艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
練習ページ/10 をテンプレートにして作成
開始行:
-予め追加してある空白ページです。適時練習内容を追加して下...
#contents
*SMS認証必須コメント(自作) [#q2fb0c8f]
#pcomment(s/議論のルール制定/投票,reply)
* 投票システムについて [#q82f87b2]
&color(,pink){&size(18){現在、投票システムやルールについ...
-1.投票における不正を極力防ぐ。
-2.投票結果が無効とならないようにする。
という理由から投票システムの見直しが行われています。
これらの改善は、議論掲示板の麻痺を脱却するうえでも大切...
----
&color(,pink){&size(18){現在の投票システム案は大きく2つ...
&color(,yellow){1.従来通り外部サイトを利用(CubeQuery)};
-&color(Blue){懸案事項};
--1.同一端末からの重複投票による水増しが容易。(アンケー...
---また、重複があったかどうかはアンケート作成者(投票係)...
//あまり詳しくはありませんが、CubeQueryの場合、投票者の不...
//↑前回の投票でも投票係が何者かによる同一IPからの重複票を...
// 実際に重複不可設定でも同一端末から何度でも投票可能な...
--2.wikiwikiだけでなくCubeQueryや''アンケート作成者''(...
&color(,yellow){2.wikiwiki運営によって新たに提供されたSM...
-&color(Blue){導入するメリット};
--票数水増しなどの不正がかなり難しくなる。
---また、このことにより、不正が行われた懸念による、投票無...
---(当然だが)携帯複数所持など、全ての不正に対応できるわ...
---ある種の不正については今後Wikiwiki運営が対応してくださ...
--すべてこのWiki内で完結するため、外部サイトを使う必要が...
--DiffAnalyzerを使った監視機能も併用できる。
--投票ページを凍結することにより、『''投票選択肢・結果の...
---ただし、凍結・解除はwikwiki運営にしか出来ない。投票の...
-&color(Blue){懸案事項};
--投票参加者の減少する懸念がある。
---理由1.投票に参加する手間が増える。
---理由2.投票(認証)時に携帯番号の入力が必須となるため...
--携帯電話を持っていない人は投票できなくなる。
---当初は「DMMに登録する(≒艦これをやる)時点でSMS認証が...
----
&color(,lightcyan){&size(18){そもそもSMS認証とは?};};
-特設入力欄に携帯電話番号を入力して認証することで、利用で...
--特設入力欄に電話番号入力
--携帯電話にSMS(電話番号でやり取りするメール)が届く
--SMSメールの文面に記載されたコードを入力欄に記入
という手順で作業することで、認証がないと編集・投票でき...
&color(Red){既存のサービスで言うと、モバゲーの電話番号...
~
-''いままで出た勘違い''
--携帯からしか投票できなくなる。
--追加費用が掛かる。
--DiffAnalyzerで監視しなければならない。(多重投稿が不可能...
~
-&color(Blue){下のページはSMS認証を必要としたテスト投票ペ...
--[[SMS認証テスト投票ページ>練習ページ/11]]
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
*SMSアンケート/投票 練習 [#blueprint]
&br;
&br;こちらは練習用に作成したものです。
''wikiwiki運営によって試験的に導入されたものではありませ...
&br;
&br;
#sms_vote(コンタクト[0],眼鏡[0],カラコン[1])
&br;
&br;
&br;
//IP変更後→認証は可能(認証歴有り番号でも認証は可)→認証...
//海外番号での認証不可(実験済
//Diff上のIDは同一
//作成中に試し投票すると、投票数リセット後も同一ページ内...
&br;
[[管理掲示板]]
&br;
#aname(smsQ)
*SMSに関する運営からの回答[#blueprint]
&br;
#region
1回目
SMS認証ページを利用して投票の場を設置したいと思います。(...
つきましてはネット検索で簡単に見つかる認証回避方法への対...
&br;回答
WIKIWIKI.jp*運営チームです。
SMS認証ページについて回答いたします。&br;
s/ で始まるページは全てSMS認証が通っていないと編集できま...
Cookieを保持できるブラウザを使用してください。認証の有効...
&br;一般的な認証回避方法は他社のSMS番号発行システムによる...
無料のサービスのほとんどは海外なので海外の電話番号になり...
WIKIWIKIのSMS認証は****************************。今後、様...
○○○○できるSMS発行サービスがありましたら随時ブラックリスト...
SMS認証ページ機能は以下のサイトのみテスト実装されています。
・http://wiki.crystalacg.com/
※仕様は変更することもあります。
&br;''SMSの番号はメールアドレスと比べて複数取得することが...
''SMS認証ページは投稿内容に責任が持てるように試験的に導入...
投票ページとしての使用は向いておりません。認証済みでも何...
そこで、これもテストで恐縮ですがsms_voteプラグインを導入...
通常のvoteプラグインと同じ使用でSMS認証に対応しております。
ただし、直接編集することが出来てしまいますのでページを凍...
練習ページ/11
http://wiki.crystalacg.com/?%CE%FD%BD%AC%A5%DA%A1%BC%A5%...
よろしければ、お試しください。&br;
2回目
1.認証時に提出する携帯番号を最終的に管理するのは WIKIW...
&br;''電話番号を解読困難な文字列に変換してWIKIWIKIのデー...
''WIKIWIKI運営スタッフでも解読できません。''
''生の電話番号はSMSを配信する他社システムの配信ログに保管...
&br; 2.携帯番号送信時に暗号化されていますでしょうか?
&br;''入力する情報は電話番号だけなので暗号化しておりませ...
''※シークレットウインドウなどでご確認ください。''
''プリバシーポリシーなど準備できておらず申し訳ございませ...
''試験運用が終わりましたらSMS認証システムをリニューアルし...
&br;3回目
1.SMS試験運用終了の日程的な目処はありますでしょうか?
&br;''日程は未定です''。
&br;2.プライバシーポリシーについては扱いが難しいかと思い...
&br;''こちらも未定です''。
''但し、SMS認証で入力した電話番号は認証にしか使用いたしま...
''SMS認証はホスト名規制を行った際に巻き込まれた方の救済処...
(SMS認証はホスト規制〜の一文は、質問時に未公開でと指定さ...
&br;4回目(余談)
s/ページ化はコメント欄以外に適用した場合、その適用の付け...
個人的に色々試しているのですが、不可能ではなく手間がかか...
&br;回答
''仰るとおり、s/を付けたページ名で管理することになります...
&br;
3.投票ページは練習ページ11に作って頂いた様に独立させる必...
独立させる必要ないですが、ページ単位で重複管理しているので
投票別に新規ページを作成するほうが管理しやすいです。
&br;5回目
1.投票として使用する場合のページ凍結・解除に必要な手順、...
(普通の凍結依頼(規制)に準じると考えてよかったでしょう...
はい、通常の規制や解除依頼の手順でお願いします。
&br;
2.「sms_voteで投票案を作成、この途中で試験投票を行う(動...
投票数削除等の編集(投票数リセット)をしても投票ができ...
上述は仕様として問題は無いのですが、本投票開始前にリセッ...
リセットする方法がありましたら教えてください。
回答
申し訳ございません。
重複対策の記録はシステム側で記録されており、WIKI利用者は...
''(sms_voteの需要があれば、リセット等の新機能の開発を検討...
''(sms_voteの需要がなければ廃止になる場合もあります)''
#endregion
*夜戦に強い艦娘の夜戦火力 &aname(YasenKaryoku); [#taf4e40a]
本項では敵深海棲艦の装甲を貫く高い夜戦火力を持ち、同艦種...
#br
なお本表では以下を前提とする。
+装備の改修値は考慮しない
+魚雷は[[61cm五連装(酸素)魚雷]]を基準とする([[53cm艦首(...
+フィット砲に関しては戦艦未満の艦種は考慮しない 戦艦は主...
+運は攻撃種別がカットインの場合のみ色分けする。
#br
|~重雷装巡洋艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~...
|[[北上改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[大井改二]]|~|~|~|~|BGCOLOR(#DDDDFF):13|~|
|[[木曾改二]]|~|~|210|BGCOLOR(#FDE9D9):303x2|BGCOLOR(#DDD...
|[[北上改二]]|連撃|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[甲標的...
|[[大井改二]]|~|~|~|~|13|~|
|[[木曾改二]]|~|~|206|247x2|13||
|~駆逐艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~運|~備考|
|[[夕立改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[島風改]]|~|~|194(182)|291x2(273x2)|BGCOLOR(#DDDDFF):12...
|[[綾波改二]]|~|~|193(181)|289x2(271x2)|BGCOLOR(#FFFF99):...
|[[雪風改]]|~|~|184(172)|276x2(258x2)|BGCOLOR(#FDE9D9):60||
|[[時雨改二]]|~|~|177(165)|265x2(247x2)|BGCOLOR(#FDE9D9):...
|[[初霜改二]]|~|~|170(158)|255x2(237x2)|BGCOLOR(#FDE9D9):...
|[[夕立改二]]|連撃|[[夕立砲>12.7cm連装砲B型改二]]×2|172|2...
|~軽巡洋艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~運|~...
|[[神通改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[長良改]]|~|~|194(182)|291x2(273x2)|BGCOLOR(#DDDDFF):12||
|[[阿武隈改二]]|~|[[五連装>61cm五連装(酸素)魚雷]]x2+[[甲...
|[[神通改二]]|連撃|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2|188|225x...
|[[阿武隈改二]]|~|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[甲標的>...
|~重(航空)巡洋艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|...
|[[鳥海改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[妙高改二]]|~|~|217(205)|BGCOLOR(#FDE9D9):305x2(302x2)|...
|[[Prinz Eugen改]]|~|~|210(198)|BGCOLOR(#FDE9D9):303x2(29...
|[[鳥海改二]]|BGCOLOR(#FFDDFF):砲雷カットイン|[[3号砲>20....
|[[妙高改二]]|~|~|200|260x2|BGCOLOR(#FFFF99):32||
|[[鳥海改二]]|連撃|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[FuMO25...
|[[妙高改二]]|~|~|191|229x2|32|[[羽黒改二]]も同様 [[足柄...
|[[筑摩改二]]|~|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[整備員>熟...
|~戦艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~運|~備考|
|[[Bismarck drei]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[46cm...
|~|BGCOLOR(#FFDDFF):砲雷カットイン|[[46cm砲>46cm三連装砲]...
|[[大和改]]|連撃|[[試製51cm砲>試製51cm連装砲]]x2+[[一式徹...
|[[Bismarck drei]]|~|[[46cm砲>46cm三連装砲]]x2+[[一式徹甲...
|[[長門改]]|BGCOLOR(#FDE9D9):砲撃カットイン|[[46cm砲>46cm...
|[[榛名改二]]|~|[[46cm砲>46cm三連装砲]]+[[試製35.6cm砲>試...
*夜戦に強い艦娘の夜戦火力 ターゲット読者 [#d8dd71ef]
#br
|~分類|~分類説明・考えられる必要な情報|
|新米提督|夜戦の兵装の組み合わせや大まかな威力を知らない...
|丙提督|イベントに挑み始めるくらいの提督たち。&br;入手し...
|乙提督|それなりに触っているが艦娘や装備が整っていないも...
|甲提督|甲に挑みしもの。海色を聴くと戦艦水鬼が脳裏をよぎ...
|ランカー|歴史に名を刻むべく燃料弾薬を南方海域に撒き散ら...
|職業提督|すべてを知るもの。よって表など不要|
*コメント [#blueprint]
#pcomment(コメント,reply,3)
終了行:
-予め追加してある空白ページです。適時練習内容を追加して下...
#contents
*SMS認証必須コメント(自作) [#q2fb0c8f]
#pcomment(s/議論のルール制定/投票,reply)
* 投票システムについて [#q82f87b2]
&color(,pink){&size(18){現在、投票システムやルールについ...
-1.投票における不正を極力防ぐ。
-2.投票結果が無効とならないようにする。
という理由から投票システムの見直しが行われています。
これらの改善は、議論掲示板の麻痺を脱却するうえでも大切...
----
&color(,pink){&size(18){現在の投票システム案は大きく2つ...
&color(,yellow){1.従来通り外部サイトを利用(CubeQuery)};
-&color(Blue){懸案事項};
--1.同一端末からの重複投票による水増しが容易。(アンケー...
---また、重複があったかどうかはアンケート作成者(投票係)...
//あまり詳しくはありませんが、CubeQueryの場合、投票者の不...
//↑前回の投票でも投票係が何者かによる同一IPからの重複票を...
// 実際に重複不可設定でも同一端末から何度でも投票可能な...
--2.wikiwikiだけでなくCubeQueryや''アンケート作成者''(...
&color(,yellow){2.wikiwiki運営によって新たに提供されたSM...
-&color(Blue){導入するメリット};
--票数水増しなどの不正がかなり難しくなる。
---また、このことにより、不正が行われた懸念による、投票無...
---(当然だが)携帯複数所持など、全ての不正に対応できるわ...
---ある種の不正については今後Wikiwiki運営が対応してくださ...
--すべてこのWiki内で完結するため、外部サイトを使う必要が...
--DiffAnalyzerを使った監視機能も併用できる。
--投票ページを凍結することにより、『''投票選択肢・結果の...
---ただし、凍結・解除はwikwiki運営にしか出来ない。投票の...
-&color(Blue){懸案事項};
--投票参加者の減少する懸念がある。
---理由1.投票に参加する手間が増える。
---理由2.投票(認証)時に携帯番号の入力が必須となるため...
--携帯電話を持っていない人は投票できなくなる。
---当初は「DMMに登録する(≒艦これをやる)時点でSMS認証が...
----
&color(,lightcyan){&size(18){そもそもSMS認証とは?};};
-特設入力欄に携帯電話番号を入力して認証することで、利用で...
--特設入力欄に電話番号入力
--携帯電話にSMS(電話番号でやり取りするメール)が届く
--SMSメールの文面に記載されたコードを入力欄に記入
という手順で作業することで、認証がないと編集・投票でき...
&color(Red){既存のサービスで言うと、モバゲーの電話番号...
~
-''いままで出た勘違い''
--携帯からしか投票できなくなる。
--追加費用が掛かる。
--DiffAnalyzerで監視しなければならない。(多重投稿が不可能...
~
-&color(Blue){下のページはSMS認証を必要としたテスト投票ペ...
--[[SMS認証テスト投票ページ>練習ページ/11]]
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
&br;
*SMSアンケート/投票 練習 [#blueprint]
&br;
&br;こちらは練習用に作成したものです。
''wikiwiki運営によって試験的に導入されたものではありませ...
&br;
&br;
#sms_vote(コンタクト[0],眼鏡[0],カラコン[1])
&br;
&br;
&br;
//IP変更後→認証は可能(認証歴有り番号でも認証は可)→認証...
//海外番号での認証不可(実験済
//Diff上のIDは同一
//作成中に試し投票すると、投票数リセット後も同一ページ内...
&br;
[[管理掲示板]]
&br;
#aname(smsQ)
*SMSに関する運営からの回答[#blueprint]
&br;
#region
1回目
SMS認証ページを利用して投票の場を設置したいと思います。(...
つきましてはネット検索で簡単に見つかる認証回避方法への対...
&br;回答
WIKIWIKI.jp*運営チームです。
SMS認証ページについて回答いたします。&br;
s/ で始まるページは全てSMS認証が通っていないと編集できま...
Cookieを保持できるブラウザを使用してください。認証の有効...
&br;一般的な認証回避方法は他社のSMS番号発行システムによる...
無料のサービスのほとんどは海外なので海外の電話番号になり...
WIKIWIKIのSMS認証は****************************。今後、様...
○○○○できるSMS発行サービスがありましたら随時ブラックリスト...
SMS認証ページ機能は以下のサイトのみテスト実装されています。
・http://wiki.crystalacg.com/
※仕様は変更することもあります。
&br;''SMSの番号はメールアドレスと比べて複数取得することが...
''SMS認証ページは投稿内容に責任が持てるように試験的に導入...
投票ページとしての使用は向いておりません。認証済みでも何...
そこで、これもテストで恐縮ですがsms_voteプラグインを導入...
通常のvoteプラグインと同じ使用でSMS認証に対応しております。
ただし、直接編集することが出来てしまいますのでページを凍...
練習ページ/11
http://wiki.crystalacg.com/?%CE%FD%BD%AC%A5%DA%A1%BC%A5%...
よろしければ、お試しください。&br;
2回目
1.認証時に提出する携帯番号を最終的に管理するのは WIKIW...
&br;''電話番号を解読困難な文字列に変換してWIKIWIKIのデー...
''WIKIWIKI運営スタッフでも解読できません。''
''生の電話番号はSMSを配信する他社システムの配信ログに保管...
&br; 2.携帯番号送信時に暗号化されていますでしょうか?
&br;''入力する情報は電話番号だけなので暗号化しておりませ...
''※シークレットウインドウなどでご確認ください。''
''プリバシーポリシーなど準備できておらず申し訳ございませ...
''試験運用が終わりましたらSMS認証システムをリニューアルし...
&br;3回目
1.SMS試験運用終了の日程的な目処はありますでしょうか?
&br;''日程は未定です''。
&br;2.プライバシーポリシーについては扱いが難しいかと思い...
&br;''こちらも未定です''。
''但し、SMS認証で入力した電話番号は認証にしか使用いたしま...
''SMS認証はホスト名規制を行った際に巻き込まれた方の救済処...
(SMS認証はホスト規制〜の一文は、質問時に未公開でと指定さ...
&br;4回目(余談)
s/ページ化はコメント欄以外に適用した場合、その適用の付け...
個人的に色々試しているのですが、不可能ではなく手間がかか...
&br;回答
''仰るとおり、s/を付けたページ名で管理することになります...
&br;
3.投票ページは練習ページ11に作って頂いた様に独立させる必...
独立させる必要ないですが、ページ単位で重複管理しているので
投票別に新規ページを作成するほうが管理しやすいです。
&br;5回目
1.投票として使用する場合のページ凍結・解除に必要な手順、...
(普通の凍結依頼(規制)に準じると考えてよかったでしょう...
はい、通常の規制や解除依頼の手順でお願いします。
&br;
2.「sms_voteで投票案を作成、この途中で試験投票を行う(動...
投票数削除等の編集(投票数リセット)をしても投票ができ...
上述は仕様として問題は無いのですが、本投票開始前にリセッ...
リセットする方法がありましたら教えてください。
回答
申し訳ございません。
重複対策の記録はシステム側で記録されており、WIKI利用者は...
''(sms_voteの需要があれば、リセット等の新機能の開発を検討...
''(sms_voteの需要がなければ廃止になる場合もあります)''
#endregion
*夜戦に強い艦娘の夜戦火力 &aname(YasenKaryoku); [#taf4e40a]
本項では敵深海棲艦の装甲を貫く高い夜戦火力を持ち、同艦種...
#br
なお本表では以下を前提とする。
+装備の改修値は考慮しない
+魚雷は[[61cm五連装(酸素)魚雷]]を基準とする([[53cm艦首(...
+フィット砲に関しては戦艦未満の艦種は考慮しない 戦艦は主...
+運は攻撃種別がカットインの場合のみ色分けする。
#br
|~重雷装巡洋艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~...
|[[北上改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[大井改二]]|~|~|~|~|BGCOLOR(#DDDDFF):13|~|
|[[木曾改二]]|~|~|210|BGCOLOR(#FDE9D9):303x2|BGCOLOR(#DDD...
|[[北上改二]]|連撃|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[甲標的...
|[[大井改二]]|~|~|~|~|13|~|
|[[木曾改二]]|~|~|206|247x2|13||
|~駆逐艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~運|~備考|
|[[夕立改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[島風改]]|~|~|194(182)|291x2(273x2)|BGCOLOR(#DDDDFF):12...
|[[綾波改二]]|~|~|193(181)|289x2(271x2)|BGCOLOR(#FFFF99):...
|[[雪風改]]|~|~|184(172)|276x2(258x2)|BGCOLOR(#FDE9D9):60||
|[[時雨改二]]|~|~|177(165)|265x2(247x2)|BGCOLOR(#FDE9D9):...
|[[初霜改二]]|~|~|170(158)|255x2(237x2)|BGCOLOR(#FDE9D9):...
|[[夕立改二]]|連撃|[[夕立砲>12.7cm連装砲B型改二]]×2|172|2...
|~軽巡洋艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~運|~...
|[[神通改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[長良改]]|~|~|194(182)|291x2(273x2)|BGCOLOR(#DDDDFF):12||
|[[阿武隈改二]]|~|[[五連装>61cm五連装(酸素)魚雷]]x2+[[甲...
|[[神通改二]]|連撃|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2|188|225x...
|[[阿武隈改二]]|~|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[甲標的>...
|~重(航空)巡洋艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|...
|[[鳥海改二]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[五連装>61...
|[[妙高改二]]|~|~|217(205)|BGCOLOR(#FDE9D9):305x2(302x2)|...
|[[Prinz Eugen改]]|~|~|210(198)|BGCOLOR(#FDE9D9):303x2(29...
|[[鳥海改二]]|BGCOLOR(#FFDDFF):砲雷カットイン|[[3号砲>20....
|[[妙高改二]]|~|~|200|260x2|BGCOLOR(#FFFF99):32||
|[[鳥海改二]]|連撃|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[FuMO25...
|[[妙高改二]]|~|~|191|229x2|32|[[羽黒改二]]も同様 [[足柄...
|[[筑摩改二]]|~|[[3号砲>20.3cm(3号)連装砲]]x2+[[整備員>熟...
|~戦艦|~攻撃種別|~装備|~基礎攻撃力|~夜戦攻撃力|~運|~備考|
|[[Bismarck drei]]|BGCOLOR(#DDDDFF):雷撃カットイン|[[46cm...
|~|BGCOLOR(#FFDDFF):砲雷カットイン|[[46cm砲>46cm三連装砲]...
|[[大和改]]|連撃|[[試製51cm砲>試製51cm連装砲]]x2+[[一式徹...
|[[Bismarck drei]]|~|[[46cm砲>46cm三連装砲]]x2+[[一式徹甲...
|[[長門改]]|BGCOLOR(#FDE9D9):砲撃カットイン|[[46cm砲>46cm...
|[[榛名改二]]|~|[[46cm砲>46cm三連装砲]]+[[試製35.6cm砲>試...
*夜戦に強い艦娘の夜戦火力 ターゲット読者 [#d8dd71ef]
#br
|~分類|~分類説明・考えられる必要な情報|
|新米提督|夜戦の兵装の組み合わせや大まかな威力を知らない...
|丙提督|イベントに挑み始めるくらいの提督たち。&br;入手し...
|乙提督|それなりに触っているが艦娘や装備が整っていないも...
|甲提督|甲に挑みしもの。海色を聴くと戦艦水鬼が脳裏をよぎ...
|ランカー|歴史に名を刻むべく燃料弾薬を南方海域に撒き散ら...
|職業提督|すべてを知るもの。よって表など不要|
*コメント [#blueprint]
#pcomment(コメント,reply,3)
ページ名: