艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
利根 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.063|
|&attachref(./063.jpg,nolink,吾輩が利根である!吾輩が艦隊...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|44|~火力|32 / 59|
|~|~装甲|36 / 59|~雷装|24 / 59|
|~|~回避|36 / 69|~対空|20 / 67|
|~|~搭載|9|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|20 / 59|
|~|~射程|中|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|45|~弾薬|60|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|3|>|>|[[20.3cm連装砲]]|
|~|3|>|>|[[零式水上偵察機]]|
|~|3|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''利根'' → [[利根改]](Lv25) → [[利根改二]](Lv70+...
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:日本海軍が完成させた最後の重巡、利根型の長...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:井口裕香、イラストレーター:bob (クリックする...
|セリフ|CV:井口裕香、イラストレーター:bob|
|入手/ログイン|吾輩が利根である!&br;吾輩が艦隊に加わる以...
|母港/詳細閲覧|提督よ。お主なかなか暇そうじゃの。戦闘は兵...
|~|うむ、参ろうか!|
|~|演習か? 実戦か?|
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){そうだ、我輩の...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){やったぞ!};|
|編成|いざ、出陣だな!|
|出撃|利根、出撃するぞ!|
|~|うむ、参ろうか!|
|遠征選択時|やったぞ!|
|アイテム発見|やったぞ!|
|開戦|その艦もらったぁ!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|我が索敵機から逃げられるとでも思ったか!|
|攻撃|バカな! カタパルトが不調だと?|
|~|その艦もらったぁ!|
|~|まだまだ。筑摩には負けん!|
|小破|莫迦な、被弾か!?|
|~||
|中破/大破|直撃だと!?この程度では吾輩は沈まん!|
|被弾カットイン|なっ、至近弾だと?|
|勝利MVP|吾輩がいる以上当然の勝利じゃ。筑摩のやつより少し...
|帰投|作戦終了。艦隊が帰投したようじゃ。|
|補給|うむ、ありがたいぞ!|
|改装/改修/改造|ほう。これはなかなかのものじゃな。|
|~|礼を言おう。筑摩のやつより、また強くなってしまったな。|
|~|やったぞ!|
|入渠(小破以下)|うむ。そうだ。こまめな修繕が勝利をもた...
|入渠(中破以上)|ぬぅ、吾輩もちと疲れたぞ……しばらく寝る!|
|建造完了|艦の建造が終わったぞ。|
|戦績表示|文が来ているぞ。確認せんのか?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){ぬかった! 吾輩が沈むか… 百...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
* ゲームにおいて [#ka19511d]
- 平均的重巡と比べ改造後の火力がほんの少し劣る(74対74〜78...
--2014年1月15日のアップデートにて他の重巡改と共に火力が少...
- なお、[[水偵>零式水上偵察機]]/[[水観>零式水上観測機]]に...
--ただし[[瑞雲]]などの水上爆撃機は搭載できないので注意。
-2014年4月23日のアップデートでついに妹筑摩とともに[[改二>...
--改造の際には毎月の拡張作戦およびイベント海域攻略でもら...
--''艦種が重巡から航巡になる''ので、ルート固定用の主力重...
- 火力・雷装・対空・装甲すべての数値を上げられる貴重な素...
- 正面からでは分かりにくいかもしれないが、''髪型はツイン...
- 利根型は前部甲板に砲塔が集中配置されている(小ネタ参照...
-2013年12月24日のアップデートにより実装された大型建造にて...
*小ネタ [#gc01b7d9]
-吾輩はトネである!トーン(TONE)じゃない!英語読みするでな...
-勘の良い者は、我輩の名前を見て気付くじゃろうが、我輩と[[...
当初の計画で我輩達は[[最上]]型の軽巡。名前の元は関東を流...
ところが建造途中軍縮条約を脱退した事で制限が無くなっての...
まあいろんな意味で[[姉>最上]][[上>三隈]]たちより余裕はあ...
-ちなみに、吾輩の就役は1938年11月20日。筑摩の就役は1939年...
少しお姉さんなのだぞ!
--先代の防護巡洋艦「利根」も防護巡洋艦「筑摩」より前に竣...
この先代、なんと[[第二水雷戦隊>神通]]の初代旗艦でもあった...
-吾輩と[[筑摩]]、二隻の利根型重巡洋艦は、索敵の為に水上偵...
後ろに主砲があると[[妙高]]や[[高雄]]のように、自分の砲撃...
後ろが広くなったおかげで、吾輩一隻で最大6機もの水上機を...
実際に搭載したのは4〜5機じゃったが、それでも通常の巡洋...
-実は吾輩達以外にも前に主砲を揃えた船はいるのじゃ。イギリ...
じゃが、ネルソン型は巨大な16インチ砲塔3基を前部に集中...
これが世に言う英国面じゃ。
--……実は吾輩や筑摩でも、主砲を斉射した時に複数の砲弾が互...
だが案ずるなかれ!各砲塔の発砲をそれぞれほんのちょっぴり...
-吾輩と筑摩は重巡で一番(重油)タンクが大きいんじゃぞ![[...
%%提督「身体は航空用甲板が混ざっているがな」%%
--わ、吾輩の服がきついだけじゃ!だからってむやみに吾輩の...
-そもそも吾輩は、火薬庫舷側傾斜装甲145ミリ!機関部傾斜装...
-実はエアコン付き・兵員下士官にもベッド完備!「乗り組むな...
ちなみに我輩と筑摩は二人とも内装に定評が有る三菱長崎製じ...
-カタパルトが不調じゃと!?……と言ってはいるが、砲撃にカタ...
本当は弾着観測機じゃから水上機の援護は重要なのじゃぞ。
吾輩が艦橋からの観測でふぉろーするからカタパルトの不調は...
-南雲機動部隊の眼として東奔西走、縦横無尽の大活躍だったの...
誰より早く、最初に真珠湾の空を飛んだのは吾輩と筑摩の偵察...
艦爆隊を誘導して二隻の重巡をあっという間に沈めたこともあ...
&color(Silver){それと真珠湾への出撃前に、水偵の妖精たちが...
-[[ミッドウェー>雑学#Midway]]では、カタパルト不調で水偵の...
もっと早く飛び立って米空母を見つけていれば、機動部隊にあ...
…しかしな?時間通りに発進して予定通りのコースを飛んでいた...
偶然予定より遅れて飛び立ち、さらに予定外のコースを飛んで...
時間に余裕の無い中、必死の捜索で空母を見つけてくれた4号機...
ただ、敵空母の位置を間違えて報告してしまったのは無念じゃ…。
--利根4号機機長の甘利洋司飛曹長は1945年に[[彗星一二型甲]]...
1945年5月13日に彗星艦爆で索敵中に敵機動部隊を発見後に敵戦...
-1943年代はトラック島基地に拠点を置いて活動しておったのじ...
//以下の内容についてはデリケートな話題になる為、大幅な編...
-なに?ビハール号事件じゃとッ…隠したところで詮方あるまい...
--詳細は各自で調べて欲しいが「ビハール号事件」とは1944年3...
--この事件については戦後に関係者が戦犯として裁かれ第16戦...
--一方で、サ号作戦における「捕虜処分命令」の出所(第16戦隊...
-レイテ沖海戦で吾輩の艦長を務めた黛治夫大佐は鬼才でのう、...
じゃがあの事件で関与しておったがために、戦犯とされてしま...
-[[サマール島沖海戦>雑学#Leyte]]では他の重巡たちがつぎつ...
しかしこれから追撃戦の絶好のチャンスだというのに、状況が...
吾輩は無視して2人で追撃するつもりだったんじゃが((利根は羽...
吾輩一人ではどうにもならんし、羽黒とて5戦隊司令部の決断を...
残念だったが、涙を呑んで反転したのじゃ。筑摩のやつも、こ...
--そうそう、余談なのじゃが、この時追いかけておった敵艦隊...
一人は、第77.4任務群全体の指揮官のトーマス・L・スプレイ...
もう一人は、その指揮下にあった77.4.3護衛空母群指揮官のク...
親戚では無いらしいんじゃが、飛行資格を取得するという共通...
特に、後者のスプレイグ少将は敵ながら天晴れな敢闘精神での...
-呉に停泊中に空襲を受けてな、対岸の能美島沖に移動したのじ...
しかし、損傷で動けなくなりながらも浮き砲台として最期まで...
そうそう、公式漫画第7話の元ネタはこの話じゃ。筑摩もあん...
-波乱も多かったが終戦後は引き上げられ、調査の後に鋼材とし...
-戦後しばらくして江田島市能美町に呉軍港空襲にて吾輩と共に...
そして慰霊碑の近くに「軍艦利根資料館」というものも建てら...
貴重な資料や遺品などが展示されてるほか吾輩の大型模型も展...
-かつては[[シューティングゲーム>http://ja.wikipedia.org/w...
-吾輩の名前はあぶくま型6番艦「とね」(DE-234)に受け継がれ...
しかし今度は吾輩が妹なのはなぜじゃ……&color(Silver){ほんん...
--起工から就役までずっと「とね」が先行していたが、予算確...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#region(過去ログ)
#ls(利根)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.063|
|&attachref(./063.jpg,nolink,吾輩が利根である!吾輩が艦隊...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|44|~火力|32 / 59|
|~|~装甲|36 / 59|~雷装|24 / 59|
|~|~回避|36 / 69|~対空|20 / 67|
|~|~搭載|9|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|20 / 59|
|~|~射程|中|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|45|~弾薬|60|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|3|>|>|[[20.3cm連装砲]]|
|~|3|>|>|[[零式水上偵察機]]|
|~|3|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''利根'' → [[利根改]](Lv25) → [[利根改二]](Lv70+...
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:日本海軍が完成させた最後の重巡、利根型の長...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:井口裕香、イラストレーター:bob (クリックする...
|セリフ|CV:井口裕香、イラストレーター:bob|
|入手/ログイン|吾輩が利根である!&br;吾輩が艦隊に加わる以...
|母港/詳細閲覧|提督よ。お主なかなか暇そうじゃの。戦闘は兵...
|~|うむ、参ろうか!|
|~|演習か? 実戦か?|
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){そうだ、我輩の...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){やったぞ!};|
|編成|いざ、出陣だな!|
|出撃|利根、出撃するぞ!|
|~|うむ、参ろうか!|
|遠征選択時|やったぞ!|
|アイテム発見|やったぞ!|
|開戦|その艦もらったぁ!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|我が索敵機から逃げられるとでも思ったか!|
|攻撃|バカな! カタパルトが不調だと?|
|~|その艦もらったぁ!|
|~|まだまだ。筑摩には負けん!|
|小破|莫迦な、被弾か!?|
|~||
|中破/大破|直撃だと!?この程度では吾輩は沈まん!|
|被弾カットイン|なっ、至近弾だと?|
|勝利MVP|吾輩がいる以上当然の勝利じゃ。筑摩のやつより少し...
|帰投|作戦終了。艦隊が帰投したようじゃ。|
|補給|うむ、ありがたいぞ!|
|改装/改修/改造|ほう。これはなかなかのものじゃな。|
|~|礼を言おう。筑摩のやつより、また強くなってしまったな。|
|~|やったぞ!|
|入渠(小破以下)|うむ。そうだ。こまめな修繕が勝利をもた...
|入渠(中破以上)|ぬぅ、吾輩もちと疲れたぞ……しばらく寝る!|
|建造完了|艦の建造が終わったぞ。|
|戦績表示|文が来ているぞ。確認せんのか?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){ぬかった! 吾輩が沈むか… 百...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
* ゲームにおいて [#ka19511d]
- 平均的重巡と比べ改造後の火力がほんの少し劣る(74対74〜78...
--2014年1月15日のアップデートにて他の重巡改と共に火力が少...
- なお、[[水偵>零式水上偵察機]]/[[水観>零式水上観測機]]に...
--ただし[[瑞雲]]などの水上爆撃機は搭載できないので注意。
-2014年4月23日のアップデートでついに妹筑摩とともに[[改二>...
--改造の際には毎月の拡張作戦およびイベント海域攻略でもら...
--''艦種が重巡から航巡になる''ので、ルート固定用の主力重...
- 火力・雷装・対空・装甲すべての数値を上げられる貴重な素...
- 正面からでは分かりにくいかもしれないが、''髪型はツイン...
- 利根型は前部甲板に砲塔が集中配置されている(小ネタ参照...
-2013年12月24日のアップデートにより実装された大型建造にて...
*小ネタ [#gc01b7d9]
-吾輩はトネである!トーン(TONE)じゃない!英語読みするでな...
-勘の良い者は、我輩の名前を見て気付くじゃろうが、我輩と[[...
当初の計画で我輩達は[[最上]]型の軽巡。名前の元は関東を流...
ところが建造途中軍縮条約を脱退した事で制限が無くなっての...
まあいろんな意味で[[姉>最上]][[上>三隈]]たちより余裕はあ...
-ちなみに、吾輩の就役は1938年11月20日。筑摩の就役は1939年...
少しお姉さんなのだぞ!
--先代の防護巡洋艦「利根」も防護巡洋艦「筑摩」より前に竣...
この先代、なんと[[第二水雷戦隊>神通]]の初代旗艦でもあった...
-吾輩と[[筑摩]]、二隻の利根型重巡洋艦は、索敵の為に水上偵...
後ろに主砲があると[[妙高]]や[[高雄]]のように、自分の砲撃...
後ろが広くなったおかげで、吾輩一隻で最大6機もの水上機を...
実際に搭載したのは4〜5機じゃったが、それでも通常の巡洋...
-実は吾輩達以外にも前に主砲を揃えた船はいるのじゃ。イギリ...
じゃが、ネルソン型は巨大な16インチ砲塔3基を前部に集中...
これが世に言う英国面じゃ。
--……実は吾輩や筑摩でも、主砲を斉射した時に複数の砲弾が互...
だが案ずるなかれ!各砲塔の発砲をそれぞれほんのちょっぴり...
-吾輩と筑摩は重巡で一番(重油)タンクが大きいんじゃぞ![[...
%%提督「身体は航空用甲板が混ざっているがな」%%
--わ、吾輩の服がきついだけじゃ!だからってむやみに吾輩の...
-そもそも吾輩は、火薬庫舷側傾斜装甲145ミリ!機関部傾斜装...
-実はエアコン付き・兵員下士官にもベッド完備!「乗り組むな...
ちなみに我輩と筑摩は二人とも内装に定評が有る三菱長崎製じ...
-カタパルトが不調じゃと!?……と言ってはいるが、砲撃にカタ...
本当は弾着観測機じゃから水上機の援護は重要なのじゃぞ。
吾輩が艦橋からの観測でふぉろーするからカタパルトの不調は...
-南雲機動部隊の眼として東奔西走、縦横無尽の大活躍だったの...
誰より早く、最初に真珠湾の空を飛んだのは吾輩と筑摩の偵察...
艦爆隊を誘導して二隻の重巡をあっという間に沈めたこともあ...
&color(Silver){それと真珠湾への出撃前に、水偵の妖精たちが...
-[[ミッドウェー>雑学#Midway]]では、カタパルト不調で水偵の...
もっと早く飛び立って米空母を見つけていれば、機動部隊にあ...
…しかしな?時間通りに発進して予定通りのコースを飛んでいた...
偶然予定より遅れて飛び立ち、さらに予定外のコースを飛んで...
時間に余裕の無い中、必死の捜索で空母を見つけてくれた4号機...
ただ、敵空母の位置を間違えて報告してしまったのは無念じゃ…。
--利根4号機機長の甘利洋司飛曹長は1945年に[[彗星一二型甲]]...
1945年5月13日に彗星艦爆で索敵中に敵機動部隊を発見後に敵戦...
-1943年代はトラック島基地に拠点を置いて活動しておったのじ...
//以下の内容についてはデリケートな話題になる為、大幅な編...
-なに?ビハール号事件じゃとッ…隠したところで詮方あるまい...
--詳細は各自で調べて欲しいが「ビハール号事件」とは1944年3...
--この事件については戦後に関係者が戦犯として裁かれ第16戦...
--一方で、サ号作戦における「捕虜処分命令」の出所(第16戦隊...
-レイテ沖海戦で吾輩の艦長を務めた黛治夫大佐は鬼才でのう、...
じゃがあの事件で関与しておったがために、戦犯とされてしま...
-[[サマール島沖海戦>雑学#Leyte]]では他の重巡たちがつぎつ...
しかしこれから追撃戦の絶好のチャンスだというのに、状況が...
吾輩は無視して2人で追撃するつもりだったんじゃが((利根は羽...
吾輩一人ではどうにもならんし、羽黒とて5戦隊司令部の決断を...
残念だったが、涙を呑んで反転したのじゃ。筑摩のやつも、こ...
--そうそう、余談なのじゃが、この時追いかけておった敵艦隊...
一人は、第77.4任務群全体の指揮官のトーマス・L・スプレイ...
もう一人は、その指揮下にあった77.4.3護衛空母群指揮官のク...
親戚では無いらしいんじゃが、飛行資格を取得するという共通...
特に、後者のスプレイグ少将は敵ながら天晴れな敢闘精神での...
-呉に停泊中に空襲を受けてな、対岸の能美島沖に移動したのじ...
しかし、損傷で動けなくなりながらも浮き砲台として最期まで...
そうそう、公式漫画第7話の元ネタはこの話じゃ。筑摩もあん...
-波乱も多かったが終戦後は引き上げられ、調査の後に鋼材とし...
-戦後しばらくして江田島市能美町に呉軍港空襲にて吾輩と共に...
そして慰霊碑の近くに「軍艦利根資料館」というものも建てら...
貴重な資料や遺品などが展示されてるほか吾輩の大型模型も展...
-かつては[[シューティングゲーム>http://ja.wikipedia.org/w...
-吾輩の名前はあぶくま型6番艦「とね」(DE-234)に受け継がれ...
しかし今度は吾輩が妹なのはなぜじゃ……&color(Silver){ほんん...
--起工から就役までずっと「とね」が先行していたが、予算確...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#region(過去ログ)
#ls(利根)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: