艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
朝潮 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.085|
|&attachref(./085.jpg,nolink,駆逐艦、朝潮です。勝負ならい...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 79|
|~|~回避|43 / 79|~対空|12 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|21 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運|12 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''朝潮'' → [[朝潮改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:朝潮型駆逐艦のネームシップ、朝潮よ。&br;バ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:宮川若菜、イラストレーター:コニシ (クリック...
|セリフ|CV:宮川若菜、イラストレーター:コニシ|
|入手/ログイン|駆逐艦、朝潮です。勝負ならいつでも受けて立...
|母港/詳細閲覧|司令官! ご命令を。|
|~|はい。いつでも出撃可能です。|
|~|司令官。それは新しい暗号でしょうか。|
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){提督、何ですか...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){あ、あの……、私から...
|編成|朝潮、出ます!|
|出撃|駆逐艦朝潮、出撃します!|
|~|朝潮、出ます!|
|遠征選択時|うん、いいわ。|
|アイテム発見|うん、いいわ。|
|開戦|左舷、敵艦発見!|
|航空戦開始時|−|
|夜戦開始|一発必中! 肉薄するわ!|
|攻撃|よし、突撃する!|
|~|左舷、敵艦発見!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|この海域から出ていけ!|
|小破|やだっ、痛いじゃない!|
|~|っ!|
|中破/大破|これで勝ったつもり!?|
|勝利MVP|作戦を全うできてよかったです。これが、朝潮型駆逐...
|旗艦大破|やだっ、痛いじゃない!|
|帰投|艦隊が帰投しました!|
|補給|これなら戦えます!|
|改装/改修/改造|これなら戦えます!|
|~|駆逐艦としては、かなり良い仕上がりです!|
|~|うん、いいわ。|
|入渠(小破以下)|小さな損傷でも、命取りになる場合があり...
|入渠(中破以上)|大丈夫…次の作戦には間に合わせます!|
|建造完了|新しい艦が建造されました。|
|戦績表示|司令官に電文です。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){救助中に攻撃なんて… 卑怯な!};|
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
* ゲームにおいて [#about]
-朝潮型駆逐艦のネームシップ。能力は平均的な駆逐艦だが、吹...
-2013年10月23日のアップデートでボイスが一部追加された。放...
-2014年1月15日のアップデートで第八駆逐隊編成とその派生の...
-2014年10月24日のアップデートで、長らく修正されていなかっ...
-ネームシップ駆逐艦の例に漏れず、ドロップ率はやや低目とな...
周回しやすい序盤海域のうち、1-1はボスS勝利限定かつ低確率...
幸い3-2-1でドロップが確認されている。北方海域を開放するか...
-近代化改修の素材にした場合、朝潮型以降の駆逐艦は雷装+1に...
臨機調事件(小ネタ参照)を踏まえてのことだろうか。
代わりといってはなんだが、ネームシップ補正の火力+1はつい...
-朝潮型の面々、というか駆逐艦の大半は、スポーツブラではな...
ブラではなくインナーキャミソールの娘もおそらく居る。&colo...
-その実直さを買われてか島風主役のコミカライズ「つむじ風の...
*小ネタ [#trivia]
-ロンドン海軍軍縮条約の中で建造された中型駆逐艦の[[初春型...
そこで軍縮条約破棄に合わせ、より高性能な駆逐艦獲得を目的...
第四艦隊事件や友鶴事件での改善工事を受けた[[特型>吹雪]]と...
条約破棄に合わせて特型駆逐艦の最新モデルの開発に移行した...
-砲の兵装配置を特型、魚雷発射管を[[白露]]型から継承してお...
地味ながら電源が交流に変更されている。これにより電気設備...
-設計ベースを特型に差し戻しただけあって十分な性能を備えて...
朝潮が竣工した1937年に陽炎型の開発を決定。贅沢ってレベル...
ちなみにその際の建艦計画(通称マル3計画)での建造予定には大...
--航続距離延伸は、想定決戦海面が小笠原沖からマーシャル・...
--実際のところは公試で設計値を遥かに上回る、後の陽炎型に...
-朝潮は竣工からわずか4ヶ月で蒸気タービンの翼が破損してい...
当初タービン翼車の共振説が原因として挙げられ、他の艦にも...
--もし原因が翼車共振ならば、是正のためには日本海軍全艦艇...
そのため海軍も慎重になり、試しに[[日向]]、[[最上]]、[[吹...
結局朝潮型固有の問題であることが明らかになり、姉妹揃って...
---その後、戦時中まで朝潮型のタービン翼切損事故の調査は続...
---この事件の影響で、当時製造が行われていた大和型のタービ...
--この他にも舵の問題で旋回半径が妙に広かった(後の改装で是...
-1942年2月には、バリ島攻略に伴って発生したバリ島沖海戦に...
--バリ島攻略に参加したのは、朝潮、[[大潮]]、[[満潮]]、[[...
一隻の揚陸作業が長引いたため、やむなく作業が完了した輸送...
--そこに、バリ島に日本艦隊発見の報を聞き、オランダとアメ...
総兵力は軽巡三隻(すべてオランダ海軍)、駆逐艦七隻(一隻...
軽巡二隻、駆逐艦三隻、軽巡と駆逐艦四隻という逐次投入をし...
--とはいえ、第三波の軽巡と駆逐艦の戦隊はそれなりに連携が...
先に避退していたはずの満潮、荒潮が救援に来てくれたため、...
---ただし、救援に来たはずの満潮がアメリカ海軍の旧式駆逐艦...
--同海戦での戦功により、第8駆逐隊には連合艦隊司令長官山本...
さらにこの功績は天皇の上聞に達し、3月には両陛下から侍従武...
-1942年6月、ミッドウェー海戦では荒潮と共に衝突した最上と...
-1943年3月、朝潮は第八駆逐隊司令艦として水雷戦の猛将・佐...
同作戦のあまりに高い危険性は出撃前から船団中に知れ渡って...
「脚の遅い野島は必ず犠牲になります。骨は拾ってください」...
大型高速の優秀船はこれより前のガダルカナル輸送作戦で多数...
それに対し佐藤司令は「私の朝潮が護衛する限り、決して見殺...
--はたして3月3日、輸送船団は護衛艦艇ともども連合軍の新戦...
朝潮は奮戦のすえに爆撃を回避しきることに成功し、生き残っ...
船団が壊滅状態に陥る中、瀕死の旗艦[[白雪]]から木村昌福司...
しかし朝潮は先の約束を守り''「ワレ野島艦長トノ約束アリ、...
炎上漂流状態の野島と妹の[[荒潮]]の救助に単身駆けつけ、生...
しかし救助作業を終えた直後、敵機は再び来襲。付近で唯一無...
速力が上がりきらないまま荒潮の目の前で被弾。総員退艦命令...
--八十一号作戦自体が、敵制空権下を昼間強行突破させるとい...
護衛を担当する第三水雷戦隊の参謀は「敵空軍のため全滅のお...
それに対し、作戦発案者の第八艦隊参謀神重徳大佐は''「これ...
その結果が輸送船8隻全滅、駆逐艦4隻沈没。犠牲者は護衛駆逐...
更に現地部隊の待ちわびた火砲41門、自動車89両、物資2500ト...
神大佐の大穴博打癖で立案された作戦の代償は、あまりに高く...
--「ビスマルク海海戦」はアメリカ側の呼称である。一方的に...
-約束通り救助された松本大佐は生還した。しかし佐藤司令は周...
前甲板に腰を下ろすと、空を見上げながら悠然とタバコを吸い...
-朝潮と荒潮の戦没により、第8駆逐隊は修理中の[[満潮]]を残...
-ちなみに、朝潮の名は海上自衛隊の潜水艦に受け継がれており...
--意外と知られていないことだが、4代目に当たる現代の「あさ...
特にAIPシステムとしてスターリングエンジンを搭載、各種試験...
そうりゅうとあさしおはまさに、[[島風]]と[[天津風]]のよう...
(なので正確には、そうりゅうは海上自衛隊で初のスターリン...
ちなみに、あさしおは上記のシステム等(特にAIPシステム)を...
--「あさしお(III)」「あらしお(II)」「おおしお(II)」「みち...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.085|
|&attachref(./085.jpg,nolink,駆逐艦、朝潮です。勝負ならい...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 79|
|~|~回避|43 / 79|~対空|12 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|21 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運|12 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''朝潮'' → [[朝潮改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:朝潮型駆逐艦のネームシップ、朝潮よ。&br;バ...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:宮川若菜、イラストレーター:コニシ (クリック...
|セリフ|CV:宮川若菜、イラストレーター:コニシ|
|入手/ログイン|駆逐艦、朝潮です。勝負ならいつでも受けて立...
|母港/詳細閲覧|司令官! ご命令を。|
|~|はい。いつでも出撃可能です。|
|~|司令官。それは新しい暗号でしょうか。|
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){提督、何ですか...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){あ、あの……、私から...
|編成|朝潮、出ます!|
|出撃|駆逐艦朝潮、出撃します!|
|~|朝潮、出ます!|
|遠征選択時|うん、いいわ。|
|アイテム発見|うん、いいわ。|
|開戦|左舷、敵艦発見!|
|航空戦開始時|−|
|夜戦開始|一発必中! 肉薄するわ!|
|攻撃|よし、突撃する!|
|~|左舷、敵艦発見!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|この海域から出ていけ!|
|小破|やだっ、痛いじゃない!|
|~|っ!|
|中破/大破|これで勝ったつもり!?|
|勝利MVP|作戦を全うできてよかったです。これが、朝潮型駆逐...
|旗艦大破|やだっ、痛いじゃない!|
|帰投|艦隊が帰投しました!|
|補給|これなら戦えます!|
|改装/改修/改造|これなら戦えます!|
|~|駆逐艦としては、かなり良い仕上がりです!|
|~|うん、いいわ。|
|入渠(小破以下)|小さな損傷でも、命取りになる場合があり...
|入渠(中破以上)|大丈夫…次の作戦には間に合わせます!|
|建造完了|新しい艦が建造されました。|
|戦績表示|司令官に電文です。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){救助中に攻撃なんて… 卑怯な!};|
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
* ゲームにおいて [#about]
-朝潮型駆逐艦のネームシップ。能力は平均的な駆逐艦だが、吹...
-2013年10月23日のアップデートでボイスが一部追加された。放...
-2014年1月15日のアップデートで第八駆逐隊編成とその派生の...
-2014年10月24日のアップデートで、長らく修正されていなかっ...
-ネームシップ駆逐艦の例に漏れず、ドロップ率はやや低目とな...
周回しやすい序盤海域のうち、1-1はボスS勝利限定かつ低確率...
幸い3-2-1でドロップが確認されている。北方海域を開放するか...
-近代化改修の素材にした場合、朝潮型以降の駆逐艦は雷装+1に...
臨機調事件(小ネタ参照)を踏まえてのことだろうか。
代わりといってはなんだが、ネームシップ補正の火力+1はつい...
-朝潮型の面々、というか駆逐艦の大半は、スポーツブラではな...
ブラではなくインナーキャミソールの娘もおそらく居る。&colo...
-その実直さを買われてか島風主役のコミカライズ「つむじ風の...
*小ネタ [#trivia]
-ロンドン海軍軍縮条約の中で建造された中型駆逐艦の[[初春型...
そこで軍縮条約破棄に合わせ、より高性能な駆逐艦獲得を目的...
第四艦隊事件や友鶴事件での改善工事を受けた[[特型>吹雪]]と...
条約破棄に合わせて特型駆逐艦の最新モデルの開発に移行した...
-砲の兵装配置を特型、魚雷発射管を[[白露]]型から継承してお...
地味ながら電源が交流に変更されている。これにより電気設備...
-設計ベースを特型に差し戻しただけあって十分な性能を備えて...
朝潮が竣工した1937年に陽炎型の開発を決定。贅沢ってレベル...
ちなみにその際の建艦計画(通称マル3計画)での建造予定には大...
--航続距離延伸は、想定決戦海面が小笠原沖からマーシャル・...
--実際のところは公試で設計値を遥かに上回る、後の陽炎型に...
-朝潮は竣工からわずか4ヶ月で蒸気タービンの翼が破損してい...
当初タービン翼車の共振説が原因として挙げられ、他の艦にも...
--もし原因が翼車共振ならば、是正のためには日本海軍全艦艇...
そのため海軍も慎重になり、試しに[[日向]]、[[最上]]、[[吹...
結局朝潮型固有の問題であることが明らかになり、姉妹揃って...
---その後、戦時中まで朝潮型のタービン翼切損事故の調査は続...
---この事件の影響で、当時製造が行われていた大和型のタービ...
--この他にも舵の問題で旋回半径が妙に広かった(後の改装で是...
-1942年2月には、バリ島攻略に伴って発生したバリ島沖海戦に...
--バリ島攻略に参加したのは、朝潮、[[大潮]]、[[満潮]]、[[...
一隻の揚陸作業が長引いたため、やむなく作業が完了した輸送...
--そこに、バリ島に日本艦隊発見の報を聞き、オランダとアメ...
総兵力は軽巡三隻(すべてオランダ海軍)、駆逐艦七隻(一隻...
軽巡二隻、駆逐艦三隻、軽巡と駆逐艦四隻という逐次投入をし...
--とはいえ、第三波の軽巡と駆逐艦の戦隊はそれなりに連携が...
先に避退していたはずの満潮、荒潮が救援に来てくれたため、...
---ただし、救援に来たはずの満潮がアメリカ海軍の旧式駆逐艦...
--同海戦での戦功により、第8駆逐隊には連合艦隊司令長官山本...
さらにこの功績は天皇の上聞に達し、3月には両陛下から侍従武...
-1942年6月、ミッドウェー海戦では荒潮と共に衝突した最上と...
-1943年3月、朝潮は第八駆逐隊司令艦として水雷戦の猛将・佐...
同作戦のあまりに高い危険性は出撃前から船団中に知れ渡って...
「脚の遅い野島は必ず犠牲になります。骨は拾ってください」...
大型高速の優秀船はこれより前のガダルカナル輸送作戦で多数...
それに対し佐藤司令は「私の朝潮が護衛する限り、決して見殺...
--はたして3月3日、輸送船団は護衛艦艇ともども連合軍の新戦...
朝潮は奮戦のすえに爆撃を回避しきることに成功し、生き残っ...
船団が壊滅状態に陥る中、瀕死の旗艦[[白雪]]から木村昌福司...
しかし朝潮は先の約束を守り''「ワレ野島艦長トノ約束アリ、...
炎上漂流状態の野島と妹の[[荒潮]]の救助に単身駆けつけ、生...
しかし救助作業を終えた直後、敵機は再び来襲。付近で唯一無...
速力が上がりきらないまま荒潮の目の前で被弾。総員退艦命令...
--八十一号作戦自体が、敵制空権下を昼間強行突破させるとい...
護衛を担当する第三水雷戦隊の参謀は「敵空軍のため全滅のお...
それに対し、作戦発案者の第八艦隊参謀神重徳大佐は''「これ...
その結果が輸送船8隻全滅、駆逐艦4隻沈没。犠牲者は護衛駆逐...
更に現地部隊の待ちわびた火砲41門、自動車89両、物資2500ト...
神大佐の大穴博打癖で立案された作戦の代償は、あまりに高く...
--「ビスマルク海海戦」はアメリカ側の呼称である。一方的に...
-約束通り救助された松本大佐は生還した。しかし佐藤司令は周...
前甲板に腰を下ろすと、空を見上げながら悠然とタバコを吸い...
-朝潮と荒潮の戦没により、第8駆逐隊は修理中の[[満潮]]を残...
-ちなみに、朝潮の名は海上自衛隊の潜水艦に受け継がれており...
--意外と知られていないことだが、4代目に当たる現代の「あさ...
特にAIPシステムとしてスターリングエンジンを搭載、各種試験...
そうりゅうとあさしおはまさに、[[島風]]と[[天津風]]のよう...
(なので正確には、そうりゅうは海上自衛隊で初のスターリン...
ちなみに、あさしおは上記のシステム等(特にAIPシステム)を...
--「あさしお(III)」「あらしお(II)」「おおしお(II)」「みち...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: