艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
Italia をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.246|
|&attachref(./イタリア.jpg,nolink);|>|Italia(イタリア)|>|...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|92|~火力|81 / 102|
|~|~装甲|-- / 92|~雷装|0|
|~|~回避|35 / 76|~対空|40 / 90|
|~|~搭載|12|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|17 / 52|
|~|~射程|超長|~運|30 / 79|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|140|~弾薬|170|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|3|>|>|[[381mm/50 三連装砲改]]|
|~|3|>|>|[[OTO 152mm三連装速射砲]]|
|~|3|>|>|[[90mm単装高角砲]]|
|~|3|>|>|未装備|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[Littorio]] → ''Italia''(Lv35+[[改装設計図>改...
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:パスタの国で生まれました。ヴィットリオ・ヴ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:久野美咲、イラストレーター:じじ (クリックす...
|セリフ|CV:久野美咲、イラストレーター:じじ|
|入手/ログイン|Vittorio Veneto級戦艦 2番艦 リットリオあら...
|母港/詳細閲覧|コレが日本の挨拶! なんて…なんて地中海的な...
|~|buon giorno(ボンジョルノ)。 イタリア、行けます!|
|~|提督、イタリアをお呼びでしょうか。|
|母港/詳細閲覧(梅雨)|何か雨が多いですね、最近。これが日本...
|母港/詳細閲覧(初夏~夏)|もうすぐ夏ですね、提督。新しい水...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):提督、改まってな...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):提督、地中海風の美味...
|編成|わたしたちの本当の力、お見せします! 戦艦イタリア...
|出撃|ローマ、大丈夫ね? よ~し、戦艦イタリア、出撃しま...
|~|わたしたちの本当の力、お見せします!戦艦イタリア、抜錨...
|遠征選択時|あら~、いいですね、いいと思います。|
|アイテム発見|美味しいパスタ、食べたいですね。|
|開戦|敵艦発見! 砲戦用意! いよいよ、実戦ですね。|
|夜戦開始|夜の戦いは…私、負けません!|
|攻撃|一番、二番主砲狙え…今よ、撃て!|
|~|これが主力艦同士の艦隊戦…そうなのね、これが…|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|これが主力艦同士の艦隊戦…そう...
|小破|きゃぁ!? や、やられたの?|
|~|いやぁ!? やだ…、当ててくるのね…|
|中破/大破|くぅ…かなりのダメージが…でもリットリオ((ここが...
|勝利MVP|イタリアが一番なんですか? やだ、ありがとうござ...
|旗艦大破|きゃぁ!? や、やられたの?|
|帰投|艦隊が無事戻りました。皆さん、大変お疲れ様でした。|
|補給|もしかして、少し太ったかしら? パスタ、控えたほう...
|改装/改修/改造|Grazie(グラッツィエ)! 助かります。|
|~|これならローマにも負けませんね! うふふ♪|
|~|あら~、いいですね、いいと思います。|
|入渠(小破以下)|すみません。少しダメージをうけました。...
|入渠(中破以上)|申し訳ありません。少し、本格的にドック...
|建造完了|提督、新たな艦が戦列に加わりました。|
|戦績表示|提督、情報確認ですね。 お持ちします。|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):私も、沈むのですね? ローマ、...
|時報|提督、日付が変わりました。本日はわたしが、お側で時...
|~|マルヒト、マルマル。提督、お疲れですか?ワイン、お持ち...
|~|マルフタ、マルマル。ここ夜は少し冷えますね。提督、大丈...
|~|マルサン、マルマル。ふぁー......あっ、ごめんなさい、提...
|~|マルヨン、マルマル。そろそろ朝ですね。夜明け前......な...
|~|マルゴー、マルマル。提督、buon giorno!そろそろ皆さん...
|~|マルロク、マルマル。んー、気持ちのいい朝ですね。ご朝食...
|~|マルナナ、マルマル。提督、今朝の朝食は、クロワッサンと...
|~|マルハチ、マルマル。提督、そろそろ艦隊運用を始めましょ...
|~|マルキュー、マルマル。ふぅ......、ローマはちゃんとやっ...
|~|ヒトマル、マルマル。ああ!ドイツの娘達もこの艦隊に?そ...
|~|ヒトヒト、マルマル。提督、もうすぐお昼ですね。何になさ...
|~|ヒトフタ、マルマル。プリモ・ピアット((訳:第一の皿、ス...
|~|ヒトサン、マルマル。えー......お昼、多すぎましたか?す...
|~|ヒトヨン、マルマル。さぁ、午後も頑張ってまいりましょう...
|~|ヒトゴー、マルマル。日本の高速戦艦もいいですね。いいと...
|~|ヒトロク、マルマル。あの戦艦、芸術的な上部構造物・・・...
|~|ヒトナナ、マルマル。提督、日本の夕日も綺麗ですね。地中...
|~|ヒトハチ、マルマル。さぁ、そろそろ夕食の準備を致します...
|~|ヒトキュー、マルマル。お夕食お持ちしますね。ゆっくりと...
|~|フタマルマルマル。提督、次は赤を開けますね。ええっと.....
|~|フタヒト、マルマル。提督、お強いですね。夕食も平らげて...
|~|フタフタ、マルマル。少し、ローマの様子が気になりますね...
|~|フタサン、マルマル。大丈夫、ローマも元気にやってるみた...
|放置時|フリッツ…フリッツX…なんでしょう、頭の中に湧き起こ...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-レベル35以上の[[Littorio]]を本艦へと改造可能。後述の通り...
--時報が実装され、彼女の様々な側面を垣間見ることが出来る...
-持参装備については、少々クセがあるものの実用性の高いもの...
--初期装備の[[381mm/50 三連装砲改]]は[[改装前主砲>381mm...
--[[OTO 152mm三連装速射砲]]は副砲では最高値の火力を持つほ...
-長門型をも超える高燃費だが、火力値では高速戦艦で3位の102...
--因みに、本艦に[[381mm/50 三連装砲改]]を2つ装備すると火...
--運も30と比較的高めであるため、夜戦で主砲カットインを狙...
-同じ海外艦である[[Bismarck drei]]との比較では、火力、対...
-耐久は92であるが、[[ケッコンカッコカリ]]をすることで98ま...
&br;
-他の戦艦との比較(黄色はトップ、桜色は次点の性能。未確定...
|No|名前|改造Lv|耐久|装甲|回避|火力|雷装|対空|索敵|運(初...
|'''246'''|[[Italia]]|35+[[図>改造#blueprint]]|BGCOLOR(#F...
|'''247'''|[[Roma改]]|35+[[図>改造#blueprint]]|BGCOLOR(#F...
|'''241'''|[[Littorio]]|--|88|86|54|97|0|72|44|20/69|12|...
|'''242'''|[[Roma]]|--|88|85|52|98|0|74|44|6/39|12|高速|B...
|'''178'''|[[Bismarck drei]]|75+[[図>改造#blueprint]]|BGC...
|'''149'''|[[金剛改二]]|75|82|94|72|98|0|84|49|15/79|12|...
|'''150'''|[[比叡改二]]|75|83|BGCOLOR(#FDE9D9):95|72|98|0...
|'''151'''|[[榛名改二]]|80|81|93|BGCOLOR(#FDE9D9):74|96|0...
|'''152'''|[[霧島改二]]|75|82|92|72|BGCOLOR(#FDE9D9):104|...
|'''1b'''|[[長門改]]|30|90|BGCOLOR(#FFFF99):98|69|99|0|BG...
[[長門改]]のみ低速であるが、海外艦と性能が近いため加筆。
[[Littorio]]、[[Roma]]も性能的に金剛型改二に匹敵する部分...
*小ネタ [#trivia]
-改名前の経歴は[[Littorio]]を参照。
-改造前からのイラストの変更点は以下の通り。
--左右に副砲と高角砲が追加。
--艤装の防空識別帯(赤白の縞模様)が無くなり、舷側に迷彩塗...
--腹部コルセットの塗装が変化、迷彩と同じ配色に。
--頭部左に黒い箱のようなパーツが追加。
---イタリア国産のレーダー、EC 3 ter 'Gufo'のアンテナと思...
-LittorioからItaliaへ改名されたのは、1943年7月30日。ムッ...
--改名の理由は[[Littorio]]でも述べられているように、前フ...
--この段階では未だ連合国と交戦中であったが、密かに秘密裏...
-1943年9月9日の休戦後、ヴィットリオ・ヴェネト級3隻を含む...
--詳細については[[Roma]]を参照。
--Italiaは15時30分に艦尾付近に被弾し舵が損傷し重油が流出...
これにより喫水線下が圧潰して、約1000トンに及ぶ浸水が発生...
---[[プリエーゼ式水中防御隔壁]]がこの時どれだけ機能したか...
---もし、フリッツXが貫通して外に飛び出さずに艦内で爆発し...
-生き残ったItaliaは、9月11日にマルタ島のヴァレッタ軍港に...
しかし、3年半ぶりに母国に帰還した彼女を待っていたのは、賠...
--その後、1948年6月1日に除籍された。
イタリア政府は本艦に大いに未練があった模様だが、最終的に...
イギリスに引き渡された姉妹艦ヴェネト共々、母国イタリアで...
---彼女と姉であるヴィットリオ・ヴェネトの碇はリヴォルノの...
-22時の時報にてRomaを気にかけているが、ルフトバッフェ(ド...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./コメント)
#endregion
#pcomment(Italia/コメント1,reply,30)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.246|
|&attachref(./イタリア.jpg,nolink);|>|Italia(イタリア)|>|...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|92|~火力|81 / 102|
|~|~装甲|-- / 92|~雷装|0|
|~|~回避|35 / 76|~対空|40 / 90|
|~|~搭載|12|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|17 / 52|
|~|~射程|超長|~運|30 / 79|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|140|~弾薬|170|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|3|>|>|[[381mm/50 三連装砲改]]|
|~|3|>|>|[[OTO 152mm三連装速射砲]]|
|~|3|>|>|[[90mm単装高角砲]]|
|~|3|>|>|未装備|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[Littorio]] → ''Italia''(Lv35+[[改装設計図>改...
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:パスタの国で生まれました。ヴィットリオ・ヴ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:久野美咲、イラストレーター:じじ (クリックす...
|セリフ|CV:久野美咲、イラストレーター:じじ|
|入手/ログイン|Vittorio Veneto級戦艦 2番艦 リットリオあら...
|母港/詳細閲覧|コレが日本の挨拶! なんて…なんて地中海的な...
|~|buon giorno(ボンジョルノ)。 イタリア、行けます!|
|~|提督、イタリアをお呼びでしょうか。|
|母港/詳細閲覧(梅雨)|何か雨が多いですね、最近。これが日本...
|母港/詳細閲覧(初夏~夏)|もうすぐ夏ですね、提督。新しい水...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):提督、改まってな...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):提督、地中海風の美味...
|編成|わたしたちの本当の力、お見せします! 戦艦イタリア...
|出撃|ローマ、大丈夫ね? よ~し、戦艦イタリア、出撃しま...
|~|わたしたちの本当の力、お見せします!戦艦イタリア、抜錨...
|遠征選択時|あら~、いいですね、いいと思います。|
|アイテム発見|美味しいパスタ、食べたいですね。|
|開戦|敵艦発見! 砲戦用意! いよいよ、実戦ですね。|
|夜戦開始|夜の戦いは…私、負けません!|
|攻撃|一番、二番主砲狙え…今よ、撃て!|
|~|これが主力艦同士の艦隊戦…そうなのね、これが…|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|これが主力艦同士の艦隊戦…そう...
|小破|きゃぁ!? や、やられたの?|
|~|いやぁ!? やだ…、当ててくるのね…|
|中破/大破|くぅ…かなりのダメージが…でもリットリオ((ここが...
|勝利MVP|イタリアが一番なんですか? やだ、ありがとうござ...
|旗艦大破|きゃぁ!? や、やられたの?|
|帰投|艦隊が無事戻りました。皆さん、大変お疲れ様でした。|
|補給|もしかして、少し太ったかしら? パスタ、控えたほう...
|改装/改修/改造|Grazie(グラッツィエ)! 助かります。|
|~|これならローマにも負けませんね! うふふ♪|
|~|あら~、いいですね、いいと思います。|
|入渠(小破以下)|すみません。少しダメージをうけました。...
|入渠(中破以上)|申し訳ありません。少し、本格的にドック...
|建造完了|提督、新たな艦が戦列に加わりました。|
|戦績表示|提督、情報確認ですね。 お持ちします。|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):私も、沈むのですね? ローマ、...
|時報|提督、日付が変わりました。本日はわたしが、お側で時...
|~|マルヒト、マルマル。提督、お疲れですか?ワイン、お持ち...
|~|マルフタ、マルマル。ここ夜は少し冷えますね。提督、大丈...
|~|マルサン、マルマル。ふぁー......あっ、ごめんなさい、提...
|~|マルヨン、マルマル。そろそろ朝ですね。夜明け前......な...
|~|マルゴー、マルマル。提督、buon giorno!そろそろ皆さん...
|~|マルロク、マルマル。んー、気持ちのいい朝ですね。ご朝食...
|~|マルナナ、マルマル。提督、今朝の朝食は、クロワッサンと...
|~|マルハチ、マルマル。提督、そろそろ艦隊運用を始めましょ...
|~|マルキュー、マルマル。ふぅ......、ローマはちゃんとやっ...
|~|ヒトマル、マルマル。ああ!ドイツの娘達もこの艦隊に?そ...
|~|ヒトヒト、マルマル。提督、もうすぐお昼ですね。何になさ...
|~|ヒトフタ、マルマル。プリモ・ピアット((訳:第一の皿、ス...
|~|ヒトサン、マルマル。えー......お昼、多すぎましたか?す...
|~|ヒトヨン、マルマル。さぁ、午後も頑張ってまいりましょう...
|~|ヒトゴー、マルマル。日本の高速戦艦もいいですね。いいと...
|~|ヒトロク、マルマル。あの戦艦、芸術的な上部構造物・・・...
|~|ヒトナナ、マルマル。提督、日本の夕日も綺麗ですね。地中...
|~|ヒトハチ、マルマル。さぁ、そろそろ夕食の準備を致します...
|~|ヒトキュー、マルマル。お夕食お持ちしますね。ゆっくりと...
|~|フタマルマルマル。提督、次は赤を開けますね。ええっと.....
|~|フタヒト、マルマル。提督、お強いですね。夕食も平らげて...
|~|フタフタ、マルマル。少し、ローマの様子が気になりますね...
|~|フタサン、マルマル。大丈夫、ローマも元気にやってるみた...
|放置時|フリッツ…フリッツX…なんでしょう、頭の中に湧き起こ...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-レベル35以上の[[Littorio]]を本艦へと改造可能。後述の通り...
--時報が実装され、彼女の様々な側面を垣間見ることが出来る...
-持参装備については、少々クセがあるものの実用性の高いもの...
--初期装備の[[381mm/50 三連装砲改]]は[[改装前主砲>381mm...
--[[OTO 152mm三連装速射砲]]は副砲では最高値の火力を持つほ...
-長門型をも超える高燃費だが、火力値では高速戦艦で3位の102...
--因みに、本艦に[[381mm/50 三連装砲改]]を2つ装備すると火...
--運も30と比較的高めであるため、夜戦で主砲カットインを狙...
-同じ海外艦である[[Bismarck drei]]との比較では、火力、対...
-耐久は92であるが、[[ケッコンカッコカリ]]をすることで98ま...
&br;
-他の戦艦との比較(黄色はトップ、桜色は次点の性能。未確定...
|No|名前|改造Lv|耐久|装甲|回避|火力|雷装|対空|索敵|運(初...
|'''246'''|[[Italia]]|35+[[図>改造#blueprint]]|BGCOLOR(#F...
|'''247'''|[[Roma改]]|35+[[図>改造#blueprint]]|BGCOLOR(#F...
|'''241'''|[[Littorio]]|--|88|86|54|97|0|72|44|20/69|12|...
|'''242'''|[[Roma]]|--|88|85|52|98|0|74|44|6/39|12|高速|B...
|'''178'''|[[Bismarck drei]]|75+[[図>改造#blueprint]]|BGC...
|'''149'''|[[金剛改二]]|75|82|94|72|98|0|84|49|15/79|12|...
|'''150'''|[[比叡改二]]|75|83|BGCOLOR(#FDE9D9):95|72|98|0...
|'''151'''|[[榛名改二]]|80|81|93|BGCOLOR(#FDE9D9):74|96|0...
|'''152'''|[[霧島改二]]|75|82|92|72|BGCOLOR(#FDE9D9):104|...
|'''1b'''|[[長門改]]|30|90|BGCOLOR(#FFFF99):98|69|99|0|BG...
[[長門改]]のみ低速であるが、海外艦と性能が近いため加筆。
[[Littorio]]、[[Roma]]も性能的に金剛型改二に匹敵する部分...
*小ネタ [#trivia]
-改名前の経歴は[[Littorio]]を参照。
-改造前からのイラストの変更点は以下の通り。
--左右に副砲と高角砲が追加。
--艤装の防空識別帯(赤白の縞模様)が無くなり、舷側に迷彩塗...
--腹部コルセットの塗装が変化、迷彩と同じ配色に。
--頭部左に黒い箱のようなパーツが追加。
---イタリア国産のレーダー、EC 3 ter 'Gufo'のアンテナと思...
-LittorioからItaliaへ改名されたのは、1943年7月30日。ムッ...
--改名の理由は[[Littorio]]でも述べられているように、前フ...
--この段階では未だ連合国と交戦中であったが、密かに秘密裏...
-1943年9月9日の休戦後、ヴィットリオ・ヴェネト級3隻を含む...
--詳細については[[Roma]]を参照。
--Italiaは15時30分に艦尾付近に被弾し舵が損傷し重油が流出...
これにより喫水線下が圧潰して、約1000トンに及ぶ浸水が発生...
---[[プリエーゼ式水中防御隔壁]]がこの時どれだけ機能したか...
---もし、フリッツXが貫通して外に飛び出さずに艦内で爆発し...
-生き残ったItaliaは、9月11日にマルタ島のヴァレッタ軍港に...
しかし、3年半ぶりに母国に帰還した彼女を待っていたのは、賠...
--その後、1948年6月1日に除籍された。
イタリア政府は本艦に大いに未練があった模様だが、最終的に...
イギリスに引き渡された姉妹艦ヴェネト共々、母国イタリアで...
---彼女と姉であるヴィットリオ・ヴェネトの碇はリヴォルノの...
-22時の時報にてRomaを気にかけているが、ルフトバッフェ(ド...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./コメント)
#endregion
#pcomment(Italia/コメント1,reply,30)
ページ名: