艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
新規
|
編集
|
添付
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
差分
|
バックアップ
] [
凍結
|
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
サイト内検索
AND検索
OR検索
夏イベント2015
大規模作戦:
「反撃!第二次SN作戦」
8/10開始予定
(参照:
運営Twitter
)
ゲームガイド
艦これについて
鎮守府からのお知らせ
新米提督の手引き
知っておきたい機能
FAQ
出撃
出撃一覧
鎮守府海域
南西諸島海域
北方海域
西方海域
南方海域
中部海域
期間限定海域一覧
開放中の海域なし
出撃ドロップ
逆引き
逆引き(艦種別)
演習
遠征
支援艦隊
戦闘について
弾着観測射撃
夜戦(攻撃分類)
航空戦
陣形
経験値
連合艦隊
任務(クエスト)
任務一覧
図鑑
艦船
カード(図鑑No順)
カード(艦種別)
改造艦船
(※図鑑非登録艦)
期間限定艦船
装備
カード一覧
装備一覧(種類別)
レアリティ
敵艦船
NPC娘
改装
改造
近代化改修
艦船最大値
簡易最終値
Lv150時ステータス
装備考察
ケッコンカッコカリ
工廠
建造
解体
建造レシピ
大型艦建造
開発
理論値
開発レシピ
改修工廠
補給・入渠
補給
資材
疲労度
入渠
アイテム
アイテム
家具
TIPS
公式回答集
CV・イラストレーター
BGM
まめちしき
雑学
艦種ごとの特徴
用語集1
用語集2
俗称・スラング集
情報倉庫
掲示板
交流用掲示板
質問掲示板
雑談掲示板
(避難wikiへ)
(注)アニメ実況禁止です
外部チャット(実況OK)
(避難wiki有志により設置)
雑談チャット
旧・雑談掲示板
(閉鎖中)
管理・議論掲示板
提案意見掲示板
議論掲示板
管理掲示板
編集連絡掲示板
交流など
検証(アンケート)
おすすめ映画・書籍
おすすめゲーム
おすすめ艦隊プラモデル
艦これ関連商品
リンク
公式コミュ
※要DMMログイン
お知らせ
公式Twitter
公式4コマ&鎮守府通信
アニメ公式サイト
『艦これ』プレイ漫画&イラストコラム
画像アップローダー
画像アップローダーサブ
DMM公式サイト
wikiについて
wiki編集について
練習ページ
最新の10件
5分以内に更新
コメント/大型艦建造/レシピログ142
扶桑改/コメント2
秋津洲/コメント3
練習ページ/55
阿武隈改二/コメント3
近代化改修/コメント
30分以内に更新
伊58/コメント5
響/コメント3
伊8/コメント5
榛名改二/コメント6
Recent Changes
+
人気の10件
T.
Y.
NOW.
TOTAL.
〔
MENU編集
〕
Top
> 九三式水中聴音機
九三式水中聴音機
Last-modified: 2015-06-28 (日) 07:16:58
No.046
九三式水中聴音機
ソナー
装備ステータス
火力
雷装
爆装
対空
対潜
+6
索敵
命中
+1
回避
射程
装備可能艦種
駆逐艦
軽巡洋艦
重巡洋艦
戦艦
軽空母
正規空母
水上機母艦
航空戦艦
備考
任務「
「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!
」の報酬
任務「
「第六駆逐隊」対潜哨戒を徹底なのです!
」の報酬
重雷装巡洋艦、潜水艦にも搭載可能
改修更新
九三式水中聴音機
→
三式水中探信儀
★+3
対潜兵装です。
いわゆるパッシブソナーです。性能は残念ながら、あまり良くはありません。
でも、あるとないとでは大違い!対潜作戦のお供に、ぜひどうぞ!
ゲームにおいて
対潜+3は、
爆雷
に比べ微妙な能力だが、無いよりマシ。
2013/11/01アップデートで、対潜+6/命中+1と能力倍増。爆雷との性能が逆転した。
この上位装備に
三式水中探信儀
があるがあちらはなかなか出ないため、この装備を使う人が多いだろう。
ただしそのうち三式ソナーの持参艦が多くドロップする海域
(5-4)
まで来ると流石にお役御免になる。
装備の対潜値は数値以上の攻撃力を見せるので、爆雷と一緒に装備すれば弱めの潜水艦なら1発で撃沈できる。
演習時、潜水艦隊を相手するときでも、1つ装備があるかないで同じ単横陣でも撃破率は変わってくる。
史実通り潜水艦にも装備出来る。
図鑑項目では駆逐艦及び軽巡洋艦にしか搭載できないことになっているが、単に潜水艦の項目が用意されていないだけである。
現在の仕様だと潜水艦は敵潜水艦に攻撃できないため、命中アップしか効果がない。
また、重雷装巡洋艦や練習巡洋艦にも搭載可能。
第六駆逐隊による1-5出撃任務2つで入手できるが、1-5自体が対潜マップのため、先にこれをいくつか開発してから挑んだほうがいいだろう。
2014/02/26のアップデートにより、爆雷とのシナジーが強化(攻撃力up)された。
2015/01/09のアップデートで、
改修工廠
のラインナップに追加された。
▲
▼
小ネタ
元ネタは日本海軍初の本格的量産型水中聴音機の「九三式水中聴音機」。読んで字のごとく「敵の音を聴く」装置である。
九三式聴音機の探知距離は自艦速力8ktの
陽炎
の場合、約3200m程である。
そして速度が一定以上(12ktくらい)になると自艦の推進音が邪魔で聴音がほぼ困難になるという欠点がある。実際12kt以上での探知距離は約1400mと距離が激減している。
まぁその辺の事情はどこの国も似たようなモノだったが。
また水中聴音機では方位は測定できても距離は測定できなかった。そのためアクティブソナーが装備されるまでは、2隻以上で聴音し三角測量の要領で距離を測定していた。
ちなみに潜水艦の場合、水流や波浪によるノイズが水上と比べて少ないことや、機関停止して無音航行をするなど雑音を極力抑えることができ、聴音の探知距離は水上艦と比べて飛躍的に伸びる。
資料によって探知距離にはブレがあるものの、およそ10-30kmとかなり長い。
艦これでも索敵値が上がったりしないかなぁ
日本海軍は、聴音機・探信儀の研究開発を行っており外国製のソナーの輸入なども行っていた。九三式聴音機は輸入したドイツの保式水中聴音機を国産化したものである。
朝潮
型以前の駆逐艦には聴音機や探信儀を竣工時に装備していなかった
*1
。
ついでに言えば、元々九三式聴音機は潜水艦用の装備として開発されたもの。
んじゃどうやって潜水艦を見つけたかというと、日本海軍伝統の「
視力こそ最高のレーダー
」である。
…と言ってもいくらなんでも水中まで見える視力を持つ人間なんていないので、潜望鏡や魚雷の雷跡を頼りに発見していた。
しかし、水上艦から波間の潜望鏡などを発見するのは難しく、
魚雷が命中して爆発する僚艦
によって敵潜水艦の存在に気付くといった事態も発生した。
水中聴音機の使い方はいたって簡単。耳を澄ましながら聞きたい方向に向かってハンドルを操作するのである。音は空気中より水中のほうが伝わるのが早いためよく聞こえる。
聞く音は主に敵艦艇の推進音だが、商船(民間船)と小型軍艦、大型軍艦では推進音が全然違うため慣れれば音だけで艦種がわかる人もいるとか。
あと時々クジラの鳴き声とか、潜水艦の中にいる人の会話も聞こえる。
もちろん相応の慣れが必要である。そのため海上自衛隊にもつい最近まで
15歳から4年間
ソーナー(とついでに色々)の教育を行う課程があった。
少年兵は子どもの権利条約に違反しているとのことで廃止された。現在の高等工科学校生は自衛官ではなく防衛省職員扱いなので条約違反ではない。
そして間違っても
爆雷攻撃中に聴音しないように
。耳が大変なことになります。
ついでに機械も
この水中聴音から逃れる手段はただひとつ。機関を停止して無音にすることである。どこぞの拳法伝承者候補が「激流に身を任せ同化する」と言っている様に、海流に身を任せ無音航行すれば水中聴音では探知できない。
潜水艦や対潜艦と戦う予定のある提督は覚えておこう。
イムヤ
に教えを乞うのも良いかもしれない。
アクティブソナー?知らない子ですね…。
なお代替装備は1944年に開発された『四式水中聴音機』。こちらはロッシェル塩
*2
という更に高精度な捕音材を用いていたが、いかんせん完成が遅すぎた。
ロッシェル塩が高精度な捕音材であることはかなり前から知られ、諸外国ではロッシェル塩聴音機も早期に開発されており、日本でも研究が行われていた。
…のだが、日本ではロッシェル塩の潮解性などの問題点の解決に時間がかかり、ロッシェル塩聴音機は1944年まで採用されなかった
*3
。
「ソナー」とは"SOund Navigation And Ranging"(音声による航行と測距)の頭文字から作られた言葉。
なお、帝国海軍ではソナーではなく「ソーナー」と読んでおり、この読み方は海上自衛隊にも受け継がれている。
後に大型艦用の
零式水中聴音機
も開発され戦艦や空母、巡洋艦などに搭載された。あの
大和
ではバルバス・バウ内に設置されている。
▲
▼
この装備についてのコメント
最新の15件を表示しています。
コメントページを参照
九三式ソナーって九四式爆雷としかシナジー発生しない? 例えば九三式ソナー×三式爆雷、三式ソナー×九四式爆雷でもシナジーは生まれるのかどうか・・・ --
2015-02-06 (金) 05:55:31
体感ではあるように思えるが、統計取るとか面倒なことはせんからな。調べたひまj・・・もとい勇者は名乗り出るように。 --
2015-02-06 (金) 06:18:26
同じく体感ではあるように感じる。というか、三式爆雷が3つしかないから、フル編成で臨む潜水艦マップでは、必然的に3人が三式ソナーx九四式爆雷で運用してる。もちろん三式x三式に比べて攻撃力が落ちてるのも感じるが、それがシナジーの変化なのか、単に個別装備のパラメータの違いからくるのかわからない --
2015-02-08 (日) 09:45:13
開発と改修工廠で九三式水中聴音機が全て三式水中探信儀に更新出来ました --
2015-02-22 (日) 11:29:49
今日の連続テレビ小説「マッサン」で海軍がロッシェル塩を得る為にブドウ酒生産を主人公に要請しているシーンがありましたね --
2015-02-23 (月) 12:58:41
前作でもブドウ酒徴収のシーンがあったからもはやお約束w とは言え、あの時期に慌てて対応してちゃ遅いよなあ・・・。 --
2015-02-23 (月) 13:07:45
丁度こないだ、身内の式でそれを作ってた場所の人に会った。敷居高げな場所で突っ込んだ話が出来ずに雑談のついでだったけど。葡萄酒でって驚いて検索したらマジで驚いた。電圧素子関係だったんだな。 --
2015-03-01 (日) 17:00:51
「葡萄酒を提供していた」だったかもしれん。どっちにしろマッサンで出てきてたのは知らなかったな。深夜版だけでも見とけば良かった。 --
2015-03-01 (日) 17:43:32
これが今後零式に改修できる可能性が出てきた感じか? 94高射の例もあるし…。 --
2015-03-19 (木) 21:49:00
ありそうだけど、零式の方は使い方が全然違うからな・・・1-5以外で役に立ちそうな海域が思い当たらない。 --
2015-03-19 (木) 22:22:23
駆逐や軽巡以外で対潜を強要されるって海域が現状1-5しかないもんな。あとはまあ5-3で零式3積み+カ号の航巡とあきつ丸で対潜と制空が両立できるかってくらい --
2015-03-28 (土) 17:52:41
提案意見掲示板で賛同を頂いたので、改修更新前後の表示を編集で追加しました。 --
2015-03-20 (金) 14:09:18
AGC(オートゲインコントロール)とかなかったのかなあ。それなら耳がつぶれずにすんだのに --
2015-03-29 (日) 00:10:54
「第六駆逐隊」対潜哨戒で今更これが手に入るとは・・・ 新人向けとするなら次のイベントで対潜MAPありそうだね --
2015-03-30 (月) 01:48:50
爆雷しか出ねぇ。ソナー0ってorz --
2015-03-31 (火) 17:21:09
司令51島風改lv23で10/10/10/20を20回。九三式1、三式1、コモン艦上機5で残りペンギンだった。資材的にも回しやすいね --
2015-03-31 (火) 22:40:13
新人提督さんならとりあえずデイリー消化におすすめ 対潜装備は絶対必要になる --
2015-04-18 (土) 14:08:14
改修したソナーで雷撃回避が上がるなら、こいつを★6まで上げるのもアリな気がしてきた。三式の方がそりゃ強いが、ネジ節約という意味で。1-5消化用にはこれで十分だしね --
2015-07-02 (木) 14:14:51
14ノット時の探知距離は陽炎型が1000mで秋月型が2000mだったかな…? --
2015-07-04 (土) 01:09:10
てか本来はこれと三式は一緒に装備するもんだよね?いつも思うんだけど --
2015-07-04 (土) 19:57:38
で、実際のとこ九三式の☆6は雷撃回避上がってるん? --
2015-07-09 (木) 01:49:46
もう全部捨てていいかなあ --
2015-07-28 (火) 08:33:35
New!
お名前:
*1
白露型に九一式探信儀が搭載されていたという説もある。朝潮型は後日、日本初の量産型探信儀である九三式探信儀を搭載した。でも性能の方は…お察しください
*2
『酒石酸カリウムナトリウム』の通称。葡萄酒を作るときにできる副産物「酒石」を化学変化させて生成できる物質
*3
原材料となる酒石の徴収を全国のワイン醸造所から行い始めたのが1943年。更に生産・配備が始まったのが1944年……もう間に合うはずもない