艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
朝雲 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.213|
|&attachref(./213.jpg,nolink);|>|朝雲(あさぐも)|>|朝潮型 ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|43 / 79|~対空| 9 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|21 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運| 8 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''朝雲'' → [[朝雲改]](Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:朝潮型駆逐艦五番艦、朝雲よ。&br;盟友の山雲...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:堀江由衣、イラストレーター:藤川 (クリックす...
|セリフ|CV:堀江由衣、イラストレーター:藤川|
|入手/ログイン|朝潮型駆逐艦、朝雲、着任したわ! 貴方が司...
|母港/詳細閲覧|何、呼んだ?|
|~|なぁに? 私結構忙しいんだけど。|
|~|なんなのよもう。え、朝雲に興味があるの? なら仕方ない...
|母港/詳細閲覧(Xmas)|クリスマス…か。なるほど、これがぁ...
|母港/詳細閲覧(ヴァレンタイン)|あ、チョコなんて用意して...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令、なに? あ...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|編成|第九駆逐隊、出るわ。いい? 山雲、付いてきて。|
|出撃|駆逐艦朝雲、抜錨します。任せておいて。|
|~||
|遠征選択時|もらっといたげる!|
|アイテム発見||
|開戦|敵艦発見!やるわ、撃ち方はじめ!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始||
|攻撃|いけるいける、まだ進めるわ。|
|~|第九駆逐隊を、なめないでよ!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|夜戦、かぁ。ううん、やってや...
|小破|はぁっ!こんなの…!|
|~|ちっ…痛いじゃない!やめてよね!|
|中破/大破||
|勝利MVP|ほら、私じゃない?陽炎型なんかに、まだまだ負けな...
|旗艦大破||
|帰投|作戦完了。艦隊が母港に帰投したわ。無事で何より、よ。|
|補給|そうよ、補給は大事なんだから。あっそうか、司令は知...
|改装/改修/改造|ふーん、いいじゃない。ありがとう。|
|~|あら、まぁいいんじゃない?うんうん。|
|~|もらっといたげる!|
|入渠(小破以下)|お風呂いただくわ。の、覗かないでよ?|
|入渠(中破以上)|お風呂入る。んもーぉ、タービンはしっか...
|建造完了|司令、新しい子がきたみたいよ。どうなのかな。|
|戦績表示|そうよ、情報は常にチェックしないと。常識じゃな...
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):…ふふ、山雲…また、一緒だね。わ...
|時報|(0時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(6時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(12時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(18時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|な、なに? 私、何もすることないの? まあいいけど...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014年11月14日のアップデートにて新実装。他の新実装艦と異...
[[秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】>発動!渾作戦]]...
--2015年2月6日からの[[冬イベント:迎撃!トラック泊地強襲>...
--2015年4月10日に追加実装された[[【Extra Operation】 鎮守...
&br;
-開戦時の第九駆逐隊としては初の実装艦となる。&color(Gray)...
-初期性能は運以外は他の[[朝潮]]型と同値。ただし、改造Lvは...
-後述の八十一号作戦と西村艦隊の両方に参加した唯一の駆逐艦...
--日本の未改造駆逐艦としては山雲に次ぐ最低値である。改造...
--朝潮型(満潮型)駆逐艦は、八十一号作戦(3隻中2隻沈没)...
-他の朝潮型と比べ、すらりとした手足と長身で垢抜けた印象だ...
--制服もスカートの白いラインが二本線、かつ上の線が一箇所...
---「複数の線に円」は帝国海軍の制服の袖章を模した物と思わ...
-&color(Silver){%%出撃時にいないはずの山雲を呼んでいる%%}...
*小ネタ [#trivia]
#region(略歴)
|CENTER:40|CENTER:40|600|c
|BGCOLOR(#ffffff):1936|12.23|神戸川崎造船所にて起工|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1937|11.15|進水|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1938|3.31|竣工、そのまま第41駆逐隊に編入|
|~|12.15|臨機調事件の影響で蒸気タービン機関の改造工事|
|BGCOLOR(#dcdcdc):1939|11.15|所属の第41駆逐隊が『第9駆逐...
|BGCOLOR(#d3d3d3):1940|11.15|[[第2艦隊第4水雷戦隊>那珂]]...
|BGCOLOR(#a9a9a9):1942|2.27|スラバヤ沖海戦に参加、損傷、...
|~|6.5|ミッドウェー海戦に参加|
|~|8.24|第2次ソロモン海戦に参加|
|~|9.20|ガダルカナル島輸送作戦に従事|
|~|10.12|戦没した『夏雲』の乗員救助|
|~|10.31|4水戦旗艦[[秋月]]が被弾、中破したため旗艦の座を...
|~|11.12|第3次ソロモン海戦に参加。[[霧島]]の乗員を救助し...
|BGCOLOR(#808080):COLOR(White):1943|3.3|ビスマルク海海戦...
|~|4.1|[[朝潮]]の除籍に伴い『満潮型駆逐艦』と改定|
|~|4.13|[[第5艦隊第1水雷戦隊>阿武隈]]に編入|
|~|7.29|キスカ島撤退作戦に参加|
|~|10.31|第10駆逐隊に移転|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(White):1944|3.15|リンガ泊地に到着|
|~|5.30|渾作戦に従事|
|~|6.19|マリアナ沖海戦に参加|
|~|7.10|第10駆逐隊解隊、第4駆逐隊に編入される|
|~|10.25|スリガオ海峡夜戦に西村艦隊所属として参戦、戦没。...
|BGCOLOR(#000000):COLOR(White):1945|1.10|除籍|
#endregion
-大東亜戦争の時は、朝潮型の「[[山雲]]」「夏雲」(未実装)...
--開戦時の第九駆逐隊は第四水雷戦隊に所属。フィリピン方面...
--自ら盟友と呼ぶ山雲は開戦ほどなくして触雷。修理中に第九...
--他には薄雲(特I型・未実装)、白雲(特I型・未実装)、[[...
-歴代の第九駆逐隊司令にはいろんな人がいたけど、中でも佐藤...
スラバヤ沖海戦の時、他の駆逐隊が1万メートルで魚雷を発射し...
たまりかねた艦長が反転を進言すると「艦長!後ろを見るなっ...
結局5000メートルまで接近して発射したんだけど、それでも反...
私も機械室に被弾して電源が止まっちゃったけど、人力で砲撃...
負けん気の強い駆逐艦乗りの中の駆逐艦乗りだったけれど……例...
--他の第九駆逐隊司令は、小西要人大佐と井上良雄大佐。小西...
-私もクリスマス島攻略戦に参加したのよ。
-[[第三次ソロモン海戦>雑学#Solomon]]時は[[秋月]]さんの代...
--被弾炎上中の[[夕立]]にカッターボートを出し、ガダルカナ...
--五月雨、照月(未実装)と共に[[霧島]]乗員の救助を行って...
-……[[八十一号作戦>雑学#No81]]のことは訊かないで頂戴。知り...
-でも、名将木村提督の下で戦えたのはいい思い出ね。八十一号...
-「夏雲」「峯雲」が沈んでからは第3艦隊第10戦隊・第10駆逐...
「[[夕雲]]」「[[巻雲]]」を喪失して「風雲(艦これ未実装)」...
-[[マリアナ沖海戦>雑学#Mariana]]の頃、山雲が居た第四駆逐...
--自己紹介で山雲を盟友と呼ぶのは、第九駆逐隊の生き残り組...
-[[レイテ沖海戦>雑学#Leyte]]では野分が第17駆逐隊へ行って...
--[[扶桑]]、[[山城]]、[[最上]]と一緒に西村艦隊を結成して...
そういうわけで''山雲ともども西村艦隊の一隻である。''
--突入の際、朝雲は[[満潮]]に続く二番手に位置していたが、...
[[満潮]]はその後沈没したが、朝雲は反転、離脱を開始する。
--しかし艦首を失った朝雲はほとんどスピードが出せない状態...
--航行不能に近い状態でありながらも追撃してくる敵駆逐艦の...
--米軍記録によれば前甲板が海中に没しているにもかかわらず...
-私の初代艦長は&ruby(もりよしひさ){森可久};子爵よ。あの%%...
-腰に付けてるのは爆雷投下軌条ね。小さい上に格子状の構造物...
~
-戦後は「あさぐも」が1998年まで国防の任に就いていたわ。艦...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.213|
|&attachref(./213.jpg,nolink);|>|朝雲(あさぐも)|>|朝潮型 ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|43 / 79|~対空| 9 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|21 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運| 8 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''朝雲'' → [[朝雲改]](Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:朝潮型駆逐艦五番艦、朝雲よ。&br;盟友の山雲...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:堀江由衣、イラストレーター:藤川 (クリックす...
|セリフ|CV:堀江由衣、イラストレーター:藤川|
|入手/ログイン|朝潮型駆逐艦、朝雲、着任したわ! 貴方が司...
|母港/詳細閲覧|何、呼んだ?|
|~|なぁに? 私結構忙しいんだけど。|
|~|なんなのよもう。え、朝雲に興味があるの? なら仕方ない...
|母港/詳細閲覧(Xmas)|クリスマス…か。なるほど、これがぁ...
|母港/詳細閲覧(ヴァレンタイン)|あ、チョコなんて用意して...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令、なに? あ...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|編成|第九駆逐隊、出るわ。いい? 山雲、付いてきて。|
|出撃|駆逐艦朝雲、抜錨します。任せておいて。|
|~||
|遠征選択時|もらっといたげる!|
|アイテム発見||
|開戦|敵艦発見!やるわ、撃ち方はじめ!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始||
|攻撃|いけるいける、まだ進めるわ。|
|~|第九駆逐隊を、なめないでよ!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|夜戦、かぁ。ううん、やってや...
|小破|はぁっ!こんなの…!|
|~|ちっ…痛いじゃない!やめてよね!|
|中破/大破||
|勝利MVP|ほら、私じゃない?陽炎型なんかに、まだまだ負けな...
|旗艦大破||
|帰投|作戦完了。艦隊が母港に帰投したわ。無事で何より、よ。|
|補給|そうよ、補給は大事なんだから。あっそうか、司令は知...
|改装/改修/改造|ふーん、いいじゃない。ありがとう。|
|~|あら、まぁいいんじゃない?うんうん。|
|~|もらっといたげる!|
|入渠(小破以下)|お風呂いただくわ。の、覗かないでよ?|
|入渠(中破以上)|お風呂入る。んもーぉ、タービンはしっか...
|建造完了|司令、新しい子がきたみたいよ。どうなのかな。|
|戦績表示|そうよ、情報は常にチェックしないと。常識じゃな...
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):…ふふ、山雲…また、一緒だね。わ...
|時報|(0時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(6時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(12時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(18時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|な、なに? 私、何もすることないの? まあいいけど...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014年11月14日のアップデートにて新実装。他の新実装艦と異...
[[秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】>発動!渾作戦]]...
--2015年2月6日からの[[冬イベント:迎撃!トラック泊地強襲>...
--2015年4月10日に追加実装された[[【Extra Operation】 鎮守...
&br;
-開戦時の第九駆逐隊としては初の実装艦となる。&color(Gray)...
-初期性能は運以外は他の[[朝潮]]型と同値。ただし、改造Lvは...
-後述の八十一号作戦と西村艦隊の両方に参加した唯一の駆逐艦...
--日本の未改造駆逐艦としては山雲に次ぐ最低値である。改造...
--朝潮型(満潮型)駆逐艦は、八十一号作戦(3隻中2隻沈没)...
-他の朝潮型と比べ、すらりとした手足と長身で垢抜けた印象だ...
--制服もスカートの白いラインが二本線、かつ上の線が一箇所...
---「複数の線に円」は帝国海軍の制服の袖章を模した物と思わ...
-&color(Silver){%%出撃時にいないはずの山雲を呼んでいる%%}...
*小ネタ [#trivia]
#region(略歴)
|CENTER:40|CENTER:40|600|c
|BGCOLOR(#ffffff):1936|12.23|神戸川崎造船所にて起工|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1937|11.15|進水|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1938|3.31|竣工、そのまま第41駆逐隊に編入|
|~|12.15|臨機調事件の影響で蒸気タービン機関の改造工事|
|BGCOLOR(#dcdcdc):1939|11.15|所属の第41駆逐隊が『第9駆逐...
|BGCOLOR(#d3d3d3):1940|11.15|[[第2艦隊第4水雷戦隊>那珂]]...
|BGCOLOR(#a9a9a9):1942|2.27|スラバヤ沖海戦に参加、損傷、...
|~|6.5|ミッドウェー海戦に参加|
|~|8.24|第2次ソロモン海戦に参加|
|~|9.20|ガダルカナル島輸送作戦に従事|
|~|10.12|戦没した『夏雲』の乗員救助|
|~|10.31|4水戦旗艦[[秋月]]が被弾、中破したため旗艦の座を...
|~|11.12|第3次ソロモン海戦に参加。[[霧島]]の乗員を救助し...
|BGCOLOR(#808080):COLOR(White):1943|3.3|ビスマルク海海戦...
|~|4.1|[[朝潮]]の除籍に伴い『満潮型駆逐艦』と改定|
|~|4.13|[[第5艦隊第1水雷戦隊>阿武隈]]に編入|
|~|7.29|キスカ島撤退作戦に参加|
|~|10.31|第10駆逐隊に移転|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(White):1944|3.15|リンガ泊地に到着|
|~|5.30|渾作戦に従事|
|~|6.19|マリアナ沖海戦に参加|
|~|7.10|第10駆逐隊解隊、第4駆逐隊に編入される|
|~|10.25|スリガオ海峡夜戦に西村艦隊所属として参戦、戦没。...
|BGCOLOR(#000000):COLOR(White):1945|1.10|除籍|
#endregion
-大東亜戦争の時は、朝潮型の「[[山雲]]」「夏雲」(未実装)...
--開戦時の第九駆逐隊は第四水雷戦隊に所属。フィリピン方面...
--自ら盟友と呼ぶ山雲は開戦ほどなくして触雷。修理中に第九...
--他には薄雲(特I型・未実装)、白雲(特I型・未実装)、[[...
-歴代の第九駆逐隊司令にはいろんな人がいたけど、中でも佐藤...
スラバヤ沖海戦の時、他の駆逐隊が1万メートルで魚雷を発射し...
たまりかねた艦長が反転を進言すると「艦長!後ろを見るなっ...
結局5000メートルまで接近して発射したんだけど、それでも反...
私も機械室に被弾して電源が止まっちゃったけど、人力で砲撃...
負けん気の強い駆逐艦乗りの中の駆逐艦乗りだったけれど……例...
--他の第九駆逐隊司令は、小西要人大佐と井上良雄大佐。小西...
-私もクリスマス島攻略戦に参加したのよ。
-[[第三次ソロモン海戦>雑学#Solomon]]時は[[秋月]]さんの代...
--被弾炎上中の[[夕立]]にカッターボートを出し、ガダルカナ...
--五月雨、照月(未実装)と共に[[霧島]]乗員の救助を行って...
-……[[八十一号作戦>雑学#No81]]のことは訊かないで頂戴。知り...
-でも、名将木村提督の下で戦えたのはいい思い出ね。八十一号...
-「夏雲」「峯雲」が沈んでからは第3艦隊第10戦隊・第10駆逐...
「[[夕雲]]」「[[巻雲]]」を喪失して「風雲(艦これ未実装)」...
-[[マリアナ沖海戦>雑学#Mariana]]の頃、山雲が居た第四駆逐...
--自己紹介で山雲を盟友と呼ぶのは、第九駆逐隊の生き残り組...
-[[レイテ沖海戦>雑学#Leyte]]では野分が第17駆逐隊へ行って...
--[[扶桑]]、[[山城]]、[[最上]]と一緒に西村艦隊を結成して...
そういうわけで''山雲ともども西村艦隊の一隻である。''
--突入の際、朝雲は[[満潮]]に続く二番手に位置していたが、...
[[満潮]]はその後沈没したが、朝雲は反転、離脱を開始する。
--しかし艦首を失った朝雲はほとんどスピードが出せない状態...
--航行不能に近い状態でありながらも追撃してくる敵駆逐艦の...
--米軍記録によれば前甲板が海中に没しているにもかかわらず...
-私の初代艦長は&ruby(もりよしひさ){森可久};子爵よ。あの%%...
-腰に付けてるのは爆雷投下軌条ね。小さい上に格子状の構造物...
~
-戦後は「あさぐも」が1998年まで国防の任に就いていたわ。艦...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: