艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
浦風 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.168|
|&attachref(./浦風.png,nolink,素敵じゃねぇ♪);|>|浦風(うら...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|44 / 79|~対空|10 / 40|
|~|~搭載|0|~対潜|24 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|7 / 19|
|~|~射程|短|~運|13 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[九四式爆雷投射機]]|
|~|>|>|>|&color(gray){装備不可};|
|~|>|>|>|&color(gray){装備不可};|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''浦風'' → [[浦風改]](Lv35) |
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:生まれは大阪、所属は呉。真珠湾からガダルカ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:小松真奈、イラストレーター:パセリ (クリック...
|セリフ|CV:小松真奈、イラストレーター:パセリ|
|入手/ログイン|うち、浦風じゃ、よろしくね!|
|母港/詳細閲覧|うちに、何か用?|
|~|提督さん、今日も元気じゃねえ|
|~|こら! どこ触っとるんじゃ|
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):一日中頑張っとる...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):提督さん!無理は禁物...
|母港(2015年新春限定)|提督、謹賀新年じゃけえ。今年もよろ...
|母港(2015年節分限定)|提督?なんでうちに豆を投げるんじゃ...
|編成|うちに任しとき!|
|出撃|さーて♪ 浦風、出撃じゃ!|
|~|うちに任しとき!|
|遠征選択時|素敵じゃねぇ♪|
|アイテム発見|素敵じゃねぇ♪|
|開戦|砲雷撃戦、開始じゃ!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|邪魔じゃけえ!|
|攻撃|砲雷撃戦、開始じゃ!|
|~|おどりゃあ!|
|攻撃(夜戦)|そこ退けやー!|
|小破|いやぁっ!ちっと失敗…!|
|~|痛たぁ…|
|中破/大破|砲塔へしゃげとる((広島弁で「潰れる」の意。他の...
|勝利MVP|心配いらんよ。うちがついておるからこの艦隊は大丈...
|旗艦大破|痛たぁ…|
|帰投|作戦終了した艦隊があるよ|
|補給|補給は大切じゃな|
|改装/改修/改造|うちが強ければ、みんなを護れるけえね!|
|~|ちぃと、カッコよくなったかなぁ?|
|~|素敵じゃねぇ♪|
|入渠(小破以下)|助かるわ〜|
|入渠(中破以上)|いや〜、ぶち((広島弁で「とっても」「もの...
|建造完了|新しい艦が入ってきたのう|
|戦績表示|提督さん? 早く読んだ方がええよ|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):うちに構わず、早くここから離脱...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#game]
-2014/5/23に[[2-5>南西諸島海域#area5]]と共に実装された艦...
--[[浜風]]・[[谷風]]同様に、初期装備で[[九四式爆雷投射機]...
--当初は2-5のボスのみのドロップだったが、6/6のアップデー...
---2-5でのドロップ率は[[大鯨]]よりは高いらしく、捕鯨船団...
---4-2の場合は重巡・駆逐のレベリングと平行してドロップを...
---周回には不向きだが、4-3のボスS勝利にてドロップが確認さ...
-実装時の運営コメントによれば、司令部レベルが上がると2-5...
(前文略)新海域「沖ノ島沖」において、【新艦娘】駆逐艦「...
※交戦する敵艦隊が強力なほど、邂逅率は高くなります。
--ただし司令部の各レベル毎の入手状況は未検証なので、確率...
--なお2-5のボス艦隊がもっとも強くなるのは司令部レベル100...
--2-5以外でのドロップ率が変化するかどうか不明。
-浜風ほどではないものの、なかなかの胸部装甲をお持ちの様子...
[[潮]]といい[[秋雲]]といい[[夕雲]]、[[長波]]といい、最近...
-浦風の時報は未実装だが、[[磯風改]]の時報にて結構な料理の...
--夕食に茶碗蒸しを作って振舞う程に料理に詳しいらしい。((...
--そうでなくても提督の体調に異常をきたす程のメシマズを監...
-その包容力ある台詞のせいか、[[ダメ提督>雷]][[製造機>夕雲...
&br;
-改造にはそこそこ高い練度(Lv35)が必要なので注意。
--他の艦娘だと、[[阿賀野]]型や[[鈴谷]]、[[熊野]]、[[伊401...
-改造と共にレア装備の[[12.7cm連装高角砲(後期型)]]を持って...
//--2014/9月現在、通常海域から入手可能な艦娘で上記装備を...
//---2014/12/26のアップデートにて[[山雲]]実装に伴い、山雲...
//ただし、山雲もそこそこ難易度の高い海域のボスドロップの...
&br;
-2015年の新春ボイス(1/1〜1/9)では、[[浜風]]・[[谷風]]と...
&color(Silver){声帯の妖精さんの[[もう一つの顔>瑞鳳改]]の...
--2015/01/23アップデートにおいても[[瑞鳳]]・[[谷風]]・[[...
その節分ボイスによってクリティカル大破する提督が多発して...
*小ネタ [#neta]
-「浦風」とは、海辺を吹く風のことであり、[[浜風]]と大体同...
#region(史実)
|45|45|600|c
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1939};|CENTER:BGCO...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1940};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):12.15|BGCOLOR(#87ceeb):竣工、...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1941};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):12.8|BGCOLOR(#87ceeb):真珠湾攻...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1942};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):6.5|BGCOLOR(#87ceeb):ミッドウ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):8.〜|BGCOLOR(#87ceeb):ソロモン...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):9.24|BGCOLOR(#87ceeb):ガダルカ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):10.24|BGCOLOR(#87ceeb):南太平...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1943};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):11.11|BGCOLOR(#87ceeb):ラバウ...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1944};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):3.20|BGCOLOR(#87ceeb):[[雪風]]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):5.19|BGCOLOR(#87ceeb):タウイタ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):6.9|BGCOLOR(#87ceeb):[[谷風]]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):6.19|BGCOLOR(#87ceeb):マリアナ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):7.〜|BGCOLOR(#87ceeb):リンガへ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):9.〜|BGCOLOR(#87ceeb):[[扶桑]]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):10.25|BGCOLOR(#87ceeb):捷一号...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):11.16|BGCOLOR(#87ceeb):[[金剛]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):11.21|BGCOLOR(#87ceeb):米潜シ...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1945};|CENTER:BGCO...
#endregion
-初の広島弁艦娘。呉鎮守府に所属していたためと思われる。た...
-かぶっているのは水兵帽(セーラーハット)。%%エラー娘と間違...
-真珠湾やミッドウェーからマリアナ沖海戦・サマール沖海戦ま...
武勲艦として有名な[[雪風]]・[[初霜]]・[[磯風]]ほどではな...
-ラバウル大空襲の際に被雷大破した[[阿賀野]]の救援に従事し...
この時[[阿賀野]]は舵が効かなくなってしまっていたため、浦...
-サマール沖海戦では、[[矢矧]]の直率する第十戦隊の第十七駆...
敵空母群へ雷撃を行い、敵空母一隻轟沈、一隻大破を報告した...
大ベテランの雪風はじめ各艦が戦闘詳報へ図入りの報告までし...
この早発の大水柱を命中と誤認してしまったのであった。
-髪型が&color(Silver){%%フレンチクルーラー%%};[[某戦艦>金...
--ちなみに浦風を撃沈した魚雷は[[長門]]へ向けて放ったもの...
-沈没時、僚艦浜風・磯風は金剛の手当て、雪風は内地へ急行す...
ホントかウソか、とある磯風乗組員は「沈んだのに気が付かな...
一段落したあと救助に僚艦たちが戻ってきたときには生存者す...
「もうどうにもならん」や轟沈時のセリフ、この事実を踏まえ...
--一部書籍では、上記の「長門を狙った流れ弾が命中し轟沈」...
しかし乗員全員が艦と運命を共にしたため、真相は闇の中であ...
-護衛経験のある艦は[[飛龍]]、五航戦[[姉>翔鶴]][[妹>瑞鶴]]...
-浦風の名前は2代目で、先代は浦風型駆逐艦のネームシップ。1...
肝心のドイツ製ディーゼル機関が第一次大戦の影響で手に入ら...
しかも妹の江風(かわかぜ)はイタリア海軍の要請により譲渡、...
試作艦、それも計画は実現せず、おまけに姉妹艦もいない単艦...
1936年に除籍され、以後記念艦三笠のそばに係留されて、1945...
[[空母>赤城]]、[[戦艦>大和]]、[[軽巡>矢矧]]と同じく二代目...
--ちなみに先代の艦長はあの第二艦隊司令長官の栗田健男、[[...
-初代・二代目ともに運が悪いせいか(海自はゲン担ぎ目的でそ...
しかし、島根県警の警備艇に「うらかぜ」がおり、また映画「...
設定上ミサイル護衛艦であるが、映画では汎用護衛艦である4代...
もっとも、「うらかぜ」は反乱を起こした「[[いそかぜ>磯風]]...
--なお、こちらの浦風も戦前を代表する冒険小説「新戦艦高千...
ただしこの小説が書かれた時期(1935〜1936年)には陽炎型がま...
-[[磯風改]]の時報では、磯風が呼んだのか、あるいは彼女の料...
後に続く時報からして、夕食に出た大半の料理は浦風が用意し...
-広島弁を話すが、「はだしのゲン」「仁義なき戦い」などで見...
単に「広島弁」と言うと呉や広島といった県西部の安芸弁が一...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(浦風)
#endregion
//コメント2以降への移行時に↑のコメントアウトを外せば改造...
#pcomment(浦風/コメント3,reply,15)
&size(13){''&color(Red){ドロップ報告に関しては[[出撃ドロ...
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.168|
|&attachref(./浦風.png,nolink,素敵じゃねぇ♪);|>|浦風(うら...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|44 / 79|~対空|10 / 40|
|~|~搭載|0|~対潜|24 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|7 / 19|
|~|~射程|短|~運|13 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[九四式爆雷投射機]]|
|~|>|>|>|&color(gray){装備不可};|
|~|>|>|>|&color(gray){装備不可};|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''浦風'' → [[浦風改]](Lv35) |
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:生まれは大阪、所属は呉。真珠湾からガダルカ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:小松真奈、イラストレーター:パセリ (クリック...
|セリフ|CV:小松真奈、イラストレーター:パセリ|
|入手/ログイン|うち、浦風じゃ、よろしくね!|
|母港/詳細閲覧|うちに、何か用?|
|~|提督さん、今日も元気じゃねえ|
|~|こら! どこ触っとるんじゃ|
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):一日中頑張っとる...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):提督さん!無理は禁物...
|母港(2015年新春限定)|提督、謹賀新年じゃけえ。今年もよろ...
|母港(2015年節分限定)|提督?なんでうちに豆を投げるんじゃ...
|編成|うちに任しとき!|
|出撃|さーて♪ 浦風、出撃じゃ!|
|~|うちに任しとき!|
|遠征選択時|素敵じゃねぇ♪|
|アイテム発見|素敵じゃねぇ♪|
|開戦|砲雷撃戦、開始じゃ!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|邪魔じゃけえ!|
|攻撃|砲雷撃戦、開始じゃ!|
|~|おどりゃあ!|
|攻撃(夜戦)|そこ退けやー!|
|小破|いやぁっ!ちっと失敗…!|
|~|痛たぁ…|
|中破/大破|砲塔へしゃげとる((広島弁で「潰れる」の意。他の...
|勝利MVP|心配いらんよ。うちがついておるからこの艦隊は大丈...
|旗艦大破|痛たぁ…|
|帰投|作戦終了した艦隊があるよ|
|補給|補給は大切じゃな|
|改装/改修/改造|うちが強ければ、みんなを護れるけえね!|
|~|ちぃと、カッコよくなったかなぁ?|
|~|素敵じゃねぇ♪|
|入渠(小破以下)|助かるわ〜|
|入渠(中破以上)|いや〜、ぶち((広島弁で「とっても」「もの...
|建造完了|新しい艦が入ってきたのう|
|戦績表示|提督さん? 早く読んだ方がええよ|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):うちに構わず、早くここから離脱...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#game]
-2014/5/23に[[2-5>南西諸島海域#area5]]と共に実装された艦...
--[[浜風]]・[[谷風]]同様に、初期装備で[[九四式爆雷投射機]...
--当初は2-5のボスのみのドロップだったが、6/6のアップデー...
---2-5でのドロップ率は[[大鯨]]よりは高いらしく、捕鯨船団...
---4-2の場合は重巡・駆逐のレベリングと平行してドロップを...
---周回には不向きだが、4-3のボスS勝利にてドロップが確認さ...
-実装時の運営コメントによれば、司令部レベルが上がると2-5...
(前文略)新海域「沖ノ島沖」において、【新艦娘】駆逐艦「...
※交戦する敵艦隊が強力なほど、邂逅率は高くなります。
--ただし司令部の各レベル毎の入手状況は未検証なので、確率...
--なお2-5のボス艦隊がもっとも強くなるのは司令部レベル100...
--2-5以外でのドロップ率が変化するかどうか不明。
-浜風ほどではないものの、なかなかの胸部装甲をお持ちの様子...
[[潮]]といい[[秋雲]]といい[[夕雲]]、[[長波]]といい、最近...
-浦風の時報は未実装だが、[[磯風改]]の時報にて結構な料理の...
--夕食に茶碗蒸しを作って振舞う程に料理に詳しいらしい。((...
--そうでなくても提督の体調に異常をきたす程のメシマズを監...
-その包容力ある台詞のせいか、[[ダメ提督>雷]][[製造機>夕雲...
&br;
-改造にはそこそこ高い練度(Lv35)が必要なので注意。
--他の艦娘だと、[[阿賀野]]型や[[鈴谷]]、[[熊野]]、[[伊401...
-改造と共にレア装備の[[12.7cm連装高角砲(後期型)]]を持って...
//--2014/9月現在、通常海域から入手可能な艦娘で上記装備を...
//---2014/12/26のアップデートにて[[山雲]]実装に伴い、山雲...
//ただし、山雲もそこそこ難易度の高い海域のボスドロップの...
&br;
-2015年の新春ボイス(1/1〜1/9)では、[[浜風]]・[[谷風]]と...
&color(Silver){声帯の妖精さんの[[もう一つの顔>瑞鳳改]]の...
--2015/01/23アップデートにおいても[[瑞鳳]]・[[谷風]]・[[...
その節分ボイスによってクリティカル大破する提督が多発して...
*小ネタ [#neta]
-「浦風」とは、海辺を吹く風のことであり、[[浜風]]と大体同...
#region(史実)
|45|45|600|c
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1939};|CENTER:BGCO...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1940};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):12.15|BGCOLOR(#87ceeb):竣工、...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1941};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):12.8|BGCOLOR(#87ceeb):真珠湾攻...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1942};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):6.5|BGCOLOR(#87ceeb):ミッドウ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):8.〜|BGCOLOR(#87ceeb):ソロモン...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):9.24|BGCOLOR(#87ceeb):ガダルカ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):10.24|BGCOLOR(#87ceeb):南太平...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1943};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):11.11|BGCOLOR(#87ceeb):ラバウ...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1944};|CENTER:BGCO...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):3.20|BGCOLOR(#87ceeb):[[雪風]]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):5.19|BGCOLOR(#87ceeb):タウイタ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):6.9|BGCOLOR(#87ceeb):[[谷風]]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):6.19|BGCOLOR(#87ceeb):マリアナ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):7.〜|BGCOLOR(#87ceeb):リンガへ...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):9.〜|BGCOLOR(#87ceeb):[[扶桑]]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):10.25|BGCOLOR(#87ceeb):捷一号...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):11.16|BGCOLOR(#87ceeb):[[金剛]...
|~|CENTER:BGCOLOR(#87ceeb):11.21|BGCOLOR(#87ceeb):米潜シ...
|CENTER:BGCOLOR(#4169e1):&color(White){1945};|CENTER:BGCO...
#endregion
-初の広島弁艦娘。呉鎮守府に所属していたためと思われる。た...
-かぶっているのは水兵帽(セーラーハット)。%%エラー娘と間違...
-真珠湾やミッドウェーからマリアナ沖海戦・サマール沖海戦ま...
武勲艦として有名な[[雪風]]・[[初霜]]・[[磯風]]ほどではな...
-ラバウル大空襲の際に被雷大破した[[阿賀野]]の救援に従事し...
この時[[阿賀野]]は舵が効かなくなってしまっていたため、浦...
-サマール沖海戦では、[[矢矧]]の直率する第十戦隊の第十七駆...
敵空母群へ雷撃を行い、敵空母一隻轟沈、一隻大破を報告した...
大ベテランの雪風はじめ各艦が戦闘詳報へ図入りの報告までし...
この早発の大水柱を命中と誤認してしまったのであった。
-髪型が&color(Silver){%%フレンチクルーラー%%};[[某戦艦>金...
--ちなみに浦風を撃沈した魚雷は[[長門]]へ向けて放ったもの...
-沈没時、僚艦浜風・磯風は金剛の手当て、雪風は内地へ急行す...
ホントかウソか、とある磯風乗組員は「沈んだのに気が付かな...
一段落したあと救助に僚艦たちが戻ってきたときには生存者す...
「もうどうにもならん」や轟沈時のセリフ、この事実を踏まえ...
--一部書籍では、上記の「長門を狙った流れ弾が命中し轟沈」...
しかし乗員全員が艦と運命を共にしたため、真相は闇の中であ...
-護衛経験のある艦は[[飛龍]]、五航戦[[姉>翔鶴]][[妹>瑞鶴]]...
-浦風の名前は2代目で、先代は浦風型駆逐艦のネームシップ。1...
肝心のドイツ製ディーゼル機関が第一次大戦の影響で手に入ら...
しかも妹の江風(かわかぜ)はイタリア海軍の要請により譲渡、...
試作艦、それも計画は実現せず、おまけに姉妹艦もいない単艦...
1936年に除籍され、以後記念艦三笠のそばに係留されて、1945...
[[空母>赤城]]、[[戦艦>大和]]、[[軽巡>矢矧]]と同じく二代目...
--ちなみに先代の艦長はあの第二艦隊司令長官の栗田健男、[[...
-初代・二代目ともに運が悪いせいか(海自はゲン担ぎ目的でそ...
しかし、島根県警の警備艇に「うらかぜ」がおり、また映画「...
設定上ミサイル護衛艦であるが、映画では汎用護衛艦である4代...
もっとも、「うらかぜ」は反乱を起こした「[[いそかぜ>磯風]]...
--なお、こちらの浦風も戦前を代表する冒険小説「新戦艦高千...
ただしこの小説が書かれた時期(1935〜1936年)には陽炎型がま...
-[[磯風改]]の時報では、磯風が呼んだのか、あるいは彼女の料...
後に続く時報からして、夕食に出た大半の料理は浦風が用意し...
-広島弁を話すが、「はだしのゲン」「仁義なき戦い」などで見...
単に「広島弁」と言うと呉や広島といった県西部の安芸弁が一...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(浦風)
#endregion
//コメント2以降への移行時に↑のコメントアウトを外せば改造...
#pcomment(浦風/コメント3,reply,15)
&size(13){''&color(Red){ドロップ報告に関しては[[出撃ドロ...
ページ名: