艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
野分 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:118|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.215|
|&attachref(./野分_0.png,陽炎型駆逐艦、野分。参上しました...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|44 / 79|~対空|12 / 44|
|~|~搭載|0|~対潜|24 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|8 / 19|
|~|~射程|短|~運|14 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''野分'' → [[野分改]](Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:陽炎型駆逐艦十五番艦、野分です。舞鶴生まれ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:小澤亜李、イラストレーター:コニシ (クリック...
|セリフ|CV:小澤亜李、イラストレーター:コニシ|
|入手/ログイン|陽炎型駆逐艦、野分。参上しました。さあ、司...
|母港/詳細閲覧|あの…何かしら?|
|~|舞風、やめなさいって…司令?…どういうこと?|
|~|ん?司令、野分に何かお求めですか?|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|クリス、マス? これが…これが、ケ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令…!あの……な...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|編成|駆逐艦野分、出撃します!|
|出撃|第四駆逐隊、出撃です。抜錨!|
|~|駆逐艦野分、出撃します!|
|遠征選択時|待ってて!|
|アイテム発見|待ってて!|
|開戦|四水戦、突撃する!続けーっ!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|やってやる!全艦、突撃―っ!|
|攻撃|四水戦、突撃する!続けーっ!|
|~|やってやります!てーっ!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|まだまだ、こんなもんじゃない!|
|小破|痛っ!ちいっ…!|
|~|何!?レーダー射撃!?や、やだ…|
|中破/大破|やられた…ま、まだ動けます、今沈むわけには…いか...
|勝利MVP|はぁ…良かったぁ そう、舞風、これが第四駆逐隊の...
|旗艦大破|何!?レーダー射撃!?や、やだ…|
|帰投|艦隊が帰投しました。お疲れ様でした。|
|補給|よかったぁ…これで戦えます。|
|改装/改修/改造|いいですねぇ…これならいける気がします|
|~|これは…ありがとうございます!|
|~|待ってて!|
|入渠(小破以下)|少しだけ…休ませてください。|
|入渠(中破以上)|すみません…体調が戻ったら、すぐに戦線に...
|建造完了|新しい仲間が来ましたね。|
|戦績表示|情報の確認ですね。大事です。|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):ダメ…沈む……。筑摩さん……ごめん...
|時報|(0時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(6時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(12時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(18時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|舞風どうしてるかな…元気、かな…。あっ司令、大丈夫...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014年11月14日のアップデートで新実装。同日から始まった[[...
--2015年4月28日開始のイベント「発令!第十一号作戦」にて初...
-2015年6月12日に実装された[[4-5>西方海域#area5]]にて、待...
ただし通常海域の中でも屈指の強ボス&道中編成が相手とあっ...
勲章のついでと割り切るか、十分な余力を以て臨むかしよう。
&br;
-2013年7月10日実装の[[舞風]]の図鑑台詞内で言及されてから1...
-未改造の金レア駆逐艦としては、[[Z1]]・[[Z3]]・[[時津風]]...
*小ネタ [#trivia]
#region(略歴)
|CENTER:45|CENTER:45|650|c
|BGCOLOR(#dcdcdc):1939|11.8|舞鶴工廠にて起工|
|BGCOLOR(#d3d3d3):1940|9.17|進水|
|BGCOLOR(#c0c0c0):1941|4.28|竣工|
|~|10.31|[[舞風]]と共に嵐・萩風のいる第四駆逐隊に編入|
|~|12.8|太平洋戦争開戦、[[第4水雷戦隊>那珂]]隷下に|
|BGCOLOR(#a9a9a9):1942|3.4|チラチャップ沖海戦に参加|
|~|6.5|ミッドウェー海戦に参加|
|~|8.24|第二次ソロモン海戦に参加|
|~|9.3|日進(水母、未実装)を護衛してガダルカナル島への輸...
|~|10.26|南太平洋海戦に参加|
|BGCOLOR(#808080):COLOR(White):1943|2.4|ケ号作戦(ガダル...
|~|8.6|ベラ湾夜戦で僚艦の嵐・萩風が沈没|
|~|9.15|山雲が第4駆逐隊に編入|
|~|10.10|舞風と上海〜ラバウルの第十七師団の輸送護衛に従事|
|~|11.26|舞風、[[潮]]とタンカー護衛に従事|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(White):1944|2.17|トラック島空襲に...
|~|3.12|松輸送に従事。[[龍田]]の乗組員を救助|
|~|6.18|マリアナ沖海戦に参加|
|~|10.25|レイテ沖海戦に参加、沈没した[[筑摩]]乗組員の救助...
|~|10.26|日付が変わった直後、軽巡洋艦3、駆逐艦2の砲雷撃を...
|BGCOLOR(#000000):COLOR(White):1945|1.10|除籍|
#endregion
-野分(のわき)とは、秋から初冬にかけて吹き荒ぶ台風の事。...
-明治41年に建造され、大正13年に除籍された初代に続く二代目。
-所属は第4水雷戦隊第4駆逐隊、開戦時の旗艦は[[那珂]]。
太平洋戦争開戦から解隊まで、第4駆逐隊に所属し続けた唯一の...
--第4駆逐隊の歴代司令は、佐藤寅治郎大佐が[[神通]]艦長とし...
-開戦初期には南方作戦に参加。開戦初日にノルウェー商船を拿...
さらに3月、第4駆逐隊第1小隊の野分と嵐(舞風と萩風らの第2...
さらに英国駆逐艦ストロングホールド、米砲艦アッシュビルを...
次いで3月4日には[[愛宕]]と協同でオーストラリア護衛艦ヤラ...
これら一連の戦闘は「チラチャップ沖海戦」と名付けられた。
-ミッドウェー海戦の際は第4駆逐隊は揃って4水戦から離れ、南...
[[赤城]]の直衛の任にあたっていたが、図らずも被弾炎上する[...
野分の乗員も赤城の乗員も、嗚咽をもらしながら沈みゆく赤城...
-ミッドウェー海戦後は南雲機動部隊が第3艦隊として再建され...
-ガダルカナル攻防戦の際には外南洋増援部隊に編入され、ドラ...
--しかし昭和18年12月7日、第三次輸送作戦の際右舷中央部に至...
右舷側にあったはずの復水器やパイプ類は全て左舷側に吹っ飛...
--大破した野分は僚艦の嵐が曳航、[[長波]]が護衛してトラッ...
敵機が来襲するたびに曳航索を解くのだが、機関も電源も補機...
-トラック島で2ヶ月に渡る応急修理の末どうにか動けるように...
白露は途中で応急処置箇所から浸水が始まったためサイパンへ...
5ヶ月に及ぶ大修理の末修繕なった野分は同じく修理完了した白...
-[[トラック島空襲>雑学#Hailstone]]の際の第4215船団の悲劇...
トラック島を脱出しようとした船団は米空襲部隊の襲撃に引っ...
特設巡洋艦赤城丸((貨物船改造、7390トン。引き揚げの民間人6...
その中にあって、野分は航跡自画器の航跡が判読不能になるほ...
--戦闘中、[[舞風]]座乗の駆逐隊司令磯久大佐より「舞風被弾...
この時舞風乗員を救けられなかったことを、野分の佐藤清夫中...
--香取と舞風が行動不能に陥った時点で航空攻撃は中止された。
スプルーアンス提督率いる戦艦ニュージャージー、アイオワ、...
この行動の目的については「戦艦部隊の戦意高揚のため」つま...
米戦艦部隊は船団の前に躍り出てきた特設駆潜艇第十五昭南丸(...
この光景を佐藤中尉は「身の毛がよだったのは筆者一人ではな...
--香取と舞風が八つ裂きにされる中、野分は限界一杯の全速力...
連続8時間に渡る激闘で弾丸は演習弾すら撃ち尽くし、燃料は欠...
無線も故障したためか横須賀と連絡が取れず、横須賀に帰還し...
-なお、この時の第4駆逐隊は萩風と嵐がソロモン方面ですでに...
-その後東松2号船団に加わる。
護衛艦艇9隻、輸送船12隻、航空機支援もつくというこの時期に...
--案の定、強風と波浪で船団隊形の維持が精一杯という状況下...
国陽丸は爆発轟沈し、龍田もしばらくは持ちこたえたものの、...
野分は龍田生存者を救出し、航空機と協力して敵潜水艦を制圧...
(だが敵潜水艦サンドランスは16時間、投下爆雷102発の猛攻に...
その後、野分は沈んだ龍田に代わって第11水雷戦隊司令部を乗...
-舞風を失った第4駆逐隊は欠員補充として[[満潮]]((山雲と同...
--奇しくも、史実では参戦できなかった渾作戦の名を冠したイ...
-最期は[[レイテ沖海戦>雑学#Leyte]]。この頃[[朝雲]]((朝雲...
--サマール沖海戦で被弾落伍した[[筑摩]]の生存者100余名を救...
そして軽巡3隻と駆逐艦2隻のレーダー射撃の集中砲火を浴び大...
魚雷は弾火薬庫を誘爆させたらしく、野分大爆発の火炎は3万メ...
野分乗組員、そして救助された筑摩の乗員も全員が戦死を遂げ...
---なお、筑摩の沈没地点で取り残されていた筑摩4番主砲塔砲...
最初は救助活動を開始した野分へ向かって泳いでいたものの、...
しかし皮肉にもこの覚悟が生還に繋がったのである。両艦合わ...
---もともと筑摩救援には[[雪風]]が向かっていたのだが、水平...
この交代命令に加え、交代するために要した時間のロスによっ...
-野分はスプルーアンス提督、ハルゼー提督の両方に直接相まみ...
-呉の長迫公園に建立されている「巡洋艦[[阿賀野]]慰霊碑」の...
-彼女の生涯については、野分乗員(通信士、のち航海長兼分隊...
野分に通信士として乗組み、トラック大空襲を目の当たりにし...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
//コメント2以降への移行時に↑のコメントアウトを外せば改造...
#pcomment(野分/コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:118|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.215|
|&attachref(./野分_0.png,陽炎型駆逐艦、野分。参上しました...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|44 / 79|~対空|12 / 44|
|~|~搭載|0|~対潜|24 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|8 / 19|
|~|~射程|短|~運|14 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''野分'' → [[野分改]](Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:陽炎型駆逐艦十五番艦、野分です。舞鶴生まれ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:小澤亜李、イラストレーター:コニシ (クリック...
|セリフ|CV:小澤亜李、イラストレーター:コニシ|
|入手/ログイン|陽炎型駆逐艦、野分。参上しました。さあ、司...
|母港/詳細閲覧|あの…何かしら?|
|~|舞風、やめなさいって…司令?…どういうこと?|
|~|ん?司令、野分に何かお求めですか?|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|クリス、マス? これが…これが、ケ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令…!あの……な...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|編成|駆逐艦野分、出撃します!|
|出撃|第四駆逐隊、出撃です。抜錨!|
|~|駆逐艦野分、出撃します!|
|遠征選択時|待ってて!|
|アイテム発見|待ってて!|
|開戦|四水戦、突撃する!続けーっ!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|やってやる!全艦、突撃―っ!|
|攻撃|四水戦、突撃する!続けーっ!|
|~|やってやります!てーっ!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|まだまだ、こんなもんじゃない!|
|小破|痛っ!ちいっ…!|
|~|何!?レーダー射撃!?や、やだ…|
|中破/大破|やられた…ま、まだ動けます、今沈むわけには…いか...
|勝利MVP|はぁ…良かったぁ そう、舞風、これが第四駆逐隊の...
|旗艦大破|何!?レーダー射撃!?や、やだ…|
|帰投|艦隊が帰投しました。お疲れ様でした。|
|補給|よかったぁ…これで戦えます。|
|改装/改修/改造|いいですねぇ…これならいける気がします|
|~|これは…ありがとうございます!|
|~|待ってて!|
|入渠(小破以下)|少しだけ…休ませてください。|
|入渠(中破以上)|すみません…体調が戻ったら、すぐに戦線に...
|建造完了|新しい仲間が来ましたね。|
|戦績表示|情報の確認ですね。大事です。|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):ダメ…沈む……。筑摩さん……ごめん...
|時報|(0時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(6時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(12時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(18時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|舞風どうしてるかな…元気、かな…。あっ司令、大丈夫...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014年11月14日のアップデートで新実装。同日から始まった[[...
--2015年4月28日開始のイベント「発令!第十一号作戦」にて初...
-2015年6月12日に実装された[[4-5>西方海域#area5]]にて、待...
ただし通常海域の中でも屈指の強ボス&道中編成が相手とあっ...
勲章のついでと割り切るか、十分な余力を以て臨むかしよう。
&br;
-2013年7月10日実装の[[舞風]]の図鑑台詞内で言及されてから1...
-未改造の金レア駆逐艦としては、[[Z1]]・[[Z3]]・[[時津風]]...
*小ネタ [#trivia]
#region(略歴)
|CENTER:45|CENTER:45|650|c
|BGCOLOR(#dcdcdc):1939|11.8|舞鶴工廠にて起工|
|BGCOLOR(#d3d3d3):1940|9.17|進水|
|BGCOLOR(#c0c0c0):1941|4.28|竣工|
|~|10.31|[[舞風]]と共に嵐・萩風のいる第四駆逐隊に編入|
|~|12.8|太平洋戦争開戦、[[第4水雷戦隊>那珂]]隷下に|
|BGCOLOR(#a9a9a9):1942|3.4|チラチャップ沖海戦に参加|
|~|6.5|ミッドウェー海戦に参加|
|~|8.24|第二次ソロモン海戦に参加|
|~|9.3|日進(水母、未実装)を護衛してガダルカナル島への輸...
|~|10.26|南太平洋海戦に参加|
|BGCOLOR(#808080):COLOR(White):1943|2.4|ケ号作戦(ガダル...
|~|8.6|ベラ湾夜戦で僚艦の嵐・萩風が沈没|
|~|9.15|山雲が第4駆逐隊に編入|
|~|10.10|舞風と上海〜ラバウルの第十七師団の輸送護衛に従事|
|~|11.26|舞風、[[潮]]とタンカー護衛に従事|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(White):1944|2.17|トラック島空襲に...
|~|3.12|松輸送に従事。[[龍田]]の乗組員を救助|
|~|6.18|マリアナ沖海戦に参加|
|~|10.25|レイテ沖海戦に参加、沈没した[[筑摩]]乗組員の救助...
|~|10.26|日付が変わった直後、軽巡洋艦3、駆逐艦2の砲雷撃を...
|BGCOLOR(#000000):COLOR(White):1945|1.10|除籍|
#endregion
-野分(のわき)とは、秋から初冬にかけて吹き荒ぶ台風の事。...
-明治41年に建造され、大正13年に除籍された初代に続く二代目。
-所属は第4水雷戦隊第4駆逐隊、開戦時の旗艦は[[那珂]]。
太平洋戦争開戦から解隊まで、第4駆逐隊に所属し続けた唯一の...
--第4駆逐隊の歴代司令は、佐藤寅治郎大佐が[[神通]]艦長とし...
-開戦初期には南方作戦に参加。開戦初日にノルウェー商船を拿...
さらに3月、第4駆逐隊第1小隊の野分と嵐(舞風と萩風らの第2...
さらに英国駆逐艦ストロングホールド、米砲艦アッシュビルを...
次いで3月4日には[[愛宕]]と協同でオーストラリア護衛艦ヤラ...
これら一連の戦闘は「チラチャップ沖海戦」と名付けられた。
-ミッドウェー海戦の際は第4駆逐隊は揃って4水戦から離れ、南...
[[赤城]]の直衛の任にあたっていたが、図らずも被弾炎上する[...
野分の乗員も赤城の乗員も、嗚咽をもらしながら沈みゆく赤城...
-ミッドウェー海戦後は南雲機動部隊が第3艦隊として再建され...
-ガダルカナル攻防戦の際には外南洋増援部隊に編入され、ドラ...
--しかし昭和18年12月7日、第三次輸送作戦の際右舷中央部に至...
右舷側にあったはずの復水器やパイプ類は全て左舷側に吹っ飛...
--大破した野分は僚艦の嵐が曳航、[[長波]]が護衛してトラッ...
敵機が来襲するたびに曳航索を解くのだが、機関も電源も補機...
-トラック島で2ヶ月に渡る応急修理の末どうにか動けるように...
白露は途中で応急処置箇所から浸水が始まったためサイパンへ...
5ヶ月に及ぶ大修理の末修繕なった野分は同じく修理完了した白...
-[[トラック島空襲>雑学#Hailstone]]の際の第4215船団の悲劇...
トラック島を脱出しようとした船団は米空襲部隊の襲撃に引っ...
特設巡洋艦赤城丸((貨物船改造、7390トン。引き揚げの民間人6...
その中にあって、野分は航跡自画器の航跡が判読不能になるほ...
--戦闘中、[[舞風]]座乗の駆逐隊司令磯久大佐より「舞風被弾...
この時舞風乗員を救けられなかったことを、野分の佐藤清夫中...
--香取と舞風が行動不能に陥った時点で航空攻撃は中止された。
スプルーアンス提督率いる戦艦ニュージャージー、アイオワ、...
この行動の目的については「戦艦部隊の戦意高揚のため」つま...
米戦艦部隊は船団の前に躍り出てきた特設駆潜艇第十五昭南丸(...
この光景を佐藤中尉は「身の毛がよだったのは筆者一人ではな...
--香取と舞風が八つ裂きにされる中、野分は限界一杯の全速力...
連続8時間に渡る激闘で弾丸は演習弾すら撃ち尽くし、燃料は欠...
無線も故障したためか横須賀と連絡が取れず、横須賀に帰還し...
-なお、この時の第4駆逐隊は萩風と嵐がソロモン方面ですでに...
-その後東松2号船団に加わる。
護衛艦艇9隻、輸送船12隻、航空機支援もつくというこの時期に...
--案の定、強風と波浪で船団隊形の維持が精一杯という状況下...
国陽丸は爆発轟沈し、龍田もしばらくは持ちこたえたものの、...
野分は龍田生存者を救出し、航空機と協力して敵潜水艦を制圧...
(だが敵潜水艦サンドランスは16時間、投下爆雷102発の猛攻に...
その後、野分は沈んだ龍田に代わって第11水雷戦隊司令部を乗...
-舞風を失った第4駆逐隊は欠員補充として[[満潮]]((山雲と同...
--奇しくも、史実では参戦できなかった渾作戦の名を冠したイ...
-最期は[[レイテ沖海戦>雑学#Leyte]]。この頃[[朝雲]]((朝雲...
--サマール沖海戦で被弾落伍した[[筑摩]]の生存者100余名を救...
そして軽巡3隻と駆逐艦2隻のレーダー射撃の集中砲火を浴び大...
魚雷は弾火薬庫を誘爆させたらしく、野分大爆発の火炎は3万メ...
野分乗組員、そして救助された筑摩の乗員も全員が戦死を遂げ...
---なお、筑摩の沈没地点で取り残されていた筑摩4番主砲塔砲...
最初は救助活動を開始した野分へ向かって泳いでいたものの、...
しかし皮肉にもこの覚悟が生還に繋がったのである。両艦合わ...
---もともと筑摩救援には[[雪風]]が向かっていたのだが、水平...
この交代命令に加え、交代するために要した時間のロスによっ...
-野分はスプルーアンス提督、ハルゼー提督の両方に直接相まみ...
-呉の長迫公園に建立されている「巡洋艦[[阿賀野]]慰霊碑」の...
-彼女の生涯については、野分乗員(通信士、のち航海長兼分隊...
野分に通信士として乗組み、トラック大空襲を目の当たりにし...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
//コメント2以降への移行時に↑のコメントアウトを外せば改造...
#pcomment(野分/コメント,reply,15)
ページ名: