Top > 増設バルジ(中型艦)

増設バルジ(中型艦)

Last-modified: 2015-07-14 (火) 11:50:30
No.072
weapon072.png増設バルジ(中型艦)増設バルジ(中型艦)
装備ステータス
火力雷装
爆装対空
対潜索敵
命中回避-2
射程装甲+7
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発解禁日:2014年6月6日
2013年12月,2014年1月戦果上位褒賞
練習巡洋艦、潜水母艦も装備可能
開発背景はホロ背景
艦艇の防御力を強化する増加装甲の一種です。
重巡洋艦以上の中型艦艇の船体側面への増設が可能です。
(重巡・航空巡洋艦・軽空母・水上機母艦用)

ゲームにおいて Edit

  • 2013年「12月作戦」ランカー褒賞として初登場。2014/06/06のアップデートで開発可能となった。
    • 2013年12月のランキング褒賞(1~500位)
    • 2014年5月のランキング褒賞(1~20位、101〜500位)
  • 2014/03/14のアップデートで装甲が+5→+7に上昇。
  • 装甲を上げられる数少ない装備であり、軽空母・水上機母艦にとっては唯一の装備。
    • ただでさえカツカツな中型艦のスロットを消費しなければならず、その分決定力が落ちるので注意。
      • 現在、弾着観測+夜戦連撃スタイルが主流となっている重巡・航巡らにおいては、4スロット目は比較的自由がきくため、そこにあてがう装備として一考の価値はある。
    • ルート制御目的で戦力的に期待しない艦は生存が全てのため、ガン積みも成立する
  • ダメージ計算式上、この装備が最も効果を発揮するのは「相手の火力-自分の装甲≒自分の耐久」という状況。
    • この状況下で直撃すると、5割程度の確率で「即死ダメージ置換」が発生せず、耐久総量に近いダメージ、すなわち一発大破する。ここにバルジを張ると装甲ブレ含め4〜10程度のダメージ軽減が行われるため、中破で留まる確率が上がる。
    • 一例を上げると、3-5や司令部Lv80以上の1-5において多くの提督を禿げあがらせているエリ潜、同航戦で飛鷹型が被弾し装甲乱数の最低付近を引くと、非クリティカルでも大破する。祥鳳型であれば耐久が低い分、多少高い乱数でも大破圏内になる。
    • ここにバルジを二つ積めば、両者とも同条件なら被弾しても大破圏から外れるため、安定性が向上する。1-5の場合、航空戦艦や駆逐艦・軽巡洋艦の対潜で十分対応可能であれば、軽空母を彩雲によるT字不利回避要員と割り切る選択肢も十分考えられるだろう。
  • なお装備しても速度が低速になったりはしない。

  • なぜか装備開発背景がホロ背景である。☆2装備ではバルジ2種ともホロ背景となる。

小ネタ Edit

  • 舷側中央、喫水線付近に設置される船体の「ふくらみ」を指す船舶用語。
    商船では浮力と復元力の増大、軍艦では魚雷防御も狙って設置される。
    しかし元々の設計にない出っ張りを加えるため、増設により航行速度や舵の利きが悪化することは避けられない。
    • 「バルジ(bulge)」という言葉は「泡(bubble)」などと語源を同じにしており、船舶のみならず工業や天文学でも使われる一般名詞。
    • 例えばスポーツカーのボンネットに設けられるエンジンを収めるための膨らみもバルジ・パワーバルジと言われる(有名なのはフェアレディZなど。)
    • よく似た言葉である「ビルジ(bilge)」は船底の湾曲部のこと。および、船底に溜まる油などが混ざった汚水のこと。これもバルジと同一語源である。
  • 浮力・復元力を求めたバルジ増設としては、初春型駆逐艦や龍驤の例が特に知られる。
    他にも金剛型や妙高型等、近代化改修で重装備になった艦はほとんどが増設を行っている。
    水雷防御を狙ってではなく、重装備のため必要になった艦も多い。
    • ちなみに日本に縁のあるアメリカ海軍の空母ミッドウェイは、改造による重量増加もあり復原力保持のためのバルジを装着したところ、設計がマズかったらしく艦の動揺が大きくなったりしている。
  • 小型艦艇でも大型艦艇を撃沈出来る魚雷は脅威であり、各国はその防御に苦心した。
    船体全体を重装甲で覆うには無理があり、重要区画を集中的に厚くしても魚雷炸裂の衝撃を受けきることは出来ない。
    そこで「魚雷の爆発を遠く」することで衝撃そのものを弱め、船体そのものへのダメージを最小限に留めることを狙ってバルジが取り入れられるようになった。
    近代化改修によって重くなった分を補うのにも役立つため、バルジの採用は一石二鳥だった。
    • バルジ以前の水雷防御として、魚雷防御網というものがある。
      舷側から支持架を伸ばして網を張って防ぐ盾のようなものであり、イギリスやドイツ、そして帝国海軍でも採用された。
      だが頭に網を切るためのカッターが仕込まれた魚雷が開発され始め盾として機能しなくなったことや、何よりも網が絡まって邪魔ということで早々に廃れていった。
      • というよりそもそもこの装備停泊時しか使えなかった(もし航行中に使えばスクリューに網が絡まり大惨事になる)うえに展張がかなりの重労働であり、港湾に常設される防潜網と航行中でもそれなりに効果のあるバルジに置き換わったのである。
      • 長門竣工時には支持架が取り付けられていたが、翌年には撤去されている。陸奥は初めから支持架がない状態で竣工している。
      • 軍艦の装備としては大戦前に廃れたが、商船の装備としては研究開発が継続していた。
        だが速力低下の影響が大きいため、やはりこちらでも廃れていった。
    • 水雷防御としては他にプリエーゼ式水中防御隔壁がイタリアとソ連で採用された。
      中心に空気、外周に重油を満たした二重構造の円筒で衝撃を殺し、浮力を確保する画期的なアイデアである。
      だが実戦で魚雷の衝撃が円筒を通して艦全体に広がるという欠陥が発覚、一気に廃れてしまった。*1
  • バルジ内部は中空であり、単純に水を満たしたものから重油を入れて増加タンクとしたものまで様々なものがある。
    帝国海軍では防御力を第一にした場合、水密鋼管と呼ばれる鉄パイプを詰めていた。
    また瑞鶴と信濃は、翔鶴大鳳沈没の戦訓からコンクリートを充填していた。
    • レイテ沖海戦で集中攻撃を受けた伊勢は、命中弾こそなかったものの至近弾によりバルジに浸水し、一時左舷に傾き、艦橋では立っていられないほどだった。
      しかし今度は右舷バルジが満水になって水平状態を取り戻し、その状態でも最大速力を発揮できたという。
    • 足柄では空の酒瓶をコルクで蓋し、バルジに詰めたという話もある。
  • 装備妖精は現時点(2014年7月)で極めて珍しいパンチラ妖精ピンクの水玉?
  • 二次創作においてこのバルジを艦娘の「豊胸手術」のように扱うネタもあるが、これ、どちらかというと艦娘的には腹部の装甲増設である。
    実際に磯風改は15時の時報で「余計なバルジができてしまう」と言っているので、彼女達的にもそういう認識である模様。
  • くーろくろ氏によると龍驤改二の靴にはバルジが付いているとの事。

この装備についてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 某攻略本に載ってた「小型電探レシピ」(10/10/250/150)でも出てきます・・・提督40、秘書艦:ヒエー改43 -- 2015-04-09 (木) 06:30:02
  • 5-4に重巡連れて行くとき、一枚刺しとくと安定感が上がる 気 が す る 。  高速戦艦改ぐらいには硬くなるし -- 2015-04-19 (日) 22:47:20
  • 軽巡、というか大淀に付けられればなあ・・・と思う。結構便利そう。 -- 2015-04-22 (水) 18:50:04
  • 長らく小ネタにあったプリエーゼ式隔壁が公式実装になるな。一気に廃れてしまったというが・・・ -- 2015-04-28 (火) 21:19:09
  • 2-5で妙高に缶、探照灯と一緒に積むンゴ -- 2015-05-11 (月) 06:51:21
  • 秘書艦長門で出ました。 -- 2015-05-12 (火) 08:55:04
  • 現在、追加装甲を一番無理なく使える組み合わせは「重巡+中型バルジ」かな?主砲x2、水偵、中型バルジで。 -- 2015-05-12 (火) 14:23:54
    • 軽空母のが頻度はたかいかな。1-5とか5-2で -- 2015-05-12 (火) 14:38:51
      • ああ、勿論特定のステージなどではそういう事なんだけど。もし常用装備と化すなら重巡の4つめの装備は現在電探の提督が多いと思うが、バルジでも何ら問題がない(むしろ装甲が85とかになって戦艦にかなり近い、スゴイ!)んじゃないかと思った次第です。言葉足らずでごめん。 -- 2015-05-12 (火) 14:54:35
      • 重巡は求められる役割によって連撃、主副電、バルジがん詰み、夜戦装備と一番パターンが多いから常備ってのは微妙。あと姫クラスだとかえって大破しやすくなることもあるから注意 -- 2015-05-12 (火) 16:15:47
      • そうか、龍驤ちゃんならバルジ増設しやすいもんな( -- 2015-05-17 (日) 17:57:46
    • 今回どうしても最上型が脆かったからそれでやってみたら結構うまくいったよ。 -- 2015-05-12 (火) 15:43:47
    • 軽空母と重巡とか、レベリング艦隊の随伴艦に乗せておくと、削れダメージが抑えられるような気がするよ。 -- 2015-07-10 (金) 16:51:24
  • 開発できるようになってたのか。いっつもデイリーで烈風or三式ソナー狙いのレシピしか回してないから気づかなかった -- 2015-05-15 (金) 15:47:54
  • 魚雷のダメージ計算を本来のものに近づけて早く活躍してほしい。なお後期酸素魚雷とトーペックス魚雷。 -- 2015-05-15 (金) 18:18:36
  • 電探or砲レシピ回して「おっホロ背景」と思ったらこれだった時の体の空気が抜ける感じ -- 2015-05-27 (水) 03:20:41
  • 1−5瑞鳳の(胸部)装甲追加に使ってる。 -- 2015-06-14 (日) 01:30:00
  • 鳳翔に装備すると航空攻撃が出来なくなるのは仕様なのかな -- 2015-06-14 (日) 09:48:19
    • 艦攻か艦爆下ろして、観戦+バルジだけになってるんじゃ? -- 2015-07-10 (金) 16:49:30
  • ちとちよを5-4に出撃させる時に持たせてる。装甲が72まで上がって最上型並みになるから。 -- 2015-06-23 (火) 10:54:10
  • 電探回してるとこれが量産されてホントに邪魔に感じるわ -- 2015-06-27 (土) 20:37:50
    • 戦艦を秘書にしてるんじゃ? 空母を秘書にすればバルジの代わりに水観が出る様になると、開発レシピの説明に書いて有るよ。 -- 2015-07-10 (金) 16:43:35
  • 図鑑での分類が増設バルジ(中型艦)になっていたため変更しました。 -- 2015-07-03 (金) 20:57:54
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 実験で効果は確認されていたのだが、プリエーゼ式は当時の建造技術では難易度の高い方式であったため、うまく機能しなかったとされる。実戦ではヴィットリオ・ヴェネト級が被雷しても速度を保っていたことから、一定の効果はあったとの意見もある。