艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
15.5cm三連装砲 をテンプレートにして作成
開始行:
//15.5cm三連装砲(主砲)のページから内容を移設しました。旧...
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.005|
|&attachref(装備カード一覧/weapon005-b.png,nolink);|>|15....
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力|+7|~雷装||
|~|~爆装||~対空|+4|
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中|+1|~回避||
|~|~射程|中|>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|軽巡洋艦|重巡洋艦|戦艦|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|高速戦艦は装備不可&br;[[最上]],[[大淀]]の初期装備|
|>|>|>|>|LEFT:条約下で保有数に制限のあった重巡を、火力を...
*ゲームにおいて [#about]
-重巡[[最上]]の初期装備であり、通称''最上砲''。2014/08/08...
-かつては入手難度の低い[[20.3cm連装砲]]に性能が数値上で劣...
--アップデートで「火力+5、対空+3」から「火力+7、対空+4、...
---これにより「[[副砲版>15.5cm三連装副砲]]の劣化」といわ...
砲としては同じ物なのだが、改造により性能が異なって(命中+...
--20.3cm連装砲と比較すると火力-1、対空+1、命中+1と微々た...
少しでも命中をあげておきたい場合ももちろん有効。用途に応...
--最上か大淀が居れば[[改修工廠]]にて改修可能。曜日縛りが...
---改修コストは[[20.3cm連装砲]]以上[[20.3cm(2号)連装砲]]...
--Febri vol.20の田中Pインタビューによると[[20.3cm連装砲]]...
---20.3cm砲を軽巡に積んだ場合と重巡に積んだ場合で比較した...
おそらく「軽巡では夜戦補正が受けられない」という意味で「1...
---ただし検証も万能ではなく、マイナス補正が働いている可能...
というのも「(補正は)体感でわからないギリギリのラインで調...
実際爆雷・ソナー同時装備時の命中率上昇について検証では発...
-2015/5/18アップデートで、[[【軽巡洋艦主砲】のフィットに...
--小ネタにあるように史実において15.5cm三連装砲は軽巡用主...
--なお、今回は戦艦主砲のような過重量によるペナルティへの...
*小ネタ [#trivia]
-元ネタは日本海軍の艦砲「60口径三年式15.5cm3連装砲」。[[...
--ロンドン海軍軍縮条約の締結によって、日本は[[高雄]]型に...
ここで「主砲口径15.5cm以下が軽巡だから!」と言われたので...
---が、この砲が重すぎたり、船体の強度や復原力が不足してい...
だってこれ20.3cm砲と同等だから(ほぼ同時期の[[利根]]型に...
無駄に重いわけでは無く、時間単位の投射弾量は20.3cm連装砲...
しかし、貫徹力と破壊力で20.3cm砲には及ばず(この辺の差異...
--上に書いたように、史実では最上型4隻の初期装備であったの...
-妖精さんが握っている部分は、アンテナの支柱である。艦首か...
しかし、垂れたり振れたりすると危険なので、このように要所...
--横棒部分は自由回転するので、砲塔が旋回しても大丈夫なよ...
*この装備についてのコメント [#q7fba10a]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
//15.5cm三連装砲(主砲)のページから内容を移設しました。旧...
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.005|
|&attachref(装備カード一覧/weapon005-b.png,nolink);|>|15....
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力|+7|~雷装||
|~|~爆装||~対空|+4|
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中|+1|~回避||
|~|~射程|中|>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|軽巡洋艦|重巡洋艦|戦艦|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|高速戦艦は装備不可&br;[[最上]],[[大淀]]の初期装備|
|>|>|>|>|LEFT:条約下で保有数に制限のあった重巡を、火力を...
*ゲームにおいて [#about]
-重巡[[最上]]の初期装備であり、通称''最上砲''。2014/08/08...
-かつては入手難度の低い[[20.3cm連装砲]]に性能が数値上で劣...
--アップデートで「火力+5、対空+3」から「火力+7、対空+4、...
---これにより「[[副砲版>15.5cm三連装副砲]]の劣化」といわ...
砲としては同じ物なのだが、改造により性能が異なって(命中+...
--20.3cm連装砲と比較すると火力-1、対空+1、命中+1と微々た...
少しでも命中をあげておきたい場合ももちろん有効。用途に応...
--最上か大淀が居れば[[改修工廠]]にて改修可能。曜日縛りが...
---改修コストは[[20.3cm連装砲]]以上[[20.3cm(2号)連装砲]]...
--Febri vol.20の田中Pインタビューによると[[20.3cm連装砲]]...
---20.3cm砲を軽巡に積んだ場合と重巡に積んだ場合で比較した...
おそらく「軽巡では夜戦補正が受けられない」という意味で「1...
---ただし検証も万能ではなく、マイナス補正が働いている可能...
というのも「(補正は)体感でわからないギリギリのラインで調...
実際爆雷・ソナー同時装備時の命中率上昇について検証では発...
-2015/5/18アップデートで、[[【軽巡洋艦主砲】のフィットに...
--小ネタにあるように史実において15.5cm三連装砲は軽巡用主...
--なお、今回は戦艦主砲のような過重量によるペナルティへの...
*小ネタ [#trivia]
-元ネタは日本海軍の艦砲「60口径三年式15.5cm3連装砲」。[[...
--ロンドン海軍軍縮条約の締結によって、日本は[[高雄]]型に...
ここで「主砲口径15.5cm以下が軽巡だから!」と言われたので...
---が、この砲が重すぎたり、船体の強度や復原力が不足してい...
だってこれ20.3cm砲と同等だから(ほぼ同時期の[[利根]]型に...
無駄に重いわけでは無く、時間単位の投射弾量は20.3cm連装砲...
しかし、貫徹力と破壊力で20.3cm砲には及ばず(この辺の差異...
--上に書いたように、史実では最上型4隻の初期装備であったの...
-妖精さんが握っている部分は、アンテナの支柱である。艦首か...
しかし、垂れたり振れたりすると危険なので、このように要所...
--横棒部分は自由回転するので、砲塔が旋回しても大丈夫なよ...
*この装備についてのコメント [#q7fba10a]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: