艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
新規
|
編集
|
添付
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
差分
|
バックアップ
] [
凍結
|
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
サイト内検索
AND検索
OR検索
夏イベント2015
大規模作戦:
「反撃!第二次SN作戦」
8/10開始予定
(参照:
運営Twitter
)
ゲームガイド
艦これについて
鎮守府からのお知らせ
新米提督の手引き
知っておきたい機能
FAQ
出撃
出撃一覧
鎮守府海域
南西諸島海域
北方海域
西方海域
南方海域
中部海域
期間限定海域一覧
開放中の海域なし
出撃ドロップ
逆引き
逆引き(艦種別)
演習
遠征
支援艦隊
戦闘について
弾着観測射撃
夜戦(攻撃分類)
航空戦
陣形
経験値
連合艦隊
任務(クエスト)
任務一覧
図鑑
艦船
カード(図鑑No順)
カード(艦種別)
改造艦船
(※図鑑非登録艦)
期間限定艦船
装備
カード一覧
装備一覧(種類別)
レアリティ
敵艦船
NPC娘
改装
改造
近代化改修
艦船最大値
簡易最終値
Lv150時ステータス
装備考察
ケッコンカッコカリ
工廠
建造
解体
建造レシピ
大型艦建造
開発
理論値
開発レシピ
改修工廠
補給・入渠
補給
資材
疲労度
入渠
アイテム
アイテム
家具
TIPS
公式回答集
CV・イラストレーター
BGM
まめちしき
雑学
艦種ごとの特徴
用語集1
用語集2
俗称・スラング集
情報倉庫
掲示板
交流用掲示板
質問掲示板
雑談掲示板
(避難wikiへ)
(注)アニメ実況禁止です
外部チャット(実況OK)
(避難wiki有志により設置)
雑談チャット
旧・雑談掲示板
(閉鎖中)
管理・議論掲示板
提案意見掲示板
議論掲示板
管理掲示板
編集連絡掲示板
交流など
検証(アンケート)
おすすめ映画・書籍
おすすめゲーム
おすすめ艦隊プラモデル
艦これ関連商品
リンク
公式コミュ
※要DMMログイン
お知らせ
公式Twitter
公式4コマ&鎮守府通信
アニメ公式サイト
『艦これ』プレイ漫画&イラストコラム
画像アップローダー
画像アップローダーサブ
DMM公式サイト
wikiについて
wiki編集について
練習ページ
最新の10件
5分以内に更新
戦闘について/コメントログ5
質問掲示板/ログ15
北方海域/ログ3
摩耶改二/コメント3
榛名改二/コメント6
暁改二/コメント2
30分以内に更新
敷波/コメント
練習ページ/55
鎮守府港湾労働者組合雑談掲示板/ログ2
期間限定出撃
Recent Changes
+
人気の10件
T.
Y.
NOW.
TOTAL.
〔
MENU編集
〕
Top
> 彗星
彗星
Last-modified: 2015-06-20 (土) 06:45:14
No.024
彗星
艦上爆撃機
装備ステータス
火力
雷装
爆装
+8
対空
対潜
+3
索敵
命中
回避
射程
装備可能艦種
駆逐艦
軽巡洋艦
重巡洋艦
戦艦
軽空母
正規空母
水上機母艦
航空戦艦
備考
「九九艦爆」の後継として開発された高速性能を誇る艦上爆撃機「彗星」。
液冷発動機を装備。当時の一般的な戦闘機より速く、護衛の零戦すら振り切れる高速性とも言われます。
整備の難しい機体ですが、高速艦爆としての完成度は高く、ぜひ機動部隊の中核として運用してくださいね。
ゲームにおいて
何かと艦攻と比べられがちな艦爆の主力機。
彗星一二型甲
はレア度のせいか出づらく、改造済み空母が初期装備していることもあるコレを使う場面はおそらく多い。
艦攻と比べても特に性能が劣っているということはない。
艦攻の高い攻撃力は、高いクリティカル率に依るものが大きい。
逆に艦爆の場合はクリティカルが出ない場合の攻撃力では優っていたりする。
因みにレア度や史実で対をなす
天山
の上位艦攻
流星
とは砲撃戦での最終攻撃力が同じ+15となる。
2013/11/01アップデートで、対潜能力が+2→+3に引き上げられた。
2014/7/18アップデートにて、
彗星(江草隊)
が実装された。
この彗星を2つ破棄する任務
で手に入れることができる。
天山
同様
上位艦爆
が揃っていてもこの任務が終わるまでは2個残しておくことが望ましい。
2014/08/08アップデートで
彗星(六〇一空)
が実装された。
▲
▼
小ネタ
+
瑞鳳の解説
帝國海軍の艦上爆撃機、D4Y1
彗星一一型
ね。悪くないんだけど、整備大変なのよ、整備が。
艦上爆撃機としては結構小型で、単座の
ゼロ戦
とあまり大きさは変わらなかったのよ。
胴体格納式の爆弾倉のお陰で、最高速度がおよそ時速550キロと高速で高い機動性を持ってたのよ。
九九艦爆
では無理だった500kg爆弾を搭載できるようになったのも大きなポイントね。まあ、悪くない機体なのよね、一応は。
九九艦爆
の後継機となることを期待されてたんだけど、実は開発自体は九九艦爆のすぐ後に開始されていたりするのよ。
にも関わらず遅れに遅れちゃったみたい。主にエンジン(ドイツのダイムラー・ベンツ社の液冷エンジンを国産化した「熱田」)のせい、
と言いたいところだけど、彗星に限っては、電装関係の開発に手間取ったのが原因なのよね…。
逆にエンジンはというと、デチューンやら資材の不足やらで品質こそ良くはなかったものの、整備さえ問題なくできればそれなりに優秀だったのよ。
前線では整備員の教育やマニュアルが徹底してなかったり、そもそも水冷エンジンに慣れてなかったのもあって、結構酷いことになってたりして。ほんと整備大変なのよ、整備が。
整備をきっちりできた部隊では
結構活躍した
のよ?
結局なんだかんだでまともに使えたのは末期の1944年頃になっちゃったのよね。いくら脚がカワイイって言ったって、九九艦爆じゃ満足に戦えなかったのに…。
けど、試作機のころミッドウェー海戦に
偵察機
として実戦出撃しているの。いいかもね。 でも機動部隊が全滅したせいで試作機も帰ってこなかったの。それで開発がまた遅れたなんて話もあるのよ。
そうそう、
伊勢
さんや
日向
さんが搭載した、彗星二二型ってのもあったのよ。 カタパルトから射出して、近くの基地や空母に帰還するつもりだったんだって。なんか結構危なっかしい気がしない?
当時の軽空母では長い滑走距離が必要な彗星の運用は非常に困難だったが、カタパルト射出ならその心配はなかった。
このため、四航戦の伊勢・日向に随伴する予定だった隼鷹・龍鳳には彗星が積めず、
零戦
と
天山
のみの運用予定だった。
しかし着艦なら低速の軽空母でも可能だったため、この戦術が採用されるに至った。
従来機の九九艦爆よりも重量がある(燃料MAXの時は魚雷を搭載した九七艦攻よりも重い)上に100キロ以上も高速な機体のため、着艦速度が速く翔鶴型のような大型空母でないと運用が困難な機体でもあった。実際のところ海軍が次期空母搭載機として考えていたのは
烈風
と
流星
であり、各空母にある次期艦載機の搭載予定数にも彗星の記載はない。艦爆と艦攻の同一機種化を目指していた海軍としては彗星は繋ぎでしかなかったのだろう。
伊勢と日向の搭載数合計44機は
赤城
の艦攻艦爆の全力出撃数を凌駕する。実現した場合の打撃力は無視できないものだった。
ちなみにグラフィックにある「鷹-13」という機体番号、靖国神社にある遊就館に展示されている機体だったりするわ。
ゼロ戦
や「アレ」も展示されているので一見の価値はあるわよ。
第五二三海軍航空隊、通称「鷹部隊」所属機で主にマリアナ諸島防衛を担当していたの。展示機はヤップ島から回収した複数機を元にレストアしたものよ。
他の現存機としては、アメリカは西海岸、唯一栄エンジン搭載で飛行可能な
零式艦戦52型
を保存していることで知られるプレーンズ・オブ・フェイム航空博物館が一一型をベースに空冷エンジン搭載の三三型風に魔改造したものが最近出来上がっている。(魔改造の理由としては、アツタと同様の倒立V型水冷エンジンでいい状態のものが無かったためとのこと。)
よく誤解されているけど、本当は
九九艦爆
ではなく九四艦爆(およびその性能向上型の九六艦爆)の後継機で、開発着手自体は九九艦爆よりも前だったのよ。元々は十試艦上軽爆機としてドイツのハインケル社に発注される予定がドイツの再軍備の関係で契約拒否されて、そのとき代わりに製造権を譲渡されたHe118も急降下性能が不足していたの。結局He118の設計を元に国産機として再開発されたのが後の彗星なのよ。
当然計画は難航が予想されて、実際にある程度形ができて試作機(十三試艦上爆撃機)が発注されるまでに三年以上かかっているの(しかもその機体は結局強度不足で爆弾を搭載できず、飛行性能データ取得のために偵察機に転用することとなったわ。これが
二式艦偵
ね)。一方、空母の方は
蒼龍
さん(昭和十年進水、十三年竣工)を皮切りに
飛龍
さん、
翔鶴
さん、
瑞鶴
さんが次々と完成する予定だったからとても新型高性能艦爆の完成を待っているわけには行かなかったの。そこで、九六艦爆と彗星の間の中継ぎ機として急遽開発指示が出されたのが九九艦爆なのね。
結果としては海軍のこの判断は完全に正しかったと言えるわ。結局彗星は対米開戦はおろか、ミッドウェー海戦にも、南太平洋海戦にも間にあわなかったの。
結果的に量産機になったけど、当初の予定では実験機に近い形であって実用機として採用されても空母用の少数生産になる、という認識を設計者と海軍は持っていたみたい。
余談だが、開戦時の日本海軍の艦爆の保有機数は200機に満たない数であった。
彗星は敵空母に対する先制攻撃用高速艦爆として限定配備される予定の機体であり、最初から多量生産は考慮されていなかった。
なお日本海軍の計画上、最初に彗星を搭載することになっていたのは祥鳳型である。
発動機を換装した三三型系列は多量生産が決定したからこそ生み出された機体。
ちなみに、米軍で同時期に採用されたSB2Cヘルダイバーもトラブルが多く、形式番号をもじって「サノバビッチ・セカンドクラス(二流のロクデナシ)」と呼ばれていたわ。もっとも、こちらはエンジンではなく大型の機体を無理やり小さくした設計そのものに問題があったんだけどね・・・
というより製造元のカーチス社が完全に駄メーカーと化してたからじゃ・・・
米軍によるコードネームはJudy。
*1
エンジンのライセンス契約をしに行ったメーカーから「日本国として契約すれば一つで済むよ」と言われたんだけど、陸海軍別々で契約しチョビ髭の人に「日本の陸海軍は敵同士か」と呆れられたみたいよ。(実際には欧州に派遣された陸軍の調査団が独自に製造権を購入したため。日本本土からの通常購入ではこのようなことはおきなかった)
チョビ髭の国の軍もSS、国防軍だけでなく陸海空でけっこう仲が悪かった。
空軍に関しては大体モルヒネデブのせいだが
ライセンス料の件は陸海軍の対立ではなく、エンジンの供給量の関係からライセンスを取らせる会社が当初の愛知だけの予定から愛知と川崎の二社に増えたためとする説も存在する。
海軍は少数生産予定の十三試艦爆にのみ搭載のつもりだったが、陸軍は主力戦闘機として開発中のキ61に搭載する為に愛知だけでは生産量が追い付かないと判断された事が2社のライセンス取得に繋がっている。
愛知が取得したライセンスそのものは陸海軍どちらへもエンジンを供給する事が可能だった。
異なる会社が同じエンジンを製造する場合、ライセンスの個別購入は
資本主義経済においては
*2
当たり前の事であり、特段おかしなことではない。
同じエンジンをふたつの会社が同時期にライセンス導入するという時点でどこか狂ってるんだけど、その点を無視すればどこもおかしいことはない。
彗星に搭載されている「アツタ」と陸軍のハ40、もとは同じエンジンだが独自仕様を盛り込んで制作しているので互換性が無い。
エンジンの燃料噴射ポンプは別メーカーで、そのメーカーがライセンスを売ってくれなかった。ハ40は三菱製の改造品を、アツタはデッドコピー品を使用したとされる。
この噴射ポンプメーカーとはボッシュ社のこと。当時ドイツが世界に誇ったディーゼルエンジン技術を基にしたボッシュの燃料噴射ポンプは、正に世界一ィイイ!!の名に相応しいものだった。
▲
▼
この装備についてのコメント
最新の15件を表示しています。
コメントページを参照
後1個の彗星のために今資材50溶けた センサーすぎる… --
2014-08-17 (日) 00:38:59
30回回して30連続、彗星の俺は何かにつかれているのだろうか... --
2014-09-01 (月) 21:35:15
彗星(小松機)の実装まだだろうか。大鳳改二待ち? --
2014-10-09 (木) 20:42:58
彗星(小松機) 爆撃機としての機能とともにダメコン(轟沈回避)を兼ねる --
2015-04-18 (土) 14:14:05
彗星廃棄任務のためにとっといたのに今では烈風目当てのはずれとかしてるのだった・・・自分10回中必ず2-3個でる --
2014-10-25 (土) 22:12:09
あんたおれかよwwwww彗星0で烈風7流星改1と普通なら歓喜もんのひきを嘆いちまうほどだよwww --
2015-01-16 (金) 08:05:43
あ、勘違いしてた。きかんかったことにして --
2015-01-16 (金) 08:06:15
ここの軍事通の方に聞きたいんですが、とある架空戦記で、この彗星の「単座型戦闘/爆撃機」版ってのがあるんですが、史実ゼロ戦とこの彗星とでは防弾能力(頑丈さ?)ってどの位違うのでしょうか? --
2014-11-29 (土) 18:22:18
戦闘機として使うのはムリだと思うよ 単座戦闘機には格闘戦性能も高速性能でもかなわない。防弾に関しちゃどっこいどっこいだね。彗星43型ならいちおう防弾タンク、砲弾ガラス、防弾鋼板が追加された。外形もいじったから空力性能は落ちている。 --
2014-12-20 (土) 12:36:35
SBDは戦闘機の真似してるけどね。あとドイツのあの人はソ連のエースパイロットをスツーカで撃墜してるけど。 --
2015-03-08 (日) 13:36:22
7.7mm機銃じゃ火力不足なんで機動性が犠牲になるが主翼下に20mmを吊るとかしないとね。それでも戦闘機を相手にするのは難しいから爆撃機や雷撃機相手の要撃が限界だろう。 --
2015-03-10 (火) 23:17:41
斜銃積んだ対爆撃機用の夜間戦闘機バージョンなら実在してたけどさ、戦闘爆撃機としてはかなり厳しいんじゃないかな --
2015-05-29 (金) 14:29:31
彗星かな。イヤ、違う、違うな。彗星はもっとバァーッて動くもんな --
2014-12-12 (金) 01:51:12
おいやめろ 出られないのかな おーい出してくださいよー --
2014-12-18 (木) 22:18:09
三式弾と徹甲弾狙って20/90/60/100の飛行系も狙える複合やったら一回目で来た。秘書艦赤城 --
2015-01-28 (水) 21:03:59
96機ガン積み加賀「スタープラチナ!!『オラァ!!』」 --
2015-02-09 (月) 20:22:32
史実では彗星の夜戦型があるとWikipediaであると見たけれど、実装されないのかなー 深海棲艦だって一部は飛ばしてくるんだし艦娘側だって飛ばしたい。 --
2015-02-14 (土) 23:56:36
書き込んだものですが、過去コメを読んであくまで迎撃機だったとわかりました。 --
2015-02-15 (日) 00:17:37
彗星夜戦は敵夜間爆撃の迎撃用だけどな。一応帝国海軍の熟練者なら空母からの夜間攻撃も可能だったらしいので期待はしてるが、実装しても現状のダメージシステムを変えない限りは無用の長物よ。 --
2015-02-15 (日) 00:21:56
彗星夜戦で話題に上る芙蓉部隊は専ら夜間襲撃機として使ってたけどね。 --
2015-07-08 (水) 10:45:49
もし夜戦型がくるとしたら夜戦彗星より零夜戦が先だと思うでち --
2015-02-16 (月) 18:29:06
月光が先だろ。空母に載るかはわからんが --
2015-02-23 (月) 20:13:49
そろそろ流星改に相当する開発可能な艦爆が欲しいなぁ。 --
2015-02-19 (木) 13:32:11
爆攻シナジーがあれば良いと思う。ソナーと爆雷みたいにすれば、彗星一二甲にも脚光が当たるはず。 --
2015-03-08 (日) 18:45:47
欲しいねぇ、シナジーと言わず観測射撃みたいな新システムでも良い。ただ、流星が主力な現状だとその辺で突っ込みは絶対入るだろうな --
2015-03-09 (月) 03:12:37
爆撃と雷撃を同時に行うことによる相乗効果か。悪くないかもね。 --
2015-03-09 (月) 08:46:58
既に爆攻ペナルティ(対地攻撃の放棄)がある。諦めよう。 --
2015-05-31 (日) 12:16:51
流星改(爆装)欲しいね --
2015-03-29 (日) 06:44:54
流星(爆装)を爆装12あたりにして彗星江草を爆装14にすりゃよかったと思う --
2015-06-24 (水) 16:16:44
史実でも流星は艦爆と艦攻を統合する機体だったから、彗星の後継機でもあるんだよね 末期でも低速で小型な軽空母では彗星は運用出来なかったから九九艦爆を使ってた位だし 彗星そのものは改良を受けても空冷化した三ニ型とか性能が劣化していくし --
2015-06-23 (火) 21:43:52
空冷の32型・・・エンジンがアツタのままになってるぞそれ、33型の間違いか?パワーウェイトレシオが高いから飛行特性の分爆装が増えてるから劣化というほどでもないし --
2015-06-26 (金) 13:14:57
空冷は三三型以降だったね、空冷化した機体は艦載機としての運用を想定してない陸上機だから陸上基地の無い艦これには実装はないだろうね --
2015-06-28 (日) 22:30:39
↑彗星の派生型は陸上用でも『着艦用フックが廃止された』程度の改正しか受けてなかった気が。(そもそもちょっと重くなった程度で発着艦が不可能になるなら偵察装備での運用も出来ないんじゃ…) --
2015-07-08 (水) 10:36:25
19が彗星持ってきて「?」ってなったが彗星って艦種関係なく開発できるんだね --
2015-03-10 (火) 19:11:52
赤いアイコン…彗星…3…うっ頭が… --
2015-03-10 (火) 21:30:55
UC作者「全ての男が反面教師とすべき人物だが、だからこそ彼は人気キャラになった」 --
2015-04-22 (水) 15:39:16
廃棄任務があるとはつゆ知らず、廃棄してしまっていたクチです。いざ開発しようと思ったら全然出ない。烈風より出ない・・。軽空母育成の方が早いような気がしてきましたw --
2015-05-02 (土) 21:05:31
廃棄任務忘れて廃棄してしまってて、いま彗星だそうと回してる間に流星改が3つも出てきた・・・おのれ物欲センサー --
2015-05-31 (日) 10:24:43
ドイツ語でコメート --
2015-06-20 (土) 19:49:50
ロケット戦闘機かな? --
2015-06-28 (日) 00:46:12
そして彗星と同じくドイツからもらったエンジンを積んだ陸軍の飛燕はドイツ語でシュワルベ --
2015-06-28 (日) 16:02:11
Me262か。 --
2015-07-25 (土) 02:35:22
New
お名前:
*1
なお二式艦偵も機体そのものは同じということで同じコードネームJudyと呼ばれていた
*2
ナチスの経済は政治側が有用と判断した企業を優先して育てて行こうというもので、むしろ共産主義経済に近いものであった。一方日本は戦時統制はかかっていたと言っても、配給制はあくまで今でいう生活保護のようなものであり、物理的にモノがなくなり始める昭和18年後半までは市場経済が本格的に阻害されることはなかった。