艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
381mm/50 三連装砲 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.133|
|&attachref(装備カード一覧/weapon133.png,nolink);|>|381mm...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力|+20|~雷装||
|~|~爆装||~対空|+2|
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中|-3|~回避|-1|
|~|~射程|超長|>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|開発不可能&br;[[Littorio]]、[[Roma]]の初期装備&b...
|>|>|>|>|~[[改修更新>改修工廠#item]]|
|>|>|>|>|''381mm/50 三連装砲''→[[381mm/50 三連装砲改>381m...
|>|>|>|>|LEFT:パスタの国が生んだ三連装型の戦艦主砲です。&...
*ゲームにおいて [#about]
-2015年3月作戦のランキング褒賞として先行実装された大口径...
--ちなみに最上級ランカーは2個もらった模様。
-性能は中途半端というべきか、火力は[[41cm連装砲]]と同等の...
--装備説明にあるように命中率が悪いということで命中-3。出...
---命中が気になる場合は電探あたりで補っておこう。ちなみに...
---命中補正のある主砲と併用してマイナスを相殺するのもいい...
---戦艦のテンプレ装備である主砲2[[徹甲弾>九一式徹甲弾]]水...
--射程は[[46cm三連装砲]]と同じく超長。フィット補正の設定...
---フィット砲の設定基準は依然不明だが、参考までに砲塔重量...
これ:約1600トン、[[41cm連装砲]]と[[38cm連装砲]]:1000ト...
---口径で考えると381mmは38.1cm(15インチ)。[[我が艦隊の標...
--[[試製51cm連装砲]]と同様に回避-1が付いているが、バルジ...
&br;
-パスタの国=イタリア。この装備が配られたという事は、実装...
--その後、2015年4月28日のアップデートにて[[Littorio]]らイ...
-艦娘実装と同時にこの砲の[[改良型>381mm/50 三連装砲改]]...
--加えてこの時点で[[改修・更新>改修工廠]]も可能に、資材に...
---初期改修から[[35.6cm連装砲]]を消費するのだが、更新時に...
---機銃を要求する理由は改の画像や解説ページを見ればだいた...
&br;
-搭載艦のない砲のみの状態だが、いくつか呼称が出て来ている。
--妖精さんの食べているパスタにひっかけて、「パスタ砲」。
--その他に、頼りない命中から381の語呂あわせで「産廃砲」。...
--%%本来の搭載主が出てくるまでは、こういった各種名称が続...
*小ネタ [#trivia]
-元ネタはイタリア海軍の「[[OTO/Ansaldo 381/50>http://it.w...
--正式な名称は「cannone da 381/50 Modello 1934」。和訳す...
--口径38.1cmは日米ではなじみがないが、欧州では標準的な大...
---この小々段落での「口径」は、砲身の内径≒砲弾の直径を差...
-設計・製造はイタリアのアンサルド社(装甲巡洋艦日進と春日...
--このオート・メラーラ社は現在も続く名門であり艦載砲は米...
海上自衛隊ではこんごう型を始めとして10種以上の護衛艦の主...
護衛艦だけではなく、自衛艦の砲としても76mm砲(コンパクト...
YouTubeにて、DD-101むらさめ([[村雨]])の76mm砲の射撃の動...
砲塔は、日本製鋼所がライセンス生産し、砲弾は%%ダスキン、...
ちなみにダイキンは軍需部門だと、砲弾の他に潜水艦用の空調...
---余談になるが、砲弾の製造メーカーでダイキンとよく間違え...
-砲データの比較は、[[こちら>38cm連装砲]]の小ネタ参照。
--徹甲弾の弾頭重量は884.8kg、初速は850m/s、重量はフランス...
---当初の計画では870m/sとさらに高初速となる予定だったが、...
---弾頭は15インチ最軽量のドイツSK C/34と比較した場合、弾...
それでも重量が重いのは僅かに大きな口径、砲弾の構造の違い...
---同じ重量弾、高初速を目指したフランスが装薬量を増やした...
---その他、設計上の特徴としては装填時の俯角が15°という中...
これは発射速度が遅めの本砲が、想定された最大交戦距離付近(...
--高い貫徹力と最大仰角35度で44,640mという[[46cm三連装砲]]...
---もっとも、この高初速は長所だけではなく、様々な欠点も招...
---ただ、イタリア海軍は日本海軍のようなアウトレンジ砲戦を...
--イアキーノ提督の記述などでは命中率の悪い砲とされている...
-この砲の装填から発射に至るまでのシークエンスを記録した映...
-砲の上に居るのはパスタの国の妖精さんと[[ペンギン>NPC娘の...
砲に傾斜があるので、皿が斜めにならないように段差埋めに使...
*この装備についてのコメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.133|
|&attachref(装備カード一覧/weapon133.png,nolink);|>|381mm...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力|+20|~雷装||
|~|~爆装||~対空|+2|
|~|~対潜||~索敵||
|~|~命中|-3|~回避|-1|
|~|~射程|超長|>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):軽空母|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|開発不可能&br;[[Littorio]]、[[Roma]]の初期装備&b...
|>|>|>|>|~[[改修更新>改修工廠#item]]|
|>|>|>|>|''381mm/50 三連装砲''→[[381mm/50 三連装砲改>381m...
|>|>|>|>|LEFT:パスタの国が生んだ三連装型の戦艦主砲です。&...
*ゲームにおいて [#about]
-2015年3月作戦のランキング褒賞として先行実装された大口径...
--ちなみに最上級ランカーは2個もらった模様。
-性能は中途半端というべきか、火力は[[41cm連装砲]]と同等の...
--装備説明にあるように命中率が悪いということで命中-3。出...
---命中が気になる場合は電探あたりで補っておこう。ちなみに...
---命中補正のある主砲と併用してマイナスを相殺するのもいい...
---戦艦のテンプレ装備である主砲2[[徹甲弾>九一式徹甲弾]]水...
--射程は[[46cm三連装砲]]と同じく超長。フィット補正の設定...
---フィット砲の設定基準は依然不明だが、参考までに砲塔重量...
これ:約1600トン、[[41cm連装砲]]と[[38cm連装砲]]:1000ト...
---口径で考えると381mmは38.1cm(15インチ)。[[我が艦隊の標...
--[[試製51cm連装砲]]と同様に回避-1が付いているが、バルジ...
&br;
-パスタの国=イタリア。この装備が配られたという事は、実装...
--その後、2015年4月28日のアップデートにて[[Littorio]]らイ...
-艦娘実装と同時にこの砲の[[改良型>381mm/50 三連装砲改]]...
--加えてこの時点で[[改修・更新>改修工廠]]も可能に、資材に...
---初期改修から[[35.6cm連装砲]]を消費するのだが、更新時に...
---機銃を要求する理由は改の画像や解説ページを見ればだいた...
&br;
-搭載艦のない砲のみの状態だが、いくつか呼称が出て来ている。
--妖精さんの食べているパスタにひっかけて、「パスタ砲」。
--その他に、頼りない命中から381の語呂あわせで「産廃砲」。...
--%%本来の搭載主が出てくるまでは、こういった各種名称が続...
*小ネタ [#trivia]
-元ネタはイタリア海軍の「[[OTO/Ansaldo 381/50>http://it.w...
--正式な名称は「cannone da 381/50 Modello 1934」。和訳す...
--口径38.1cmは日米ではなじみがないが、欧州では標準的な大...
---この小々段落での「口径」は、砲身の内径≒砲弾の直径を差...
-設計・製造はイタリアのアンサルド社(装甲巡洋艦日進と春日...
--このオート・メラーラ社は現在も続く名門であり艦載砲は米...
海上自衛隊ではこんごう型を始めとして10種以上の護衛艦の主...
護衛艦だけではなく、自衛艦の砲としても76mm砲(コンパクト...
YouTubeにて、DD-101むらさめ([[村雨]])の76mm砲の射撃の動...
砲塔は、日本製鋼所がライセンス生産し、砲弾は%%ダスキン、...
ちなみにダイキンは軍需部門だと、砲弾の他に潜水艦用の空調...
---余談になるが、砲弾の製造メーカーでダイキンとよく間違え...
-砲データの比較は、[[こちら>38cm連装砲]]の小ネタ参照。
--徹甲弾の弾頭重量は884.8kg、初速は850m/s、重量はフランス...
---当初の計画では870m/sとさらに高初速となる予定だったが、...
---弾頭は15インチ最軽量のドイツSK C/34と比較した場合、弾...
それでも重量が重いのは僅かに大きな口径、砲弾の構造の違い...
---同じ重量弾、高初速を目指したフランスが装薬量を増やした...
---その他、設計上の特徴としては装填時の俯角が15°という中...
これは発射速度が遅めの本砲が、想定された最大交戦距離付近(...
--高い貫徹力と最大仰角35度で44,640mという[[46cm三連装砲]]...
---もっとも、この高初速は長所だけではなく、様々な欠点も招...
---ただ、イタリア海軍は日本海軍のようなアウトレンジ砲戦を...
--イアキーノ提督の記述などでは命中率の悪い砲とされている...
-この砲の装填から発射に至るまでのシークエンスを記録した映...
-砲の上に居るのはパスタの国の妖精さんと[[ペンギン>NPC娘の...
砲に傾斜があるので、皿が斜めにならないように段差埋めに使...
*この装備についてのコメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: