艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
練習ページ/3 をテンプレートにして作成
開始行:
&size(16){&color(red){''注意''};};
本ページは[[提案意見掲示板]]に[2013-11-06 (水) 20:55:21]...
%%11月末まで%%イベント延長で慌しくなったので、12月末まで...
//この注意書きも最終的には削除。
*はじめに [#aa99385e]
基本的に&color(Blue){「艦これ」は、課金の必要性の少ないゲ...
景品くじ(ガチャ)のような要素はなく、課金しなければ手に...
-提供元のDMM.comからは[[''課金しなくても十分に遊べるゲー...
-運営自体も無課金でのプレイを「揺ぎ無い魂の輝き」とコメン...
//リスト構造脱出のための空行。削除しないように。
//
ですが課金することによって、&color(red){プレイが快適にな...
*未整理項目 [#pd43d2c2]
ただし、各艦を一人ずつキープしておきたい場合などは、母港...
また、入渠ドックを増やす事で、同時に修復できる艦が増え、...
母港拡張(1000円で保有可能艦娘数+10、最大+140)、ドック解...
一部の家具の入手には「特注家具職人」が必要ですが、提督室...
また、応急修理要員・女神、給糧艦「間宮」といった入手手段...
他にも、各種資材や高速修復材なども課金購入可能ですが、こ...
&br;
-電子マネーに関する注意
ネットゲームで一般的な、&color(Red){WebMoneyは使えません...
[[DMMのガイダンス>http://www.dmm.com/help/faq/dp_html/=/c...
&br;
-年齢制限の注意
[[DMMオンラインゲームの利用規約>http://www.dmm.com/rule/=...
また、&color(Red){BitCashEXは20歳未満は購入できません。};...
&br;
-購入後の注意
購入した課金アイテムは、一旦、「購入済みアイテム」の枠に...
「ドック解放キー」は、入渠ドック・建造ドックどちらでも使...
*test [#da999212]
[[アンカーへ>#hage]]
[[対空砲火>戦闘について#taikuuhouka]]
*コメント [#dd1b381b]
- あっちの木が流れましたね・・・あとはWebMoney関係も動き...
- 当初の予定ではイベが20日終了、その後でゆっくり話し合え...
- ツリー立てなおそうかとも思ったけど、こっちで会話があっ...
#comment
#aname(hage)
*新文月ページ案 [#u4eba283]
#aname(fumituki)
[[提案意見掲示板]]に出ていた折り畳み案。
適当なので編集はお任せします。
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.034|
|&attachref(./034.jpg,nolink,あたし、文月っていうの。よろ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス|
|~|~耐久|13|~火力|6|
|~|~装甲|5|~雷装|18|
|~|~回避|37|~対空|7|
|~|~搭載|0|~対潜|16|
|~|~速力|高速|~索敵|4|
|~|~射程|短|~運|10|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12cm単装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''文月'' → [[文月改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:睦月型駆逐艦7番艦の文月だよ。&br;数々の海戦...
#region(CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり (クリッ...
|セリフ|CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|あたし、文月っていうの。よろしくぅ~|
|母港/詳細閲覧|司令官、何ですか何ですか?えへへ|
|~|え?なになに?|
|~|ああ、司令官。ちょっと待って~|
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){しれいかん、ど...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){-};|
|編成|出撃です!本領発揮するよ~|
|出撃|あたしだって夜戦なら……結構強いんだから!|
|遠征選択時|いい感じぃ~!|
|アイテム発見||
|開戦|攻撃開始!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|さぁ~、水雷戦隊の本領発揮だよ~|
|攻撃|これでもくらえ~!|
|攻撃(夜戦)|ねぇ、こいつら…やっちゃって、い~い?|
|小破|うえぇん、いたいじゃないの~|
|中破|見ないで、見ないで~|
|被弾カットイン||
|勝利MVP|あたしは、まだまだ強くなるんだからね!|
|帰投|作戦完了~!艦隊が帰投!おつかれさま~|
|補給|ああ~、いいかんじ!ありがとう~|
|改装/改修/改造|すご~い……これならあたしも、活躍できそう!|
|~|ああ~、いいかんじ!ありがとう~|
|~|いいかんじ!|
|入渠(小破以下)|ちょーっとお茶にしてまーす。|
|入渠(中破以上)|うぅ~、死ぬほど眠いよぉ~……おやすみぃ……|
|建造完了|新しい仲間が来たよ~。どんな娘だろ~?|
|戦績表示|手紙……きてるよ?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){文月は…こんなとこじゃ…終わら...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#xaf8c209]
-性能については[[睦月]]を参照。
--睦月型故に戦闘はやや苦手だが、燃費のおかげで遠征は得意。
遠征艦隊が睦月型駆逐艦ばかりで編成される事も珍しくはな...
--[[睦月]]や[[望月]]と違い、編成任務や出撃任務に関わらな...
-右手に持っているのは[[12cm単装砲]]、脚に装備しているのは...
だが初期装備は12cm単装砲のみ…どういう事なの?
--[[改装>文月改]]すると[[61cm四連装魚雷]]を持ってきてくれ...
文月に限らず、睦月型は改装時に[[10cm連装高角砲]]、[[61cm...
-ちなみに腰に付けているのは[[爆雷>九四式爆雷投射機]]であ...
*小ネタ [#xaf8c209]
#region(文月に読んでもらう)
-しゅっせきばんごうにじゅうきゅう((建造当時、駆逐艦は番号...
-おなじなまえのふねにろしあからのせんりかんの、やまびこが...
-おおがたせんってはりそんくん((米貨客船「プレジデント・ハ...
-たいへいようせんそうでは、じゃわとうこうりゃくせん、ふぃ...
はりそんくんにぶつかったときのしゅうりがおわったあとは、...
-せんきょうがよくなくなってきたしょうわじゅうはちねんのお...
わたしと、さつきおね~ちゃんと、まつかぜちゃん(みじっそ...
そんなとき、わたしとさつきおね~ちゃんはとってもこまかく...
わたしのかんちょうのながくらよしはるしょうさと、さつきお...
ふたりのかんちょうのしきがあったから、わたしとさつきおね...
-せんきゅうひゃくよんじゅうよねんいちがつさんにち、[[とね...
そのときさつきおね~ちゃんといっしょにたいせんすいかんよ...
ものすごいてっきのかずだったんだけど、わたしとさつきおね...
それと、てっきげきついじゅういっきをほうこくしたんだ~。...
でもね、わたしもさつきおね~ちゃんもちょくげきだけはなか...
それでもわたしたちががんばったから、とねおねえさんたちは...
このこうせきでわたしたちはかんしゃじょうをもらって、その...
--[[さつき>皐月]]おね~ちゃんのとこにもおねえちゃんのこう...
-せんきゅうひゃくよんじゅうよねんいちがつさんじゅうにちに...
うんわるくにがつじゅうななにちにとらっくとうきしゅうにあ...
そのときひっしににげてたのに、「ひっしにおびえるこひつじ...
-そうだ~、みなづきちゃんしらない? さつきおね~ちゃんと...
いれいひが[[させぼ>http://www.geocities.jp/bane2161/22kut...
ちなみにだいさんじゅうくちくたいのほうは、[[やよい>弥生]]...
-うまれかわるまえの[[わたし>http://joe-bridges.a.la9.jp/h...
いちばんめのえんとつとかんきょうはとうかいしちゃってて、...
かんしゅがわはひだりげんのほうにかたむいてるけど、かんび...
でもいまのわたしはここにいるから・・・しれーかん、しんじ...
#endregion
#region(読みづらい人のための翻訳)
-出席番号29、文月だよ~! [[皐月]]お姉ちゃんと同じ大阪生...
-同じ名前の船にロシアからの戦利艦の、山彦型駆逐艦の「文月...
-大型船ってハリソン君のことだよ~。1942年(昭和17年)9月1...
-太平洋戦争では、ジャワ島攻略戦、フィリピン攻略戦などに参...
ハリソン君にぶつかった時の修理が終わった後は、ガダルカナ...
-戦況が良くなくなってきた昭和十八年終わり頃には、ラバウル...
そんな時、私と皐月お姉ちゃんはとっても細かい相談を重ねて...
私の艦長の長倉義春少佐と、皐月お姉ちゃんの艦長の飯野忠男...
二人の艦長の指揮があったから、私と皐月お姉ちゃんは頑張れ...
-1944年1月3日、[[利根]]お姉さん達と高速輸送作戦に参加した...
その時皐月お姉ちゃんと一緒に対潜水艦要因としての参加だっ...
ものすごい敵機の数だったんだけど、私と皐月お姉ちゃんはす...
それと、敵機撃墜11機を報告したんだ~。えへへ~すごいでし...
でもね、私も皐月お姉ちゃんも直撃だけは無かったんだけど、...
それでも私たちが頑張ったから、利根お姉さん達は被害が無か...
この功績で私たちは感謝状をもらって、その後全軍に布告され...
--[[皐月]]お姉ちゃんのとこにもお姉ちゃんの功績が詳しく載...
-1944年(昭和19年)1月30日に、ラバウルの空襲で浸水しちゃ...
その時必死に逃げてたのに、「必死に怯える子羊」のようだっ...
-そうだ~、水無月ちゃん知らない? [[皐月]]お姉ちゃんと[[...
慰霊碑が[[佐世保>http://www.geocities.jp/bane2161/22kutik...
ちなみに第三十駆逐隊の方は、[[弥生]]お姉ちゃんが来てくれ...
-生まれ変わる前の[[私>http://joe-bridges.a.la9.jp/hobby/f...
一番目の煙突と艦橋は倒壊しちゃってて、艦橋の周りで船その...
艦首側は左舷の方に傾いてるけど、艦尾側だけはそのままだよ...
でも今の私はここに居るから・・・司令官、信じてるからね!
#endregion
#region(普通に読む(初見の方はこちらを推奨))
-開発当時の呼び名は第29号駆逐艦、その後名前をあたえられ文...
-同名艦にロシアからの戦利艦である山彦型駆逐艦の「文月」が...
--なお、ロシア時代の艦名は「シールヌィ」。&color(Silver){...
-彼女の言う大型船とは、鹵獲船である米貨客船「プレジデント...
1942年(昭和17年)9月16日、台湾間の船団護衛中に、日本郵船...
-太平洋戦争では、ジャワ島攻略戦、フィリピン攻略戦等の作戦...
ハリソン号と衝突時の修理終了後、ガダルカナル島撤収作戦に...
-戦況悪化が甚だしくなった昭和18年末ごろには、ラバウル方面...
そんな中、皐月と文月は綿密な打ち合わせを重ねつつ、協力し...
皐月艦長の飯野忠男少佐と文月艦長の長倉義春少佐は海軍兵学...
この両艦長の指揮のもと、2隻は大奮闘をすることとなる。
-1944年(昭和19年)1月3日、利根ら巡洋艦を用いた高速輸送作...
100機近い敵機を相手に両艦は死に物狂いの対空戦闘を展開し、...
しかし2隻とも直撃弾こそなかったものの、機銃掃射により死者...
それでもこの2隻が機動部隊のすべての攻撃を引き受けたお陰で...
皐月と文月のこの功績は感謝状授与のうえ全軍に布告された。
--[[皐月]]の項にはこれに関して、皐月自身の詳細も載ってい...
-1944年(昭和19年)1月30日にラバウルの空襲により至近弾を...
曳航して座礁させ着底させようともしたが空襲や浸水の増加に...
必死の回避行動も虚しく沈んでいった様が「必死に怯える子羊...
-現在(2014、2月1日)実装されている第二十二駆逐隊所属の艦...
[[皐月]]と[[長月]]がいるが、水無月が揃わないため第二十二...
なお、[[佐世保>http://www.geocities.jp/bane2161/22kutikut...
ちなみに第三十駆逐隊の方は、2014年1月29日のアップデートで...
-彼女は今、月曜島(ウドット島)北側の、水面から37メートルの...
[[一番煙突と艦橋は倒壊、艦橋周辺で船体が分断され、艦首側...
--上記サイトではその後[[2009年にも訪れ>http://joe-bridges...
#endregion
#region(つまりどういうことなの)
&size(40){&color(Maroon){文月とは天使である};};
#endregion
*任務ツリー@テキスト版(テスト) [#h49c0b8c]
*(アスタリスク)は省略(別のツリーに飛ぶ)を表します
枝先がアルファベット順になるよう整列しています
また、同じ行には別の枝が入らないようにしています
(縦長になりますが枝同士が重ならないようにするため)
#pre{{
A1
A2
A3 ─A4
A5 ┬A7 ─A14┬A15─A16─WF01─WC01─WA01─WB01─WA02─WB02─A40
│ └G4 ─F10
├A8 ─A17─A18
└B29
A6 ─B3
A9 ┬A10┬─A28┬A36─B25┬A39─B26
│ │ │ ├F13
│ │ │ └F14
│ │ └B19
│ └┬B12
│ *Bw3┘
│ *Bw4┐
└A45┬┴Bw10
└─F17┬F18
*F8┘
A11─B10
A12─A13┬A19
└A20┬─A21┬A22┬A23┬A41─B28─F15
│ │ │ └B15
│ │ ├A26─B18
│ │ └B14┬A44─B33
│ │ *A34┤
│ │ *A35┘
│ └A24─B16
├─A25┬A31─B20┬A32┬A33┬A34┬B24┬A35┬A38
│ │ │ │ │ │ │ ├A44*
│ │ │ │ │ │ │ └Bm1
│ │ │ │ │ │ ├B27
│ │ │ │ │ │ └A29*
│ │ │ │ │ └A44*
│ │ │ │ └B22
│ │ │ ├A42─B31─A43─Bm4
│ │ │ └B21
│ │ └D10─D12
│ └B17
├─A27┬A37─D13─D14
│ └D5 ─D6 ─D7 ─D8
└┬A29─A30─D9 ─D11
*B24┘
B1
B2┬E1
└E2
B4─Bd1┬Bd2┬Bd3
│ ├Bd5┬Bd7─Bd8
│ │ └Bw2─Bw5┬Bw6─Bw8─Bw9
│ │ ├Bw7
│ │ └F12
│ │ *A45┐
│ ├Bw1─Bw4┬┴Bw10
│ │ └─Bm3
│ └Bw3┬B12
│ *A12┘
├Bd4
└Bd6
C1
C2┬C3
└C4
G1
G2─G3
D1
D2
D3
D4
F1
F2
F3
F4
F5─F6─F7─F8┬F9
├F16
└F18*
}}
*対空カットイン対応表 [#untiair_cut-in]
**従来表記 [#x7f810d3]
-2014/11/14アップデートにより変更された艦対空迎撃システム...
-発動のタイミングは航空戦開始から航空攻撃の間(味方・敵の...
&br;
-下記の装備の組み合わせを満たしている艦が一定確率で発動す...
-下記の装備がカットイン時に表示される。
|~対応艦・艦種|~必要装備1|~必要装備2|~必要装備3|~追加装備...
|150|85|75|75|85||c
|全ての艦種&br;(潜水艦及び潜水空母を除く)|高角砲&br;(主...
|[[秋月]]・[[秋月改]]|高角砲|電探||高角砲|電探は対水上電...
|~|~|高角砲|~|電探|~|
|小口径主砲装備可能な艦種|[[10cm高角砲+高射装置]]|対空電...
|戦艦&br;航空戦艦|大口径主砲|高射装置|三式弾|対空電探|弾...
※[[10cm高角砲+高射装置]]は基本的に高角砲として扱われる。
※「必要装備」以外の装備スロットの装備は自由。
※「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、...
※連合艦隊の場合、第一艦隊、第二艦隊問わず発動できる。
&br;
**修正案① [#u1781dbf]
-2014/11/14アップデートにより変更された艦対空迎撃システム...
-発動のタイミングは航空戦開始から航空攻撃の間(味方・敵の...
&br;
-下記の装備の組み合わせを満たしている艦が一定確率で発動す...
-下記の装備がカットイン時に表示される。
|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((必須ではないがカ...
|CENTER:60|80|80|80||c
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|BGCO...
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲+高射装置|BGCOLOR(#ffffc0):対...
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):[[25mm三連装機銃 集中配備]]|BGCOLOR(#...
|>|BGCOLOR(#ffc0c0):大口径主砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|...
|BGCOLOR(#fff0ff):''&color(red){秋月型};&br;専用⇒''|BGCOL...
|~|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#ffffc0):電探|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(#fff0ff):''摩耶&color(red){改二};&br;専用⇒''|BGC...
※[[10cm高角砲+高射装置]]は基本的に高角砲として扱われる。
※「必要装備」以外の装備スロットの装備は自由。
※「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、...
※連合艦隊の場合、第一艦隊、第二艦隊問わず発動できる。
&br;
**修正案② [#e2887506]
-2014/11/14アップデートにより変更された艦対空迎撃システム...
-発動のタイミングは航空戦開始から航空攻撃の間(味方・敵の...
&br;
-下記の装備の組み合わせを満たしている艦が一定確率で発動す...
-下記の装備がカットイン時に表示される。
|~対応艦・艦種|~必要装備1|~必要装備2|~必要装備3|~追加表示...
|BGCOLOR(#eee):150|CENTER:85|CENTER:75|CENTER:75|BGCOLOR(...
|全ての艦種&br;(潜水艦・潜水空母を除く)|''高角砲''&br;(...
|小口径主砲装備可能な艦種|''10cm高角砲+高射装置''|''対空...
|[[秋月]]・[[秋月改]]|''高角砲''|''電探''||高角砲|&color(...
|~|~|''高角砲''|~|電探|~|
|戦艦・航空戦艦|''大口径主砲''|''高射装置''|''三式弾''|対...
※[[10cm高角砲+高射装置]]は基本的に高角砲として扱われる。
※「必要装備」以外の装備スロットの装備は自由。
※「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、...
※連合艦隊の場合、第一艦隊、第二艦隊問わず発動できる。
&br;
//
//-変更箇所
//--小口径主砲と秋月の行の入れ替え(汎用性の高いものを上...
//--「追加装備」を「追加表示装備」に。注釈も追加(必須な...
//--必要装備部の中寄せ・太文字化(他と区別するため)
//--背景色の追加(同上。追加装備の背景色までは不要かもしれ...
//--備考の文章を一部変更・追加(変更箇所がわかるよう便宜的...
//など
*対空カットイン(サンプル) [#oc6e9eb3]
高角砲は主砲・副砲を問わない
(秋月のみ)電探は対空・対水上を問わない
|>|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((カットインの際...
|55|75|75|75|75||c
|>|BGCOLOR(#00ff7f):高角砲|BGCOLOR(#bdb76b):高射装置|BGCO...
|>|BGCOLOR(#00ff7f):[[10cm高角砲+高射装置]]|BGCOLOR(#fff...
|BGCOLOR(#ffddff):秋月のみ|BGCOLOR(#00ff7f):高角砲|BGCOLO...
|~|BGCOLOR(#00ff7f):高角砲|BGCOLOR(#ffd700):電探|BGCOLOR(...
|>|BGCOLOR(#ff6347):大口径主砲|BGCOLOR(#bdb76b):高射装置|...
&br;
----
背景色薄め
|>|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((カットインの際...
|55|75|75|75|75||c
|>|BGCOLOR(PaleGreen):高角砲|BGCOLOR(Tan):高射装置|BGCOLO...
|>|BGCOLOR(PaleGreen):[[10cm高角砲+高射装置]]|BGCOLOR(Kh...
|BGCOLOR(#ffddff):秋月のみ|BGCOLOR(PaleGreen):高角砲|BGCO...
|~|BGCOLOR(PaleGreen):高角砲|BGCOLOR(Khaki):電探|BGCOLOR(...
|>|BGCOLOR(Salmon):大口径主砲|BGCOLOR(Tan):高射装置|BGCOL...
----
さらに薄く
|>|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((必須ではないが...
|55|75|75|75|75||c
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|BGCO...
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):[[10cm高角砲+高射装置]]|BGCOLOR(#fff...
|BGCOLOR(#fff0ff):秋月のみ|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLO...
|~|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#ffffc0):電探|BGCOLOR(...
|>|BGCOLOR(#ffc0c0):大口径主砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|...
&br;
----
別編集者による提案
|~対応艦・艦種|~必要装備1|~必要装備2|~必要装備3|~追加表示...
|BGCOLOR(#eee):150|CENTER:85|CENTER:75|CENTER:75|BGCOLOR(...
|全ての艦種&br;(潜水艦・潜水空母を除く)|''高角砲''&br;(...
|小口径主砲装備可能な艦種|''10cm高角砲+高射装置''|''対空...
|[[秋月]]・[[秋月改]]|''高角砲''|''電探''||高角砲|&color(...
|~|~|''高角砲''|~|電探|~|
|戦艦・航空戦艦|''大口径主砲''|''高射装置''|''三式弾''|対...
-変更箇所
--小口径主砲と秋月の行の入れ替え(汎用性の高いものを上に)
--「追加装備」を「追加表示装備」に。注釈も追加(必須なの...
--必要装備部の中寄せ・太文字化(他と区別するため)
--背景色の追加(同上。追加装備の背景色までは不要かもしれな...
--備考の文章を一部変更・追加(変更箇所がわかるよう便宜的に...
など
&br;
*改修装備 [#item]
#areaedit(btn:[改修装備表を編集])
|>|>|~改修元装備|>|>|>|>|>|>|~必要資材(通常/確実)|>|>|>|>...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
|CENTER:||COLOR(Teal):|>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|...
|~小口径主砲|[[12.7cm連装砲]]|初期|10|30|60|0|1/2|1/2|0|...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/2|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|2/3|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[12.7cm連装砲B型改二]]&aname(item_b);|初期|10|40|70|0...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/2|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[10cm高角砲+高射装置]]|初期|10|60|150|50|6/7|3/4|0|B...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/8|4/7|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~中口径主砲|[[14cm単装砲]]|初期|10|50|80|0|1/2|1/2|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/2|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/4|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[14cm連装砲]]|初期|10|60|100|0|2/2|1/2|0|BGCOLOR(#eee...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/4|2/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[15.5cm三連装砲]]|初期|10|90|120|0|2/2|2/3|0|×&br;&br...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[20.3cm連装砲]]|初期|10|90|120|0|1/2|2/3|0|〇|〇|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|2/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|2/5|4/10|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[20.3cm(2号)連装砲]]&aname(item_two);|初期|10|100|130...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/4|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|4/8|4/11|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[20.3cm(3号)連装砲]]&aname(item_three);|初期|10|110|1...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|3/5|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~大口径主砲|[[35.6cm連装砲]]|初期|20|240|300|0|2/3|1/2|0...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/4|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|6/12|5/12|3|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[38cm連装砲]]|初期|20|380|450|20|4/5|2/3|COLOR(RED):1...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/8|3/5|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|10/20|6/13|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|...
|~|[[38cm連装砲改]]|初期|30|390|470|30|5/7|3/4|COLOR(RED)...
|~|~|★6|~|~|~|~|6/9|4/6|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[41cm連装砲]]|初期|30|350|480|0|3/4|2/3|1|×&br;&br;〇...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/7|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[試製46cm連装砲]]|初期|40|420|650|40|5/6|3/5|COLOR(RE...
|~|~|★6|~|~|~|~|6/8|4/7|&color(Red){3};|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|★10|~|~|~|~|12/18|8/14|&color(Red){4};|~|~|~|~|~|~|~...
|~|[[46cm三連装砲]]|初期|50|480|800|50|6/8|4/6|1|×&br;&br...
|~|~|★6|~|~|~|~|8/10|5/8|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|CENTER:|||>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER...
|>|>|~改修元装備|>|>|>|>|>|>|~必要資材(通常/確実)|>|>|>|>...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
|CENTER:||COLOR(Teal):|>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|...
|~魚雷|[[61cm三連装魚雷]]|初期|50|70|60|20|1/2|1/1|0|×&br...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/5|2/4|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[61cm三連装(酸素)魚雷]]|初期|60|90|60|20|1/2|1/1|0|BG...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|1/3|&color(red){1};|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|★10|~|~|~|~|4/8|3/6|&color(red){2};|~|~|~|~|~|~|~|~|...
|~|[[61cm四連装魚雷]]|初期|70|100|70|20|1/2|1/2|0|〇|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/5|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[61cm四連装(酸素)魚雷]]&aname(item_four);|初期|80|120...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/8|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|5/10|5/11|3|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[61cm五連装(酸素)魚雷]]&aname(item_five);|初期|100|15...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/9|3/7|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~ソナー|[[九三式水中聴音機]]|初期|10|0|30|30|2/2|1/2|0|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/4|2/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|6/9|3/5|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[三式水中探信儀]]|初期|10|0|30|50|4/5|2/3|0|×&br;&br;...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/7|3/5|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~爆雷|[[九四式爆雷投射機]]|初期|10|60|20|20|1/2|1/2|0|BG...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|1/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/6|3/8|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[三式爆雷投射機]]|初期|10|80|20|30|3/3|2/3|0|BGCOLOR(...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~対艦強化弾|[[九一式徹甲弾]]|初期|30|150|310|10|2/3|1/1|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|6/9|4/9|3|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[一式徹甲弾]]|初期|30|170|330|20|3/5|1/1|&color(Red){...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~対空機銃|[[25mm連装機銃]]|初期|0|20|10|10|0/1|1/1|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/2|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|2/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[25mm三連装機銃]]|初期|0|30|20|10|1/2|1/1|0|×&br;&br;...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|5/9|3/7|5|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~高射装置|[[91式高射装置]]|初期|0|0|60|40|3/4|1/2|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|2/4|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|4/9|4/7|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[94式高射装置]]|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|〇&br;&br;〇...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|8/10|5/10|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|〇|BGCOLOR(#eee):×|BGCOLOR(...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|7/9|5/9|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|CENTER:|||>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
|>|>|~改修元装備|>|>|>|>|>|>|~必要資材(通常/確実)|>|>|>|>...
#areaedit(end)
#areaedit(btn:[曜日別逆引きリスト案2を編集])
//#region(曜日別逆引きリスト案(その2))
曜日別逆引きリスト案(その2) 完全な表形式
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|h
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[上&br;段>#upper_section]]|12.7cm連装砲|12.7cm連装砲|1...
|~|25mm連装機銃|12.7cmB型二|12.7cmB型二|12.7cmB型二|25cm...
|~|91式高射装置|25mm三連機銃|25mm三連機銃|25mm三連機銃||9...
|~||91式高射装置||||||
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[中&br;段>#middle_section]]|14cm単装砲|14cm単装砲|14cm...
|~|15.5cm三連砲|14cm連装砲|20.3cm連装砲|20.3cm連装砲|14cm...
|~|20.3cm連装砲|15.5cm三連砲|20.3cm(2号)|20.3cm(3号)|20.3...
|~|20.3cm(2号)|20.3cm連装砲|20.3cm(3号)|三式探信儀|94式高...
|~|九三式聴音機|九三式聴音機|三式探信儀|94式高射装置||94...
|~|三式探信儀|94式高射装置|94式高射装置|||||
|~|94式高射装置|||||||
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[下&br;段>#lower_berth]]|35.6cm連装砲|10cm+高射|10cm...
|~|41cm連装砲|41cm連装砲|41cm連装砲|四連装酸素|41cm連装砲...
|~|三連装魚雷|三連装魚雷|三連装魚雷|五連装酸素|三連装魚雷...
|~|四連装魚雷|四連装魚雷|四連装魚雷|九四式爆雷|三連装酸素...
|~|四連装酸素|四連装酸素|四連装酸素|三式爆雷|五連装酸素|...
|~|||||九四式爆雷|四連装酸素|四連装酸素|
|~|||||三式爆雷|||
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|f
&br;
//#endregion
#areaedit(end)
&br;
#areaedit(btn:[曜日別逆引きリスト案3を編集])
//#region(曜日別逆引きリスト案(その3))
曜日別逆引きリスト案(その3) セル内改行形式
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|h
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[上&br;段>#upper_section]]|12.7cm連装砲&br;25mm連装機...
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[中&br;段>#middle_section]]|14cm単装砲&br;15.5cm三連砲...
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[下&br;段>#lower_berth]]|35.6cm連装砲&br;41cm連装砲&br...
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|f
&br;
//#endregion
#areaedit(end)
&br;
**注意事項 [#notice]
-艦娘が装備中のものは改修出来ない。目当ての装備を外してか...
-改修する装備は''ロックしたままでも良い''。(ただし上位装...
-''装備の改修は&color(Red){失敗することがある};''。高改修...
--成功率は[[明石]]よりも[[明石改]]のほうが上。([[公式ツ...
---どれぐらい違うかは要検証。
---また明石自身のレベルや2番艦のレベルによる成功確率の変...
--通常の開発と違って''開発資材と改修資材は失敗時にも消費'...
--なお、''確実化''(資材の追加で確実に成功させること)も可...
また、失敗しても''強化元の装備''はなくならない。後述の''&...
---この関係上、ロックしている装備を強化元にすることは出来...
-&color(Teal){★+6};以降の装備改修は基本的に''強化元と同じ...
--強化素材は未改修が条件なので&color(Teal){★+1};以上が付...
--素材装備が要求される&color(Teal){★+6};以降からの改修で...
-基本的に&color(Teal){★+10};まで強化すると&color(Teal){★m...
--&color(Teal){★};がついた装備は与えるダメージが無印より...
---[[→改修の効果へ>#powerup]]
-&color(Teal){max};まで改修強化された装備は、その上位装備...
--上位装備に更新した場合は改修値が0になる。ただし、上位装...
---更新前の装備と入れ替わりで上位装備を入手するため、更新...
-1回毎の改修で5~7個程度(確実で10個オーバー)の開発/改修...
&br;
-改修工廠の明石の立ち絵は明石と明石改で微妙に違う。3-5や6...
&br;
&color(Red){提案者注:ダメージ上昇の記述を分離・新項目へ...
&br;
**改修の効果 [#powerup]
&color(Red){※下記の項目は検証中であり実測値と検証の推測が...
-改修により&color(Teal){★};がついた装備は能力が無印より僅...
--この上昇値はステータスには直接反映されないが、検証によ...
--同じ&color(Teal){★};の数であっても、装備によって火力等...
-各装備の&color(Teal){★};の数による上昇幅、ダメージ以外の...
#areaedit(btn:[この表を編集])
#region(''2015/1/13現在の検証値'')
-''2015/1/13現在の検証値''
色分けの凡例 黒字:実測値 &color(#d70){オレンジ};:検...
|~分類|~装備|~攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ダメージ上昇値|~補...
|~|~|~|~&color(Teal){★1};|~&color(Teal){★2};|~&color(Teal...
|45|140|25|||||||||||CENTER:COLOR(Red):|SIZE(10):250|c
|~小口径&br;主砲|12.7cm連装砲|火力|+1|+1|+1|+2|+2|+2|+2|+...
|~|12.7cm連装砲|火力|>|>|+1|>|>|>|>|&color(#d70){+2};|>|&...
|~|12.7cm連装砲B型改二||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~中口径&br;主砲|14cm単装砲||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~大口径&br;主砲|36cm連装砲||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~魚雷|61cm三連装魚雷||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~爆雷|九四式爆雷投射機|対潜|||||||||||||
|~|~|火力|||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~ソナー|九三式水中聴音機|対潜|||||||||||||
|~|~|火力|||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~対空&br;機銃|25mm連装機銃||||||||||||||
|~|25mm三連装機銃||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
|~高射&br;装置|91式高射装置|火力|||||||||||||
|~|94式高射装置|火力|||||||||||||
//|~艦戦|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
//|~艦爆|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
//|~艦攻|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
//|~電探|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
#endregion
#areaedit(end)
&br;
-上記検証を元に次の計算式によってステータスが上昇している...
--''強化補正値=√(&color(Teal){★};改修値×装備別補正値)''
---''小数点以下も計算される''ため、★がついた装備を複数装...
例:12.7cm連装砲★+6(''2.449'')と★+7(''2.645'')の2つを装備...
--しかし爆雷・ソナーの対潜に関してはこの式では説明できな...
--対空・命中など、ダメージ以外のステータス上昇値の検証は...
-爆雷、ソナー、高射装置は強化すると''砲撃戦での与ダメージ...
--魚雷、機銃では上昇しない?
--火砲で雷装・対潜等が上昇するかなどは未検証。
#areaedit(btn:[この表を編集])
-上記を踏まえ折りたたみ部の表を分類・整理・補完したものが...
|~補正分類|~装備分類|~攻撃|~ダメージ|~備考|h
||||||c
|~補正値1|小口径主砲&br;中口径主砲&br;爆雷&br;ソナー&br;...
|~|魚雷|雷装|~|~|
|~補正値2|大口径主砲|火力|・&color(Teal){★+1};:上昇値+1&...
|~対潜|爆雷&br;ソナー|対潜|・&color(Teal){★+1~2};:上昇値...
|~未検証|対空機銃&br;高射装置|対空|||
色分けの凡例 黒字:実測値 &color(#d70){オレンジ};:検...
#areaedit(end)
&br;
&color(Red){編集者注:};
-極初期から残っている文章のうち新たに判明したものが抜けて...
-折りたたみ表は最終的に実測値だけで構成することを目的にし...
-下の簡易表は、こうだったら楽だなという%%編集者の妄想%%希...
--うろ覚えで大口径砲以外、補正値1に分類してますが間違って...
--索敵によるルート制御のように有効数字2,3桁で設定されてい...
--妄想だらけで使い物にならないと判断された場合は折りたた...
---完全版から12.7cm連装砲、36cm連装砲、爆雷など確認が取れ...
-表に設定している、実測・未検証・推測の色分けですが、必要...
-骨格を作った時点で力尽きました。Wikiのマンパワーはよく知...
&br;
**「あ号作戦」の進行度について [#Data-3]
あ号作戦は、「出撃36回、S勝利6回、ボス戦24回、ボス勝利12...
そのため、10/23付のメンテナンス・アップデートにて実装され...
大まかには以下の通り。
-出撃36回、S勝利6回、ボス戦24回、ボス勝利12回の4項目それ...
-「全体の進行度」は4項目の平均値になる
--この「全体の進行度」によって50%以上達成、80%以上達成、...
--例えば、出撃12回、S勝利15回(6回以上)、ボス戦6回、ボス...
//(11/6よりオンメンテにて表記変更で実際数値(75%)に合わせ...
#region(参考:達成度検証時のデータ)
参考:達成度検証時のデータ
&attachref(あ号_達成度.jpg,nolink,75%);
#endregion
#areaedit(end)
///////////////////////////////////////////////
#areaedit
**遠征 &aname(expedition); [#caa088b6]
[[遠征]]においては、遠征結果画面に表示されている提督経験...
獲得経験値には以下のような規則性が見られる。
-''大成功時は2倍される''(失敗で半減される訳ではない模様)
-''ランダムで2倍される''(過去にパターンと呼んでいたもの)
-''旗艦のみ1.5倍される''
-''小数点以下は切捨て''
//艦娘経験値は''同じ遠征・結果・艦隊でも2パターンが確認''...
//失敗の場合の経験値は、''実測データが確認されている分で...
ただし、遠征帰還(中止)命令による失敗の場合はゼロとなる。
//大成功の場合は成功の2倍。また、旗艦はこれらとは別にさら...
#region(基本経験値テーブル ※長いので折りたたみ)
//初版の経験値ソース:http://kancolle.x0.com/image/44315....
//艦隊演習の値を修正
|~遠征名|~時間|~基本経験値|~ |~時給|h
|~遠征名|~時間|~基本経験値|~ |~時給|f
||||||c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#40E0D0):''鎮守府海域''|
|~練習航海|0:15|10||40|
|~長距離練習航海|0:30|15||30|
|~警備任務|0:20|30||90|
|~対潜警戒任務|0:50|40||48|
|~海上護衛任務|1:30|40||26.67|
|~防空射撃演習|0:40|50||75|
|~観艦式予行|1:00|120||120|
|~観艦式|3:00|140||46.67|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9ACD32):''南西諸島海域''|
|~タンカー護衛任務|4:00|60||15|
|~強行偵察任務|1:30|50||33.33|
|~ボーキサイト輸送任務|5:00|40||8|
|~資源輸送任務|8:00|50||6.25|
|~鼠輸送任務|4:00|60||15|
|~包囲陸戦隊撤収作戦|6:00|100||16.67|
|~囮機動部隊支援作戦|12:00|160||13.33|
|~艦隊決戦援護作戦|15:00|200||13.33|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#b0c4de):''北方海域''|
|~敵地偵察作戦|0:45|40||53.33|
|~航空機輸送作戦|5:00|60||12|
|~北号作戦|6:00|70||11.67|
|~潜水艦哨戒任務|2:00|50||25|
|~北方鼠輸送作戦|2:20|55||23.57|
|~艦隊演習|3:00|400||133.33|
|~航空戦艦運用演習|4:00|420||105|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#C0C000):''西方海域''|
|~通商破壊作戦|40:00|180||4.5|
|~敵母港空襲作戦|80:00|200||2.5|
|~潜水艦通商破壊作戦|20:00|60||3|
|~西方海域封鎖作戦|25:00|140||5.6|
|~潜水艦派遣演習|24:00|100||4.167|
|~潜水艦派遣作戦|48:00|150||3.125|
|~海外艦との接触|2:00|50||25|
|~遠洋練習航海|24:00|900||37.5|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ff7f50):''南方海域''|
|~前衛支援任務|0:15|0||0|
|~決戦支援任務|0:30|0||0|
|~MO作戦|7:00|100||14.28|
|~水上機基地建設|9:00|100||11.11|
|~東京急行|2:45|65||23.63|
|~東京急行(弐)|2:55|70||24|
|~遠洋潜水艦作戦|30:00|160||5.33|
~
#endregion
例)長距離練習航海の場合
「成功(失敗も同じ)」パターン1:旗艦22僚艦15、パター...
&color(Red){''※追加の検証募集中''};
***遠洋練習航海(遠征:ID32)での艦娘獲得経験値について [...
この遠征には艦娘の獲得経験値にいくつかの特典がある。
具体的な算出式は以下のようになる。
&br;
SIZE(medium;){&color(blue){''(基本経験値+僚艦加算...
&br;
-基本経験値(EXP:900)は他遠征と同じ規則にある(大成功時2...
-僚艦加算は僚艦のみに加算される(旗艦には加算されない)
-レベル補正は各艦のレベルに依存する
各補正値の求め方など、詳細は下記を参考に。
&br;
+%%%''僚艦加算'':旗艦レベルに応じたボーナスが僚艦に加算...
旗艦レベル+10×√(旗艦レベル) ※一の位切り捨て
例:旗艦レベル10の場合 10+10×3.16=41.6→僚艦加算=40
#region(僚艦加算早見表:長いので折りたたみ)
|>|~僚艦加算&br;早見表|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~一の位|
|>|~|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|
|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT...
|~十&br;の&br;位|~0|10|10|20|20|20|30|30|30|30|40|
|~|~10|40|40|40|50|50|50|50|60|60|60|
|~|~20|60|60|70|70|70|70|70|80|80|80|
|~|~30|80|80|90|90|90|90|90|90|100|100|
|~|~40|100|100|100|110|110|110|110|110|110|120|
|~|~50|120|120|120|120|120|130|130|130|130|130|
|~|~60|130|140|140|140|140|140|140|150|150|150|
|~|~70|150|150|150|160|160|160|160|160|160|160|
|~|~80|170|170|170|170|170|170|180|180|180|180|
|~|~90|180|180|180|190|190|190|190|190|190|200|
|~|~ |>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ |
|~|~100|200|200|200|200|200|200|210|210|210|210|
|~|~110|210|210|210|220|220|220|220|220|220|220|
|~|~120|230|230|230|230|230|230|230|240|240|240|
|~|~130|240|240|240|240|250|250|250|250|250|250|
|~|~140|250|260|260|260|260|260|260|260|270|270|
#endregion
--旗艦レベルのみに依存する
--旗艦の艦種・遠征の成否には因らない
--これが加算されるのは僚艦のみで&color(red){旗艦には加算...
&br;
+%%%''レベル補正'':各艦娘に対してレベルに応じた補正倍率...
レベル : 倍率
1~ 9 :1.50倍
10~ 19 :1.25倍
20~ 29 :1.10倍
30~ 69 :1.00倍
70~ :0.90倍
#region(調査結果:長いので折りたたみ)
||BGCOLOR(#def):|BGCOLOR(#def):||||||BGCOLOR(#def):||||||...
|~番号|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~報告|~ |>|>|>|>|>|>|>|>|~...
|~|~成否|>|>|>|>|>|~Lv.|>|>|>|>|>|~EXP|~|~成否|~PT|~香取|...
|1|×|1|16|14|14|13|12|2025|/|/|/|/|/||1|1|&color(blue){10...
|2|◎|35|123|123|-|-|-|5400|3321|3321|-|-|-||2|2|90|1|0.9|...
|3|×|1|1|1|1|10|25|4050|2715|2715|2715|2262|1991||1|2|10|...
|4|◎|19|5|18|18|19|35|6750|5490|4575|4575|4500|3660||2|2|...
|5|◎|38|88|92|92|92|92|5400|3321|3321|3321|3321|3321||2|2...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|6|◎|51|129|4|2|2|2|2700|1728|2880|2880|2880|2880||2|1|12...
|7|◎|35|23|15|72|72|72|2600|2262|2262|1701|1701|1701||2|1...
|8|○|13|4|10|20|30|40|1687|1410|1175|1034|940|940||1|1|40...
|9|○|26|54|22|22|11|17|2970|1870|2057|2057|2337|2337||1|2...
|10|○|27|54|23|23|13|19|2970|1870|2057|2057|2337|2337||1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|11|○|29|1|24|24|15|20|1485|1470|1078|1078|1225|1078||1|1...
|12|◎|29|1|24|24|15|20|2970|2820|2068|2068|2350|2068||2|1...
|13|◎|46|100^|10^|20^|80|-|5400|3339|4637|4081|3339|-||2|...
|14|◎|17|26|37|8|38|47|3375|2035|1850|2775|1850|1850||2|1...
|15|◎|40|37|24|6|4|5|2700|1900|2090|2850|2850|2850||2|1|1...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|16|◎|45|70|9|40|48|18|5400|3339|5565|3710|3710|4637||2|2...
|17|○|42|10|25|22|54|7|2700|2375|2090|2090|1900|2850||1|2...
|18|◎|71|71|71|38|34|1|2430|1755|1755|1950|1950|2825||2|1...
|19|◎|14|39|14|12|80|14|3375|1850|2312|2312|1665|2312||2|...
|20|◎|11|1|7|7|16|26|6750|5460|5460|5460|4550|4004||2|2|4...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|21|◎|29|19|18|9|5|4|5940|4600|4600|5520|5520|5520||2|2|8...
|22|○|30|1|-|-|-|-|/|2820|-|-|-|-||1|2|80|&color(blue){1}...
|23|◎|31|8|25|22|31|67|5400|5520|4048|4048|3680|3680||2|2...
|24|◎|33|13|22|24|21|27|5400|4612|4059|4059|4059|4059||2|...
|25|◎|35|30|20|19|14|25|2700|1890|2079|2362|2362|2079||2|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|26|◎|36|17|6|19|28|29|2700|2362|2835|2362|2079|2079||2|1...
|27|◎|45|26|25|26|32|-|2700|2101|2101|2101|1910|-||2|1|11...
|28|◎|37|18|10|21|29|23|2700|2362|2362|2079|2079|2079||2|...
|29|◎|38|11|20|13|25|80|5400|4612|4059|4612|4059|3321||2|...
|30|◎|60|17|17|16|7|7|2700|2412|2412|2412|2895|2895||2|1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|31|◎|39|15|27|10|26|96|5400|4625|4070|4625|4070|3330||2|...
|32|◎|18|41|8|69|6|55|6750|3660|5490|3660|5490|3660||2|2|...
|33|×|21|1|13|47|47|56|2970|2790|2325|1860|1860|1860||1|2...
|34|◎|41|20|14|14|9|18|5400|4070|4800|5374|5650|4625||2|2...
|35|×|11|47|47|47|47|47|3375|1840|1840|1840|1840|1840||1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|36|◎|75|1|1|1|50|44|-|2940|2940|2940|-|-||2|1|160|0.9|1....
|37|○|23|48|48|6|13|42|2970|1870|1870|2805|2337|1870||1|2...
|38|◎|81|33|21|10|1|1|2430|1970|2167|2462|2955|2955||2|1|...
|39|○|40|18|29|14|28|12|2700|2375|2090|2375|2090|2375||1|...
|40|○|42|19|30|16|29|15|2700|2375|1900|2375|2090|2375||1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|41|○|43|21|31|18|30|17|1350|1100|1000|1250|1000|1250||1|...
|42|◎|43|22|32|19|30|23|5400|4070|3700|4625|3700|4070||2|...
|43|◎|24|11|34|48|48|15|2970|2337|1870|1870|1870|2337||2|...
|44|×|28|37|4|49|49|13|1485|980|1470|980|980|1225||1|1|80...
|45|◎|28|37|15|43|50|50|2970|1880|2350|1880|1880|1880||2|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|46|○|30|38|38|55|51|53|2700|1880|1880|1880|1880|1880||1|...
|47|×|127|22|12|29|34|1|1215|1243|1412|1243|1130|1695||1|...
|48|×|127|23|14|29|35|7|2430|2233|2537|2233|2030|3045||1|...
|49|×|127|24|15|29|1|11|2430|2233|2537|2233|3045|2537||1|...
|50|◎|45|25|17|29|8|13|2700|2101|2387|2101|2865|2387||2|1...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|補足|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|成否:◎→大成功 ○→成功 ...
赤文字:誤差10以上&br;青文字:予想数値&br;
+備考
-誤差が大きいものもある
--%%香取とのレベル差や改造状況に依存する可能性も?%% 現状...
-%%今後必要な確認事項%% 調査終了
--%%香取ボーナスの実態(香取を含まない場合や旗艦以外に配...
---旗艦のレベルに依存し、香取の有無には因らなかった。故に...
--香取との相対レベルによる変化の有無
---現在のところ、その兆候は見えない
--%%僚艦加算の式化(極力、単純で簡素な式を探る)%% 終了(...
---%%難航中%%
-遠征の獲得経験値の報告などは[[遠征]]の[[成否報告スペース...
#endregion
*適当に修正案 [#a80d2a85]
|~高射装置|[[91式高射装置]]|初期|0|0|60|40|3/4|1/2|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|2/4|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|4/9|4/7|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[94式高射装置]]|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|〇|〇|〇|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|8/10|5/10|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|?|?|?|?|?|〇|?|摩耶&c...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|7/9|5/9|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|CENTER:|||>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
終了行:
&size(16){&color(red){''注意''};};
本ページは[[提案意見掲示板]]に[2013-11-06 (水) 20:55:21]...
%%11月末まで%%イベント延長で慌しくなったので、12月末まで...
//この注意書きも最終的には削除。
*はじめに [#aa99385e]
基本的に&color(Blue){「艦これ」は、課金の必要性の少ないゲ...
景品くじ(ガチャ)のような要素はなく、課金しなければ手に...
-提供元のDMM.comからは[[''課金しなくても十分に遊べるゲー...
-運営自体も無課金でのプレイを「揺ぎ無い魂の輝き」とコメン...
//リスト構造脱出のための空行。削除しないように。
//
ですが課金することによって、&color(red){プレイが快適にな...
*未整理項目 [#pd43d2c2]
ただし、各艦を一人ずつキープしておきたい場合などは、母港...
また、入渠ドックを増やす事で、同時に修復できる艦が増え、...
母港拡張(1000円で保有可能艦娘数+10、最大+140)、ドック解...
一部の家具の入手には「特注家具職人」が必要ですが、提督室...
また、応急修理要員・女神、給糧艦「間宮」といった入手手段...
他にも、各種資材や高速修復材なども課金購入可能ですが、こ...
&br;
-電子マネーに関する注意
ネットゲームで一般的な、&color(Red){WebMoneyは使えません...
[[DMMのガイダンス>http://www.dmm.com/help/faq/dp_html/=/c...
&br;
-年齢制限の注意
[[DMMオンラインゲームの利用規約>http://www.dmm.com/rule/=...
また、&color(Red){BitCashEXは20歳未満は購入できません。};...
&br;
-購入後の注意
購入した課金アイテムは、一旦、「購入済みアイテム」の枠に...
「ドック解放キー」は、入渠ドック・建造ドックどちらでも使...
*test [#da999212]
[[アンカーへ>#hage]]
[[対空砲火>戦闘について#taikuuhouka]]
*コメント [#dd1b381b]
- あっちの木が流れましたね・・・あとはWebMoney関係も動き...
- 当初の予定ではイベが20日終了、その後でゆっくり話し合え...
- ツリー立てなおそうかとも思ったけど、こっちで会話があっ...
#comment
#aname(hage)
*新文月ページ案 [#u4eba283]
#aname(fumituki)
[[提案意見掲示板]]に出ていた折り畳み案。
適当なので編集はお任せします。
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.034|
|&attachref(./034.jpg,nolink,あたし、文月っていうの。よろ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス|
|~|~耐久|13|~火力|6|
|~|~装甲|5|~雷装|18|
|~|~回避|37|~対空|7|
|~|~搭載|0|~対潜|16|
|~|~速力|高速|~索敵|4|
|~|~射程|短|~運|10|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12cm単装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''文月'' → [[文月改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:睦月型駆逐艦7番艦の文月だよ。&br;数々の海戦...
#region(CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり (クリッ...
|セリフ|CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|あたし、文月っていうの。よろしくぅ~|
|母港/詳細閲覧|司令官、何ですか何ですか?えへへ|
|~|え?なになに?|
|~|ああ、司令官。ちょっと待って~|
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){しれいかん、ど...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){-};|
|編成|出撃です!本領発揮するよ~|
|出撃|あたしだって夜戦なら……結構強いんだから!|
|遠征選択時|いい感じぃ~!|
|アイテム発見||
|開戦|攻撃開始!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|さぁ~、水雷戦隊の本領発揮だよ~|
|攻撃|これでもくらえ~!|
|攻撃(夜戦)|ねぇ、こいつら…やっちゃって、い~い?|
|小破|うえぇん、いたいじゃないの~|
|中破|見ないで、見ないで~|
|被弾カットイン||
|勝利MVP|あたしは、まだまだ強くなるんだからね!|
|帰投|作戦完了~!艦隊が帰投!おつかれさま~|
|補給|ああ~、いいかんじ!ありがとう~|
|改装/改修/改造|すご~い……これならあたしも、活躍できそう!|
|~|ああ~、いいかんじ!ありがとう~|
|~|いいかんじ!|
|入渠(小破以下)|ちょーっとお茶にしてまーす。|
|入渠(中破以上)|うぅ~、死ぬほど眠いよぉ~……おやすみぃ……|
|建造完了|新しい仲間が来たよ~。どんな娘だろ~?|
|戦績表示|手紙……きてるよ?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){文月は…こんなとこじゃ…終わら...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#xaf8c209]
-性能については[[睦月]]を参照。
--睦月型故に戦闘はやや苦手だが、燃費のおかげで遠征は得意。
遠征艦隊が睦月型駆逐艦ばかりで編成される事も珍しくはな...
--[[睦月]]や[[望月]]と違い、編成任務や出撃任務に関わらな...
-右手に持っているのは[[12cm単装砲]]、脚に装備しているのは...
だが初期装備は12cm単装砲のみ…どういう事なの?
--[[改装>文月改]]すると[[61cm四連装魚雷]]を持ってきてくれ...
文月に限らず、睦月型は改装時に[[10cm連装高角砲]]、[[61cm...
-ちなみに腰に付けているのは[[爆雷>九四式爆雷投射機]]であ...
*小ネタ [#xaf8c209]
#region(文月に読んでもらう)
-しゅっせきばんごうにじゅうきゅう((建造当時、駆逐艦は番号...
-おなじなまえのふねにろしあからのせんりかんの、やまびこが...
-おおがたせんってはりそんくん((米貨客船「プレジデント・ハ...
-たいへいようせんそうでは、じゃわとうこうりゃくせん、ふぃ...
はりそんくんにぶつかったときのしゅうりがおわったあとは、...
-せんきょうがよくなくなってきたしょうわじゅうはちねんのお...
わたしと、さつきおね~ちゃんと、まつかぜちゃん(みじっそ...
そんなとき、わたしとさつきおね~ちゃんはとってもこまかく...
わたしのかんちょうのながくらよしはるしょうさと、さつきお...
ふたりのかんちょうのしきがあったから、わたしとさつきおね...
-せんきゅうひゃくよんじゅうよねんいちがつさんにち、[[とね...
そのときさつきおね~ちゃんといっしょにたいせんすいかんよ...
ものすごいてっきのかずだったんだけど、わたしとさつきおね...
それと、てっきげきついじゅういっきをほうこくしたんだ~。...
でもね、わたしもさつきおね~ちゃんもちょくげきだけはなか...
それでもわたしたちががんばったから、とねおねえさんたちは...
このこうせきでわたしたちはかんしゃじょうをもらって、その...
--[[さつき>皐月]]おね~ちゃんのとこにもおねえちゃんのこう...
-せんきゅうひゃくよんじゅうよねんいちがつさんじゅうにちに...
うんわるくにがつじゅうななにちにとらっくとうきしゅうにあ...
そのときひっしににげてたのに、「ひっしにおびえるこひつじ...
-そうだ~、みなづきちゃんしらない? さつきおね~ちゃんと...
いれいひが[[させぼ>http://www.geocities.jp/bane2161/22kut...
ちなみにだいさんじゅうくちくたいのほうは、[[やよい>弥生]]...
-うまれかわるまえの[[わたし>http://joe-bridges.a.la9.jp/h...
いちばんめのえんとつとかんきょうはとうかいしちゃってて、...
かんしゅがわはひだりげんのほうにかたむいてるけど、かんび...
でもいまのわたしはここにいるから・・・しれーかん、しんじ...
#endregion
#region(読みづらい人のための翻訳)
-出席番号29、文月だよ~! [[皐月]]お姉ちゃんと同じ大阪生...
-同じ名前の船にロシアからの戦利艦の、山彦型駆逐艦の「文月...
-大型船ってハリソン君のことだよ~。1942年(昭和17年)9月1...
-太平洋戦争では、ジャワ島攻略戦、フィリピン攻略戦などに参...
ハリソン君にぶつかった時の修理が終わった後は、ガダルカナ...
-戦況が良くなくなってきた昭和十八年終わり頃には、ラバウル...
そんな時、私と皐月お姉ちゃんはとっても細かい相談を重ねて...
私の艦長の長倉義春少佐と、皐月お姉ちゃんの艦長の飯野忠男...
二人の艦長の指揮があったから、私と皐月お姉ちゃんは頑張れ...
-1944年1月3日、[[利根]]お姉さん達と高速輸送作戦に参加した...
その時皐月お姉ちゃんと一緒に対潜水艦要因としての参加だっ...
ものすごい敵機の数だったんだけど、私と皐月お姉ちゃんはす...
それと、敵機撃墜11機を報告したんだ~。えへへ~すごいでし...
でもね、私も皐月お姉ちゃんも直撃だけは無かったんだけど、...
それでも私たちが頑張ったから、利根お姉さん達は被害が無か...
この功績で私たちは感謝状をもらって、その後全軍に布告され...
--[[皐月]]お姉ちゃんのとこにもお姉ちゃんの功績が詳しく載...
-1944年(昭和19年)1月30日に、ラバウルの空襲で浸水しちゃ...
その時必死に逃げてたのに、「必死に怯える子羊」のようだっ...
-そうだ~、水無月ちゃん知らない? [[皐月]]お姉ちゃんと[[...
慰霊碑が[[佐世保>http://www.geocities.jp/bane2161/22kutik...
ちなみに第三十駆逐隊の方は、[[弥生]]お姉ちゃんが来てくれ...
-生まれ変わる前の[[私>http://joe-bridges.a.la9.jp/hobby/f...
一番目の煙突と艦橋は倒壊しちゃってて、艦橋の周りで船その...
艦首側は左舷の方に傾いてるけど、艦尾側だけはそのままだよ...
でも今の私はここに居るから・・・司令官、信じてるからね!
#endregion
#region(普通に読む(初見の方はこちらを推奨))
-開発当時の呼び名は第29号駆逐艦、その後名前をあたえられ文...
-同名艦にロシアからの戦利艦である山彦型駆逐艦の「文月」が...
--なお、ロシア時代の艦名は「シールヌィ」。&color(Silver){...
-彼女の言う大型船とは、鹵獲船である米貨客船「プレジデント...
1942年(昭和17年)9月16日、台湾間の船団護衛中に、日本郵船...
-太平洋戦争では、ジャワ島攻略戦、フィリピン攻略戦等の作戦...
ハリソン号と衝突時の修理終了後、ガダルカナル島撤収作戦に...
-戦況悪化が甚だしくなった昭和18年末ごろには、ラバウル方面...
そんな中、皐月と文月は綿密な打ち合わせを重ねつつ、協力し...
皐月艦長の飯野忠男少佐と文月艦長の長倉義春少佐は海軍兵学...
この両艦長の指揮のもと、2隻は大奮闘をすることとなる。
-1944年(昭和19年)1月3日、利根ら巡洋艦を用いた高速輸送作...
100機近い敵機を相手に両艦は死に物狂いの対空戦闘を展開し、...
しかし2隻とも直撃弾こそなかったものの、機銃掃射により死者...
それでもこの2隻が機動部隊のすべての攻撃を引き受けたお陰で...
皐月と文月のこの功績は感謝状授与のうえ全軍に布告された。
--[[皐月]]の項にはこれに関して、皐月自身の詳細も載ってい...
-1944年(昭和19年)1月30日にラバウルの空襲により至近弾を...
曳航して座礁させ着底させようともしたが空襲や浸水の増加に...
必死の回避行動も虚しく沈んでいった様が「必死に怯える子羊...
-現在(2014、2月1日)実装されている第二十二駆逐隊所属の艦...
[[皐月]]と[[長月]]がいるが、水無月が揃わないため第二十二...
なお、[[佐世保>http://www.geocities.jp/bane2161/22kutikut...
ちなみに第三十駆逐隊の方は、2014年1月29日のアップデートで...
-彼女は今、月曜島(ウドット島)北側の、水面から37メートルの...
[[一番煙突と艦橋は倒壊、艦橋周辺で船体が分断され、艦首側...
--上記サイトではその後[[2009年にも訪れ>http://joe-bridges...
#endregion
#region(つまりどういうことなの)
&size(40){&color(Maroon){文月とは天使である};};
#endregion
*任務ツリー@テキスト版(テスト) [#h49c0b8c]
*(アスタリスク)は省略(別のツリーに飛ぶ)を表します
枝先がアルファベット順になるよう整列しています
また、同じ行には別の枝が入らないようにしています
(縦長になりますが枝同士が重ならないようにするため)
#pre{{
A1
A2
A3 ─A4
A5 ┬A7 ─A14┬A15─A16─WF01─WC01─WA01─WB01─WA02─WB02─A40
│ └G4 ─F10
├A8 ─A17─A18
└B29
A6 ─B3
A9 ┬A10┬─A28┬A36─B25┬A39─B26
│ │ │ ├F13
│ │ │ └F14
│ │ └B19
│ └┬B12
│ *Bw3┘
│ *Bw4┐
└A45┬┴Bw10
└─F17┬F18
*F8┘
A11─B10
A12─A13┬A19
└A20┬─A21┬A22┬A23┬A41─B28─F15
│ │ │ └B15
│ │ ├A26─B18
│ │ └B14┬A44─B33
│ │ *A34┤
│ │ *A35┘
│ └A24─B16
├─A25┬A31─B20┬A32┬A33┬A34┬B24┬A35┬A38
│ │ │ │ │ │ │ ├A44*
│ │ │ │ │ │ │ └Bm1
│ │ │ │ │ │ ├B27
│ │ │ │ │ │ └A29*
│ │ │ │ │ └A44*
│ │ │ │ └B22
│ │ │ ├A42─B31─A43─Bm4
│ │ │ └B21
│ │ └D10─D12
│ └B17
├─A27┬A37─D13─D14
│ └D5 ─D6 ─D7 ─D8
└┬A29─A30─D9 ─D11
*B24┘
B1
B2┬E1
└E2
B4─Bd1┬Bd2┬Bd3
│ ├Bd5┬Bd7─Bd8
│ │ └Bw2─Bw5┬Bw6─Bw8─Bw9
│ │ ├Bw7
│ │ └F12
│ │ *A45┐
│ ├Bw1─Bw4┬┴Bw10
│ │ └─Bm3
│ └Bw3┬B12
│ *A12┘
├Bd4
└Bd6
C1
C2┬C3
└C4
G1
G2─G3
D1
D2
D3
D4
F1
F2
F3
F4
F5─F6─F7─F8┬F9
├F16
└F18*
}}
*対空カットイン対応表 [#untiair_cut-in]
**従来表記 [#x7f810d3]
-2014/11/14アップデートにより変更された艦対空迎撃システム...
-発動のタイミングは航空戦開始から航空攻撃の間(味方・敵の...
&br;
-下記の装備の組み合わせを満たしている艦が一定確率で発動す...
-下記の装備がカットイン時に表示される。
|~対応艦・艦種|~必要装備1|~必要装備2|~必要装備3|~追加装備...
|150|85|75|75|85||c
|全ての艦種&br;(潜水艦及び潜水空母を除く)|高角砲&br;(主...
|[[秋月]]・[[秋月改]]|高角砲|電探||高角砲|電探は対水上電...
|~|~|高角砲|~|電探|~|
|小口径主砲装備可能な艦種|[[10cm高角砲+高射装置]]|対空電...
|戦艦&br;航空戦艦|大口径主砲|高射装置|三式弾|対空電探|弾...
※[[10cm高角砲+高射装置]]は基本的に高角砲として扱われる。
※「必要装備」以外の装備スロットの装備は自由。
※「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、...
※連合艦隊の場合、第一艦隊、第二艦隊問わず発動できる。
&br;
**修正案① [#u1781dbf]
-2014/11/14アップデートにより変更された艦対空迎撃システム...
-発動のタイミングは航空戦開始から航空攻撃の間(味方・敵の...
&br;
-下記の装備の組み合わせを満たしている艦が一定確率で発動す...
-下記の装備がカットイン時に表示される。
|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((必須ではないがカ...
|CENTER:60|80|80|80||c
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|BGCO...
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲+高射装置|BGCOLOR(#ffffc0):対...
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):[[25mm三連装機銃 集中配備]]|BGCOLOR(#...
|>|BGCOLOR(#ffc0c0):大口径主砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|...
|BGCOLOR(#fff0ff):''&color(red){秋月型};&br;専用⇒''|BGCOL...
|~|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#ffffc0):電探|BGCOLOR(...
|BGCOLOR(#fff0ff):''摩耶&color(red){改二};&br;専用⇒''|BGC...
※[[10cm高角砲+高射装置]]は基本的に高角砲として扱われる。
※「必要装備」以外の装備スロットの装備は自由。
※「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、...
※連合艦隊の場合、第一艦隊、第二艦隊問わず発動できる。
&br;
**修正案② [#e2887506]
-2014/11/14アップデートにより変更された艦対空迎撃システム...
-発動のタイミングは航空戦開始から航空攻撃の間(味方・敵の...
&br;
-下記の装備の組み合わせを満たしている艦が一定確率で発動す...
-下記の装備がカットイン時に表示される。
|~対応艦・艦種|~必要装備1|~必要装備2|~必要装備3|~追加表示...
|BGCOLOR(#eee):150|CENTER:85|CENTER:75|CENTER:75|BGCOLOR(...
|全ての艦種&br;(潜水艦・潜水空母を除く)|''高角砲''&br;(...
|小口径主砲装備可能な艦種|''10cm高角砲+高射装置''|''対空...
|[[秋月]]・[[秋月改]]|''高角砲''|''電探''||高角砲|&color(...
|~|~|''高角砲''|~|電探|~|
|戦艦・航空戦艦|''大口径主砲''|''高射装置''|''三式弾''|対...
※[[10cm高角砲+高射装置]]は基本的に高角砲として扱われる。
※「必要装備」以外の装備スロットの装備は自由。
※「追加装備」はカットインの発動そのものに必須ではないが、...
※連合艦隊の場合、第一艦隊、第二艦隊問わず発動できる。
&br;
//
//-変更箇所
//--小口径主砲と秋月の行の入れ替え(汎用性の高いものを上...
//--「追加装備」を「追加表示装備」に。注釈も追加(必須な...
//--必要装備部の中寄せ・太文字化(他と区別するため)
//--背景色の追加(同上。追加装備の背景色までは不要かもしれ...
//--備考の文章を一部変更・追加(変更箇所がわかるよう便宜的...
//など
*対空カットイン(サンプル) [#oc6e9eb3]
高角砲は主砲・副砲を問わない
(秋月のみ)電探は対空・対水上を問わない
|>|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((カットインの際...
|55|75|75|75|75||c
|>|BGCOLOR(#00ff7f):高角砲|BGCOLOR(#bdb76b):高射装置|BGCO...
|>|BGCOLOR(#00ff7f):[[10cm高角砲+高射装置]]|BGCOLOR(#fff...
|BGCOLOR(#ffddff):秋月のみ|BGCOLOR(#00ff7f):高角砲|BGCOLO...
|~|BGCOLOR(#00ff7f):高角砲|BGCOLOR(#ffd700):電探|BGCOLOR(...
|>|BGCOLOR(#ff6347):大口径主砲|BGCOLOR(#bdb76b):高射装置|...
&br;
----
背景色薄め
|>|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((カットインの際...
|55|75|75|75|75||c
|>|BGCOLOR(PaleGreen):高角砲|BGCOLOR(Tan):高射装置|BGCOLO...
|>|BGCOLOR(PaleGreen):[[10cm高角砲+高射装置]]|BGCOLOR(Kh...
|BGCOLOR(#ffddff):秋月のみ|BGCOLOR(PaleGreen):高角砲|BGCO...
|~|BGCOLOR(PaleGreen):高角砲|BGCOLOR(Khaki):電探|BGCOLOR(...
|>|BGCOLOR(Salmon):大口径主砲|BGCOLOR(Tan):高射装置|BGCOL...
----
さらに薄く
|>|>|>|>|~装備組合せ(括弧書きは追加装備((必須ではないが...
|55|75|75|75|75||c
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|BGCO...
|>|BGCOLOR(#c0ffc0):[[10cm高角砲+高射装置]]|BGCOLOR(#fff...
|BGCOLOR(#fff0ff):秋月のみ|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLO...
|~|BGCOLOR(#c0ffc0):高角砲|BGCOLOR(#ffffc0):電探|BGCOLOR(...
|>|BGCOLOR(#ffc0c0):大口径主砲|BGCOLOR(#e6e6c0):高射装置|...
&br;
----
別編集者による提案
|~対応艦・艦種|~必要装備1|~必要装備2|~必要装備3|~追加表示...
|BGCOLOR(#eee):150|CENTER:85|CENTER:75|CENTER:75|BGCOLOR(...
|全ての艦種&br;(潜水艦・潜水空母を除く)|''高角砲''&br;(...
|小口径主砲装備可能な艦種|''10cm高角砲+高射装置''|''対空...
|[[秋月]]・[[秋月改]]|''高角砲''|''電探''||高角砲|&color(...
|~|~|''高角砲''|~|電探|~|
|戦艦・航空戦艦|''大口径主砲''|''高射装置''|''三式弾''|対...
-変更箇所
--小口径主砲と秋月の行の入れ替え(汎用性の高いものを上に)
--「追加装備」を「追加表示装備」に。注釈も追加(必須なの...
--必要装備部の中寄せ・太文字化(他と区別するため)
--背景色の追加(同上。追加装備の背景色までは不要かもしれな...
--備考の文章を一部変更・追加(変更箇所がわかるよう便宜的に...
など
&br;
*改修装備 [#item]
#areaedit(btn:[改修装備表を編集])
|>|>|~改修元装備|>|>|>|>|>|>|~必要資材(通常/確実)|>|>|>|>...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
|CENTER:||COLOR(Teal):|>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|...
|~小口径主砲|[[12.7cm連装砲]]|初期|10|30|60|0|1/2|1/2|0|...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/2|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|2/3|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[12.7cm連装砲B型改二]]&aname(item_b);|初期|10|40|70|0...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/2|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[10cm高角砲+高射装置]]|初期|10|60|150|50|6/7|3/4|0|B...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/8|4/7|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~中口径主砲|[[14cm単装砲]]|初期|10|50|80|0|1/2|1/2|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/2|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/4|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[14cm連装砲]]|初期|10|60|100|0|2/2|1/2|0|BGCOLOR(#eee...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/4|2/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[15.5cm三連装砲]]|初期|10|90|120|0|2/2|2/3|0|×&br;&br...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[20.3cm連装砲]]|初期|10|90|120|0|1/2|2/3|0|〇|〇|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|2/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|2/5|4/10|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[20.3cm(2号)連装砲]]&aname(item_two);|初期|10|100|130...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/4|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|4/8|4/11|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[20.3cm(3号)連装砲]]&aname(item_three);|初期|10|110|1...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|3/5|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~大口径主砲|[[35.6cm連装砲]]|初期|20|240|300|0|2/3|1/2|0...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/4|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|6/12|5/12|3|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[38cm連装砲]]|初期|20|380|450|20|4/5|2/3|COLOR(RED):1...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/8|3/5|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|10/20|6/13|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|...
|~|[[38cm連装砲改]]|初期|30|390|470|30|5/7|3/4|COLOR(RED)...
|~|~|★6|~|~|~|~|6/9|4/6|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[41cm連装砲]]|初期|30|350|480|0|3/4|2/3|1|×&br;&br;〇...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/7|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~|[[試製46cm連装砲]]|初期|40|420|650|40|5/6|3/5|COLOR(RE...
|~|~|★6|~|~|~|~|6/8|4/7|&color(Red){3};|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|★10|~|~|~|~|12/18|8/14|&color(Red){4};|~|~|~|~|~|~|~...
|~|[[46cm三連装砲]]|初期|50|480|800|50|6/8|4/6|1|×&br;&br...
|~|~|★6|~|~|~|~|8/10|5/8|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|CENTER:|||>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER...
|>|>|~改修元装備|>|>|>|>|>|>|~必要資材(通常/確実)|>|>|>|>...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
|CENTER:||COLOR(Teal):|>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|...
|~魚雷|[[61cm三連装魚雷]]|初期|50|70|60|20|1/2|1/1|0|×&br...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/5|2/4|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[61cm三連装(酸素)魚雷]]|初期|60|90|60|20|1/2|1/1|0|BG...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|1/3|&color(red){1};|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|★10|~|~|~|~|4/8|3/6|&color(red){2};|~|~|~|~|~|~|~|~|...
|~|[[61cm四連装魚雷]]|初期|70|100|70|20|1/2|1/2|0|〇|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/5|3/6|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[61cm四連装(酸素)魚雷]]&aname(item_four);|初期|80|120...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/8|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|5/10|5/11|3|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[61cm五連装(酸素)魚雷]]&aname(item_five);|初期|100|15...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/9|3/7|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~ソナー|[[九三式水中聴音機]]|初期|10|0|30|30|2/2|1/2|0|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/4|2/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|6/9|3/5|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[三式水中探信儀]]|初期|10|0|30|50|4/5|2/3|0|×&br;&br;...
|~|~|★6|~|~|~|~|5/7|3/5|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~爆雷|[[九四式爆雷投射機]]|初期|10|60|20|20|1/2|1/2|0|BG...
|~|~|★6|~|~|~|~|2/3|1/3|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|3/6|3/8|2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[三式爆雷投射機]]|初期|10|80|20|30|3/3|2/3|0|BGCOLOR(...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~対艦強化弾|[[九一式徹甲弾]]|初期|30|150|310|10|2/3|1/1|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|6/9|4/9|3|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[一式徹甲弾]]|初期|30|170|330|20|3/5|1/1|&color(Red){...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|2/4|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|COLOR(GRAY):★10|~|~|~|~|COLOR(GRAY):-/-|COLOR(GRAY):...
|~対空機銃|[[25mm連装機銃]]|初期|0|20|10|10|0/1|1/1|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/2|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|2/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[25mm三連装機銃]]|初期|0|30|20|10|1/2|1/1|0|×&br;&br;...
|~|~|★6|~|~|~|~|1/3|1/2|1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|5/9|3/7|5|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~高射装置|[[91式高射装置]]|初期|0|0|60|40|3/4|1/2|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|2/4|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|4/9|4/7|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[94式高射装置]]|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|〇&br;&br;〇...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|8/10|5/10|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|〇|BGCOLOR(#eee):×|BGCOLOR(...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|7/9|5/9|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|CENTER:|||>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
|>|>|~改修元装備|>|>|>|>|>|>|~必要資材(通常/確実)|>|>|>|>...
#areaedit(end)
#areaedit(btn:[曜日別逆引きリスト案2を編集])
//#region(曜日別逆引きリスト案(その2))
曜日別逆引きリスト案(その2) 完全な表形式
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|h
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[上&br;段>#upper_section]]|12.7cm連装砲|12.7cm連装砲|1...
|~|25mm連装機銃|12.7cmB型二|12.7cmB型二|12.7cmB型二|25cm...
|~|91式高射装置|25mm三連機銃|25mm三連機銃|25mm三連機銃||9...
|~||91式高射装置||||||
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[中&br;段>#middle_section]]|14cm単装砲|14cm単装砲|14cm...
|~|15.5cm三連砲|14cm連装砲|20.3cm連装砲|20.3cm連装砲|14cm...
|~|20.3cm連装砲|15.5cm三連砲|20.3cm(2号)|20.3cm(3号)|20.3...
|~|20.3cm(2号)|20.3cm連装砲|20.3cm(3号)|三式探信儀|94式高...
|~|九三式聴音機|九三式聴音機|三式探信儀|94式高射装置||94...
|~|三式探信儀|94式高射装置|94式高射装置|||||
|~|94式高射装置|||||||
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[下&br;段>#lower_berth]]|35.6cm連装砲|10cm+高射|10cm...
|~|41cm連装砲|41cm連装砲|41cm連装砲|四連装酸素|41cm連装砲...
|~|三連装魚雷|三連装魚雷|三連装魚雷|五連装酸素|三連装魚雷...
|~|四連装魚雷|四連装魚雷|四連装魚雷|九四式爆雷|三連装酸素...
|~|四連装酸素|四連装酸素|四連装酸素|三式爆雷|五連装酸素|...
|~|||||九四式爆雷|四連装酸素|四連装酸素|
|~|||||三式爆雷|||
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|f
&br;
//#endregion
#areaedit(end)
&br;
#areaedit(btn:[曜日別逆引きリスト案3を編集])
//#region(曜日別逆引きリスト案(その3))
曜日別逆引きリスト案(その3) セル内改行形式
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|h
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[上&br;段>#upper_section]]|12.7cm連装砲&br;25mm連装機...
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[中&br;段>#middle_section]]|14cm単装砲&br;15.5cm三連砲...
|||||||||c
|>|>|>|>|>|>|>|SIZE(5):~ |
||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR(#ffe):||BGCOLOR...
|~[[下&br;段>#lower_berth]]|35.6cm連装砲&br;41cm連装砲&br...
||CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTER:90|CENTE...
|~\|~COLOR(red):日|~月|~火|~水|~木|~金|~COLOR(blue):土|f
&br;
//#endregion
#areaedit(end)
&br;
**注意事項 [#notice]
-艦娘が装備中のものは改修出来ない。目当ての装備を外してか...
-改修する装備は''ロックしたままでも良い''。(ただし上位装...
-''装備の改修は&color(Red){失敗することがある};''。高改修...
--成功率は[[明石]]よりも[[明石改]]のほうが上。([[公式ツ...
---どれぐらい違うかは要検証。
---また明石自身のレベルや2番艦のレベルによる成功確率の変...
--通常の開発と違って''開発資材と改修資材は失敗時にも消費'...
--なお、''確実化''(資材の追加で確実に成功させること)も可...
また、失敗しても''強化元の装備''はなくならない。後述の''&...
---この関係上、ロックしている装備を強化元にすることは出来...
-&color(Teal){★+6};以降の装備改修は基本的に''強化元と同じ...
--強化素材は未改修が条件なので&color(Teal){★+1};以上が付...
--素材装備が要求される&color(Teal){★+6};以降からの改修で...
-基本的に&color(Teal){★+10};まで強化すると&color(Teal){★m...
--&color(Teal){★};がついた装備は与えるダメージが無印より...
---[[→改修の効果へ>#powerup]]
-&color(Teal){max};まで改修強化された装備は、その上位装備...
--上位装備に更新した場合は改修値が0になる。ただし、上位装...
---更新前の装備と入れ替わりで上位装備を入手するため、更新...
-1回毎の改修で5~7個程度(確実で10個オーバー)の開発/改修...
&br;
-改修工廠の明石の立ち絵は明石と明石改で微妙に違う。3-5や6...
&br;
&color(Red){提案者注:ダメージ上昇の記述を分離・新項目へ...
&br;
**改修の効果 [#powerup]
&color(Red){※下記の項目は検証中であり実測値と検証の推測が...
-改修により&color(Teal){★};がついた装備は能力が無印より僅...
--この上昇値はステータスには直接反映されないが、検証によ...
--同じ&color(Teal){★};の数であっても、装備によって火力等...
-各装備の&color(Teal){★};の数による上昇幅、ダメージ以外の...
#areaedit(btn:[この表を編集])
#region(''2015/1/13現在の検証値'')
-''2015/1/13現在の検証値''
色分けの凡例 黒字:実測値 &color(#d70){オレンジ};:検...
|~分類|~装備|~攻撃|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ダメージ上昇値|~補...
|~|~|~|~&color(Teal){★1};|~&color(Teal){★2};|~&color(Teal...
|45|140|25|||||||||||CENTER:COLOR(Red):|SIZE(10):250|c
|~小口径&br;主砲|12.7cm連装砲|火力|+1|+1|+1|+2|+2|+2|+2|+...
|~|12.7cm連装砲|火力|>|>|+1|>|>|>|>|&color(#d70){+2};|>|&...
|~|12.7cm連装砲B型改二||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~中口径&br;主砲|14cm単装砲||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~大口径&br;主砲|36cm連装砲||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~魚雷|61cm三連装魚雷||||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~爆雷|九四式爆雷投射機|対潜|||||||||||||
|~|~|火力|||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~ソナー|九三式水中聴音機|対潜|||||||||||||
|~|~|火力|||||||||||||
|~|||||||||||||||
|~対空&br;機銃|25mm連装機銃||||||||||||||
|~|25mm三連装機銃||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
|~高射&br;装置|91式高射装置|火力|||||||||||||
|~|94式高射装置|火力|||||||||||||
//|~艦戦|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
//|~艦爆|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
//|~艦攻|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
//|~電探|||||||||||||||
//|~|||||||||||||||
#endregion
#areaedit(end)
&br;
-上記検証を元に次の計算式によってステータスが上昇している...
--''強化補正値=√(&color(Teal){★};改修値×装備別補正値)''
---''小数点以下も計算される''ため、★がついた装備を複数装...
例:12.7cm連装砲★+6(''2.449'')と★+7(''2.645'')の2つを装備...
--しかし爆雷・ソナーの対潜に関してはこの式では説明できな...
--対空・命中など、ダメージ以外のステータス上昇値の検証は...
-爆雷、ソナー、高射装置は強化すると''砲撃戦での与ダメージ...
--魚雷、機銃では上昇しない?
--火砲で雷装・対潜等が上昇するかなどは未検証。
#areaedit(btn:[この表を編集])
-上記を踏まえ折りたたみ部の表を分類・整理・補完したものが...
|~補正分類|~装備分類|~攻撃|~ダメージ|~備考|h
||||||c
|~補正値1|小口径主砲&br;中口径主砲&br;爆雷&br;ソナー&br;...
|~|魚雷|雷装|~|~|
|~補正値2|大口径主砲|火力|・&color(Teal){★+1};:上昇値+1&...
|~対潜|爆雷&br;ソナー|対潜|・&color(Teal){★+1~2};:上昇値...
|~未検証|対空機銃&br;高射装置|対空|||
色分けの凡例 黒字:実測値 &color(#d70){オレンジ};:検...
#areaedit(end)
&br;
&color(Red){編集者注:};
-極初期から残っている文章のうち新たに判明したものが抜けて...
-折りたたみ表は最終的に実測値だけで構成することを目的にし...
-下の簡易表は、こうだったら楽だなという%%編集者の妄想%%希...
--うろ覚えで大口径砲以外、補正値1に分類してますが間違って...
--索敵によるルート制御のように有効数字2,3桁で設定されてい...
--妄想だらけで使い物にならないと判断された場合は折りたた...
---完全版から12.7cm連装砲、36cm連装砲、爆雷など確認が取れ...
-表に設定している、実測・未検証・推測の色分けですが、必要...
-骨格を作った時点で力尽きました。Wikiのマンパワーはよく知...
&br;
**「あ号作戦」の進行度について [#Data-3]
あ号作戦は、「出撃36回、S勝利6回、ボス戦24回、ボス勝利12...
そのため、10/23付のメンテナンス・アップデートにて実装され...
大まかには以下の通り。
-出撃36回、S勝利6回、ボス戦24回、ボス勝利12回の4項目それ...
-「全体の進行度」は4項目の平均値になる
--この「全体の進行度」によって50%以上達成、80%以上達成、...
--例えば、出撃12回、S勝利15回(6回以上)、ボス戦6回、ボス...
//(11/6よりオンメンテにて表記変更で実際数値(75%)に合わせ...
#region(参考:達成度検証時のデータ)
参考:達成度検証時のデータ
&attachref(あ号_達成度.jpg,nolink,75%);
#endregion
#areaedit(end)
///////////////////////////////////////////////
#areaedit
**遠征 &aname(expedition); [#caa088b6]
[[遠征]]においては、遠征結果画面に表示されている提督経験...
獲得経験値には以下のような規則性が見られる。
-''大成功時は2倍される''(失敗で半減される訳ではない模様)
-''ランダムで2倍される''(過去にパターンと呼んでいたもの)
-''旗艦のみ1.5倍される''
-''小数点以下は切捨て''
//艦娘経験値は''同じ遠征・結果・艦隊でも2パターンが確認''...
//失敗の場合の経験値は、''実測データが確認されている分で...
ただし、遠征帰還(中止)命令による失敗の場合はゼロとなる。
//大成功の場合は成功の2倍。また、旗艦はこれらとは別にさら...
#region(基本経験値テーブル ※長いので折りたたみ)
//初版の経験値ソース:http://kancolle.x0.com/image/44315....
//艦隊演習の値を修正
|~遠征名|~時間|~基本経験値|~ |~時給|h
|~遠征名|~時間|~基本経験値|~ |~時給|f
||||||c
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#40E0D0):''鎮守府海域''|
|~練習航海|0:15|10||40|
|~長距離練習航海|0:30|15||30|
|~警備任務|0:20|30||90|
|~対潜警戒任務|0:50|40||48|
|~海上護衛任務|1:30|40||26.67|
|~防空射撃演習|0:40|50||75|
|~観艦式予行|1:00|120||120|
|~観艦式|3:00|140||46.67|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9ACD32):''南西諸島海域''|
|~タンカー護衛任務|4:00|60||15|
|~強行偵察任務|1:30|50||33.33|
|~ボーキサイト輸送任務|5:00|40||8|
|~資源輸送任務|8:00|50||6.25|
|~鼠輸送任務|4:00|60||15|
|~包囲陸戦隊撤収作戦|6:00|100||16.67|
|~囮機動部隊支援作戦|12:00|160||13.33|
|~艦隊決戦援護作戦|15:00|200||13.33|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#b0c4de):''北方海域''|
|~敵地偵察作戦|0:45|40||53.33|
|~航空機輸送作戦|5:00|60||12|
|~北号作戦|6:00|70||11.67|
|~潜水艦哨戒任務|2:00|50||25|
|~北方鼠輸送作戦|2:20|55||23.57|
|~艦隊演習|3:00|400||133.33|
|~航空戦艦運用演習|4:00|420||105|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#C0C000):''西方海域''|
|~通商破壊作戦|40:00|180||4.5|
|~敵母港空襲作戦|80:00|200||2.5|
|~潜水艦通商破壊作戦|20:00|60||3|
|~西方海域封鎖作戦|25:00|140||5.6|
|~潜水艦派遣演習|24:00|100||4.167|
|~潜水艦派遣作戦|48:00|150||3.125|
|~海外艦との接触|2:00|50||25|
|~遠洋練習航海|24:00|900||37.5|
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ff7f50):''南方海域''|
|~前衛支援任務|0:15|0||0|
|~決戦支援任務|0:30|0||0|
|~MO作戦|7:00|100||14.28|
|~水上機基地建設|9:00|100||11.11|
|~東京急行|2:45|65||23.63|
|~東京急行(弐)|2:55|70||24|
|~遠洋潜水艦作戦|30:00|160||5.33|
~
#endregion
例)長距離練習航海の場合
「成功(失敗も同じ)」パターン1:旗艦22僚艦15、パター...
&color(Red){''※追加の検証募集中''};
***遠洋練習航海(遠征:ID32)での艦娘獲得経験値について [...
この遠征には艦娘の獲得経験値にいくつかの特典がある。
具体的な算出式は以下のようになる。
&br;
SIZE(medium;){&color(blue){''(基本経験値+僚艦加算...
&br;
-基本経験値(EXP:900)は他遠征と同じ規則にある(大成功時2...
-僚艦加算は僚艦のみに加算される(旗艦には加算されない)
-レベル補正は各艦のレベルに依存する
各補正値の求め方など、詳細は下記を参考に。
&br;
+%%%''僚艦加算'':旗艦レベルに応じたボーナスが僚艦に加算...
旗艦レベル+10×√(旗艦レベル) ※一の位切り捨て
例:旗艦レベル10の場合 10+10×3.16=41.6→僚艦加算=40
#region(僚艦加算早見表:長いので折りたたみ)
|>|~僚艦加算&br;早見表|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~一の位|
|>|~|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|
|||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT...
|~十&br;の&br;位|~0|10|10|20|20|20|30|30|30|30|40|
|~|~10|40|40|40|50|50|50|50|60|60|60|
|~|~20|60|60|70|70|70|70|70|80|80|80|
|~|~30|80|80|90|90|90|90|90|90|100|100|
|~|~40|100|100|100|110|110|110|110|110|110|120|
|~|~50|120|120|120|120|120|130|130|130|130|130|
|~|~60|130|140|140|140|140|140|140|150|150|150|
|~|~70|150|150|150|160|160|160|160|160|160|160|
|~|~80|170|170|170|170|170|170|180|180|180|180|
|~|~90|180|180|180|190|190|190|190|190|190|200|
|~|~ |>|>|>|>|>|>|>|>|>|~ |
|~|~100|200|200|200|200|200|200|210|210|210|210|
|~|~110|210|210|210|220|220|220|220|220|220|220|
|~|~120|230|230|230|230|230|230|230|240|240|240|
|~|~130|240|240|240|240|250|250|250|250|250|250|
|~|~140|250|260|260|260|260|260|260|260|270|270|
#endregion
--旗艦レベルのみに依存する
--旗艦の艦種・遠征の成否には因らない
--これが加算されるのは僚艦のみで&color(red){旗艦には加算...
&br;
+%%%''レベル補正'':各艦娘に対してレベルに応じた補正倍率...
レベル : 倍率
1~ 9 :1.50倍
10~ 19 :1.25倍
20~ 29 :1.10倍
30~ 69 :1.00倍
70~ :0.90倍
#region(調査結果:長いので折りたたみ)
||BGCOLOR(#def):|BGCOLOR(#def):||||||BGCOLOR(#def):||||||...
|~番号|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~報告|~ |>|>|>|>|>|>|>|>|~...
|~|~成否|>|>|>|>|>|~Lv.|>|>|>|>|>|~EXP|~|~成否|~PT|~香取|...
|1|×|1|16|14|14|13|12|2025|/|/|/|/|/||1|1|&color(blue){10...
|2|◎|35|123|123|-|-|-|5400|3321|3321|-|-|-||2|2|90|1|0.9|...
|3|×|1|1|1|1|10|25|4050|2715|2715|2715|2262|1991||1|2|10|...
|4|◎|19|5|18|18|19|35|6750|5490|4575|4575|4500|3660||2|2|...
|5|◎|38|88|92|92|92|92|5400|3321|3321|3321|3321|3321||2|2...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|6|◎|51|129|4|2|2|2|2700|1728|2880|2880|2880|2880||2|1|12...
|7|◎|35|23|15|72|72|72|2600|2262|2262|1701|1701|1701||2|1...
|8|○|13|4|10|20|30|40|1687|1410|1175|1034|940|940||1|1|40...
|9|○|26|54|22|22|11|17|2970|1870|2057|2057|2337|2337||1|2...
|10|○|27|54|23|23|13|19|2970|1870|2057|2057|2337|2337||1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|11|○|29|1|24|24|15|20|1485|1470|1078|1078|1225|1078||1|1...
|12|◎|29|1|24|24|15|20|2970|2820|2068|2068|2350|2068||2|1...
|13|◎|46|100^|10^|20^|80|-|5400|3339|4637|4081|3339|-||2|...
|14|◎|17|26|37|8|38|47|3375|2035|1850|2775|1850|1850||2|1...
|15|◎|40|37|24|6|4|5|2700|1900|2090|2850|2850|2850||2|1|1...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|16|◎|45|70|9|40|48|18|5400|3339|5565|3710|3710|4637||2|2...
|17|○|42|10|25|22|54|7|2700|2375|2090|2090|1900|2850||1|2...
|18|◎|71|71|71|38|34|1|2430|1755|1755|1950|1950|2825||2|1...
|19|◎|14|39|14|12|80|14|3375|1850|2312|2312|1665|2312||2|...
|20|◎|11|1|7|7|16|26|6750|5460|5460|5460|4550|4004||2|2|4...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|21|◎|29|19|18|9|5|4|5940|4600|4600|5520|5520|5520||2|2|8...
|22|○|30|1|-|-|-|-|/|2820|-|-|-|-||1|2|80|&color(blue){1}...
|23|◎|31|8|25|22|31|67|5400|5520|4048|4048|3680|3680||2|2...
|24|◎|33|13|22|24|21|27|5400|4612|4059|4059|4059|4059||2|...
|25|◎|35|30|20|19|14|25|2700|1890|2079|2362|2362|2079||2|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|26|◎|36|17|6|19|28|29|2700|2362|2835|2362|2079|2079||2|1...
|27|◎|45|26|25|26|32|-|2700|2101|2101|2101|1910|-||2|1|11...
|28|◎|37|18|10|21|29|23|2700|2362|2362|2079|2079|2079||2|...
|29|◎|38|11|20|13|25|80|5400|4612|4059|4612|4059|3321||2|...
|30|◎|60|17|17|16|7|7|2700|2412|2412|2412|2895|2895||2|1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|31|◎|39|15|27|10|26|96|5400|4625|4070|4625|4070|3330||2|...
|32|◎|18|41|8|69|6|55|6750|3660|5490|3660|5490|3660||2|2|...
|33|×|21|1|13|47|47|56|2970|2790|2325|1860|1860|1860||1|2...
|34|◎|41|20|14|14|9|18|5400|4070|4800|5374|5650|4625||2|2...
|35|×|11|47|47|47|47|47|3375|1840|1840|1840|1840|1840||1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|36|◎|75|1|1|1|50|44|-|2940|2940|2940|-|-||2|1|160|0.9|1....
|37|○|23|48|48|6|13|42|2970|1870|1870|2805|2337|1870||1|2...
|38|◎|81|33|21|10|1|1|2430|1970|2167|2462|2955|2955||2|1|...
|39|○|40|18|29|14|28|12|2700|2375|2090|2375|2090|2375||1|...
|40|○|42|19|30|16|29|15|2700|2375|1900|2375|2090|2375||1|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|41|○|43|21|31|18|30|17|1350|1100|1000|1250|1000|1250||1|...
|42|◎|43|22|32|19|30|23|5400|4070|3700|4625|3700|4070||2|...
|43|◎|24|11|34|48|48|15|2970|2337|1870|1870|1870|2337||2|...
|44|×|28|37|4|49|49|13|1485|980|1470|980|980|1225||1|1|80...
|45|◎|28|37|15|43|50|50|2970|1880|2350|1880|1880|1880||2|...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|46|○|30|38|38|55|51|53|2700|1880|1880|1880|1880|1880||1|...
|47|×|127|22|12|29|34|1|1215|1243|1412|1243|1130|1695||1|...
|48|×|127|23|14|29|35|7|2430|2233|2537|2233|2030|3045||1|...
|49|×|127|24|15|29|1|11|2430|2233|2537|2233|3045|2537||1|...
|50|◎|45|25|17|29|8|13|2700|2101|2387|2101|2865|2387||2|1...
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|補足|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|成否:◎→大成功 ○→成功 ...
赤文字:誤差10以上&br;青文字:予想数値&br;
+備考
-誤差が大きいものもある
--%%香取とのレベル差や改造状況に依存する可能性も?%% 現状...
-%%今後必要な確認事項%% 調査終了
--%%香取ボーナスの実態(香取を含まない場合や旗艦以外に配...
---旗艦のレベルに依存し、香取の有無には因らなかった。故に...
--香取との相対レベルによる変化の有無
---現在のところ、その兆候は見えない
--%%僚艦加算の式化(極力、単純で簡素な式を探る)%% 終了(...
---%%難航中%%
-遠征の獲得経験値の報告などは[[遠征]]の[[成否報告スペース...
#endregion
*適当に修正案 [#a80d2a85]
|~高射装置|[[91式高射装置]]|初期|0|0|60|40|3/4|1/2|0|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|3/5|2/4|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|4/9|4/7|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|[[94式高射装置]]|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|〇|〇|〇|〇|...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|8/10|5/10|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~...
|~|~|初期|0|0|80|70|4/5|2/3|0|?|?|?|?|?|〇|?|摩耶&c...
|~|~|★6|~|~|~|~|4/6|3/5|COLOR(RED):1|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~|~|★10|~|~|~|~|7/9|5/9|COLOR(RED):2|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|
|CENTER:|||>|>|>|CENTER:24|>|>|CENTER:|>|>|>|>|>|>|CENTER...
|~分類|~装備名|~改&br;修&br;値|~燃&br;料|~弾&br;薬|~鋼&br...
ページ名: