Top > 千歳

千歳

Last-modified: 2015-07-19 (日) 09:12:48
No.049
千歳です。日本では初めての水上機母艦なのよ。よろしくね!千歳(ちとせ)千歳型 1番艦 水上機母艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久40火力9 / 29
装甲18 / 39雷装0 / 0
回避20 / 39対空14 /29
搭載24対潜0
速力高速索敵34 / 69
射程10 / --
最大消費量
燃料35弾薬35
搭載装備
1212.7cm連装高角砲
12零式水上偵察機
装備不可
装備不可
改造チャート
千歳千歳改(Lv10) → 千歳甲(Lv12) → 千歳航(Lv15) → 千歳航改(Lv35) → 千歳航改二(Lv50)
図鑑説明
水上機母艦千歳です。
水上機を沢山運用できる優れものですが、給油艦として重油を他の艦に補給もできちゃうの。
後期には、航空母艦に改装され、第一線で戦ったのよ。

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:宮川若菜、イラストレーター:くーろくろ (クリックするとセリフ一覧が開きます)

ゲームにおいて Edit

  • 入手したばかりの状態だと戦闘能力はほとんどないが、Lv10で能力強化と瑞雲の持参、Lv12甲標的持参に改造、Lv15で晴れて軽空母となる。その後さらにLv35,Lv50と合計5回の改造がある大器晩成型。
    • ただしLv15で改造できる千歳航の時点では搭載機数などが貧弱。そのため千歳航には改造せず、Lv35まで重巡並の雷撃最大値を持つ千歳甲のままで行くという選択肢もある。
    • ちなみに初期状態でも瑞雲や甲標的の装備は可能で、航空戦や開幕雷撃も行う。載せておけば初期装備よりはマシな戦いを見せてくれる。
      • 逆に言えば、初期装備では1-1を回す事すらおぼつかない程弱い。演習でも何でもやって、急いでLv10まで育てて瑞雲だけでも持ってきてもらおう。1-1MVPが格段に楽になるし、妹の方を育成する際にも役立つ。
    • 改造の機会が多いということは、近代化改修のリセットの機会も多いということである。タイミングを間違えないようにしたい。
      水上機母艦として育てるなら千歳甲となった時点で行って良いが、軽空母として使うなら陣営との兼ね合いを見て任意のタイミングで。
  • 航戦・航巡と同じく、爆雷攻撃はできないが水上爆撃機で対潜攻撃ができるという特徴を持つ。
    こちらは爆雷の装備はできるので、水上爆撃機での対潜攻撃を強化できる。
  • だがステータスは火力・耐久・回避などどれも中途半端。高難度マップに行くほど歯が立たなくなるので、使い所にも工夫がいる艦種でもある。
    • 耐久は軽巡並、装甲は駆逐艦並と、これ自体はそう悲観的でもないのだが……回避がなんと初期の戦艦並という低さ。
      これにより絶望的な生存力の低さを誇る……避けない駆逐艦もしくは脆すぎる戦艦。
      この傾向は千歳甲まで変わらず、彼女たちの運用の難しさに直結している。
  • 水上機母艦という艦種自体が限られ、過去に水上機母艦が必要なイベントもあったためか、軽空母に改装せず水上機母艦のまま使い続ける提督も結構いたりする。
    現在でも水上機母艦が必須の遠征があることからも、持っておくとプレイの幅が広がるだろう。この辺りは千歳甲を参照されたし。
    • 因みに装備開発時は「空母系」として扱われる。当然、烈風も流星も作れる。載せられないけど。
    • 遠征においても水母は他の空母と同じに扱われる。それに加えて大発動艇が装備可能で、上述の通り水母専用の遠征もこなせるのでお得ではある。燃費は祥鳳龍驤(無改造)と同等だが弱いのでキラ付け困難。
    • '15春イベントにて水上機母艦としては3隻目となる秋津洲が追加されたので唯一ではなくなった。といっても、あちらは艦載機スロットが1機x3しかなく、大発・甲標的に至っては積むことすら出来ないので特徴は大分異なる。現状、遠征において「水上機母艦」が必要だという場合以外での代用は叶わない。残念。*1
    • そして2015年6月26日のアップデートでついに水上機母艦を必須とする通常海域【6-3_K作戦】が実装。一気に陽の目を見ることとなった。
  • 合成素材として見た場合、比較的上げにくい対空が+1、lv10で+2、Lv12で+1、Lv15以降で+3。
    最上(Lv10で+3)・五十鈴(Lv12で+4)と比べて育成効率は良くはないが、艦隊全体の対空値育成が遅れている様であれば、素材として用いるのもひとつの手。
    • また、千歳甲まで育てると甲標的を2つ持って来るので、重雷装巡洋艦や潜水艦の分の確保のために作る意味もある。
    • なお、入手から最終段階である航改二までの累計改造コストは弾薬800/鋼材1220と(金剛型を除いて)戦艦と同程度かそれよりちょっと高めの水準。
      零式艦戦21型・52型や噴進砲を集めたいというのでもなければ航改以上まで育てる意味は(素材としては)あまりない。
  • 2013年10月23日のアップデートで千歳改以上の艦に放置ボイスが追加された。改造LVが10と比較的低いので、聞きたい提督は是非。
  • 2013年6月頃には謎の高火力バグにより昼戦において未改造にも関わらず戦艦ル級を一撃で中破に追い込む火力を持っていた。古参の提督には懐かしい思い出である。
  • 91式高射装置の★6以後の強化に12.7cm連装高角砲が必要になり、地味に保持しておくべき装備になった。ちとちよ以外だと五十鈴改が持ってくる。
    開発で狙うことも出来るが廃棄せずにストックしておこう。

小ネタ Edit

  • ロンドン条約による空母保有数の制約を念頭に、無条約時代での軽空母改装を念頭に置いて建造されたというのが通説であったが、近年ではその通説は怪しいものとなっている。*2
    給油艦としての機能も備えており、それ由来の台詞も多い。
    • 余談だが、提督にお酒(燃料)を勧めるのもそういったことが由来だと思われる。
  • 艦名は初代(笠置型巡洋艦2番艦)の襲名である。空母千歳は2代目。
    • 初代千歳の艦名の由来は不明であるが、地名由来ではなく、千年、永遠を意味する抽象名詞であると思われる。
    • 艦内神社は、千歳川の別名を持つ筑後川の流域の2社(久留米水天宮・高良大社)から分祀を受けた。艦内神社の分祀元は艦名の由来に因んで選ばれることが多いため、「千歳の艦名の由来は筑後川」といわれることがある*3。しかし久留米図書館に所蔵された当時の資料により、筑後川は千歳の祭神を決める際に、千歳という艦名に縁があるとして焦点があてられたことが明らかになった。筑後川から千歳、ではなく千歳から筑後川という流れであったと言える。
    • なお、3代目は海自の護衛艦「ちとせ」であり、こちらは北海道の石狩川支流の千歳川に由来する。ひびきと同じで本当は3代目じゃない。
      もっとも、その千歳川も、元はアイヌ語由来の支笏(しこつ)川だったのを、支笏が「死骨」と同音で縁起が悪いからと、縁起の良い言葉の千歳に改称したので、語源としては同じということになる。
      ちなみに上記筑後川に由来する護衛艦「ちくご」も存在しており、偶然にも「ちとせ」のネームシップだったりする。
    • 他に、海上保安庁の巡視船の名として2回(やはぎ型2番船、てしお(なつい)型8番船)使用されており、なつい型ちとせが現役である。
      また、アメリカ施政下の琉球警察本部が「ちとせ」という救難艇を持っていたが、沖縄本土復帰後、「のばる」と改称して海上保安庁に編入された(同名のやはぎ型ちとせが在籍していたため)。
    • 樺太にある千歳湾は、その近海で戦功を立てた先代(笠置型巡洋艦2番艦)千歳からその名がつけられた。
    • 帝国海軍籍にはなかったが、初代千歳よりも前、久留米藩所有の軍艦に「千歳丸」があった。
      名前は筑後川の別名の千歳川に由来するが、読みは「ちとせまる」ではなく「せんざいまる」だった。
      戊辰戦争に明治政府軍方で参戦し、大阪・天保山で明治天皇ご臨席の下行われた日本初の観艦式にも参加している。
      久留米市が空母千歳の艦内神社の分祀元に筑後川流域の神社を推薦したり、千歳の艦名の由来は筑後川と言われたりする背景には、久留米藩の千歳丸の存在が影響しているのかもしれない。
    • 上記の通り、艦名は地名由来ではないが、JR北海道の千歳駅は「北海道千歳市千代田町7丁目」が所在地であり、千歳千代田が名を連ねている奇縁がある。
  • 本人は「日本では初めての水上機母艦」と言っているが、正しくは「日本初の水上機母艦として建造・竣工された艦」である。日本初の水上機母艦は貨物船を改造した「若宮」であり、他に千歳型以前の改造水上機母艦として給油艦から改造された「能登呂」「神威」がある。
  • 呉海軍工廠で1936年11月29日進水、1938年7月25日竣工。
    第一形態として給油機能を備えた水上機母艦、第二形態として快速化と甲標的運用能力を付加した戦時仕様という計画だったが、条約の期限満了期と完成がブッキングしたため初っ端から後者に近い状態(甲標的運用機能未搭載、ぶっちゃけ改の状態)で進水。
    ミッドウェー海戦での南雲機動部隊壊滅の影響を受け、ソロモン方面の作戦に従事した後、1943年に千代田共々軽空母へ改装された。
    • ということで、実は甲標的そのものを装備したことがない。
  • 給油艦機能も備えることから、主機には燃費の良いディーゼルエンジンを採用……するはずだったが、ディーゼルのみでは出力不足が予想され、結局後から蒸気タービンも追加された。
    異なる二つの方式の主機を混載したため駆動系はかなり複雑な構成だったそうである。
    • 主機ごとに煙突も2つあり艦前部の煙突が蒸気タービンのボイラー用、後ろの構造物と一体化している排気筒がディーゼルのもの。
    • 流石に構造が複雑過ぎたのか、準同型艦の瑞穂や基本設計が同じ日進はディーゼル一本化された。
      しかし、このディーゼル機関、搭載各艦でトラブル続発。千歳型は蒸気タービンを積んでいたから影響は最低限で済んだのは皮肉である。詳しくは大鯨の項を参照。
  • 他艦種から航空母艦へ改装される場合、艦名を航空母艦の命名基準に沿った物へのだが、千歳型は水上機母艦時代のままである。
    • これは、水上機母艦時代の戦功を考慮した上で改名の可否を乗員全員で投票・意見集約した結果、変更不可の意見が圧倒的多数であったためによる。
    • その他の空母改装予定艦は「あるぜんちな丸*4」「ぶらじる丸*5」「シャルンホルスト号*6」の3隻。
  • 彼女が自慢している「新型の二座水上偵察機」とは瑞雲の前身であり、所定の性能発揮が不可能なことから採用中止となった『十二試二座水上偵察機』。
    本来の計画では千歳型と準同型艦の瑞穂はこの十二試二座水偵の量産型を運用する予定であったのだが、開発失敗と千歳自身の空母改装により、史実では彼女が運用した水偵は二座機は九五式水偵と零観、それに各種三座水偵にとどまる。
    これを反映してか持ってくるのは実際に運用したことのある零式三座水偵である。
    艦これでの瑞雲がそもそも自慢できるほどの性能かというと…まあ、人によるであろう。
    零式三座水偵の搭乗員には、戦争末期に夜襲特化の航空機部隊。「芙蓉部隊」を作った美濃部正がいた。
  • 艦長には後の「比叡」艦長西田正雄、その同期で後の「瑞鶴」艦長野元為輝、ルンガ沖夜戦で名を馳せた田中頼三、
    戦後蒋介石に招聘された山本親雄などがいる。千代田の艦長たちとは、優秀さのベクトルが随分違う気がする。

この艦娘についてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • GW使って水天宮の石碑を見てきたけど、見上げるほど大きかったな。周りを囲ってるフェンス(50cm位)が閉まってたのでレリーフを正面から見れなかったけど、遠めでも立派だと判ったね。 -- 2015-05-22 (金) 11:35:54
    • スレチすまない。前の日に飯塚資料館にも行ったが金剛の軍旗って常設じゃないのな。併せて行こうと思ってる人は事前確認が不可欠やで -- 木主? 2015-05-22 (金) 11:46:25
  • 説明に「水上機母艦という艦種自体がこのちとちよ姉妹しかなく、」との記述がありますが、秋津洲が登場したので、その旨訂正または追記してはいかがでしょうか。 -- 2015-05-23 (土) 01:30:08
    • まあ字面的にはそうなんだが、あっちは実質大型飛行艇母艦だし甲標的もつめないし、遠征でこそ水蒸気母艦扱いだけど運用法がかなり違うんだね(特に甲とは)。追記するならその点もグレー文字とかで触れておかないとw -- 2015-05-23 (土) 15:15:20
      • 準同型の瑞穂と日進が来れば、でなければ能登呂と神威 -- 2015-05-24 (日) 22:52:05
    • これで良いかな? -- 2015-05-24 (日) 23:57:20
  • 居眠りしながらレベリングしてたら千歳お姉がいないんだ・・・俺は・・・(涙 -- 2015-05-27 (水) 16:37:16
    • 死ぬしかないなポルナレフ -- 2015-06-09 (火) 11:53:19
  • 図鑑が増えたから瑞穂と日進来るかな。 -- 2015-05-29 (金) 22:59:11
  • もしかして隼鷹以上にお酒好きでは・・・? -- 2015-06-09 (火) 11:53:45
    • 公式4コマでは、隼鷹と共に酒好き艦娘の双璧に成ってるよw -- 2015-06-09 (火) 11:59:16
      • しかも酔うと脱ぐぞw -- 2015-06-11 (木) 19:13:04
    • ちなみに絵師本人画のお酌イラストとか有ったりする。 -- 2015-06-09 (火) 12:02:53
      • いちだんとデカいな!何がとは言わないがw -- 2015-07-07 (火) 09:35:11
  • 6-3で水母の出番がくるっぽい? -- 2015-06-24 (水) 20:51:07
    • 水母・軽巡・駆逐の編成っぽい? -- 2015-06-25 (木) 03:51:02
  • こいつの中破ボイス露骨過ぎて笑える -- 2015-07-02 (木) 02:47:22
  • 単艦育成主義なのでどこまで改造するか悩みどころ。改二グラが可愛いから軽母にしたいけど、ここは諸兄を見習って水母用に2隻目の育成を考えるべき? -- 2015-07-05 (日) 09:44:19
  • みぃ〜つけたぁ! -- 2015-07-07 (火) 09:03:06
  • これの展示に、水上機母艦時代の千歳お姉の絵葉書や手拭いが出てた -- 2015-07-08 (水) 12:56:50
  • 違ってたらゴメンだけど千歳飴や千歳空港ってこの子に縁のあるものなの? -- 2015-07-18 (土) 14:02:16
    • 艦名としては抽象名詞の千歳ということなので、千歳飴は縁があるかな。北海道千歳市はアイヌ名「シコツ」の地を改名する時にシコツの地に鶴が多いことから「鶴は千年亀は万年」に由来してつけたそうで。 -- 2015-07-18 (土) 18:12:11
  • ちとちよに水上機母艦での改二が欲しいなぁ……主に笑顔とボイス目当てだから数値は対して上がらなくて良い。 個人的に水上機母艦で在る事がキモなんだ。 -- 2015-07-19 (日) 02:34:21
  • 千歳竣工記念日おめでとう! -- 2015-07-25 (土) 15:26:02 New
  • 千歳竣工記念日おめでとう! -- 2015-07-25 (土) 15:26:18 New
  • 軽空母へと改造するタイミングを失った感がある…… -- 2015-07-25 (土) 15:39:32 New
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 あちらは飛行艇母艦とも呼ばれる代物で、端的に言えば水上機の"空母"である千歳と大型飛行艇のメンテ艦である秋津洲とは明確に異なるのである。その辺の詳細は秋津洲の小ネタを参照のこと。
*2 空母改装時に掛かった時間が長すぎるため、空母改装を前提とした設計になっていないのではないかと言われている。
*3 久留米水天宮境内の千歳の慰霊碑にもそう書かれている
*4 大阪商船所属の貨客船。改装後は「海鷹」となった
*5 「ぶら志゛る丸」と表記されていた「あるぜんちな丸級」二番船で姉同様大阪商船所属の貨客船。改装決定後、横須賀に戻る際潜水艦の攻撃により沈没
*6 ブレーメンと神戸を結んでいたドイツの客船。神戸から戻る際に第二次世界大戦が勃発したためドイツに帰れなくなり神戸で係留されていた。日本がこれを買い取り改装し「神鷹」となった