Top > 加古

加古

Last-modified: 2015-07-09 (木) 10:41:11
No.053
古鷹型重巡の2番艦、加古ってんだ、よっろしくぅー!加古(かこ)古鷹型 2番艦 重巡洋艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久36火力30 / 49
装甲25 / 34雷装12 / 49
回避33 / 59対空16 / 49
搭載6対潜0
速力高速索敵10 / 39
射程10 / --
最大消費量
燃料35弾薬50
搭載装備
220.3cm連装砲
2未装備
2未装備
装備不可
改造チャート
加古加古改(Lv25) → 加古改二(Lv65)
図鑑説明
古鷹型重巡洋艦の2番艦、加古だよぉ。
第一次ソロモン海戦で大活躍したんだからね!
あ、帰り道?ホント、行きはよいよい、帰りは怖い〜ってね!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:大坪由佳、イラストレーター:UGUME (クリックするとセリフ一覧が開きます)

ゲームにおいて Edit

  • 基本の特徴は同型の古鷹を参照。いわゆる低燃費組の部類であり、そのせいか下記のように能力は抑え目である。
  • 2013/10/16のアップデート以前は何故か古鷹よりも火力が低い(改造+改修上限49)謎の数値だったが、同アップデートにより火力が上昇、古鷹と同等の火力になった。
    さらに2014/1/15のアップデートで火力の上限値がもう一段向上した。
    2015/6/12のアップデートで待望の改二が実装された。改造レベルは65。
    • 他の重巡洋艦と比べて能力は低めであるが、比較対象に正規空母や駆逐艦を出さざるを得ないという事態からは脱却できた。*1
加古の能力値変遷
  • 「三川艦隊」絡みおよび「第六戦隊」絡みのクエストで必須である。クエストをクリアしたいなら、2-3ボスに対抗できる程度の育成は必要だ。
  • さらに2014年12月1日のアップデートで、新任務「第六戦隊 南西海域へ出撃せよ!」も追加された。
    • こちらは出撃先が沖ノ島沖(紛らわしいが2-4ではなく2-5である)で、それなりの練度が必要。
  • 加古は1-3ボスを皮切りに、主に1-4および2-1,2-2,2-4全般でドロップする。2-3は現在までの報告によれば、ボスのみでのドロップ。その他3-1および4-x全般でドロップする。

小ネタ Edit

  • 川崎重工業神戸造船所にて1922年(大正11年)11月17日に起工。「古鷹型2番艦」と言うことになっているが、実は古鷹より約1か月早かった。
    竣工直前にクレーンで船体を損傷してしまい、古鷹より4か月遅れて1926年(大正15年)7月20日の竣工となった。
    • よく寝るキャラなのはそのためかと思われる。
      • しかし、家具「カウンターバー」のアップデートにより、まさかの「朝までちゃんぽん勢」ということが判明。よく寝る理由は朝まで飲んでいるせいなんじゃ?との疑惑が持たれている。
      • 加古が朝までちゃんぽん勢なのは、おそらく加古最後の艦長である高橋雄次大佐(当時、のちに少将に昇進)のエピソードによるもの。
        若手士官の宴会に呼ばれた高橋艦長、艦長を酔いつぶしてやろうと次々に酒を注ぎに来る若手士官たちに、「俺も飲むからお前らも飲め」と注ぎ返し、最終的に若手士官全員を「撃沈」して悠々と別の店に進撃して行ったという。
        氏曰く、「ビールはサイダーと同じ」とのこと。
    • 進水は1925年(大正14年)4月10日。進水式には皇族の梨本宮守正王が臨席された。
  • 名前の由来は兵庫県南西部を流れる加古川であり、重巡の命名規則の山ではない。
    この名前、実はあの娘の妹につけられる予定だった。しかしワシントン軍縮条約の都合で建造が打ち切られたため、その名前と予算を流用、
    艦型と艦種類を重巡に変更して生まれたのが彼女という次第。なので本来妹になるはずだった古鷹は普通に山の名前。
    書類上軽巡だった最上利根らと違い、書類上は重巡で名前が川由来なのは彼女のみである。
    • 艦内神社の分祀元は加古川流域の鎮守社である加古川市の日岡神社。
      景行天皇の后の播磨稲日大郎姫が日本武尊を産むときに安産祈願をした天伊佐佐比古命を祀り、現在も安産の神として信仰されている。
  • 一時期クマー木曾でおなじみのソロバン玉型雨水除去装置を煙突に設置していた
  • 戦術的には日本軍のほぼパーフェクトゲームと言われる第一次ソロモン海戦の帰り道、米潜水艦S-44(SS-155)に撃沈された。
    速力を落とし対潜警戒の之字運動をやめ、16ノットでカビエンへ向かう途上で7:10に魚雷の航跡を発見。
    回避運動を行ったものの、元々舵の効きが悪い加古は回頭が間に合わず最初に錨鎖後部右舷に被雷した後、続けて第一罐室右舷、右舷機械室にも被雷。
    計3発の魚雷を受けた加古は機械停止に陥り右舷へ傾斜し始め、被雷から5分後の7:15分に右前に傾いたまま沈没していった。
    戦死者34名を出したが、艦長の処置が早かったことと味方基地の近海だったこともあり、幸い乗員の多くは救助された。
    自己紹介で帰りは恐いとか、轟沈時の台詞はこれが由来。
    • この時救助してもらった艦が卯月卯月改が加古の髪留めと同じピンを持っているのはおそらくこの繋がりだろう。
    • 第一次ソロモン海戦で加古たちに撃沈された米国重巡洋艦の中にはニューオーリンズ級二番艦「アストリア」が含まれている。
      皮肉にも彼女も加古と同じく、工事の遅れのせいでネームシップの栄誉を賜ることが出来なかった艦であった。
    • 加古は第一次ソロモン海戦で重巡「クインシー」を撃沈しているが、加古を撃沈させたS-44が建造されたのは、「クインシー」の艦名の元になったマサチューセッツ州クインシーの造船所であった。
  • 加古を撃沈させた当時のS-44艦長ムーア大佐は戦争を生き延び、加古最後の艦長である高橋雄次少将と戦後対面することができた。
    ムーア氏は高橋氏に対し「お前はいま、私をどう思うか」と問い、それに高橋氏は「野球の試合をして負けたと同様に思っている」と答えたという。*2
  • 古鷹、ついてきて!→ついてきませんでした
    第一次ソロモン海戦で加古の真後ろの古鷹がはぐれて迷子になった。が、そのおかげで挟み撃ちの形になったので結果オーライだったりする。
    • なおこれは古鷹が先行する加古達を見失ったわけではなく、大破炎上しながら漂流する「キャンベラ」を回避する為に転針したもの。これに機関不調の夕張と、戦闘で羅針盤が故障し進路不明状態に陥っていた天龍が続いた形になる。
  • 日本艦艇の例にもれず居住性は最悪で、乾舷の低さ故に窓を開けると内火艇が通る程度でも波が入る始末。
    窓を閉めると、ちょっとした波でも海中がよく見える・・・ってことで古鷹共々ついたあだ名が「水族館」。
    人殺し長屋海鷲の焼き鳥製造機よりは可愛らしいあだ名だと思うよ、うん
    もっとも、改装→装備が増える→重量増加→船体が沈むといった事は当時当たり前の事であり、サウスダコタ級戦艦などは建造時より2000トン近く重くなってたりする。この場合、大幅強化された対空火器と引き換えに増えた乗員は居住性無視で詰め込まれ、艦首に追加されたボフォース40mm機銃などで重量バランスが悪化し、海が荒れると波を被って操艦に影響がでるほどだった。
  • サービス開始当初は駆逐艦並の能力値と散々な状態だったが、現在では見直されており凡そ史実に則った性能となっている。
    • 初期の能力値は、重巡同士での比較は妥当な差であったが、軽巡や駆逐との比較はあまりにも理不尽なものであった。
      • 砲門数や砲弾の威力等を鑑みても軽巡や駆逐とは段違いなのだが、その辺りの事情は上手く反映されなかったようである。
    • 古鷹型は、砲門数がの6割程と少く、この事が初期の能力差に繋がっていると思われる。
      • また加古は、古鷹と比べると演習での砲撃成績が芳しくなかったと言われている為か、実装当時から暫くは同型の古鷹とも火力に差が見られた。
      • 砲塔配列から見た戦術における有効性、史実における戦果等を鑑みた場合、重巡内の能力差は不当であるとの意見もある。
        しかしながら、当時の戦況推移や戦闘条件等を含めると結論を出すことは困難である。砲門数や配置は青葉型との能力統一や船体サイズ&艤装レイアウトの関係
        (青葉型もろとも砲門数を増やそうとすると工程数・使用資材ともに跳ね上がり、太平洋の女帝を建造中でギリギリだった海軍にとってはかなり痛い出費になる)で増設は不都合であったであろうことは覚えておいていいのかもしれない。
      • だが、1930〜34年頃の砲撃成績では古鷹型や青葉型は後の条約型巡洋艦に比べて砲撃命中率がわりと良かったらしく*3、あまり大きな戦力差は無かったという意見もある。

この艦娘についてのコメント Edit

加古ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 誕生日に改二実装!しかも諸機関の次にきた重巡洋艦!でもレベルが足りない・・・。 -- 2015-06-22 (月) 06:41:20
  • ここも大分落ち着いてきたしそろそろコメント表示数減らしてもいいかもね -- 2015-06-23 (火) 22:01:41
    • 落ち着くも何も大して伸びてないし、過去ログもまだ2しかいってないんだけど。暁のページみたいに過去ログが23にもなり、流れるのが早ければコメント表示数を増やす必要があるけど -- 2015-06-26 (金) 14:04:37
      • 改二が決まった時に流れが速くなったから表示数15だったのを30に増やしたんだよ。それが収まったから15に戻してもいいかなってこと -- 2015-06-26 (金) 19:50:46
      • 加古ログ な。 -- 2015-07-18 (土) 19:10:47
  • いっちょアグリー -- 2015-06-26 (金) 17:50:45
  • よおし加古さんの寝顔ドッキリだ! -- 2015-06-27 (土) 13:09:17
  • パロスペシャルを喰らいやがれー! -- 2015-06-27 (土) 15:04:42
  • 瑞の海、鳳の空2巻に加古ちょっとだけ登場。ぱたん -- 2015-07-01 (水) 21:12:47
  • 放置ボイスは改じゃ聞けないのかな(´・ω・`) -- 2015-07-07 (火) 20:27:31
  • そーいうオチかよ加古おおおぉぉぉぉ!!wwww -- 2015-07-17 (金) 17:18:00
    • たっぷり昼寝ってことはその分夜は活動してるんだよ… -- 2015-07-18 (土) 04:27:43
  • やっぱり寝るんじゃないか(歓喜) -- 2015-07-17 (金) 17:43:45
  • 夏が来たっていうか夏休みが来た学生のノリだこれ! -- 2015-07-17 (金) 20:47:17
  • 初夏ボイスもう終わってしまったのか -- 2015-07-18 (土) 14:43:00
  • 改二は嬉しいけどちょっとコレジャナイ感があってイマイチ踏み切れない・・・ -- 2015-07-20 (月) 09:49:10
  • ウチの加古は妙に狙われて治しても治しても即中破以上になって帰ってくる……不幸艦じゃない筈なのに。 -- 2015-07-21 (火) 15:40:58
    • っ「中型バルジ」 -- 2015-07-21 (火) 15:44:21
  • 改二が来る前から着実に練度を積み重ねてた未改造加古ちゃんが150に。思い入れの深いボイスもちゃんと聞ける。さぁたくさん昼寝するぞ! -- 2015-07-23 (木) 20:37:43 New
  • ちなみに加古を沈めたs44は日本で言う飛龍並みの扱いを受けているとかいないとか -- 2015-07-27 (月) 09:37:43 New
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 駆逐艦と同値の火力に睦月型の長月以下の合計値というあまりのステータスの低さに、当項目でも弱いと断言されたりしたこともある
*2 「鉄鎖海峡」著者:高橋雄次 出版:光人社 1994年 p183
*3 妙高・高雄型重巡が100発撃って2〜5発当たるのに対し、古鷹型シリーズは10発撃てば1発か2発は当たるほどの命中率があったという。ただ、この数値が計測された時期と太平洋戦争中の状態と大きく異なる点は留意。妙高型などは散布界が大きいことが問題視されていた時期もあり、この問題は発砲遅延装置の実用化で改善したとされる。