艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
甲標的 甲 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.041|
|&attachref(装備カード一覧/weapon041-b.png,nolink);|>|甲...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力||~雷装|+12|
|~|~爆装||~対空||
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中||~回避||
|~|~射程||>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|[[千歳甲]]、[[千代田甲]]の初期装備&br;重雷装巡洋...
|>|>|>|>|LEFT:独自開発された「特殊潜航艇」です。&br;軽巡...
* ゲームにおいて [#af20874e]
-これを装備すると、航空戦ののち砲撃戦に先駆けて開幕雷撃が...
開幕で敵艦を沈黙させることも可能なので、実際の戦力向上は...
但し装備可能な艦は以下の艦種に限られる。
>・水上機母艦 [[千歳]]、[[千代田]]
・重雷装巡洋艦 [[大井改]]、[[北上改]]、[[木曾改二]]
・軽巡洋艦 [[阿武隈改二]]※改二のみ
・潜水艦、潜水空母
--水上機母艦ではあるが、''[[秋津洲]]には装備できない''。
--中破・大破しても開幕雷撃は可能(砲撃戦後の雷撃は通常通...
---ただし砲撃と同様に威力が低下するため、無傷時のように戦...
--2つ装備していても開幕雷撃を2回行ったりはしない。
-入手法としては、[[千歳]]/[[千代田]]をLv12まで育てて[[千...
--ちなみに千歳/千代田は、更なる改造(Lv15)で「航(軽空母)」...
-装備カード左上は魚雷マークとなっているが内部的には''魚雷...
装備リストでも表示位置は魚雷からは離れており、機銃の後ろ。
--逆に言えば重雷装巡洋艦等で夜戦時に安定の連撃をすること...
---魚雷カットインをしたい場合は甲標的以外の魚雷を別に2つ...
--雷装の上昇値が高い([[61cm五連装(酸素)魚雷]]と同等)た...
もちろん、最低一つはこれを装備しないと開幕雷撃ができない...
--同様に、砲を装備せず甲標的を装備していても水上機母艦の...
-水上機母艦や重雷装巡洋艦には必須と言っても良い。
--一方、潜水艦はLv10になると自力で開幕雷撃が出来るように...
ただ、潜水艦は未改造だと1スロットしか装備枠がないので、高...
改造すれば2スロットになり、魚雷×2を装備することで夜戦での...
--[[阿武隈改二]]は''甲標的を搭載可能な現在唯一の軽巡''で...
ただし雷撃火力・夜戦火力は雷巡ほどは高くないし、弾着観測...
---もっとも火力が軽巡ワーストということもあり、その一方素...
--雷巡や潜水艦が揃っていない序盤中盤の演習では、これを水...
-装備欄や装備リストではフルネームではなく「甲標的」とのみ...
&br;
-余談だが、甲標的による開幕雷撃が可能になったのは2013年夏...
--ハイパーズ実装は6/18と1ヵ月半以上も早かったが、当時は夜...
* 小ネタ [#ga23ff2f]
-正式名称は「甲標的甲型」。
電池駆動の2人乗り小型潜水艇であり、魚雷を2発まで発射可能。
--他に「乙型」「丙型」もある。乙型は甲型に発電機を搭載し...
---これらに続いて、凌波性能、航行性能、機動力等の性能を高...
--潜水艇らしからぬ奇妙な名前だが、これはこの兵器の存在自...
名前だけみれば意味は「甲種の標的」であり、知らない人が見...
---試作段階では「対潜爆撃標的」と呼ばれていた。航空隊が「...
-甲型が搭載する魚雷は九七式魚雷で、いわゆる酸素魚雷である...
--丙型以降では、魚雷艇用に開発された二式魚雷(通常魚雷)...
-実際の運用としては、どこぞのステルスゲーの如く、敵港まで...
しかし、本来の想定は''艦隊決戦の直前に敵艦隊進路上に多数...
--元々のアイディアは「人間を乗せて確実に命中する魚雷を作...
が、甲標的の低性能故にはがゆさを感じた搭乗員が生還を諦め...
そのアレも、当初は脱出装置をつけなければ採用しないことに...
-甲標的には以下のような欠点があったが、これらはいずれも艇...
--少々の波浪時にも艇体が安定せず水面から司令塔などが暴露...
--排水量(約45t)と比較して質量の大きな魚雷(約1t)を放出...
---このような特性から艇体が安定するまで(数十秒)待ってか...
--露頂観測は特眼鏡((甲標的用に特別設計された潜望鏡。甲標...
-また別の特徴として、速度は出るが運動性能は悪かった((微速...
--このような性能のため、特に電池駆動のみの甲型は実戦での...
-欠点だらけの兵器だが、同時期にドイツやイギリスが使用して...
--甲標的の高速性能は後に建造された第71号潜水艦(高速試験艦...
-真珠湾攻撃に参加したり、伊号潜水艦に乗ってマダガスカルく...
--ちなみに、太平洋戦争における日本人捕虜第一号が真珠湾攻...
--航空攻撃が開始される前、甲標的隊は既に作戦を開始してい...
---出撃の途上で甲標的1隻が哨戒中の米駆逐艦ワード(DD-139)...
なおこの駆逐艦ワードはその後高速輸送艦に改造され、奇しく...
-真珠湾で回収された甲標的はアメリカ人から「''東條の葉巻''...
--なお近年の写真解析や損傷データの研究などから、真珠湾攻...
-史実においては、[[大井]]・[[北上]]が甲標的を運用した実績...
[[千代田]]は甲標的の輸送と整備補給は勿論のこと、訓練時の...
他に甲標的の運用設備を持つ水上艦としては、水上機母艦「日...
--北上は後にアレの母艦となったので、アレ代わりにゲームで...
---重雷装艦の特徴である「遠距離隠密魚雷戦」を再現するため...
---甲標的は全長も幅もアレの約2倍はあり、実際に搭載するこ...
--余談ではあるが、艦尾に投下軌条を有する一等輸送艦も甲標...
--[[阿武隈改二]]が運用できるのはif改装によって同様の投下...
---キスカ島と甲標的の関連性でいえば、甲標的初の基地部隊(...
同隊は昭和17年7月に同島に進出、基地の設営と艇の訓練を開始...
---この際に処分された甲標的の[[画像>http://www.ibiblio.or...
-防衛省防衛研究所の発行している[[戦史研究年報第8号(2005年...
開発経緯から運用までの概説としてよくまとまっているので、...
-戦後、Y委員会の立てた新海軍構想の中で、丁型「蛟龍」を局...
*この装備についてのコメント [#l715ff71]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.041|
|&attachref(装備カード一覧/weapon041-b.png,nolink);|>|甲...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力||~雷装|+12|
|~|~爆装||~対空||
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中||~回避||
|~|~射程||>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|[[千歳甲]]、[[千代田甲]]の初期装備&br;重雷装巡洋...
|>|>|>|>|LEFT:独自開発された「特殊潜航艇」です。&br;軽巡...
* ゲームにおいて [#af20874e]
-これを装備すると、航空戦ののち砲撃戦に先駆けて開幕雷撃が...
開幕で敵艦を沈黙させることも可能なので、実際の戦力向上は...
但し装備可能な艦は以下の艦種に限られる。
>・水上機母艦 [[千歳]]、[[千代田]]
・重雷装巡洋艦 [[大井改]]、[[北上改]]、[[木曾改二]]
・軽巡洋艦 [[阿武隈改二]]※改二のみ
・潜水艦、潜水空母
--水上機母艦ではあるが、''[[秋津洲]]には装備できない''。
--中破・大破しても開幕雷撃は可能(砲撃戦後の雷撃は通常通...
---ただし砲撃と同様に威力が低下するため、無傷時のように戦...
--2つ装備していても開幕雷撃を2回行ったりはしない。
-入手法としては、[[千歳]]/[[千代田]]をLv12まで育てて[[千...
--ちなみに千歳/千代田は、更なる改造(Lv15)で「航(軽空母)」...
-装備カード左上は魚雷マークとなっているが内部的には''魚雷...
装備リストでも表示位置は魚雷からは離れており、機銃の後ろ。
--逆に言えば重雷装巡洋艦等で夜戦時に安定の連撃をすること...
---魚雷カットインをしたい場合は甲標的以外の魚雷を別に2つ...
--雷装の上昇値が高い([[61cm五連装(酸素)魚雷]]と同等)た...
もちろん、最低一つはこれを装備しないと開幕雷撃ができない...
--同様に、砲を装備せず甲標的を装備していても水上機母艦の...
-水上機母艦や重雷装巡洋艦には必須と言っても良い。
--一方、潜水艦はLv10になると自力で開幕雷撃が出来るように...
ただ、潜水艦は未改造だと1スロットしか装備枠がないので、高...
改造すれば2スロットになり、魚雷×2を装備することで夜戦での...
--[[阿武隈改二]]は''甲標的を搭載可能な現在唯一の軽巡''で...
ただし雷撃火力・夜戦火力は雷巡ほどは高くないし、弾着観測...
---もっとも火力が軽巡ワーストということもあり、その一方素...
--雷巡や潜水艦が揃っていない序盤中盤の演習では、これを水...
-装備欄や装備リストではフルネームではなく「甲標的」とのみ...
&br;
-余談だが、甲標的による開幕雷撃が可能になったのは2013年夏...
--ハイパーズ実装は6/18と1ヵ月半以上も早かったが、当時は夜...
* 小ネタ [#ga23ff2f]
-正式名称は「甲標的甲型」。
電池駆動の2人乗り小型潜水艇であり、魚雷を2発まで発射可能。
--他に「乙型」「丙型」もある。乙型は甲型に発電機を搭載し...
---これらに続いて、凌波性能、航行性能、機動力等の性能を高...
--潜水艇らしからぬ奇妙な名前だが、これはこの兵器の存在自...
名前だけみれば意味は「甲種の標的」であり、知らない人が見...
---試作段階では「対潜爆撃標的」と呼ばれていた。航空隊が「...
-甲型が搭載する魚雷は九七式魚雷で、いわゆる酸素魚雷である...
--丙型以降では、魚雷艇用に開発された二式魚雷(通常魚雷)...
-実際の運用としては、どこぞのステルスゲーの如く、敵港まで...
しかし、本来の想定は''艦隊決戦の直前に敵艦隊進路上に多数...
--元々のアイディアは「人間を乗せて確実に命中する魚雷を作...
が、甲標的の低性能故にはがゆさを感じた搭乗員が生還を諦め...
そのアレも、当初は脱出装置をつけなければ採用しないことに...
-甲標的には以下のような欠点があったが、これらはいずれも艇...
--少々の波浪時にも艇体が安定せず水面から司令塔などが暴露...
--排水量(約45t)と比較して質量の大きな魚雷(約1t)を放出...
---このような特性から艇体が安定するまで(数十秒)待ってか...
--露頂観測は特眼鏡((甲標的用に特別設計された潜望鏡。甲標...
-また別の特徴として、速度は出るが運動性能は悪かった((微速...
--このような性能のため、特に電池駆動のみの甲型は実戦での...
-欠点だらけの兵器だが、同時期にドイツやイギリスが使用して...
--甲標的の高速性能は後に建造された第71号潜水艦(高速試験艦...
-真珠湾攻撃に参加したり、伊号潜水艦に乗ってマダガスカルく...
--ちなみに、太平洋戦争における日本人捕虜第一号が真珠湾攻...
--航空攻撃が開始される前、甲標的隊は既に作戦を開始してい...
---出撃の途上で甲標的1隻が哨戒中の米駆逐艦ワード(DD-139)...
なおこの駆逐艦ワードはその後高速輸送艦に改造され、奇しく...
-真珠湾で回収された甲標的はアメリカ人から「''東條の葉巻''...
--なお近年の写真解析や損傷データの研究などから、真珠湾攻...
-史実においては、[[大井]]・[[北上]]が甲標的を運用した実績...
[[千代田]]は甲標的の輸送と整備補給は勿論のこと、訓練時の...
他に甲標的の運用設備を持つ水上艦としては、水上機母艦「日...
--北上は後にアレの母艦となったので、アレ代わりにゲームで...
---重雷装艦の特徴である「遠距離隠密魚雷戦」を再現するため...
---甲標的は全長も幅もアレの約2倍はあり、実際に搭載するこ...
--余談ではあるが、艦尾に投下軌条を有する一等輸送艦も甲標...
--[[阿武隈改二]]が運用できるのはif改装によって同様の投下...
---キスカ島と甲標的の関連性でいえば、甲標的初の基地部隊(...
同隊は昭和17年7月に同島に進出、基地の設営と艇の訓練を開始...
---この際に処分された甲標的の[[画像>http://www.ibiblio.or...
-防衛省防衛研究所の発行している[[戦史研究年報第8号(2005年...
開発経緯から運用までの概説としてよくまとまっているので、...
-戦後、Y委員会の立てた新海軍構想の中で、丁型「蛟龍」を局...
*この装備についてのコメント [#l715ff71]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: