艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
10cm高角砲+高射装置 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.122|
|&attachref(装備カード一覧/weapon122.png,nolink);|>|10cm...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力|+3|~雷装||
|~|~爆装||~対空|+10|
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中|+1|~回避|+1|
|~|~射程|短|>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|駆逐艦|軽巡洋艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):重巡洋艦|BGC...
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|開発不可能&br;[[秋月]],[[秋月改]]の初期装備|
|>|>|>|>|~[[改修更新>改修工廠#item]]|
|RIGHT:[[91式高射装置]] → [[94式高射装置]] →|>|>|>|LEFT:(...
|~|>|>|>|LEFT:(二番艦が摩耶改二) → [[12.7cm高角砲+高射装...
|>|>|>|>|LEFT:「長10cm砲」といわれる10cm連装高角砲と「94...
*ゲームにおいて [#about]
-実装済の小口径主砲で最高峰の性能を誇る[[秋月]]/[[改>秋...
--[[改修工廠]]で[[94式高射装置]]から''秋月(改)または吹雪...
---2015/03/13のアップデートより、摩耶改二を2番艦にした状...
---[[吹雪改二]]が94式を、[[初霜改二]]が91式を持参するため...
-[[浦風砲>12.7cm連装高角砲(後期型)]]との比較でも対潜以外...
--[[12.7cm連装砲B型改二]]と同様の火力に加え、対空は脅威の...
--しかも2番艦秋月で改修可能。★+6以上での強化に必要な装備...
同名装備が必要な12.7cm連装砲B型改二に比べ改修資材の消費は...
--流石に中口径主砲と比較すると火力面で分が悪い為、軽巡等...
-&color(Green){防空補正は3.5};と[[三式弾]]や[[震電改]]の3...
持参分2個を装備するだけで''ジャスト7''になり、補助装備の...
--特に、[[大淀改]]か[[夕張改]]にこれを4つ搭載できたと仮定...
&br;
//下記の一節は2014/11/17までの検証による内容につき、適宜...
-2014/11/14のアップデートより実装された「[[''対空カットイ...
--対空電探が無いと高射装置機能も発動しない。&br;あくまで...
--とは言うものの、高射装置+高角砲の組み合わせと同じスロッ...
構成例は[[装備考察のページ>装備考察#n8a08334]]の「対空カ...
---ちなみに明石やあきつ丸、大鯨など対水上戦闘に不向きな艦...
---4スロット持ちで水偵も飛ばせる[[大淀改]]であれば、昼夜...
---なお秋月は、この装備に頼らずとも[[普通の高角砲>10cm連...
この装備は[[対空電探>13号対空電探改]]とともに他の艦に回し...
(ただし他に対空カットイン使用可能な艦娘がいる場合、秋月の...
--重巡や航巡などには小口径主砲が載らないため、''これが使...
//-2014/11/14のアップデートより実装された「[[''対空カット...
//--逆に言えば、秋月以外の小口径主砲装備可能艦は対空電探...
//--とは言うものの、対空電探や他の装備の分のスロットを空...
//---現状、[[大淀改]]のみこの装備と主砲、電探、水偵を積む...
//この装備を駆逐艦に回したい場合、三隈砲、[[10cm連装高角...
//--ちなみに明石やあきつ丸、大鯨など対水上戦闘に不向きな...
//&br;
//-ともあれ、この装備は[[13号改>13号対空電探改]]等ととも...
//--ただし秋月が高角砲×2だけで対空カットインを発動させる...
-装備変更画面では「10cm連装高角砲+&color(Gray){高};」と名...
ただ、間に[[12.7cm連装砲B型改二]]や[[12.7cm連装高角砲(後...
--装備ロックをしておけば誤って廃棄する恐れもない。
-[[零戦52型丙(六〇一空)]]と同様に装備名が各所でバラバラに...
--図鑑上での装備名称は''10cm高角砲+高射装置''だが、イラ...
*小ネタ [#trivia]
-[[10cm連装高角砲]]と[[94式高射装置]]を連動させたものであ...
//&color(Silver){つまり今までの10cm砲では艦娘たちは射撃管...
--「たったそれだけ?」と思うかもしれないが、秋月型と松型(...
艦隊防空能力は皆無といっていい有様だったのである。(機銃は...
--戦前の日本やイギリスでは駆逐艦や巡洋艦の主砲に対空能力...
一方アメリカは気にせず重量過大な両用砲を幾つも積み、後に...
---アメリカの駆逐艦は1934年就役のファラガット級(初春型と...
ポーター級やサマーズ級ではトップヘビーの問題のため、仰角...
*この装備に関してのコメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.122|
|&attachref(装備カード一覧/weapon122.png,nolink);|>|10cm...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力|+3|~雷装||
|~|~爆装||~対空|+10|
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中|+1|~回避|+1|
|~|~射程|短|>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|駆逐艦|軽巡洋艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):重巡洋艦|BGC...
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|開発不可能&br;[[秋月]],[[秋月改]]の初期装備|
|>|>|>|>|~[[改修更新>改修工廠#item]]|
|RIGHT:[[91式高射装置]] → [[94式高射装置]] →|>|>|>|LEFT:(...
|~|>|>|>|LEFT:(二番艦が摩耶改二) → [[12.7cm高角砲+高射装...
|>|>|>|>|LEFT:「長10cm砲」といわれる10cm連装高角砲と「94...
*ゲームにおいて [#about]
-実装済の小口径主砲で最高峰の性能を誇る[[秋月]]/[[改>秋...
--[[改修工廠]]で[[94式高射装置]]から''秋月(改)または吹雪...
---2015/03/13のアップデートより、摩耶改二を2番艦にした状...
---[[吹雪改二]]が94式を、[[初霜改二]]が91式を持参するため...
-[[浦風砲>12.7cm連装高角砲(後期型)]]との比較でも対潜以外...
--[[12.7cm連装砲B型改二]]と同様の火力に加え、対空は脅威の...
--しかも2番艦秋月で改修可能。★+6以上での強化に必要な装備...
同名装備が必要な12.7cm連装砲B型改二に比べ改修資材の消費は...
--流石に中口径主砲と比較すると火力面で分が悪い為、軽巡等...
-&color(Green){防空補正は3.5};と[[三式弾]]や[[震電改]]の3...
持参分2個を装備するだけで''ジャスト7''になり、補助装備の...
--特に、[[大淀改]]か[[夕張改]]にこれを4つ搭載できたと仮定...
&br;
//下記の一節は2014/11/17までの検証による内容につき、適宜...
-2014/11/14のアップデートより実装された「[[''対空カットイ...
--対空電探が無いと高射装置機能も発動しない。&br;あくまで...
--とは言うものの、高射装置+高角砲の組み合わせと同じスロッ...
構成例は[[装備考察のページ>装備考察#n8a08334]]の「対空カ...
---ちなみに明石やあきつ丸、大鯨など対水上戦闘に不向きな艦...
---4スロット持ちで水偵も飛ばせる[[大淀改]]であれば、昼夜...
---なお秋月は、この装備に頼らずとも[[普通の高角砲>10cm連...
この装備は[[対空電探>13号対空電探改]]とともに他の艦に回し...
(ただし他に対空カットイン使用可能な艦娘がいる場合、秋月の...
--重巡や航巡などには小口径主砲が載らないため、''これが使...
//-2014/11/14のアップデートより実装された「[[''対空カット...
//--逆に言えば、秋月以外の小口径主砲装備可能艦は対空電探...
//--とは言うものの、対空電探や他の装備の分のスロットを空...
//---現状、[[大淀改]]のみこの装備と主砲、電探、水偵を積む...
//この装備を駆逐艦に回したい場合、三隈砲、[[10cm連装高角...
//--ちなみに明石やあきつ丸、大鯨など対水上戦闘に不向きな...
//&br;
//-ともあれ、この装備は[[13号改>13号対空電探改]]等ととも...
//--ただし秋月が高角砲×2だけで対空カットインを発動させる...
-装備変更画面では「10cm連装高角砲+&color(Gray){高};」と名...
ただ、間に[[12.7cm連装砲B型改二]]や[[12.7cm連装高角砲(後...
--装備ロックをしておけば誤って廃棄する恐れもない。
-[[零戦52型丙(六〇一空)]]と同様に装備名が各所でバラバラに...
--図鑑上での装備名称は''10cm高角砲+高射装置''だが、イラ...
*小ネタ [#trivia]
-[[10cm連装高角砲]]と[[94式高射装置]]を連動させたものであ...
//&color(Silver){つまり今までの10cm砲では艦娘たちは射撃管...
--「たったそれだけ?」と思うかもしれないが、秋月型と松型(...
艦隊防空能力は皆無といっていい有様だったのである。(機銃は...
--戦前の日本やイギリスでは駆逐艦や巡洋艦の主砲に対空能力...
一方アメリカは気にせず重量過大な両用砲を幾つも積み、後に...
---アメリカの駆逐艦は1934年就役のファラガット級(初春型と...
ポーター級やサマーズ級ではトップヘビーの問題のため、仰角...
*この装備に関してのコメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: