艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
九七式艦攻(友永隊) をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.093|
|&attachref(装備カード一覧/weapon093.png,nolink);|>|九七...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力||~雷装|+11|
|~|~爆装||~対空|+1|
|~|~対潜|+5|~索敵|+4|
|~|~命中|+3|~回避||
|~|~射程||>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|軽空母|正規空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):水上機母艦|B...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|開発不可能&br;[[飛龍改二]]の初期装備|
|>|>|>|>|LEFT:優れた航続距離を誇り、速度や防弾装備は劣る...
&br;
*ゲームにおいて [#qb9cfa6c]
-[[飛龍改二]]の初期装備。&color(Silver){持参装備3種の中で...
-ゲーム中最古参機種の[[九七式艦攻]]でありながら、新鋭艦攻...
[[流星改]](雷装+13)には及ばないが、対潜と索敵は流星改よ...
--ちなみに対空+1ということで、艦これ初の制空戦に参加可能...
ただし制空値はスロット数の平方根をとるため、1〜6と半ばお...
-この時点で[[触接>航空戦#s1d9a838]]補正も+20%と最大値であ...
-なおこの装備を旗艦に装備してある任務をこなすと、[[この装...
--''&color(red){機種転換時にはあらかじめ装備ロックを解除...
-[[流星改]]より雷装は下がるものの、実用性としてはこちらが...
--[[彗星一二型甲]]の完全上位である[[九九式艦爆(江草隊)]]...
-妖精さんは[[天山一二型(友永隊)]]と同じである。
--(熟練)機の妖精さん同様に他の妖精さんと違い体の周りが光...
*小ネタ [#z35f06f1]
-元になっている人物及び飛行隊は、友永丈市大尉(死後中佐)が...
ミッドウェー海戦直前の1942年5月5日、艦攻隊飛行隊長として...
--尾翼の黄色の塗装は艦攻隊隊長機である友永丈市大尉乗機の...
-同海戦では、ミッドウェー島飛行場の爆撃と米空母ヨークタウ...
--飛行場爆撃の際に友永機(偵察員 橋本敏男 大尉、電信員 村...
しかしその後、米機動部隊への迅速な反撃の為に偵察員が第二...
部隊は見事ヨークタウンを仕留めた(大破により戦闘不能、のち...
僚機の目撃証言によれば、被弾してヨークタウンの艦橋付近に...
なお、友永大尉搭乗機の尾翼番号は「BI-310」(秦郁彦著 太平...
-被弾した搭乗機の右燃料タンクの修理が間に合わず、片道攻撃...
彼我の距離90浬での出撃は巷で言われるような決死の片道攻撃...
-ちなみに、実際にも九七艦攻は終戦まで飛び続けているので、...
新型機の方が防弾や速度性能に優れるものの、雷撃そのものは...
南雲機動部隊全盛期の搭乗員ならこのステータスも納得、かも...
~
-機体には水色帯が1本ある。二航戦の機体には水色帯が描かれ...
しかし、%%&color(Gray){多聞丸の気まぐれと加来艦長の勧めで...
--実際には全てを塗り替えるわけにはいかず、ミッドウェー海...
--友永隊の飛龍艦攻隊は1本水色帯へと塗り替えが完了してお...
*この装備についてのコメント [#d3b538fc]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.093|
|&attachref(装備カード一覧/weapon093.png,nolink);|>|九七...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力||~雷装|+11|
|~|~爆装||~対空|+1|
|~|~対潜|+5|~索敵|+4|
|~|~命中|+3|~回避||
|~|~射程||>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|軽空母|正規空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):水上機母艦|B...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|開発不可能&br;[[飛龍改二]]の初期装備|
|>|>|>|>|LEFT:優れた航続距離を誇り、速度や防弾装備は劣る...
&br;
*ゲームにおいて [#qb9cfa6c]
-[[飛龍改二]]の初期装備。&color(Silver){持参装備3種の中で...
-ゲーム中最古参機種の[[九七式艦攻]]でありながら、新鋭艦攻...
[[流星改]](雷装+13)には及ばないが、対潜と索敵は流星改よ...
--ちなみに対空+1ということで、艦これ初の制空戦に参加可能...
ただし制空値はスロット数の平方根をとるため、1〜6と半ばお...
-この時点で[[触接>航空戦#s1d9a838]]補正も+20%と最大値であ...
-なおこの装備を旗艦に装備してある任務をこなすと、[[この装...
--''&color(red){機種転換時にはあらかじめ装備ロックを解除...
-[[流星改]]より雷装は下がるものの、実用性としてはこちらが...
--[[彗星一二型甲]]の完全上位である[[九九式艦爆(江草隊)]]...
-妖精さんは[[天山一二型(友永隊)]]と同じである。
--(熟練)機の妖精さん同様に他の妖精さんと違い体の周りが光...
*小ネタ [#z35f06f1]
-元になっている人物及び飛行隊は、友永丈市大尉(死後中佐)が...
ミッドウェー海戦直前の1942年5月5日、艦攻隊飛行隊長として...
--尾翼の黄色の塗装は艦攻隊隊長機である友永丈市大尉乗機の...
-同海戦では、ミッドウェー島飛行場の爆撃と米空母ヨークタウ...
--飛行場爆撃の際に友永機(偵察員 橋本敏男 大尉、電信員 村...
しかしその後、米機動部隊への迅速な反撃の為に偵察員が第二...
部隊は見事ヨークタウンを仕留めた(大破により戦闘不能、のち...
僚機の目撃証言によれば、被弾してヨークタウンの艦橋付近に...
なお、友永大尉搭乗機の尾翼番号は「BI-310」(秦郁彦著 太平...
-被弾した搭乗機の右燃料タンクの修理が間に合わず、片道攻撃...
彼我の距離90浬での出撃は巷で言われるような決死の片道攻撃...
-ちなみに、実際にも九七艦攻は終戦まで飛び続けているので、...
新型機の方が防弾や速度性能に優れるものの、雷撃そのものは...
南雲機動部隊全盛期の搭乗員ならこのステータスも納得、かも...
~
-機体には水色帯が1本ある。二航戦の機体には水色帯が描かれ...
しかし、%%&color(Gray){多聞丸の気まぐれと加来艦長の勧めで...
--実際には全てを塗り替えるわけにはいかず、ミッドウェー海...
--友永隊の飛龍艦攻隊は1本水色帯へと塗り替えが完了してお...
*この装備についてのコメント [#d3b538fc]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: