艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
飛龍改二 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.196|
|&attachref(./飛龍改二.png,nolink,航空母艦、飛龍です。空...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|67|~火力|0 / 64|
|~|~装甲|-- / 76|~雷装|0|
|~|~回避|40 / 82|~対空|33 / 82|
|~|~搭載|79|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|52 / 89|
|~|~射程|短|~運|50 / 92|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|70|~弾薬|75|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|18|>|>|[[零式艦戦21型(熟練)]]|
|~|36|>|>|[[九九式艦爆(熟練)]]|
|~|22|>|>|[[九七式艦攻(友永隊)]]|
|~|3|>|>|未装備|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[飛龍]] → [[飛龍改]](Lv30) → ''飛龍改二''(Lv77)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:飛龍型航空母艦、飛龍です。&br;…ん?蒼龍型改...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ (クリッ...
|セリフ|CV:上坂すみれ((参考情報ではあるが、艦これ白書発...
|入手/ログイン|航空母艦、飛龍です。&br;空母戦なら、おまか...
|母港/詳細閲覧|ん? 敵空母が現れましたか?|
|~|…っあぁ、めっ! 艦載機が落ちちゃいますからぁっ!|
|~|多聞丸に怒られますよ?|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|ほぅほぅ、クリスマスねぇ。ケーキに七...
|母港/詳細閲覧(新年)|明けましておめでとうございまーす! ...
|母港/詳細閲覧(ヴァレンタイン)|んっふ〜♪ 提督、チョコあ...
|母港/詳細閲覧(二周年)|そーか今日はお祝いなんだね! やっ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){たまには…そう、...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){どーよっ!};|
|編成|よしっ! 二航戦、出撃します!|
|出撃|よしっ! 二航戦、出撃します!|
|~|徹底的に叩きます!索敵も念入りにねっ!|
|遠征選択時|どぉよ!|
|アイテム発見|どぉよ!|
|開戦|第一次攻撃隊、発艦っ!|
|航空戦開始時|第一次攻撃隊、発艦っ!|
|~|たとえ最後の1艦になっても、叩いて見せます!|
|夜戦開始|よしっ、友永隊、頼んだわよ!|
|攻撃|よしっ、友永隊、頼んだわよ!|
|~|第二次攻撃の要を認めます、急いで!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃||
|小破|痛っ……まだ、発着艦は出来る?|
|~|この程度ならかすり傷よっ!|
|中破/大破|やられたっ……! 誘爆を防いで!|
|勝利MVP|どぉよ! ね、多聞丸……見ててくれた?|
|旗艦大破||
|帰投|艦隊が帰投しました。次はMI作戦ですか?|
|補給|やったぁ! これでもっと戦える!|
|改装/改修/改造|やったぁ! これでもっと戦える!|
|~|よしっ! これなら一航戦にも負けませんね!|
|~|どぉよ!|
|入渠(小破以下)|ちょっと飛行甲板を補修するね|
|入渠(中破以上)|やれやれ。まっ、たまには休養も必要よね|
|建造完了|建造完了です。いい船だといいですね|
|戦績表示|赤レンガから、提督に連絡があるみたい|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){沈むのね……最期に月を肴に一杯...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014/6/6のメンテナンスにて実装された、正規空母としては初...
//↓以後、改二改造レベルのより高い艦が実装された時は、大幅...
--改造可能レベルはLv77と、それまで改二改造における最大レ...
---しかし、同年7/18の[[蒼龍改二]](Lv78)以降更に更新され...
--ちなみに改造に弾薬1700、鋼材1200と金剛型改二や大和型ほ...
--また[[レアリティ]]が桜ホロと[[大和]]、[[武蔵]]、[[矢矧...
//↓一応消す消さないみたいな議論がコメの過去ログにあったか...
-改二になって艦載数が全体的に増えたがそれでも合計79機なの...
--残念なことにスロット数の平方根をとると改造前より少し下...
---具体的には蒼龍&飛龍改→16.84、飛龍改二→16.67とほんのわ...
実質4スロ目は下記の都合で攻撃に使えないので彩雲等を入れる...
-最大スロットは第2スロットの36機と[[加賀(未改造)>加賀]]に...
--第4スロットは3機と艦爆・艦攻を入れても全機撃ち落とされ...
そのため艦戦や偵察機・副砲・電探・ダメコン・整備員向けス...
---水上艦を攻撃しない艦戦は対空砲火を受けないため、割合ダ...
---正規空母のため、[[龍驤改二]]と違い対潜装備という選択肢...
---14夏イベと共に実装された[[熟練艦載機整備員>熟練艦載機...
-特筆すべきはその回避値と索敵値、そして何より圧倒的な大火...
--特に運は''50''と、あの[[雪風(未改造)>雪風]]・[[時雨改...
---命中率に運が関わっている検証結果((運1につき命中+0.1の...
---飛龍改の最大運89から92に上昇し、%%単独2位になった。一...
初霜が[[改二>初霜改二]]の実装により運最大値100と単独トッ...
--火力の最大値は''64''と[[大鳳改]]の59を抜いて空母系統で...
素でキャップ到達する唯一の艦娘。もちろん裸の状態の火力と...
---[[流星改]]を2つ積むだけで火力が190となる。スロットの負...
---ただし大鳳と違い、中破すれば開幕航空戦以外の行動が取れ...
---なお支援艦隊として[[彗星一二型甲]]を4積みすると火力231...
//---ちなみに装備ありでは大和の方が上であり、最大ではない。
-ここまでの強化が行われているが、燃費は赤城より良い(燃料-...
防御がほぼ無意味となる難関海域に挑む場合に回避と打撃の両...
&br;
-新装備・専用任務が存在しているため、そちら目当てで改造す...
--改造すると熟練仕様の艦戦、艦攻、艦爆を1つずつ持ってくる...
---残念ながら各種特化能力は[[烈風]]や[[流星改]]、[[彗星一...
---なお艦攻に限ってはある任務を完了すると[[さらに進化する...
--専用任務では飛龍改二と[[蒼龍]](改造は問わない)が必要に...
---また編成任務後に出現する出撃任務は必ず飛龍改二を旗艦に...
---残りの2枠は自由枠だが軽空母を入れてボスルート固定する...
---艦娘の改二が指定される任務は今回が初。
- 性能比較は以下のとおり。
#table_edit(艦船最大値/正規空母上位早見表/テーブル,7r)
//蒼龍改二と表が同一だったので新旧情報の混濁を防ぐべく別...
//-性能比較。&color(,#FFFF99){黄色はトップ};、&color(,#FD...
//↓他の艦娘のページだと燃料・弾薬は低い方をトップとしてい...
//|No|名前|改造Lv|火力|対空|索敵|運/最大|耐久|装甲|回避|...
//|'''196'''|[[飛龍改二]]|77|BGCOLOR(#FFFF99):64|82|BGCOL...
//|'''197'''|[[蒼龍改二]]|78|57|BGCOLOR(#FDE9D9):84|BGCOL...
//|'''6'''|[[赤城改]]|30|49|79|BGCOLOR(#FDE9D9):89|12/59|...
//|'''7'''|[[加賀改]]|30|49|79|BGCOLOR(#FDE9D9):89|12/59|...
//|'''108'''|[[瑞鶴改]]|25|39|79|BGCOLOR(#FDE9D9):89|BGCO...
//|'''156'''|[[大鳳改]]|40|BGCOLOR(#FDE9D9):59|BGCOLOR(#F...
*小ネタ [#trivia]
-鉢巻の日の丸はミッドウェー海戦時に飛行甲板に描かれていた...
--これは珊瑚海海戦で[[翔鶴]]搭載機が米空母に誤着艦しそう...
--さらに護衛艦艇も砲塔に日章旗を描いていたが、これは偵察...
---ちなみにこれを米軍はミートボールと称し急降下爆撃機のパ...
なんともまぁおいしそうな名前だ
-改造前とは若干異なる色彩になったカードイラストは、ミッド...
--先が朱に染まり燃えているような鉢巻は正にそれの表れであ...
-飛龍が飛ばしている九七艦攻の尾翼の黄色の塗装は艦攻隊隊長...
--九七艦攻の主脚が片方曲がっているのは、発艦直後の格納動...
---余談だが、[[脚が可愛い>瑞鳳]]九九艦爆は、主脚が固定式...
-スカートから見える肌色っぽい部分は「脇あき」であり、''本...
--この脇あきから見える部分は色が肌に近いため生足では?と...
-改造前のイラストよりも「弓道(弓術含む)」的な要素が垣間...
#region(詳細)
--弓より弦が前方に描かれているのは、弓を握る際の「手の内...
手の内がしっかりできていると綺麗に弓返りが起きる。
---手の内がきちんと作られていないと、矢は狙った場所の右上...
//---弓道の中で最も難しいといわれるのが手の内。弓の握り方...
--右手から下方に伸びているのは、艤装では無く「矢」である。
---矢は二本一組で使うので、一本目を射る時に右手の小指およ...
//弓道の試合では基本的に4本の矢を使用します。
//また、甲矢1本・乙矢1本、計2本の組み合わせを一手(ひとて)...
//試合では4本使うと述べましたが、コレは、一手を2セット使...
//あと、射る時は甲矢→乙矢→甲矢→乙矢の順で射ます。一射目を...
具体的な持ち方は[[赤城]]、[[蒼龍]]のイラストを参照。
--黒目が右目頭・左目尻に寄っているのは「物見」という、的...
#endregion
~
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls
#endregion
#pcomment(飛龍改二/コメント6,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.196|
|&attachref(./飛龍改二.png,nolink,航空母艦、飛龍です。空...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|67|~火力|0 / 64|
|~|~装甲|-- / 76|~雷装|0|
|~|~回避|40 / 82|~対空|33 / 82|
|~|~搭載|79|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|52 / 89|
|~|~射程|短|~運|50 / 92|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|70|~弾薬|75|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|18|>|>|[[零式艦戦21型(熟練)]]|
|~|36|>|>|[[九九式艦爆(熟練)]]|
|~|22|>|>|[[九七式艦攻(友永隊)]]|
|~|3|>|>|未装備|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[飛龍]] → [[飛龍改]](Lv30) → ''飛龍改二''(Lv77)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:飛龍型航空母艦、飛龍です。&br;…ん?蒼龍型改...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ (クリッ...
|セリフ|CV:上坂すみれ((参考情報ではあるが、艦これ白書発...
|入手/ログイン|航空母艦、飛龍です。&br;空母戦なら、おまか...
|母港/詳細閲覧|ん? 敵空母が現れましたか?|
|~|…っあぁ、めっ! 艦載機が落ちちゃいますからぁっ!|
|~|多聞丸に怒られますよ?|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|ほぅほぅ、クリスマスねぇ。ケーキに七...
|母港/詳細閲覧(新年)|明けましておめでとうございまーす! ...
|母港/詳細閲覧(ヴァレンタイン)|んっふ〜♪ 提督、チョコあ...
|母港/詳細閲覧(二周年)|そーか今日はお祝いなんだね! やっ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){たまには…そう、...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){どーよっ!};|
|編成|よしっ! 二航戦、出撃します!|
|出撃|よしっ! 二航戦、出撃します!|
|~|徹底的に叩きます!索敵も念入りにねっ!|
|遠征選択時|どぉよ!|
|アイテム発見|どぉよ!|
|開戦|第一次攻撃隊、発艦っ!|
|航空戦開始時|第一次攻撃隊、発艦っ!|
|~|たとえ最後の1艦になっても、叩いて見せます!|
|夜戦開始|よしっ、友永隊、頼んだわよ!|
|攻撃|よしっ、友永隊、頼んだわよ!|
|~|第二次攻撃の要を認めます、急いで!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃||
|小破|痛っ……まだ、発着艦は出来る?|
|~|この程度ならかすり傷よっ!|
|中破/大破|やられたっ……! 誘爆を防いで!|
|勝利MVP|どぉよ! ね、多聞丸……見ててくれた?|
|旗艦大破||
|帰投|艦隊が帰投しました。次はMI作戦ですか?|
|補給|やったぁ! これでもっと戦える!|
|改装/改修/改造|やったぁ! これでもっと戦える!|
|~|よしっ! これなら一航戦にも負けませんね!|
|~|どぉよ!|
|入渠(小破以下)|ちょっと飛行甲板を補修するね|
|入渠(中破以上)|やれやれ。まっ、たまには休養も必要よね|
|建造完了|建造完了です。いい船だといいですね|
|戦績表示|赤レンガから、提督に連絡があるみたい|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){沈むのね……最期に月を肴に一杯...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014/6/6のメンテナンスにて実装された、正規空母としては初...
//↓以後、改二改造レベルのより高い艦が実装された時は、大幅...
--改造可能レベルはLv77と、それまで改二改造における最大レ...
---しかし、同年7/18の[[蒼龍改二]](Lv78)以降更に更新され...
--ちなみに改造に弾薬1700、鋼材1200と金剛型改二や大和型ほ...
--また[[レアリティ]]が桜ホロと[[大和]]、[[武蔵]]、[[矢矧...
//↓一応消す消さないみたいな議論がコメの過去ログにあったか...
-改二になって艦載数が全体的に増えたがそれでも合計79機なの...
--残念なことにスロット数の平方根をとると改造前より少し下...
---具体的には蒼龍&飛龍改→16.84、飛龍改二→16.67とほんのわ...
実質4スロ目は下記の都合で攻撃に使えないので彩雲等を入れる...
-最大スロットは第2スロットの36機と[[加賀(未改造)>加賀]]に...
--第4スロットは3機と艦爆・艦攻を入れても全機撃ち落とされ...
そのため艦戦や偵察機・副砲・電探・ダメコン・整備員向けス...
---水上艦を攻撃しない艦戦は対空砲火を受けないため、割合ダ...
---正規空母のため、[[龍驤改二]]と違い対潜装備という選択肢...
---14夏イベと共に実装された[[熟練艦載機整備員>熟練艦載機...
-特筆すべきはその回避値と索敵値、そして何より圧倒的な大火...
--特に運は''50''と、あの[[雪風(未改造)>雪風]]・[[時雨改...
---命中率に運が関わっている検証結果((運1につき命中+0.1の...
---飛龍改の最大運89から92に上昇し、%%単独2位になった。一...
初霜が[[改二>初霜改二]]の実装により運最大値100と単独トッ...
--火力の最大値は''64''と[[大鳳改]]の59を抜いて空母系統で...
素でキャップ到達する唯一の艦娘。もちろん裸の状態の火力と...
---[[流星改]]を2つ積むだけで火力が190となる。スロットの負...
---ただし大鳳と違い、中破すれば開幕航空戦以外の行動が取れ...
---なお支援艦隊として[[彗星一二型甲]]を4積みすると火力231...
//---ちなみに装備ありでは大和の方が上であり、最大ではない。
-ここまでの強化が行われているが、燃費は赤城より良い(燃料-...
防御がほぼ無意味となる難関海域に挑む場合に回避と打撃の両...
&br;
-新装備・専用任務が存在しているため、そちら目当てで改造す...
--改造すると熟練仕様の艦戦、艦攻、艦爆を1つずつ持ってくる...
---残念ながら各種特化能力は[[烈風]]や[[流星改]]、[[彗星一...
---なお艦攻に限ってはある任務を完了すると[[さらに進化する...
--専用任務では飛龍改二と[[蒼龍]](改造は問わない)が必要に...
---また編成任務後に出現する出撃任務は必ず飛龍改二を旗艦に...
---残りの2枠は自由枠だが軽空母を入れてボスルート固定する...
---艦娘の改二が指定される任務は今回が初。
- 性能比較は以下のとおり。
#table_edit(艦船最大値/正規空母上位早見表/テーブル,7r)
//蒼龍改二と表が同一だったので新旧情報の混濁を防ぐべく別...
//-性能比較。&color(,#FFFF99){黄色はトップ};、&color(,#FD...
//↓他の艦娘のページだと燃料・弾薬は低い方をトップとしてい...
//|No|名前|改造Lv|火力|対空|索敵|運/最大|耐久|装甲|回避|...
//|'''196'''|[[飛龍改二]]|77|BGCOLOR(#FFFF99):64|82|BGCOL...
//|'''197'''|[[蒼龍改二]]|78|57|BGCOLOR(#FDE9D9):84|BGCOL...
//|'''6'''|[[赤城改]]|30|49|79|BGCOLOR(#FDE9D9):89|12/59|...
//|'''7'''|[[加賀改]]|30|49|79|BGCOLOR(#FDE9D9):89|12/59|...
//|'''108'''|[[瑞鶴改]]|25|39|79|BGCOLOR(#FDE9D9):89|BGCO...
//|'''156'''|[[大鳳改]]|40|BGCOLOR(#FDE9D9):59|BGCOLOR(#F...
*小ネタ [#trivia]
-鉢巻の日の丸はミッドウェー海戦時に飛行甲板に描かれていた...
--これは珊瑚海海戦で[[翔鶴]]搭載機が米空母に誤着艦しそう...
--さらに護衛艦艇も砲塔に日章旗を描いていたが、これは偵察...
---ちなみにこれを米軍はミートボールと称し急降下爆撃機のパ...
なんともまぁおいしそうな名前だ
-改造前とは若干異なる色彩になったカードイラストは、ミッド...
--先が朱に染まり燃えているような鉢巻は正にそれの表れであ...
-飛龍が飛ばしている九七艦攻の尾翼の黄色の塗装は艦攻隊隊長...
--九七艦攻の主脚が片方曲がっているのは、発艦直後の格納動...
---余談だが、[[脚が可愛い>瑞鳳]]九九艦爆は、主脚が固定式...
-スカートから見える肌色っぽい部分は「脇あき」であり、''本...
--この脇あきから見える部分は色が肌に近いため生足では?と...
-改造前のイラストよりも「弓道(弓術含む)」的な要素が垣間...
#region(詳細)
--弓より弦が前方に描かれているのは、弓を握る際の「手の内...
手の内がしっかりできていると綺麗に弓返りが起きる。
---手の内がきちんと作られていないと、矢は狙った場所の右上...
//---弓道の中で最も難しいといわれるのが手の内。弓の握り方...
--右手から下方に伸びているのは、艤装では無く「矢」である。
---矢は二本一組で使うので、一本目を射る時に右手の小指およ...
//弓道の試合では基本的に4本の矢を使用します。
//また、甲矢1本・乙矢1本、計2本の組み合わせを一手(ひとて)...
//試合では4本使うと述べましたが、コレは、一手を2セット使...
//あと、射る時は甲矢→乙矢→甲矢→乙矢の順で射ます。一射目を...
具体的な持ち方は[[赤城]]、[[蒼龍]]のイラストを参照。
--黒目が右目頭・左目尻に寄っているのは「物見」という、的...
#endregion
~
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls
#endregion
#pcomment(飛龍改二/コメント6,reply,15)
ページ名: