Top > 睦月

睦月

Last-modified: 2015-07-04 (土) 09:20:32
No.031
なんですかなんですかぁー?睦月(むつき)睦月型 1番艦 駆逐艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久13火力6 / 29
装甲5 / 18雷装18 / 59
回避37 / 79対空7 / 29
搭載0対潜16 / 39
速力高速索敵4 / 17
射程12 / --
最大消費量
燃料15弾薬15
装備
12cm単装砲
7.7mm機銃
装備不可
装備不可
改造チャート
睦月睦月改(Lv20) → 睦月改二(Lv65)
図鑑説明
帝国海軍の駆逐艦で初めて大型で強力な61cm魚雷を搭載しました、睦月です!
旧式ながら、第一線で頑張ったのです!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:日高里菜、イラストレーター:草田草太 (クリックするとセリフ一覧が開きます)
(補給・放置ボイス追加→睦月改)

ゲームにおいて Edit

  • 残念ながら睦月型は旧式駆逐艦である。そのため実装されている駆逐艦(15/05/30時点)の中では最弱の部類に入る。
    • 他の平均的な駆逐艦と比べて、火力・雷装・対空・装甲が10低く、耐久も6低い。
    • 代わりに燃費が少しだけ良いという特徴を持つ。
      • 具体的には、一戦(2目盛)当たりの弾薬消費量が、通常は4のところなんと3である。25%オフである。
    • 駆逐艦の戦闘能力で最も重要な回避力と対潜能力は、他の駆逐艦の平均ラインに乗っている。
  • 戦闘力は低いが燃費は良いので、遠征艦隊を任せるとチリも積もれば山となる。…かもしれない。
    • 睦月型を遠征に送る時は弾薬を消費する遠征を選ぶと良い。*1
    • 睦月型の燃費の良さは、1-1でキラ付けする時にも地味に響いてくる。
      ただしとても弱いためMVPをなかなか取ってくれないが…
      • 逆に言えばお共には丁度良い。
        特にキラ付け艦が他の駆逐艦のときには重宝する。
    • 結果として、低コストで遠征を大成功させることができるのが睦月型の特徴だと言っても良いだろう。
      • もちろん面倒なキラ付けをせずに遠征を回しても、それなりに稼いでくれる。
      • 総合すると、「キラ付けが大成功の必須条件でなく、弾薬消費が大きく、必要な艦数が多い」東京急行系の遠征に、睦月型は高い適正を備えていると言える。
  • いくら性能が低いとはいえ、それなりのレベルがあれば1-1の周回程度なら問題なく行ける。
    • Lv20で改造して近代化改修を行っていれば、1-1くらいなら単艦でも周回できる。
    • さらには腐っても駆逐艦なので、昼の戦いをしのげば、夜戦でフラ戦をワンパンすることも可能である。
    • レベルを上げて良い装備を積むことで回避力と対潜能力を底上げすれば、他の駆逐艦同様に活躍できる。はず。
    • 雑談掲示板では「演習中に中間雷撃戦で大淀を中破させ夜戦で羽黒改二をワンパンしてMVPをもぎ取っていった睦月」という発言もあったりするので意外と侮れない。
  • 運は基本的に10(改造前)だが、ネームシップの睦月が12、長月が15となっている。
    • 改造した場合、長月改が20に、卯月改が14になり、その他の睦月型は全員12になる。
    • なお睦月型の他艦は近代化改修素材として用いた場合、雷装+1にしかならないが、ネームシップである睦月は火力も+1される*2
      これは他駆逐艦のネームシップのほとんどに適用できる法則である。
  • 実はこのゲームでは、彼女たち睦月型は魚雷発射管を初期装備していない。
    61cm三連装魚雷の説明文には”睦月型が装備している”と書いてあるにも関わらず、持ってくるのは12cm単装砲(と睦月のみ7.7mm機銃)。
    睦月もわざわざ自己紹介で61cm魚雷を強調しているのに…である。「ふえぇぇぇ…私としたことが…。情けないのです…。」
    ただ仕様上、魚雷発射管がなくともお構いなしで魚雷は撃てる。
  • また、改造時に大抵の子たちは10cm連装高角砲を持ってくるが、彼女たちは持ってこない。彼女たちにも装備したいときは開発などにも力を入れよう。
    • 代わりといっては何だが、61cm三連装魚雷は持ってきてくれる。
  • 2014/01/08のアップデートで睦月改に放置ボイス、補給ボイスが追加された。睦月、感激ぃ!
  • 2014/01/29のアップデートでの追加任務『「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!』『「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!』、2014/05/23のアップデートでの追加任務『「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!』『「第三十駆逐隊」対潜哨戒!』に必要となる。
    • 対潜哨戒任務の達成条件は「1-5ボスに勝利またはC敗北」だが、「睦月」「卯月」「弥生」「望月」の駆逐艦4隻のみで艦隊を編成しなくてはならないため、ボスまでのルート固定条件を満たす事ができない。
      すなわち当該任務最強の敵は、例によって羅針盤である。心を広く持って気長に臨みたい。
      対潜装備が揃っていて(三式セットでなくてもよい)、ボスに到達できさえすれば、C敗北以上でよいため任務クリアはほぼ確実。
    • 対潜哨戒任務の達成は、試製35.6cm三連装砲22号対水上電探改四、勲章を入手できる任務の開放条件に関わっている。
  • 駆逐艦をある程度育て終わると遠征担当は彼女たちに戻ってくる。弾薬を派手に消費する艦が増えたこともあるが、この僅かな差が睦月型を選択する理由になる。駆逐艦としてはむしろ恵まれたシリーズなのである。
  • 2015年春、節分期間(1/23〜2/6)に節分専用ボイス、バレンタイン期間(2/6〜2/23)にバレンタイン専用グラフィックと専用ボイス、ホワイトデー期間(3/13〜3/27)にホワイトデー専用ボイスが、それぞれ追加されていた。
    • 押しの強い妹の影に隠れてあまり目立たないが、(恐らく手作りの)チョコや、自分で焼いたクッキーを提督に送るなど、実は結構な提督LOVE勢だった模様。
  • そして2015年4月23日にて、如月と共に前級、睦月型初の改二実装が実現。
    • 改造レベルはちょっと高め。集中レベリングも良いが、遠征合間の演習でゆっくり育てるのもアリだろう。
限定イラスト:バレンタインVer.

小ネタ Edit

  • 佐世保海軍工廠で建造され1926年(大正15年)3月25日に竣工、佐世保鎮守府に所属。
  • 当時、駆逐艦の雷撃力に不満を抱いていた海軍は、従来の神風(II)型に強力な61cm魚雷を装備させ予備魚雷を全発射管分6本に増やしてみた。それが彼女たちである。
    艦これに登場する駆逐艦の中でも最古参なのだが、強力な雷装を持つため開戦時には一線級の戦力と見做され各地を転戦。当然消耗は激しく、結局姉妹全員戦没した。
  • 睦月型は峯風型の構造を踏襲しているため、しばしば峯風型、野風型、神風(II)型、二等駆逐艦の樅型(峯風型の小型版)、若竹型と共に「峯風系列*3」と括られる。
    快速と軽快さを誇った前型の神風(II)型や、原型の峯風型と比べると、雷装増強や燃料タンクの増設などで重量が増したにもかかわらず機関がそのままだったので速力は低下。
    ただ船体がちょっと伸ばされ艦首の形を変更されたりして*4額面では現れない外洋航行速度はずっと向上している。
    また燃料搭載量を増やしたため、航続力も大幅に伸び、外洋型駆逐艦に近い性能を得るに至っている。
    • ただ艦橋は下回りが鉄板で覆われている程度で、窓ガラスはおろか屋根すら無いというお察しレベルのもの*5で、第4艦隊事件の際には妹ともども波で艦橋を潰されたりしている。
      典型的な船首楼船型であり、舳先部分を乗り越えてしまった波は、その直後の1番魚雷発射管があるウェルデッキに落とされ、艦橋へ打ち込まないようにしていた。
    • 当然1番発射管はいつも大波を被ることになり、ここに配員されると酷い目にあうことになる。後にシールドが装備されて、負担は幾分軽減された。
    • そんな構造なので、彼女たち旧式駆逐艦の乗員、特に艦橋の士官の身なりはひどいものと相場が決まっていた。
      クシャクシャの軍帽にヨレヨレの軍服、雨合羽の首には海水よけのタオル。足元は草履で、徽章もボタンも短剣も緑青を吹いている。
      夏など下着シャツ一枚に雨合羽というビリー提督スタイルで「艦橋はやっぱり涼しいな」と澄ましている横着者もいたとか。
      もはや海軍というより海賊だが、それだけ思い切り羽根を伸ばす余地があり、乗員たちも一家族のように仲が良い。
      お行儀や型にこだわらない典型的な「水雷屋気質」が息づいているのもこの種の旧式駆逐艦であった。
  • 火力も12cm単装砲4基4門と、すぐあとに続く吹雪型の12.7cm連装砲3基6門の足元にも及ばない…というより、特型がそれだけ革新的だったのだが。
    • 参考までに同時代に建造された英国の駆逐艦アマゾンは12cm(4.7in.)単装砲4基4門、イタリアのナザリオ・サウロ級駆逐艦は12cm連装砲2基4門。当時の駆逐艦としては常識的な砲力を持つ艦であった*6
    • 睦月級は魚雷をそれまでの53.3cmから61cmに強化しているため、世界最高クラスと言っていい水雷性能を誇っていた。
  • 建造当時、日本海軍の駆逐艦は番号名だった、睦月の真の名前当初の名は「第十九号駆逐艦」
    当時、海外でも番号名の艦艇は珍しくなかったが、そこはモノにこだわる日本海軍。番号じゃ味がないので、昭和3年に全ての駆逐艦に名前が付けられた、海軍GJ!
    八八艦隊計画で駆逐艦を大増産するので艦名が足りなくなるのを心配して番号にしていたのが、一連の軍縮会議でそんな心配する必要がなくなったからというのは内緒だ。
    • 以下、「第二十一号駆逐艦」→如月、「第二十三号駆逐艦」→弥生、「第二十五号駆逐艦」→卯月、「第二十七号駆逐艦」→皐月
      「第二十八号駆逐艦」→水無月(艦これ未実装)、「第二十九号駆逐艦」→文月、「第三十号駆逐艦」→長月、「第三十一号駆逐艦」→菊月
      「第三十二号駆逐艦」→三日月、「第三十三号駆逐艦」→望月、「第三十四号駆逐艦」→夕月(艦これ未実装)となる*7
    • 睦月から卯月までは奇数の番号が振られているが*8皐月から最終艦の夕月までは通しの番号が振られている。絵師が異なっているのはこれが理由なのかもしれない。
    • 艦これ白書に掲載されている睦月の写真は第十九号駆逐艦時代のもの、艦中央に「名前」である19の番号があり、艦首の30という番号は所属駆逐隊を表している。如月の写真も同様である。
  • 12人姉妹で最初に睦月と来れば残りも旧月のような気がするが、なぜか8月の葉月はハブられ*9、9月が2人いる上に、10月以降はなくて*10、残りは月の満ち欠けの名前になっている。
    • ちなみに、睦月は一月で彼女は一番艦なのだが、竣工順で如月皐月の方が年上。
    • なお、艦名は単に順番につけただけで、進水日・竣工日などとは関係ない。艦名と一致するのは文月の竣工日(ただし新暦7月)くらいである。
    • ここで使われた月名の艦名のほとんどは明治・大正時代の駆逐艦で使われており*11、睦月型のは二代目なのであるが、「睦月」だけは使われておらず、睦月型睦月が初代となる。
      どうやら、初代神風型建造当時の天皇陛下*12の名前が「睦仁」なので、同じ文字を使うのは恐れ多いとして使われなかったらしい。
    • なお、海上自衛隊のたかみ型掃海艇の12番艇が、瀬戸内海の睦月島に由来して命名されているが、「むつき」ではなく「むづき」である。おしい。
  • 進水は1925年7月23日、竣工は赤城の丁度一年前、重巡で一番古い古鷹の6日前の1926年3月25日で、全ての重巡よりも古く、川内型以前の軽巡洋艦よりは新しい。
  • 彼女の所属は上記の通り第30駆逐隊。「艦これ」では睦月・如月望月はいるが「弥生」が居ないという悲劇が長く続いていた。
    • 2014/01/29に弥生が実装され、第30駆逐隊の再結成となった。ただし今度は望月だけ絵師が異なるという悲劇が訪れたのだが
    • 同時に第30駆逐隊の編成・出撃任務も追加されたのだが・・・出撃先はみんなのトラウマ、キス島である。幸いにも戦術的敗北までなら成功扱いなので、全員に応急修理要員を積めば低レベルでも何とかなる。
      • 中には全て睦月型の編成で、ボス戦でS勝利して達成した提督も居たりするが。
        なあに、ボス前で戦艦の無慈悲砲撃さえしのげば、ボスなんぞ睦月の艦隊にかかれば雑魚同然だ!
  • プラモのパッケージなどで迷彩塗装を施された姿を見ることが多いが、これは昭和16年にパラオ・コロール泊地で試験的に施された「ダズル迷彩」と呼ばれるパターンで、米英軍の艦艇に多く採用された迷彩である。
    • 太平洋戦争開戦時には一般的な軍艦色に戻された説が有力。また睦月だけでなく、如月にも迷彩塗装が施されたという資料も存在する。
  • 先述の第四艦隊事件では三角波*13によって艦橋が圧潰。
    航海長が頭蓋骨圧迫で殉職し、一時操舵不能となって遭難しかけたが、水兵の一人が嵐の中命懸けで艦最後部の第三兵員室まで向かい、人力操舵装置を操作してなんとか最悪の事態は避けた。
  • 太平洋戦争ではウェーク島攻略作戦やガダルカナル島作戦などに参加。1942年8月25日にガダルカナルで作戦に従事中、爆撃により沈没しつつある輸送船金龍丸の乗員の救助中に、B-17の爆撃を受けて撃沈されてしまう。
    • 本来は第二水雷戦隊での護衛であったが、先に旗艦「神通」が被弾してしまい、司令官を載せたまま離脱してしまっていた。*14
    • この時睦月の乗員は、弥生に救助されている。弥生の単装砲のリボンは、この時受け取ったと思われる睦月及び先に撃沈された如月の物であることが艦娘型録に書かれている。
    • その弥生も、約一ヶ月後に睦月と同じく航空攻撃により撃沈されてしまった。
  • 2015年1月から放映開始されたアニメ『艦隊これくしょん-艦これ-』のキービジュアルにおいて、主人公の吹雪の横に、夕立ともども寄り添う姿が描かれている。アニメに登場♪じゃじゃーん!
    • このキービジュアル発表まで、彼女がアニメに登場するという情報は一切なかった上、立ち位置的にどう見てもちょい役ではなく、準主役級のレギュラーである事が濃厚な為、多くの提督たちを驚かせた。
  • そして放送開始されたアニメでは正式に夕立共々レギュラーに抜擢。ゲーム版同様軽めの性格の夕立とは逆で、しっかり者というキャラ設定が追加されている。

この艦娘についてのコメント Edit

過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • Lv60 赤城もドロップしたというのにまだこないんだが?! -- 2015-07-16 (木) 12:59:24
    • あまり後半の海域に行くとかえって出ないって事はあるかもな キラ付けで1-1回してれば、遠征に出す駆逐全員にキラがつく頃には2〜3人来そうなもんだが -- 2015-07-16 (木) 21:25:47
  • よかった…睦月にもちゃんと夏ボイスあった…それも提督と一緒に泳ぎにいってくれる…かわいい…かわいい…(´;ω;`) -- 2015-07-17 (金) 21:30:44
  • どうして水着がないんだああああああああああ -- 2015-07-17 (金) 22:52:53
  • ボイスキターー水着姿の睦月はどこにいるにゃああああー -- 2015-07-18 (土) 00:37:11
    • 落ち着け、関連雑誌がこのまま黙っているとは限らん -- 2015-07-18 (土) 10:47:45
      • はっ、その可能性もあるか。贅沢言わないから睦月型の全員の水着姿が見たいです -- 2015-07-18 (土) 12:50:44
  • 憲兵さんが油売ってるwwww -- 2015-07-18 (土) 18:39:27
    • 憲兵印の油‥誰が買うんだ? -- 2015-07-25 (土) 21:11:45 New
  • 草太ネキお願いします 睦月の水着か浴衣絵を書き下ろしてください -- 2015-07-20 (月) 16:17:01
  • 改二がイベに間に合わない・・・アニメ三水戦最後の改二なのに・・・(他のは改装完了) -- 2015-07-21 (火) 00:15:50
    • イベント中に覚醒とか、燃えるやん? -- 2015-07-21 (火) 10:19:45
      • 改二手前まで行くかどうか・・・(現在45) -- 2015-07-22 (水) 10:05:17
    • そこに4-2があるじゃろう? -- 2015-07-22 (水) 22:35:13
      • 4-3じゃないのん?ただ希望が見えてきた(現在52) -- 木主? 2015-07-23 (木) 00:17:07
  • 次回イベは菊月が座礁した戦いがモチーフ? Wiki見ると地味に夕月の名前もある。大規模イベなら駆逐複数実装だろうしし、可能性あるかも? セットで水無月までワンチャン(暴論) -- 2015-07-22 (水) 13:57:53
    • 菊月が擱座したのは1942年5月5日のMO作戦。SN作戦は1942年6月24日に下令された。なので全然違う。付け加えて言うなら第2次と付いているので、恐らく戦争後期にソロモン・ニューギニアで行われた戦いがモチーフになるのでは。い号作戦やコロンバンガラ島沖海戦など -- 2015-07-22 (水) 18:51:27
      • 全然見当違いだったなw サンクス。クラ湾夜戦も含まれるなら長月の出番か -- 木主? 2015-07-23 (木) 10:07:53 New
    • むしろ他ならぬ睦月が沈んだ戦いが含まれる可能性…如月の時(2014春)は練度不足でリベンジ果たせなかったが、今度こそ… -- 2015-07-22 (水) 22:34:44
      • 睦月如月ももちろんすでに改二。今回イベは比較的睦月型に縁が深そうだな -- 木主? 2015-07-23 (木) 10:09:04 New
  • 遠征とちょこっと演習でLv63まで来た。これなら改二でイベに参戦出来るかも -- 2015-07-23 (木) 00:14:25
  • 新宿駅メトロプロムナードに睦月型達みんなのイラスト置かれないかなー。きっとみんな足を止めて見ること間違いなし -- 2015-07-23 (木) 20:19:25 New
  • 睦月ちゃん進水日おめでとー -- 2015-07-23 (木) 21:45:11 New
    • 進水したにゃし -- 2015-07-23 (木) 22:55:50 New
  • 最近この子んはとりあえず語尾に「にゃしい」を付ければ良いと思っている奴が多くて実にファックだね。 -- 2015-07-25 (土) 19:00:59 New
    • まったくだずい -- 2015-07-25 (土) 19:09:56 New
    • まったくかも! -- 2015-07-25 (土) 21:52:15 New
    • ほんとかもー! -- 2015-07-25 (土) 22:17:18 New
    • ↑1〜2お前はずっとかもかも言ってるだろ。それに対して睦月は「にゃーん」「にゃー」「のです」等多数の語尾があるのだよ -- 2015-07-26 (日) 03:29:45 New
    • そのとおり、ですって! -- 2015-07-26 (日) 19:47:43 New
    • 俺のネーチャンもこんな感じだキソ -- 2015-07-26 (日) 22:19:29 New
      • キソつけんなw -- 2015-07-26 (日) 23:30:18 New
  • まったくでち -- 2015-07-25 (土) 21:07:53 New
    • でっちは普通の女の子しゃべりも混じるから可愛いよね(こなみかん) -- 2015-07-26 (日) 11:35:47 New
  • 睦月型で戦隊の結成を考えた 色は以下の通り 睦月→青 如月→ピンク  弥生→紫 卯月→赤 皐月→黄 文月→茶 長月→緑 菊月→白 三日月→黒 望月→オレンジ 戦隊名や戦士名は未定 -- 2015-07-25 (土) 21:20:06 New
    • カラフルという意味だと、睦月型はバスケもうまいんじゃないのか? 黄色い子は相手の技をことごとくコピー、緑の子は3Pシュートを決めまくる -- 2015-07-26 (日) 04:31:07 New
      • そうなるとうーちゃんがエンペラーアイ使うの? 想像し難いんだが‥ -- 2015-07-26 (日) 04:52:49 New
      • 魔王から天帝にジョブチェンジした睦月様…… -- 2015-07-26 (日) 07:42:14 New
      • いや、むしろあのウザカワイさこそエンペラーアイのなせる業。そして三日月のミスディレ・・・ -- 2015-07-26 (日) 08:19:08 New
      • で、タイトルが「黒い子のバスケ」 -- 2015-07-26 (日) 08:32:07 New
      • で、そいつらの中におらん色はどうするの? -- 2015-07-26 (日) 22:12:30 New
    • もっち「(決めポーズの背景で爆発させる)火薬の量は…いっか、てきとーでも」 -- 2015-07-26 (日) 19:46:51 New
      • 憲兵「参考資料だ、読め(ダイナマンの火薬使用料をまとめた書類を渡す)」 -- 2015-07-26 (日) 22:19:29 New
    • 初期メンバーは8隻で弥生と卯月は追加戦士なのは決定済(幹主) -- 2015-07-28 (火) 08:41:23 New!
  • プライズな上にアニメ準拠デザインだけど睦月のフィギュアが出るぞおおおおおおお -- 2015-07-26 (日) 23:00:16 New
    • デフォルメなしの立体物はなにげに初にゃし…がんばってゲットするがよいぞ… -- 2015-07-27 (月) 00:18:37 New
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 特に、かかる時間の割に消費の大きい「ドラム缶が必要な遠征」では効果を実感できる。
*2 他の睦月型では、弥生も何故か火力も+1される。
*3 基本計画番号も峯風・神風(II)型と共通のF41番となっている
*4 凌波性に優れるダブルカーブになっている。川内阿武隈の項参照
*5 当時としては常識的な駆逐艦の艦橋である。むしろキャンバスの屋根を張れるぶん、世界的には最もマシなほうとも言える。アメリカ辺りは最新鋭のギアリング級でも屋根さえない。
*6 なお、睦月も含めてこれらの艦の120ミリ砲はすべてイギリス系である
*7 その次となる「第三十五号駆逐艦」は吹雪の建造中の名称
*8 峯風型一等駆逐艦9隻に1から17までの奇数番号、若竹型二等駆逐艦8隻に2から16までの偶数番号が振られていたが、睦月型から全て一等駆逐艦の建造になったため
*9 「破付キ」と読めるので忌避されたらしい。後に秋月型14番艦に予定されていたが、建造されなかった
*10 11月の霜月は秋月型7番艦で使われているが、神のいない神無月と「死破ス」と読める師走はついに用いられなかった
*11 皐月・文月はロシアからの戦利艦、それ以外は初代神風型
*12 明治天皇
*13 波同士がぶつかり合い生まれる、三角形の非常にエネルギーの大きな波
*14 この際、数少ない駆逐艦のうち、涼風と陽炎を神通の護衛として連れて行ってしまった