艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
大淀改 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.183b|
|&attachref(./183b.jpg,提督、旗艦大淀お供いたします。前線...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|47|~火力|-- / 63|
|~|~装甲|-- / 68|~雷装|-- / 49|
|~|~回避|40 / 78|~対空|-- / 74|
|~|~搭載|12|~対潜|0 / 39|
|~|~速力|高速|~索敵|28 / 84|
|~|~射程|中|~運|30 / 79|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|35|~弾薬|35|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|0|>|>|[[15.2cm連装砲]]|
|~|6|>|>|[[艦隊司令部施設]]|
|~|6|>|>|[[13号対空電探改]]|
|~|0|>|>|未装備|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[大淀]] → ''大淀改''(Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:艦隊旗艦として特化設計された新鋭軽巡洋艦、...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:川澄綾子((月刊コンプティーク2014年10月号より...
|セリフ|CV:川澄綾子、イラストレーター:藤川((CVやイラス...
|入手/ログイン|提督、旗艦大淀お供いたします。前線艦隊指揮...
|母港/詳細閲覧| はい。お任せください|
|~|提督、その通信方法はどうなんでしょう?暗号ですか?そう...
|~|提督、そこは司令部施設とは無関係です。お願い、艦隊指揮...
|~|(季節限定ボイス:秋) 提督…秋の気配を感じますね。|
|~|(季節限定ボイス:冬) 提督……。冬は、少し静かですね。|
|~|(季節限定ボイス:春) 提督…春の陽気が心地よいですね。|
|~|(季節限定ボイス:夏) 提督!夏は活力が高まりますね!|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|提督、クリスマスですね。メリークリス...
|母港/詳細閲覧(年末)|提督、そろそろ礼号作戦ですね。私もが...
|母港(新春)|提督、新年明けましておめでとうございます。本...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|編成|連合艦隊旗艦 大淀、出撃致します|
|出撃|連合艦隊旗艦 大淀、出撃致します|
|~|旗艦 大淀。全力出撃。参りましょう!|
|遠征選択時|計算通りです|
|アイテム発見|計算通りです|
|開戦|敵艦隊見ゆ。砲戦、用意。みなさん行きましょう!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|礼号作戦を思い出す。全艦突撃!|
|攻撃|敵艦隊見ゆ。砲戦、用意。みなさん行きましょう!|
|~|全砲門。よーく狙って。てーっ!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|そう、これが本当の大淀型の力...
|小破|ひゃっ!やっ、やられた!|
|~|やだ!右に傾斜。注水傾斜復元を!|
|中破/大破|ぐっ…やられました。でっ、でもまだ沈みません。...
|勝利MVP|え、私の武勲が一番? あら、意外なこと。でも何だ...
|旗艦大破||
|帰投|艦隊、作戦終了です。お疲れ様でした|
|補給|補給と兵站、大切ですね|
|改装/改修/改造|さらに改装ですか?ありがとうございます|
|~|雷装を積みたいような…水偵を積みたいような…|
|~|計算通りです|
|入渠(小破以下)|申し訳ありません。少し後方に下がります|
|入渠(中破以上)|大変申し訳ありません。少しお暇を頂けま...
|建造完了|新建造艦が完成致しました|
|戦績表示|提督、艦隊の情報。ご覧になります?|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|時報|提督、日付が変わりました。本日もどうぞよろしくお願...
|~|提督、現在時刻マルヒトマルマル。時報担当もこの大淀にお...
|~|提督、マルフタマルマルです。あら?提督、もしかして寝て...
|~|マルサンマルマル。提督のお休みの間に艦隊運営計画を再検...
|~|現在時刻マルヨンマルマル。提督の寝顔可愛いわ。うふふ、...
|~|マルゴーマルマルです。提督、朝です。総員起こしをかけま...
|~|マルロクマルマル。提督、朝食をご用意しました。お味噌汁...
|~|現在時刻マルナナマルマルです。提督、朝食はお済みですか...
|~|マルハチマルマルです。よしっ!艦隊訓練です。訓練、厳し...
|~|提督、マルキューマルマルです。演習の次は出撃ですね。出...
|~|ヒトマルマルマルです。今日も利根さんがいらっしゃいまし...
|~|ヒトヒトマルマル。利根さんと筑摩さん、いつも仲が良くて...
|~|ヒトフタマルマル。提督、お昼はカレーにしましょう。軍楽...
|~|ヒトサンマルマルです。提督、大淀のカレーいかがでしたか...
|~|現在時刻ヒトヨンマルマルです。あら?足柄さん。どうされ...
|~|ヒトゴーマルマルです。重巡だけど足柄さんとは不思議と波...
|~|ヒトロクマルマルです。提督、足柄さん。大量のロース肉と...
|~|現在時刻ヒトナナマルマルです。提督、夕焼けと海が綺麗で...
|~|提督、ヒトハチマルマルです。お夕食は何がよろしいでしょ...
|~|ヒトキューマルマルです。提督、お夕食は悩みましたがカツ...
|~|フタマルマルマルです。提督、食後のお茶はここに置きます...
|~|現在時刻フタヒトマルマルです。そろそろ夜戦…の時間です...
|~|フタフタマルマルです。提督、そろそろ残業を切り上げてゆ...
|~|提督、フタサンマルマルです。今日も一日本当にお疲れ様で...
|放置時|提督、改装された大淀どうですか?どうですかって聞...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-Lv35で改造可能、改造レベル的には同じ軽巡の[[阿賀野型>艦...
--実は軽巡初の[[Sホロ>レアリティ]]艦娘([[矢矧]]は“ホロ→...
-8月29日のアップデートにて新グラになった。
--旧グラはそのまま改造前の大淀なのでここでは簡略。
-改造すると新装備の[[艦隊司令部施設]]および[[13号対空電探...
--特に艦隊司令部施設は貴重かつ特殊な装備。詳しくは[[装備]...
連合艦隊を組む時に第一部隊旗艦に装備させておくと大破艦が...
---イベント時は第一艦隊旗艦に据えて艦隊司令部施設の装備も...
--大淀専用装備というわけではないので、艦隊司令部施設は誰...
#br
-[[夕張改]]に続く2隻目の''&color(Red){4スロ軽巡};''であり...
--第1,第4スロに水偵を装備した場合、2−5等での索敵値の確保...
--同じく4スロの軽巡の夕張との比較に絞れば、索敵及び継戦面...
---火力は同等だが雷装が30も低い。このため夜戦で大物を相手...
---航空優勢前提であれば夕張等対潜特化の僚艦に任せ、大淀は...
---余談になるが、大淀の対潜能力は決して低くない。
対潜装備ガン積み後における、シナジー後の基本攻撃力は
|夕張改|香取改|大淀改|五十鈴改二|酒匂改・那珂改|
|131.1|129.95|124.2|113.85|111.55|
と全艦娘中第3位である。
三式水中探信儀一つ分の対潜値を素の対潜値だけで上回るため...
なので対潜に関しては、現状3スロットの艦娘では、4スロット...
ただし夕張は耐久面と装甲面、香取は低速と基本性能が低いた...
--5-4周回での[[ドラム缶>ドラム缶(輸送用)]]担当等のガン積...
--低耐久低回避の夕張と異なり防御能力が優秀。耐久・装甲・対...
--総合的には夜戦と対潜に勝る攻撃型の夕張と、基本性能に優...
#br
-4スロで水偵運用可能な軽巡の為、主+主+水偵+α(α=高副,...
--特に[[酒匂改]]・[[北上改二]]と並び軽巡系統の艦娘として...
高角砲だけでは心許ない火力を、火力重視の主砲/副砲を併用...
--主砲2副砲1を積んだ場合連撃・カットインの両面待ちで、昼特...
--航空優勢が困難な海域マップでは先述の対潜番長運用の他、...
---対潜装備、ダメコン、艦隊司令部施設等を挑戦する海域に応...
-現在実装済の巡洋艦以上、特に弾着観測射撃対応艦において、...
--少なくとも航空優勢の取れるマップについては、大淀もしく...
--対空カットインを狙う場合の装備例。1番目は駆逐艦に秋月砲...
#region(参考:「対空カットイン射撃」システムによる、他の...
+雷巡は装備枠の制約による特性の喪失が主な理由((秋月砲を用...
+高角砲内蔵の副砲が複数登場したことで、重巡・航巡も主副・...
+戦艦は大口径主砲2+三式弾+水偵or高射装置で、昼連撃と対...
#endregion
#br
-尚、細かくボイスが変わる他、時報を喋るようになるが、時報...
--季節ごとに限定ボイスが更新されるようである。元の艦が特...
~
-以下、軽巡の最終値比較表。([[艦船最大値/軽巡上位早見表/...
#table_edit(艦船最大値/軽巡上位早見表/テーブル,13r)
&br;
#region(''参考:古鷹改二・衣笠改二・青葉改との比較'')
&color(,#FFFF99){黄色はトップ};、&color(,#FDE9D9){桜色は...
|LEFT:50|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|名前|改造Lv|耐&br;久|装&br;甲|回&br;避|火&br;力|雷&br;装...
|[[大淀改]]|35|47|68|BGCOLOR(#FDE9D9):78|63|49|BGCOLOR(#F...
|[[衣笠改二]]|55|BGCOLOR(#FFFF99):53|BGCOLOR(#FFFF99):73|...
|[[古鷹改二]]|65|BGCOLOR(#FFFF99):53|BGCOLOR(#FDE9D9):72|...
|[[青葉改]]|25|BGCOLOR(#FDE9D9):49|70|75|72|59|59|-|49|BG...
#endregion
#region(限定イラスト:年末年始Ver.)
&attachref(./183b_Nensi.jpg,nolink,);
//中破絵は無しで
#endregion
*小ネタ [#trivia]
-連合艦隊旗艦としての改装を受けた大淀がモデル。帝国海軍最...
-艦これでは搭載6機×2スロットのままだが、史実では司令部に...
--さらに大型カタパルトも通常のものに換装し、[[紫雲]]の運...
&color(Silver){if機体「紫雲改」実装を期待しよう};
-[[13号電探>13号対空電探改]]を持ってくるのは、レイテ沖海...
--なおこの電探は、元々付いていた[[21号対空電探]]と[[22号...
レイテ沖海戦後もたびたび遠くの敵爆撃機を発見したおかげで...
-北号作戦では格納庫に[[ドラム缶>ドラム缶(輸送用)]]を満載...
5-4でこれを再現するのも有用な用途である。
--なお、大淀実装により、北号作戦参加艦艇で残る未実装艦は...
[[日向>日向改]]・[[伊勢>伊勢改]]・大淀・[[霞]]・[[初霜]]...
-新グラフィックでは首元に階級章を模した記章がつけられてい...
--首元についている階級章は士官以上の階級(≒指揮官)であるこ...
--帝国海軍の階級章とは見た目が異なるので一概には言えない...
桜の数が1つなので少佐ということになるが、一般に巡洋艦の...
--袖には丸い白線が入っているが、これは海軍士官用飛行服に...
この場合、線が一本なので少尉を表すので、肩の少佐の階級章...
-史実の大淀も魚雷がない代わりに、砲火力は帝国海軍軽巡の中...
大淀の65口径15.5cm砲6門+65口径10cm高角砲片舷4門は、水雷...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.183b|
|&attachref(./183b.jpg,提督、旗艦大淀お供いたします。前線...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|47|~火力|-- / 63|
|~|~装甲|-- / 68|~雷装|-- / 49|
|~|~回避|40 / 78|~対空|-- / 74|
|~|~搭載|12|~対潜|0 / 39|
|~|~速力|高速|~索敵|28 / 84|
|~|~射程|中|~運|30 / 79|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|35|~弾薬|35|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|0|>|>|[[15.2cm連装砲]]|
|~|6|>|>|[[艦隊司令部施設]]|
|~|6|>|>|[[13号対空電探改]]|
|~|0|>|>|未装備|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[大淀]] → ''大淀改''(Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:艦隊旗艦として特化設計された新鋭軽巡洋艦、...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:川澄綾子((月刊コンプティーク2014年10月号より...
|セリフ|CV:川澄綾子、イラストレーター:藤川((CVやイラス...
|入手/ログイン|提督、旗艦大淀お供いたします。前線艦隊指揮...
|母港/詳細閲覧| はい。お任せください|
|~|提督、その通信方法はどうなんでしょう?暗号ですか?そう...
|~|提督、そこは司令部施設とは無関係です。お願い、艦隊指揮...
|~|(季節限定ボイス:秋) 提督…秋の気配を感じますね。|
|~|(季節限定ボイス:冬) 提督……。冬は、少し静かですね。|
|~|(季節限定ボイス:春) 提督…春の陽気が心地よいですね。|
|~|(季節限定ボイス:夏) 提督!夏は活力が高まりますね!|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|提督、クリスマスですね。メリークリス...
|母港/詳細閲覧(年末)|提督、そろそろ礼号作戦ですね。私もが...
|母港(新春)|提督、新年明けましておめでとうございます。本...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|編成|連合艦隊旗艦 大淀、出撃致します|
|出撃|連合艦隊旗艦 大淀、出撃致します|
|~|旗艦 大淀。全力出撃。参りましょう!|
|遠征選択時|計算通りです|
|アイテム発見|計算通りです|
|開戦|敵艦隊見ゆ。砲戦、用意。みなさん行きましょう!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|礼号作戦を思い出す。全艦突撃!|
|攻撃|敵艦隊見ゆ。砲戦、用意。みなさん行きましょう!|
|~|全砲門。よーく狙って。てーっ!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|そう、これが本当の大淀型の力...
|小破|ひゃっ!やっ、やられた!|
|~|やだ!右に傾斜。注水傾斜復元を!|
|中破/大破|ぐっ…やられました。でっ、でもまだ沈みません。...
|勝利MVP|え、私の武勲が一番? あら、意外なこと。でも何だ...
|旗艦大破||
|帰投|艦隊、作戦終了です。お疲れ様でした|
|補給|補給と兵站、大切ですね|
|改装/改修/改造|さらに改装ですか?ありがとうございます|
|~|雷装を積みたいような…水偵を積みたいような…|
|~|計算通りです|
|入渠(小破以下)|申し訳ありません。少し後方に下がります|
|入渠(中破以上)|大変申し訳ありません。少しお暇を頂けま...
|建造完了|新建造艦が完成致しました|
|戦績表示|提督、艦隊の情報。ご覧になります?|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):|
|時報|提督、日付が変わりました。本日もどうぞよろしくお願...
|~|提督、現在時刻マルヒトマルマル。時報担当もこの大淀にお...
|~|提督、マルフタマルマルです。あら?提督、もしかして寝て...
|~|マルサンマルマル。提督のお休みの間に艦隊運営計画を再検...
|~|現在時刻マルヨンマルマル。提督の寝顔可愛いわ。うふふ、...
|~|マルゴーマルマルです。提督、朝です。総員起こしをかけま...
|~|マルロクマルマル。提督、朝食をご用意しました。お味噌汁...
|~|現在時刻マルナナマルマルです。提督、朝食はお済みですか...
|~|マルハチマルマルです。よしっ!艦隊訓練です。訓練、厳し...
|~|提督、マルキューマルマルです。演習の次は出撃ですね。出...
|~|ヒトマルマルマルです。今日も利根さんがいらっしゃいまし...
|~|ヒトヒトマルマル。利根さんと筑摩さん、いつも仲が良くて...
|~|ヒトフタマルマル。提督、お昼はカレーにしましょう。軍楽...
|~|ヒトサンマルマルです。提督、大淀のカレーいかがでしたか...
|~|現在時刻ヒトヨンマルマルです。あら?足柄さん。どうされ...
|~|ヒトゴーマルマルです。重巡だけど足柄さんとは不思議と波...
|~|ヒトロクマルマルです。提督、足柄さん。大量のロース肉と...
|~|現在時刻ヒトナナマルマルです。提督、夕焼けと海が綺麗で...
|~|提督、ヒトハチマルマルです。お夕食は何がよろしいでしょ...
|~|ヒトキューマルマルです。提督、お夕食は悩みましたがカツ...
|~|フタマルマルマルです。提督、食後のお茶はここに置きます...
|~|現在時刻フタヒトマルマルです。そろそろ夜戦…の時間です...
|~|フタフタマルマルです。提督、そろそろ残業を切り上げてゆ...
|~|提督、フタサンマルマルです。今日も一日本当にお疲れ様で...
|放置時|提督、改装された大淀どうですか?どうですかって聞...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-Lv35で改造可能、改造レベル的には同じ軽巡の[[阿賀野型>艦...
--実は軽巡初の[[Sホロ>レアリティ]]艦娘([[矢矧]]は“ホロ→...
-8月29日のアップデートにて新グラになった。
--旧グラはそのまま改造前の大淀なのでここでは簡略。
-改造すると新装備の[[艦隊司令部施設]]および[[13号対空電探...
--特に艦隊司令部施設は貴重かつ特殊な装備。詳しくは[[装備]...
連合艦隊を組む時に第一部隊旗艦に装備させておくと大破艦が...
---イベント時は第一艦隊旗艦に据えて艦隊司令部施設の装備も...
--大淀専用装備というわけではないので、艦隊司令部施設は誰...
#br
-[[夕張改]]に続く2隻目の''&color(Red){4スロ軽巡};''であり...
--第1,第4スロに水偵を装備した場合、2−5等での索敵値の確保...
--同じく4スロの軽巡の夕張との比較に絞れば、索敵及び継戦面...
---火力は同等だが雷装が30も低い。このため夜戦で大物を相手...
---航空優勢前提であれば夕張等対潜特化の僚艦に任せ、大淀は...
---余談になるが、大淀の対潜能力は決して低くない。
対潜装備ガン積み後における、シナジー後の基本攻撃力は
|夕張改|香取改|大淀改|五十鈴改二|酒匂改・那珂改|
|131.1|129.95|124.2|113.85|111.55|
と全艦娘中第3位である。
三式水中探信儀一つ分の対潜値を素の対潜値だけで上回るため...
なので対潜に関しては、現状3スロットの艦娘では、4スロット...
ただし夕張は耐久面と装甲面、香取は低速と基本性能が低いた...
--5-4周回での[[ドラム缶>ドラム缶(輸送用)]]担当等のガン積...
--低耐久低回避の夕張と異なり防御能力が優秀。耐久・装甲・対...
--総合的には夜戦と対潜に勝る攻撃型の夕張と、基本性能に優...
#br
-4スロで水偵運用可能な軽巡の為、主+主+水偵+α(α=高副,...
--特に[[酒匂改]]・[[北上改二]]と並び軽巡系統の艦娘として...
高角砲だけでは心許ない火力を、火力重視の主砲/副砲を併用...
--主砲2副砲1を積んだ場合連撃・カットインの両面待ちで、昼特...
--航空優勢が困難な海域マップでは先述の対潜番長運用の他、...
---対潜装備、ダメコン、艦隊司令部施設等を挑戦する海域に応...
-現在実装済の巡洋艦以上、特に弾着観測射撃対応艦において、...
--少なくとも航空優勢の取れるマップについては、大淀もしく...
--対空カットインを狙う場合の装備例。1番目は駆逐艦に秋月砲...
#region(参考:「対空カットイン射撃」システムによる、他の...
+雷巡は装備枠の制約による特性の喪失が主な理由((秋月砲を用...
+高角砲内蔵の副砲が複数登場したことで、重巡・航巡も主副・...
+戦艦は大口径主砲2+三式弾+水偵or高射装置で、昼連撃と対...
#endregion
#br
-尚、細かくボイスが変わる他、時報を喋るようになるが、時報...
--季節ごとに限定ボイスが更新されるようである。元の艦が特...
~
-以下、軽巡の最終値比較表。([[艦船最大値/軽巡上位早見表/...
#table_edit(艦船最大値/軽巡上位早見表/テーブル,13r)
&br;
#region(''参考:古鷹改二・衣笠改二・青葉改との比較'')
&color(,#FFFF99){黄色はトップ};、&color(,#FDE9D9){桜色は...
|LEFT:50|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|名前|改造Lv|耐&br;久|装&br;甲|回&br;避|火&br;力|雷&br;装...
|[[大淀改]]|35|47|68|BGCOLOR(#FDE9D9):78|63|49|BGCOLOR(#F...
|[[衣笠改二]]|55|BGCOLOR(#FFFF99):53|BGCOLOR(#FFFF99):73|...
|[[古鷹改二]]|65|BGCOLOR(#FFFF99):53|BGCOLOR(#FDE9D9):72|...
|[[青葉改]]|25|BGCOLOR(#FDE9D9):49|70|75|72|59|59|-|49|BG...
#endregion
#region(限定イラスト:年末年始Ver.)
&attachref(./183b_Nensi.jpg,nolink,);
//中破絵は無しで
#endregion
*小ネタ [#trivia]
-連合艦隊旗艦としての改装を受けた大淀がモデル。帝国海軍最...
-艦これでは搭載6機×2スロットのままだが、史実では司令部に...
--さらに大型カタパルトも通常のものに換装し、[[紫雲]]の運...
&color(Silver){if機体「紫雲改」実装を期待しよう};
-[[13号電探>13号対空電探改]]を持ってくるのは、レイテ沖海...
--なおこの電探は、元々付いていた[[21号対空電探]]と[[22号...
レイテ沖海戦後もたびたび遠くの敵爆撃機を発見したおかげで...
-北号作戦では格納庫に[[ドラム缶>ドラム缶(輸送用)]]を満載...
5-4でこれを再現するのも有用な用途である。
--なお、大淀実装により、北号作戦参加艦艇で残る未実装艦は...
[[日向>日向改]]・[[伊勢>伊勢改]]・大淀・[[霞]]・[[初霜]]...
-新グラフィックでは首元に階級章を模した記章がつけられてい...
--首元についている階級章は士官以上の階級(≒指揮官)であるこ...
--帝国海軍の階級章とは見た目が異なるので一概には言えない...
桜の数が1つなので少佐ということになるが、一般に巡洋艦の...
--袖には丸い白線が入っているが、これは海軍士官用飛行服に...
この場合、線が一本なので少尉を表すので、肩の少佐の階級章...
-史実の大淀も魚雷がない代わりに、砲火力は帝国海軍軽巡の中...
大淀の65口径15.5cm砲6門+65口径10cm高角砲片舷4門は、水雷...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: