Top > 三式水中探信儀

三式水中探信儀

Last-modified: 2015-07-18 (土) 17:05:02
No.047
weapon047-b.png三式水中探信儀ソナー
装備ステータス
火力雷装
爆装対空
対潜+10索敵
命中+2回避
射程
装備可能艦種
駆逐艦軽巡洋艦重巡洋艦戦艦
軽空母正規空母水上機母艦航空戦艦
備考
開発解禁日:2013年8月26日
重雷装巡洋艦、練習巡洋艦にも装備可能
秋津洲改も装備可能(改造前は不可)
2013年8月イベント E-2クリア報酬
2013年5月&7月戦果上位報酬
改修更新
九三式水中聴音機三式水中探信儀★+3
対潜兵装です。
いわゆるアクティブソナーです。性能は残念ながら、ものすごく高くはありません。
それでも、他兵装と組み合わせて、練度の高い駆逐艦で敵潜水艦隊を文字通り駆逐してください!

ゲームにおいて Edit

  • 九三式水中聴音機の完全上位互換。2013年8月26日のアップデートで開発可能となった。「三式ソナー」と略記されることが多い。
    • 三式爆雷投射機(対潜+8)と比べても対潜値も命中も上であり、(単体では)艦これ最強の対潜装備と言える。
      敵Flagship潜水艦だけでなく、演習においても潜水艦隊に対する切り札になり得る性能を秘める。
      • 零式水中聴音機(対潜+11)が実装され対潜値最強の座は譲ったが、あちらは装備可能艦が特殊なため、いまだこの装備の有用性は変わらない。
  • 説明文には「性能は高くはない」とあるが、これはアップデートによる強化前の数値についての説明だからだろう。
    • 軽巡と駆逐しか載せられないとも書いてあるが、雷巡と潜水艦も装備できる。
      ただし潜水艦同士は互いに攻撃不可能なので、命中値のみ影響がある。
      しかし雷撃命中率はレベルと雷装値に依存するため、これの命中補正より魚雷を装備した方が有意義である。

  • 最強の対潜装備というだけあり、開発は困難なため気長に集めよう。
  • 巻雲改長波改が、Lv30と駆逐艦としては遅めの改造になるが、初期装備として持ってきてくれる。
    特に巻雲は2-3ボスでそこそこドロップするため巻雲牧場を経営する提督もいる。
    • 上記二人が5-4で道中・ボス問わず大量にドロップするようになったため牧場がより簡易に。
      もっとも、この装備が必要な海域(4-x、5-3等)は5-4より手前だったりするが…
  • 3-5ボスで通常海域ドロップになった天津風改も持ってくる。
    こちらは海域難易度が高いが、改造Lv20で済むうえ新型缶まで持ってくる。

  • 命中+2の効果が地味に嬉しい。3スロットの駆逐軽巡にとっては、馬鹿にできない補正である。
  • 2013/11/01アップデートで効果が強化され、対潜+6/命中+0から大幅に上昇した。
  • 2014/02/26のアップデートで爆雷とのシナジーが強化され、命中に加えて威力が強化されるようになった。
    • 現状の対潜装備ガン積みの最適構成は「爆雷1つと残り全部にソナー」となる。
    • 簡単に言うと、爆雷とソナーをセットで装備すれば足し算ではなく掛け算のように大きく効果が生まれるということ(シナジーは日本語で相乗の意)。
      • 根拠となったのは公式コミュの「運営鎮守府からのお知らせ」→「Q爆雷とソナーを同時に装備したら対潜ダメージが大幅に増えますが仕様ですか? Aはい」であると思われる。

  • 改修工廠では★+6以降の強化素材用の調達が楽だからか、開発資材とネジが三式爆雷より1個ずつ多い。

小ネタ Edit

  • 元ネタは日本海軍の「三式水中音波探信儀」で、日本初のブラウン管式のアクティブソナーである。
  • この三式探信儀はドイツの技術によって開発されたもので、従来の九三式探信儀*1に比べ大幅な能力向上を果たした。
    • その能力向上に大きく貢献したのが、「ブラウン管式」である。
    • ブラウン管、つまりTV画面にソナーによって探知された結果が波として表示され、その波の形から敵の位置や大きさを予測するのである。
      • 従来の九三式探信儀は「ペン読取式」で行われたため精密さは欠ける。また雑音と振動によるノイズが多く散々な性能だった模様。
    • この三式探信儀の欠点は、艦の中心線に装備することは不可能であったこと。
      • そのため右舷に装備すれば左舷側が、左舷に装備すれば右舷側が探知不可能になる。これを防ぐため、海防艦は両舷に探信儀を装備している。
  • 三式探信儀は松型駆逐艦や夕雲型駆逐艦、海防艦などの戦争後期に建造された艦艇に装備された。
    • しかし、もともと日本の対潜戦闘能力は高くなかったためあまり威力を発揮せず、むしろ掃討中に逆襲を受け被害ばかり増える有様だった*2
  • 三式水中探信儀は1〜4型まである。1型(昇降式、普段は船底に格納されている)は駆逐艦用、2型(固定式)は海防艦用、3型は商船用、4型は潜水艦用。*3
  • パッシブソナーが音を聴くだけなのに対し、アクティブソナーは自分から音を出してその反響音を聴く。
    音を出してから聴こえるまでの時間から、目標までの距離がわかる*4。だが、自ら音を出すので、敵に自分の存在や位置が知られることになる。
    • 艦これで戦闘開始時に、どちらかの艦隊に潜水艦がいる時に鳴る「ピコーン」という音が、アクティブソナーが出す音である。これは「探針音(たんしんおん)」と呼ばれ、英語では"ping(ピン)"という。
      インターネット等で他のコンピュータまで到達可能か調べる時に"ping"というコマンドを使用するが、これはその挙動がアクティブソナーの仕組みに似ていることからその名前がつけられた。
    • なお、現代の潜水艦では隠密性が重視されるためパッシブソナーがメインで使用され、アクティブソナーの使用は位置が完全に暴露された状態での戦闘中・訓練中など身を隠す必要がない場合や、厳密な位置測定が必要な場合などに限られる。
    • 使用する場面が限りなくゼロに近いため、当然ながら海上自衛隊の最新の潜水艦「そうりゅう」型の艦首アレイ・側面アレイでは、アクティブ機能が取り除かれており、パッシブ専用となっている。
    • 水上艦のアクティブソナーは、従来中周波を使用した近距離捜索がメインであったが、近年、艦の大型化によって巨大なアレイが装備可能となり、低周波を送信できるようになった。「ひゅうが」&「あきづき」のOQQシリーズや「アーレイバーク」&「あたご」のSQSソナーがこれである。
      遠達性に優れる低周波が利用されるようになり、CZ(深深度で起こる音波の遠距離伝播現象)や浅海域での海底反射を利用した探知も期待できるようになった。
      これらの伝播現象を利用し、ある艦が発振したpingを別の艦が拾うというマルチスタティック、船体ソナーで発振したpingを遥か後方の曳航式受波器(TASS)で拾うバイスタティックが海軍先進国では主流となっている。
      海洋状況によっては探知距離が60kmを越す場合もあり、海軍後進国との決定的な差となっている。

この装備についてのコメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 考えるまでも無く、海中にいる潜水艦のスクリュー音や水の流れの乱れを判別して探ってるんだから、発射された魚雷の航走音も聞き取れて当たり前だよな……。なんでもっと早く実装しなかった -- 2015-06-26 (金) 18:13:06
    • あの告知の書き方だと、元々あったけど気づかれてないから公表したと見た方が自然 -- 2015-06-26 (金) 20:58:11
      • ネタ披露して誰も理解できなかったからネタの説明しだした感じ? -- 2015-06-26 (金) 21:54:39
      • そんなことするぐらいなら最初から図鑑に補足ページ作ってくれよ・・・ -- 2015-06-26 (金) 22:08:49
      • そんなことするぐらいなら最初から図鑑に補足ページ作ってくれよ・・・ -- 2015-06-26 (金) 22:11:31
  • 魚雷の発射音も捉えてるから回避行動もとってるよのこのゲーム的実装ということでいいのかな -- 2015-06-26 (金) 22:28:42
  • 駆逐艦3スロ目の最強装備有力候補になったな。改修で火力命中上がる時点で十分強かったが雷撃回避は駆逐艦にかなりマッチしている -- 2015-06-26 (金) 23:04:40
  • 雷撃回避の効果は装備してる艦だけなのか、それとも艦隊全体なのか -- 2015-06-27 (土) 01:49:04
  • ソナーで魚雷回避効果。これ敵艦もそうなってたとしたら、こっちの開幕雷撃が通らなくてかなり辛いかも。 -- 2015-06-27 (土) 06:09:06
    • 改修しないと回避効果は追加されないから味方だけだと思うぞ。 -- 2015-06-27 (土) 06:11:57
    • その点は心配だったけど「その改修レベルにより」と明言されているので大丈夫そうかな。ただ後々敵側にも改修装備が実装される可能性がないわけではないが -- 2015-06-27 (土) 06:25:54
      • やめろ。素の装備能力(特に電探などの補助兵装)でぶっ壊れてる敵艦が改修された兵装を装備してきたら、ヤバすぎるなんてレベルじゃない。 -- 2015-06-28 (日) 13:19:09
  • 改修ソナーの雷撃回避効果について追記しました。 -- 2015-06-27 (土) 06:19:47
  • 3-5下ルート系のMAPで改修ソナー載せるという選択肢が出てきたか。缶がまた倉庫の肥やしに… -- 2015-06-27 (土) 15:47:35
    • 缶なら火力調整で使い道ある (雷撃回避のさらなる+がでるんかな?) -- 2015-06-28 (日) 04:43:31
  • 提督lv80超えてからも1-5でキラ付けしてたけど体感で大破しなくなったなぁとか思ってたのは、★6にしたこれ装備してからなのかな -- 2015-06-27 (土) 19:27:43
  • 秋津洲改に三式爆雷と★+6のこれ積んで1-5出したらカ級ワンパンさせたのには驚いた。しかもボスではフラヨ&エリカの雷撃もかわしたから雷撃回避の効果はあるかも。来月から1-5は秋津洲改が必須だね。軽空母にバルジ論者積みの時代は終わった。 -- 2015-06-28 (日) 13:12:04
    • 同航戦ならエリカもワンパンするわけだがw -- 2015-06-29 (月) 20:18:38
  • 対潜装備めっちゃつよくなってんな、これは来月の5−5潜水編成あぶないで -- 2015-06-28 (日) 17:11:13
    • 去年の2月以前から来た人かな? -- 2015-06-28 (日) 17:28:10
  • しかし雷撃だけの回避が上がるってことは砲撃戦と雷撃戦で回避の計算式が違うってことだよな。元々命中回避は検証が難しいのにさらに難解に…。 -- 2015-06-30 (火) 21:04:54
    • 開発時画面では砲回避と雷回避で別ステータスだったので今も裏ではそうなってるかもな -- 2015-07-04 (土) 16:22:34
  • むしろアップデート後の方がパカパカ当たるんだけど気のせい? 試行回数が少ないからアレだけど、単縦のみならず梯形・単横までもクリティカル貰っちゃうんですが・・・orz -- 2015-07-01 (水) 18:47:55
  • 1-1の単艦キラ付けの損傷率が目に見えて減ったわ。これはいい。 -- 2015-07-02 (木) 12:37:51
  • 3-5の下ルートで有効かもしれないな。今度試してみよう -- 2015-07-02 (木) 17:07:33
  • 雷撃回避体感してる人って星いくつまで改修してますか?参考にしたいので教えていただきたい。 -- 2015-07-02 (木) 20:33:43
    • 1-5で、コレ★6×2と三式爆雷★6のセットでLv130の敷波改やLv95の潮改二、Lv98球磨改やLv98多摩改で、全く体感できないw ★max目指そうかな・・・ -- 2015-07-02 (木) 21:16:18
      • 運営ツイートの書き方からして僅かに向上とか言ってるからねぇ。☆maxで10%も上がれば良い方だろうね -- 2015-07-02 (木) 21:48:51
      • まぁ星の数イコール回避率上昇値だろうね -- 2015-07-04 (土) 16:23:25
      • ★9で火力+3、対潜+13、命中+8、雷撃回避アップ値が命中上昇と同程度だと仮定すると+6ぐらい?それにしても強力な装備になりましたなー。 -- 2015-07-04 (土) 23:28:59
      • ★1でもフラ潜相手含めてそれなりに被弾は減った印象はある -- 2015-07-08 (水) 03:17:48
      • 枝の編成みると、それだけレベルが高いと回避にキャップかかってたりして。レベル低い艦で検証したほう目に見えてわかりそう -- 2015-07-25 (土) 03:45:12 New
    • ★6を1個装備、体感だが1-5キラ付けの際の事故が減った気がする。少しでも回避が上がることで良い乱数引きやすくなったのかも。運ゲーだからこそわずかな確率上昇でも重要なんだなぁ -- 2015-07-14 (火) 21:12:34
    • 北方任務を3-5下★6ソナー装備でやってるけど従来より大分避ける気がする。ソナーを載せた艦の雷撃での大破は一度もない。まぁまだ15回しかやってないから、いい乱数を引いただけかもしれないけど -- 2015-07-15 (水) 00:05:28
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

★☆☆☆ 開 発 報 告 は 専用ページ で 行 い ま し ょ う ☆☆☆★





*1 九三式水中聴音機とは別物。日本初の量産型アクティブソナーで朝潮型や陽炎型に搭載されている。
*2 対潜戦闘はソナーや爆雷の性能差だけで決まるものではない。それに付随する機械や運用方法、そして乗員の練度に大きく左右される
*3 光人社NF文庫 駆逐艦入門 P289
*4 パッシブソナーでも、複数隻で同時に観測することにより、三角測量の要領で目標の位置を割り出すことはできる。