艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
初雪 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.013|
|&attachref(./013.jpg,nolink,初雪……です……よろしく。);|>|...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|15|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|5 / 19|~雷装|27 / 69|
|~|~回避|40 / 79|~対空|10 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|20 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|5 / 19|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''初雪'' → [[初雪改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:特型駆逐艦…3番艦…初雪…です。&br;緒戦の作戦...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ (クリッ...
|セリフ|CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ|
|入手/ログイン|初雪……です……よろしく。|
|母港/詳細閲覧|なぁに?|
|~|…おつかれさま|
|~|いやぁだ、触らないで…|
|母港/詳細閲覧【Xmas】|くりすますぅ〜? なにそれ、美味し...
|母港/詳細閲覧【新春ボイス】|あけおめことよろ。初雪へのお...
|母港【ヴァレンタイン】|チっ、チョっ、ン…チョコレート。い...
|母港/詳細閲覧【二周年】|寝ててわからなかったけど…今日は...
|母港/詳細閲覧【梅雨の季節】|梅雨の、雨…雨は嫌い…ひきこも...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){あの…私…、す…好...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){ありがと…};|
|編成|ん、いきます。|
|出撃|え…、出撃ですか…ほんとに?|
|~|ん、いきます。|
|遠征選択時|ありがと…|
|アイテム発見|ありがと…|
|開戦|んっ…|
|航空戦開始時|−|
|夜戦開始|ほんとは得意だし…こういうの|
|攻撃|あたれっ|
|~|んっ…|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|私だって本気を出せばやれるし…|
|小破|痛っ…マジ痛い|
|~|うっ…!|
|中破/大破|…もうやだ、帰りたい。|
|勝利MVP|明日から本気だす…から見てて|
|旗艦大破|痛っ…マジ痛い|
|帰投|作戦が完了した…です|
|補給|ありがと…がんばる…|
|改装/改修/改造|ありがと…がんばる…|
|~|ん…これなら、がんばれる。|
|~|…ありがと。|
|入渠(小破以下)|ちょっと…ひきこもります|
|入渠(中破以上)|いたい、治したい…ひきこもる。|
|建造完了|新しい仲間…来た。誰だろ。|
|戦績表示|暗号通信を受信シマシタ、、…見る?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){嫌な予感してたし……いいよ、も...
|時報|−|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
//|放置時|まずお布団・・・これがあれば安心。つぎにと食べ物飲...
#endregion
* ゲームにおいて [#kcfe507a]
-性能は同等なので[[吹雪]]や[[白雪]]を参照のこと。&br();彼...
-セリフ一覧を見れば分かるが、数少ない「提督の呼び方」が不...
--2014年12月12日、[[初雪改]]のボイスに追加&変更があった...
-2015年1月9日に、初雪が必要となる任務「『第十一駆逐隊』を...
*小ネタ [#x245a139]
#region(略歴)
|CENTER:100|500|c
|1927年4月12日|舞鶴工作部で「第37号駆逐艦」として起工|
|1928年8月1日|「初雪」に改名される|
|1928年9月29日|進水|
|1928年12月18日|第11駆逐隊所属となる|
|1929年3月30日|竣工|
|1935年9月26日|第四艦隊事件。台風により艦首を切断|
|1935年9月27日|[[羽黒]]に曳航され大湊で応急修理後、舞鶴に...
|1936年7月14日|修理完了|
|1937年|日中戦争。上海上陸、杭州湾上陸、北部仏印進駐作戦...
|太平洋戦争前期|ミッドウェー海戦、ソロモン・ニューギニア...
|1942年10月11日|[[吹雪]]戦没|
|1942年11月15日|吹雪の除籍に伴い「白雪型駆逐艦」となる|
|1943年3月3日|[[白雪]]戦没|
|1943年4月1日|白雪の除籍に伴い「初雪型駆逐艦」となり、ネ...
|1943年7月17日|ブインでの物資輸送中に米軍機の爆撃により戦...
|1943年10月15日|除籍|
#endregion
-艦これでは引きこもりキャラだが、史実ではかの第四艦隊事件...
-1935年9月の海軍大演習では、敵軍(赤軍)第四艦隊所属艦とし...
初雪は嵐が収まった後に[[羽黒]]に曳航されて大湊へ。[[その...
この艦首部分には電信室があり、暗号解読表などといった機密...
--この事件で「条約期に建造された日本海軍艦艇は、極限まで...
---特型の強度不足に関しては、事件前の7月時点で、[[後の第1...
同年中に艦政本部の牧野造船少佐(後の[[大和]]型や[[陽炎]]型...
だが艦政本部上層部は「特型が参加しなかったら艦政本部の恥...
--とはいうものの、この時の台風は当時の軍艦が航行可能な範...
しかし第四艦隊司令部が「台風克服も訓練のうちなので」と台...
---なんとも皮肉なことに、この事件で得た気象情報が、そのの...
--初雪ちゃんがひきこもりキャラなのは、連れ出されたらとん...
---この時の初雪ちゃんの[[写真>http://www21.tok2.com/home/...
---Pixivあたりにマミった初雪ちゃんのイラストがあったりす...
-最大の功績は[[バダビヤ沖海戦>雑学#H]]で[[もがみん>最上]]...
また[[ルンガ岬沖>雑学#Runga]]でも[[別人になったアノ人>夕...
地味な%%ひきこもり%%娘と思われがちだが%%キレると怖い%%隠...
--実際ゲーム中でも駆逐艦だけに夜戦は大得意。
「本気を出せばやれるし」となど言いながら大型艦を吹っ飛ば...
%%普段から本気出してなくてよかった…。%%
-「[[吹雪]]」「[[白雪]]」「[[初雪]]」「[[叢雲]]」で史実の...
--新たに追加された第11駆逐隊の編成・出撃任務はこの時のメ...
--白雪とのコンビが多かったが、艦これでは互いに絡むセリフ...
--叢雲を%%手にかけた%%最期を看取ったこともある。
-最期は昭和18年7月17日午前7時20分。ブインで輸送物資の揚陸...
[[望月]]を連れて物資輸送を行い、そのついでに[[皐月]]と水...
初雪は急いで錨を切断し動き始めたものの、艦首へ至近弾を浴...
--転覆せずそのままズブズブと沈んでいったという。しかし浅...
第11駆逐隊司令山代勝守大佐((このあと駆逐艦天霧(未実装)...
おかげでほとんど泳がないで済んだとか。
--艦長杉原与四郎少佐も生還。初雪亡きあと、[[ドジなアノ人>...
-最初は暗いキャラに思われがちだが、隠れた魅力で熱狂的なフ...
しかし育成しているうちに一緒に引き篭もってダラダラしたく...
-海上自衛隊では「はつゆき」型護衛艦「はつゆき(DD-122)」...
--こちらは2010年に退役。30年近くに渡り日本を守った。
---その間にゴジラなんかとも戦った(『ゴジラvsビオランテ』...
---現役末期にはスラバヤ沖海戦における敵兵救助を特集したド...
--ちなみに、2番艦(DD-123)は[[この人>白雪]]。
-3代目初雪(護衛艦はつゆき)で食べられていた%%国家機密%%...
*この艦娘についてのコメント [#n5abed15]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.013|
|&attachref(./013.jpg,nolink,初雪……です……よろしく。);|>|...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|15|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|5 / 19|~雷装|27 / 69|
|~|~回避|40 / 79|~対空|10 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|20 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|5 / 19|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''初雪'' → [[初雪改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:特型駆逐艦…3番艦…初雪…です。&br;緒戦の作戦...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ (クリッ...
|セリフ|CV:上坂すみれ、イラストレーター:しばふ|
|入手/ログイン|初雪……です……よろしく。|
|母港/詳細閲覧|なぁに?|
|~|…おつかれさま|
|~|いやぁだ、触らないで…|
|母港/詳細閲覧【Xmas】|くりすますぅ〜? なにそれ、美味し...
|母港/詳細閲覧【新春ボイス】|あけおめことよろ。初雪へのお...
|母港【ヴァレンタイン】|チっ、チョっ、ン…チョコレート。い...
|母港/詳細閲覧【二周年】|寝ててわからなかったけど…今日は...
|母港/詳細閲覧【梅雨の季節】|梅雨の、雨…雨は嫌い…ひきこも...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){あの…私…、す…好...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){ありがと…};|
|編成|ん、いきます。|
|出撃|え…、出撃ですか…ほんとに?|
|~|ん、いきます。|
|遠征選択時|ありがと…|
|アイテム発見|ありがと…|
|開戦|んっ…|
|航空戦開始時|−|
|夜戦開始|ほんとは得意だし…こういうの|
|攻撃|あたれっ|
|~|んっ…|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|私だって本気を出せばやれるし…|
|小破|痛っ…マジ痛い|
|~|うっ…!|
|中破/大破|…もうやだ、帰りたい。|
|勝利MVP|明日から本気だす…から見てて|
|旗艦大破|痛っ…マジ痛い|
|帰投|作戦が完了した…です|
|補給|ありがと…がんばる…|
|改装/改修/改造|ありがと…がんばる…|
|~|ん…これなら、がんばれる。|
|~|…ありがと。|
|入渠(小破以下)|ちょっと…ひきこもります|
|入渠(中破以上)|いたい、治したい…ひきこもる。|
|建造完了|新しい仲間…来た。誰だろ。|
|戦績表示|暗号通信を受信シマシタ、、…見る?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){嫌な予感してたし……いいよ、も...
|時報|−|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
//|放置時|まずお布団・・・これがあれば安心。つぎにと食べ物飲...
#endregion
* ゲームにおいて [#kcfe507a]
-性能は同等なので[[吹雪]]や[[白雪]]を参照のこと。&br();彼...
-セリフ一覧を見れば分かるが、数少ない「提督の呼び方」が不...
--2014年12月12日、[[初雪改]]のボイスに追加&変更があった...
-2015年1月9日に、初雪が必要となる任務「『第十一駆逐隊』を...
*小ネタ [#x245a139]
#region(略歴)
|CENTER:100|500|c
|1927年4月12日|舞鶴工作部で「第37号駆逐艦」として起工|
|1928年8月1日|「初雪」に改名される|
|1928年9月29日|進水|
|1928年12月18日|第11駆逐隊所属となる|
|1929年3月30日|竣工|
|1935年9月26日|第四艦隊事件。台風により艦首を切断|
|1935年9月27日|[[羽黒]]に曳航され大湊で応急修理後、舞鶴に...
|1936年7月14日|修理完了|
|1937年|日中戦争。上海上陸、杭州湾上陸、北部仏印進駐作戦...
|太平洋戦争前期|ミッドウェー海戦、ソロモン・ニューギニア...
|1942年10月11日|[[吹雪]]戦没|
|1942年11月15日|吹雪の除籍に伴い「白雪型駆逐艦」となる|
|1943年3月3日|[[白雪]]戦没|
|1943年4月1日|白雪の除籍に伴い「初雪型駆逐艦」となり、ネ...
|1943年7月17日|ブインでの物資輸送中に米軍機の爆撃により戦...
|1943年10月15日|除籍|
#endregion
-艦これでは引きこもりキャラだが、史実ではかの第四艦隊事件...
-1935年9月の海軍大演習では、敵軍(赤軍)第四艦隊所属艦とし...
初雪は嵐が収まった後に[[羽黒]]に曳航されて大湊へ。[[その...
この艦首部分には電信室があり、暗号解読表などといった機密...
--この事件で「条約期に建造された日本海軍艦艇は、極限まで...
---特型の強度不足に関しては、事件前の7月時点で、[[後の第1...
同年中に艦政本部の牧野造船少佐(後の[[大和]]型や[[陽炎]]型...
だが艦政本部上層部は「特型が参加しなかったら艦政本部の恥...
--とはいうものの、この時の台風は当時の軍艦が航行可能な範...
しかし第四艦隊司令部が「台風克服も訓練のうちなので」と台...
---なんとも皮肉なことに、この事件で得た気象情報が、そのの...
--初雪ちゃんがひきこもりキャラなのは、連れ出されたらとん...
---この時の初雪ちゃんの[[写真>http://www21.tok2.com/home/...
---Pixivあたりにマミった初雪ちゃんのイラストがあったりす...
-最大の功績は[[バダビヤ沖海戦>雑学#H]]で[[もがみん>最上]]...
また[[ルンガ岬沖>雑学#Runga]]でも[[別人になったアノ人>夕...
地味な%%ひきこもり%%娘と思われがちだが%%キレると怖い%%隠...
--実際ゲーム中でも駆逐艦だけに夜戦は大得意。
「本気を出せばやれるし」となど言いながら大型艦を吹っ飛ば...
%%普段から本気出してなくてよかった…。%%
-「[[吹雪]]」「[[白雪]]」「[[初雪]]」「[[叢雲]]」で史実の...
--新たに追加された第11駆逐隊の編成・出撃任務はこの時のメ...
--白雪とのコンビが多かったが、艦これでは互いに絡むセリフ...
--叢雲を%%手にかけた%%最期を看取ったこともある。
-最期は昭和18年7月17日午前7時20分。ブインで輸送物資の揚陸...
[[望月]]を連れて物資輸送を行い、そのついでに[[皐月]]と水...
初雪は急いで錨を切断し動き始めたものの、艦首へ至近弾を浴...
--転覆せずそのままズブズブと沈んでいったという。しかし浅...
第11駆逐隊司令山代勝守大佐((このあと駆逐艦天霧(未実装)...
おかげでほとんど泳がないで済んだとか。
--艦長杉原与四郎少佐も生還。初雪亡きあと、[[ドジなアノ人>...
-最初は暗いキャラに思われがちだが、隠れた魅力で熱狂的なフ...
しかし育成しているうちに一緒に引き篭もってダラダラしたく...
-海上自衛隊では「はつゆき」型護衛艦「はつゆき(DD-122)」...
--こちらは2010年に退役。30年近くに渡り日本を守った。
---その間にゴジラなんかとも戦った(『ゴジラvsビオランテ』...
---現役末期にはスラバヤ沖海戦における敵兵救助を特集したド...
--ちなみに、2番艦(DD-123)は[[この人>白雪]]。
-3代目初雪(護衛艦はつゆき)で食べられていた%%国家機密%%...
*この艦娘についてのコメント [#n5abed15]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: