Top > 22号対水上電探改四

22号対水上電探改四

Last-modified: 2015-07-08 (水) 18:41:10
No.088
weapon088.png22号対水上電探改四小型電探
装備ステータス
火力雷装
爆装対空
対潜+2索敵+5
命中+8回避
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
「うずしお」での被害を軽減
2014年4~5,7月,12月戦果上位褒賞
「新型電探を配備せよ!」の任務報酬
開発不可
鳥海改二の初期装備
改修更新
22号対水上電探22号対水上電探改四
実戦運用された電探二号電波探信儀二型の改良型です。
新型受信機や様々な改良により、性能と安定性が向上、
実効力のあるレーダー射撃も可能となりました。

ゲームにおいて Edit

  • 2014年7月4日のアップデート以降、妙高改二と共に実装された任務を達成で1つ入手可能。その後鳥海改二の初期装備になった。
  • それ以前は、ランカー褒賞として先行実装されたのみであった。
    • 2014年4月のランキング褒賞(1~500位)
    • 2014年5月のランキング褒賞(1~500位)
    • 2014年7月のランキング褒賞(1~500位)
    • 2014年12月のランキング褒章(1~5位)
  • 鳥海改二が持参するため、提督任意での複数調達が可能になった。ただし設計図を要求するため、量産にはリアルタイムが必須になってしまう。
  • 2015/06/27のアップデートでは改修工廠に追加され、22号対水上電探から更新で入手可能となった。
    • 22号からの入手には更新元、素材合わせて22号電探が最低18個必要。
    • この装備自身を強化することもできるが、★+6からの改修には22号対水上電探改四が1個必要になるため、★maxへの難易度は一式徹甲弾以上。

  • 限定品なだけはあり、「小型」「水上」電探として最高クラス。特に命中補正が小型電探中最高の値を誇る、攻撃型電探である。*1
    • 33号対水上電探と比べて対潜+2、索敵-2、命中+3。MAP進路決定のための索敵値においては33号に道を譲る*2
      • ただし、改修工廠で強化した場合は、未検証ながら索敵値においても33号を上回る可能性がある。
    • 13号対空電探改と比べて対空-4、索敵+1、命中+6、回避-1。そもそも対水上電探であるため、対空カットイン射撃には寄与しない。
    • 対潜値+2は電探として高い数値であるが、2015年6月現在の検証では対潜攻撃のダメージには寄与しない*3という結果になっている。
      (悲しいが)無視してしまってよい。
  • 上記の性質から、夜戦連撃装備(主砲×2)の駆逐艦*4に載せるのに適している。索敵値の要求が厳しい海域では33号、そうでなければ命中重視の本機と使い分けるべし。支援艦隊に参加する駆逐艦に持たせるのも◯。

小ネタ Edit

  • レイテ沖海戦直前に量産化された22号電探が元ネタ。詳しい経歴は22号対水上電探を参照のこと。
  • 対潜値がついているのは、下記のようなエピソードによるものと思われる。
    • 1944年12月13日の夜、レイテ沖海戦での損傷を受け本土へ回航中の妙高は米潜水艦バーゴール(USS Bergall, SS-320)の雷撃を受け艦尾を切断、行動不能になった。
      この際22号電探(時期的におそらく改四)を用いて主砲と高角砲によるレーダー射撃を行って反撃し、浮上航行中のバーゴールを大破させた。

この装備についてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 正直駆逐の砲撃ってこれのっけても百発百中とはいかんよね。気のせいかな、重巡戦艦あたりと比べると外しやすい。 -- 2015-06-21 (日) 02:17:39
    • 当たっていても装甲に弾かれてるってオチじゃないよな? -- 2015-06-21 (日) 23:54:37
      • うんにゃ割合ダメも取れてないからね。もちろん削り過ぎてもいない。最近は3式ソナー改修済を使ってるよ。命中火力両取りで。 -- 2015-06-22 (月) 03:34:25
      • フラ軽や駆逐相手だとどの艦種でも150レベルでも命中重視の装備か弾着しないとキャップは無理だからね。レベル99でマックス秋月砲二門とこれでもフラグシップ相手だと85前後の命中なはず。 -- 2015-06-22 (月) 06:51:00
      • なるほどためになります。地道にレベル上げと改修していくようにしまっす。 -- 2015-06-24 (水) 01:40:04
  • 改修工房実装と聞いて。  しこたま溜まったうちの22号を解四にする時がキタ -- 2015-06-26 (金) 17:30:39
  • 改修はいいけど・・・ネジが、ネジがぁああああああ・・・・ -- 2015-06-26 (金) 17:31:05
    • ☆6以降は共食いするらしいぞ! うん、まあ、仕方ないネ -- 2015-06-26 (金) 18:30:02
  • 改修来たね~ -- 2015-06-26 (金) 17:32:41
    • めうかうさんで改修できるね。ネジ3個>< -- 2015-06-26 (金) 17:51:02
      • 誰それ? -- 2015-06-26 (金) 18:15:00
      • 妙高の旧仮名じゃない? -- 2015-06-26 (金) 18:46:43
  • 命中の改修効果が主砲とかと同じなら★9で命中+14か? -- 2015-06-26 (金) 18:05:54
    • これ1つと★9の砲1こで赤疲労でも普通に命中しそうだねw -- 2015-06-26 (金) 21:23:35
    • その前に改四を4つも5つも準備なんてできませーん!(涙目 -- 2015-06-26 (金) 22:28:35
  • 下位電探がネジ2本要求するクソ調整の中、この性能で初期3本は安いと思う。32号ならたぶん4~5本スタートだろうし。 -- 2015-06-26 (金) 20:22:06
    • 想像するだけで胃がいたくなる -- 2015-06-27 (土) 05:19:06
  • 支援用に量産を決意。主砲系が終わってからやることになるから揃うまで気が遠くなるわ -- 2015-06-27 (土) 00:49:39
    • 支援艦隊に改修効果はプラスされないんじゃなかった?まあそれは主砲の話で電探は別かもだけど -- 2015-06-27 (土) 02:38:04
      • 支援用に「量産」だから改修ではなく数を揃えることなんじゃ?大型電探並みの命中補正の装備を駆逐艦に載せられるのは選択肢としてあり -- 2015-06-27 (土) 05:03:31
  • とりあえず報告。改修で火力上がらないか少なくとも主砲より効果が低い -- 2015-06-27 (土) 01:33:10
    • ご苦労様。 -- 2015-06-27 (土) 02:31:35
    • 改修で上がるのは、水上電探は命中と索敵だろうね。対空電探が対空と索敵だったし。 -- 2015-06-27 (土) 03:20:50
  • 次のイベントは難易度甲では未改修水上電探ではガン積み、フル改修水上電探なら辛うじて余裕が出来る程度の地獄の索敵祭なんだろうなぁ -- 2015-06-27 (土) 13:24:13
    • 夏イベントでアニメ新規が文句を言わないよう、救済としての改修な気もする。でもこれ☆6で+1 MAXで+2程度にしておかないと33号の索敵値を超えるんだけど?この改修を入れるのなら、他の上位電探の索敵値を上昇修正すべきでは? -- 2015-06-27 (土) 14:55:13
      • ★maxにする難易度を考えれば33号超えてもいい気がするんだけどね。 -- 2015-06-27 (土) 15:24:57
    • 仮定の話だけど命中索敵+√★ だとしたら★4で33号の上位互換になるね。主砲系と同じならもっと高いかも? -- 2015-06-27 (土) 22:47:20
    • 改修前提の難易度とかマジ勘弁・・・ -- 2015-06-28 (日) 23:59:58
      • きっと大鳳前提、きっと大和前提、きっと烈風改前提、お次は何だ? -- 2015-06-29 (月) 23:09:49
      • ケッコン前提があるなwしかもジュウコンw後はまるゆ牧場かな? -- 2015-07-11 (土) 00:55:47
  • 改修工廠について追記しました。 -- 2015-06-27 (土) 15:22:00
    • 編集乙です。あんまりだろこの改修必要ブツ…まあ半分以上ネタでしょうなあw -- 2015-06-27 (土) 16:20:47
      • 廃人でもさすがにやるかどうか・・・って思って一式徹甲のページ覗いたら一式MAXにしてる廃神がいるんだよなあ・・・ -- 2015-06-27 (土) 23:30:50
      • それでも某アイドルゲーや某アイドル商法の廃人から見たら楽勝なんだろうな・・・あっちは金銭感覚本気で逝ってるし -- 2015-06-28 (日) 07:52:30
      • 「一式徹甲弾MAXを無から課金で作ろうとしたら105100円」(一式の※欄転載)。アイドル系ゲーだと割と居ますからね、この額を積む廃神… -- 枝主? 2015-06-28 (日) 17:05:49
      • 課金で作ると10万て何をどう計算したらそうなるの?ゲーム中で容易に揃うものまで課金したらおかしくなるでしょ -- 2015-07-01 (水) 16:41:18
      • これ改修MAXは某アイドルゲー廃人も真っ青な金と時間がいるけどなw -- 2015-07-12 (日) 10:25:26
  • 将来33号が改修可能になることを考えると支援艦隊用に2つ~3つ作って前線用に33号の改修待ちが得策かな。 -- 2015-06-28 (日) 15:59:32
  • ゲームにおいての砲撃戦を得意とする攻撃型駆逐艦って、綾波は装備と位置次第で十分カットイン可能かと。 暁を入れているのなら、むしろ島風と吹雪が妥当なんじゃないか? -- 2015-06-29 (月) 00:24:37
    • わからないでもないけど、可能なのと安定するのは違うので間違ってはいないかなって思うよ。火力トップ3で(暁の場合は1しか違わないけど)対空カットイン要員には使わず、運の要素を加味して~っていうところじゃないかな? 認識に相違があったらごめんね。 -- 2015-06-29 (月) 16:33:36
    • 綾波が入ってるのは高火力、低対空だからであって、説明にも書いてあるように運は不安が残るからじゃないの? 一枝さんの言うように火力トップ3として暁が入ってるんだろうけど、突出してる訳じゃないからそのせいで違和感を感じるのかも。 -- 2015-06-29 (月) 19:11:47
    • 編集者です。議論になってた木で、主砲×2の連撃駆逐艦としてまず夕立Ⅱ、綾波Ⅱが上げられていまして、火力の高さを活かす面でも主砲×2が標準かな…と思ってそのまま記事にしたのですが。特定の艦名を挙げるのは止めたほうがいいでしょうか?(あるいは注釈に落とすとか) -- 2015-06-29 (月) 22:03:38
      • 綾波改二、夕立改二、暁改二「など」が挙がるにすれば他にも候補はいるよって意味になるからいいんじゃないかな? -- 2015-06-29 (月) 22:35:44
    • というかここの一文、太字が長すぎて何を強調したいのかよく分からんことになってる気がする。「対空カットインを狙わないなら、索敵と相談して33号と選択」ってだけなのに -- 2015-06-30 (火) 00:04:41
      • なんというか普通に有能な装備なのに「無理やり評価する」的な感じになってる感がある・・・と思う -- 2015-06-30 (火) 00:07:11
      • ガラッと変更してしまいましょうか?「主砲×2装備で枠が開く駆逐艦に、33号と選択で」みたいな -- 編集者? 2015-06-30 (火) 00:31:43
      • こんな感じでいかが?「小型電探で最高の命中補正+8。支援艦隊や連合艦隊に必ず2隻入る駆逐艦に、ぜひとも積みたい。」 -- 2015-06-30 (火) 01:18:38
      • 「艦隊の対空と索敵を考えて使い分けよう」 でいいんじゃないかな -- 2015-06-30 (火) 18:06:55
      • 駆逐艦にオススメなのは誰でもわかるしそもそもこの文いらないと思うな。あえて書くなら編集者さんの33号と選択ぐらいでいいと思う -- 2015-06-30 (火) 19:13:16
      • 編集してみました -- 2015-06-30 (火) 19:35:02
    • 火力が高い艦もそうだけど固い駆逐艦もコレ載せるのよね。 -- 2015-07-02 (木) 13:46:53
  •  例えばだが、素の22電から22改★10にするのに…元+17+6+18*4=96コの22電が必要な計算になった件ww。ネジ消費も46・51砲に継ぎ91徹→一徹★Ⅹ -- 2015-07-07 (火) 08:30:35
    •  途中送信 必要数も素91徹→一徹★10消費の52コを鼻で笑う…。開発でも基本14・32狙いだろうし…。 俺の母港にに★1が付いた22改が二つ…。32電の改修とか地獄の悪寒…。 -- 2015-07-07 (火) 08:38:18
      • 電探開発や量産に苦戦した帝国海軍の軌跡をたどるかのような地獄だな・・・ -- 2015-07-10 (金) 00:00:05
      • それでも20年、20年艦これが続いてくれたら、うちの駆逐艦全員が22号対水上電探改四を装備できる・・・!やっぱりできない!! -- 2015-07-23 (木) 20:19:32 New
    • 5-4旗艦で鳥海牧場した方が楽が気がするw -- 2015-07-07 (火) 12:39:33
      • 設計図さえなければ……電探開発費もネジもリアルマネーで買えるけれど、勲章だけは一ヶ月最大5個の壁を越えられない -- 2015-07-08 (水) 20:28:48
      • 設計図余ってるけど、例えばの話、将来、装備改修用設計図(勲章2つ消費)みたいなのが万が一でも実装されたらとか思うと、踏み切れないのよね・・・そういいながら、サービス終了まで使わないで無駄にしそうな感じがするがw -- 2015-07-23 (木) 20:21:55 New
    • 改って特に作ってないけど手持ちに5個くらいあるんだがワザワザ素から作る必要あんの?しかもほぼ出番なし -- 2015-07-10 (金) 16:39:45
      • ランカーさんマジパネェッす -- 2015-07-10 (金) 17:29:51
      • 支援艦隊の駆逐艦用の装備だから4つもあれば足りるしな -- 2015-07-11 (土) 00:16:33
  • これの改修のおかげで2-5のマンス任務がちょっとだけ楽になるかも。 -- 2015-07-09 (木) 01:27:53
    • 微妙に索敵足りなくなるから索敵上昇はうれしいよね。駆逐は常に命中が不足するから特に夕立は -- 2015-07-09 (木) 03:36:05
    • 改修で33号越えるの? -- 2015-07-10 (金) 16:41:32
  • これの対潜+2が何の効果もないってことだけどもしかしたら対潜水艦の雷撃回避の値のことだったりして。ソナー改修で雷撃回避上がるしなんか意味ありそうなんだけどな。 -- 2015-07-16 (木) 10:04:08
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 32号対水上電探とは対潜+2、索敵-3、命中同等値だが、あちらは巡洋艦以上が装備する大型電探である。
*2 任務「水上反撃部隊」突入せよ!など、ぎりぎりの索敵値を求められる場合に不安がある。
*3 装備対潜値にも素の対潜にも加算されない
*4 連撃装備をよく持たされる駆逐艦として、火力値トップ3の夕立改二綾波改二暁改二が挙がるだろう