艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
U-511 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.231|
|&attachref(./kcimgc.jpg,nolink,いろいろあるんです。いろ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|8|~火力|2 / 8|
|~|~装甲|4 / 16|~雷装|22 / 58|
|~|~回避|18 / 44|~対空|0|
|~|~搭載|0|~対潜|0|
|~|~速力|低速|~索敵|8 / 28|
|~|~射程|短|~運|30 / 63|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|10|~弾薬|20|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[WG42 (Wurfgerät 42)>WG42 (Wurfgerat 42)]]|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''U-511'' → [[U-511改]](Lv35) → [[呂500]](Lv55)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:ドイツ海軍のUボート、潜水艦U-511……です。&br...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:茅野愛衣、イラストレーター:島田フミカネ (ク...
|セリフ|CV:茅野愛衣、イラストレーター:島田フミカネ((CV...
|入手/ログイン|ドイツ海軍所属、潜水艦U-511です。((U-511は...
//元々の入手画面で三点リーダが二つあるのでそのままでお願...
|母港/詳細閲覧|Guten Morgen。|
|~|知ってる。それ、この艦隊の挨拶でしょ? 変わってるね。|
|~|郷に入っては郷に従えって聞いたけど…まぁ、どうなのかな...
|母港/詳細閲覧(2周年記念)|おめでとう、Admiral ゆーもお...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF){Admiral…どうした...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF){Admir…じゃなかった。...
|編成|ゆー、出撃します。|
|出撃|潜水艦隊、出撃しますね。|
|~|ゆー、出撃します。|
|遠征選択時|見たことある艦(ふね)もいる…気のせいかな?|
|アイテム発見|Danke。|
|~|見たことある艦(ふね)もいる…気のせいかな?|
|開戦|敵艦隊発見です。Feuer!|
|夜戦開始|夜の戦いです。負けません!|
|攻撃|敵艦隊発見です。Feuer!|
|~|ゆーは、負けません!|
|~|いろいろあるんです。いろいろ。|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃||
|小破|!? 痛い…|
|~|はぁああん! とても…痛い…|
|中破/大破|やられました。ちょっと良くないです。ゆー、浮上...
|勝利MVP|ゆーが一番? Danke。わかった。もっと頑張るね。|
|旗艦大破|はぁああん! とても…痛い…|
|帰投|艦隊が戻ってきたよ。|
|補給|Danke。|
|改装/改修/改造|見たことある艦もいる…気のせいかな?|
|~|改装…うん、Danke。|
|~|Danke。アリガトウ…あってる?|
|入渠(小破以下)|少し休ませて…|
|入渠(中破以上)|いっぱい休ませて…Gute Nacht。|
|建造完了|新しい仲間みたい。|
|戦績表示|状況報告かな? わかった。|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF){もう…浮上できません…ふるさと…...
|時報|(0時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(6時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(12時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(18時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|ゆー…なんか間違えたかな。大丈夫かな。&br;不安…ち...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2015年2月6日のアップデートで新規に実装。同日から始まった...
--通常海域でのドロップや建造では入手不可のため、通常は新...
このため、イベント以後の入手手段が判明するまでは、扱いに...
特に、潜水艦初見提督がイベント褒賞艦を轟沈させてしまった...
潜水艦を初めて運用する提督は''潜水艦の仕様について[[艦種...
---ちなみに未改装の彼女は、近代化改修をしていない[[まるゆ...
まるゆ改よりわずかに装甲値が高いものの、逆に「8」という数...
(ストッパーが発動しても一発目で大破を引く目がある、ストッ...
耐久2以下で大破判定になるので、育成する際は目を離さず大事...
--U-511実装によりようやく実用的な意味でのオール潜水艦の艦...
---あえていえば5-3か6-1。前者はついに道中Sも視野に入り、...
&br;
-2スロット目を獲得できる最初の改装Lvが35と低いので、オリ...
-[[Bismarck]]、[[Z1]]、[[Z3]]、[[Prinz Eugen]]に続いて、...
--2度の改装を経て[[呂500]]となる。[[響]]→[[Верный]]に続い...
--他のドイツ生まれ艦娘と違い、U-511だけは史実でも本当に日...
他のドイツ艦娘の参戦に釈然としていなかった提督がいたとし...
--''ドイツ艦なので建造で[[Z1]]、[[Z3]]、大型で[[Bismarck]...
&br;
-最初は日本語が拙い彼女も、異国の文化と鎮守府の空気に馴染...
--どうなったかは[[該当ページ>呂500]]へ。%%今日も鎮守府は...
&br;
-ちなみにU-511と呂500を両立することは当初は不可能だった。
--ただし最終改造先の呂500の持参装備が設計図なしで[[アレ>...
---両立したい提督もいれば、潜水艦艦隊強化のために魚雷がほ...
--2015春イベでU-511のドロップが確認された。これにより、U-...
---ただし最終海域であるE-6のボスS勝利限定、しかもドロップ...
---ちなみにドロップ数には制限がない。すなわち呂500牧場でF...
---&color(Silver){Romaや酒匂を狙って無意識にU-511が集まる...
*小ネタ [#trivia]
-ドイツ海軍のIX C型Uボートの1隻。((IXはローマ数字の"9"。...
--IX型UボートはI A型Uボートの改良型として建造された1000〜...
IX C型はその中でも最も一般的な艦であり、VII C型(「7C型」...
---複殻式構造((船体が二重構造になっていて、二重構造の隙間...
この恩恵から水中速度や対潜戦での生存性、安全潜航深度に優...
---但しその分建造費や工数がかかり、改良型も含め700隻が建...
--IX C型はU-505が連合軍に鹵獲されており、博物館船として現...
U-505はシカゴのシカゴ科学産業博物館に寄贈されており、IX C...
[[前方、広角:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/common...
魚雷の位置や照明の色合いなどフミカネ氏がU-511を描く際にお...
-U-511はハンブルクのドイチェ・ヴェルフト社307番ヤードにて...
その後慣熟訓練の後、第4Uボート戦隊に加えられた。
-1942年の5月には潜水中におけるロケット弾の発射実験を行っ...
--当時のU-511艦長だったフリードリッヒ・シュタインホフ大尉...
U-511は甲板に陸軍用のネーベルヴェルファーを改造したWurfk&...
結果、見事発射実験は成功した。
--しかし、狙いが不正確であることや、外付けのラックとロケ...
だが「ロケットによる対水上・対地上攻撃可能な潜水艦」とい...
-その後は第10Uボート戦隊に移籍し、1942年7月から1943年3月...
フランスのロリアン軍港を起点に遠くはカリブ海まで哨戒航海...
-1943年5月、U-511は大尉に昇進していたシュネーヴィントの指...
--その理由は技術交換の一環もあるがズバリ、「インド洋での...
---ドイツは前々からインド洋におけるインドとイギリスの通商...
しかしそれでは埒が明かないとヒトラー総統が日本海軍にイン...
---その際に太平洋での運用を前提とした伊号では量産に不向き...
--便乗者には日本海軍の駐在武官であった野村直邦中将や次期...
---なおこの時に野村中将が思いつき、U-511出港前の報告とし...
---外務省と駐独日本大使館の間で帰朝のスケジュールの打合せ...
当然米軍に盗聴されたが、早口の鹿児島弁だったため、そもそ...
2ヶ月後、米陸軍情報部に勤める鹿児島出身の日系人((鹿児島弁...
---ちなみにこの方法による最初の通信は5月の野村中将が出発...
--この航海はすなわち彼女のU-511としての最後の航海となった...
-1943年7月15日にマラッカ海峡のペナン港に寄港。野村中将と...
--その途上の7月29日、U-511は浮上航行中に、高雄発シンガポ...
明らかに日本の潜水艦とは異なる、見慣れない塗装((U-511の塗...
[[どこかの輸送潜水艇>まるゆ]]よろしく、味方に敵と間違われ...
--その後、臨検に訪れた護衛の海防艦択捉(未実装)に事情を説...
-1943年8月7日にU-511は呉軍港に到着。9月に入って艦籍が日本...
-U-511時代の艦長は2名おり、前述のシュタインホフ大尉(後に...
--シュタインホフ少佐はU-511退艦後、IX D/2型((IXC型から更...
最初の哨戒航海でアメリカ東海岸にまで遠征を行ったが、哨戒...
捕虜としてマサチューセッツ州ボストン、チャールズ・ストリ...
--シュネーヴィント大尉は東京で盛大な歓迎を受けた後に、元U...
インド洋を転戦しドイツ十字金章を授与される栄誉を得たが、...
-Uボート(U-Boot、ウーボート)という単語は元来、Unterseeboo...
ドイツ国外でUボートと言うと第一次・第二次世界大戦期のドイ...
--UボートのアルファベットのUは、ドイツ語では「ウー」と読...
---彼女が「ユーとお呼びください。」と言っているのもこのせ...
-イラストが全体的にやや青白いが、イラストレーターいわく「...
--カードでは確認しづらいが、通常絵の魚雷発射管や中破絵の...
--また、全体図を見ると実に歩き難そうな靴を履いていること...
---よく見ると該当部分に取り外し用のファスナーのようなもの...
---公式4コマ第83話で実際に脱いでいた。
--右手に持っているのは、「[[10.5cm砲:https://twitter.com/...
---防潜毛とは一体…。深海棲艦の謎は深まるばかりである。
史実なら対潜「網」だが、戦ってる相手は深海棲艦だから誤変...
ちなみに史実の防潜網は駆逐艦や駆潜艇(駆逐艦より一回り小...
--実際、大西洋の海の色に合わせてUボートは白灰色で塗装され...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(U-511/コメント3,reply,30)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.231|
|&attachref(./kcimgc.jpg,nolink,いろいろあるんです。いろ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|8|~火力|2 / 8|
|~|~装甲|4 / 16|~雷装|22 / 58|
|~|~回避|18 / 44|~対空|0|
|~|~搭載|0|~対潜|0|
|~|~速力|低速|~索敵|8 / 28|
|~|~射程|短|~運|30 / 63|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|10|~弾薬|20|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[WG42 (Wurfgerät 42)>WG42 (Wurfgerat 42)]]|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''U-511'' → [[U-511改]](Lv35) → [[呂500]](Lv55)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:ドイツ海軍のUボート、潜水艦U-511……です。&br...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:茅野愛衣、イラストレーター:島田フミカネ (ク...
|セリフ|CV:茅野愛衣、イラストレーター:島田フミカネ((CV...
|入手/ログイン|ドイツ海軍所属、潜水艦U-511です。((U-511は...
//元々の入手画面で三点リーダが二つあるのでそのままでお願...
|母港/詳細閲覧|Guten Morgen。|
|~|知ってる。それ、この艦隊の挨拶でしょ? 変わってるね。|
|~|郷に入っては郷に従えって聞いたけど…まぁ、どうなのかな...
|母港/詳細閲覧(2周年記念)|おめでとう、Admiral ゆーもお...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF){Admiral…どうした...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF){Admir…じゃなかった。...
|編成|ゆー、出撃します。|
|出撃|潜水艦隊、出撃しますね。|
|~|ゆー、出撃します。|
|遠征選択時|見たことある艦(ふね)もいる…気のせいかな?|
|アイテム発見|Danke。|
|~|見たことある艦(ふね)もいる…気のせいかな?|
|開戦|敵艦隊発見です。Feuer!|
|夜戦開始|夜の戦いです。負けません!|
|攻撃|敵艦隊発見です。Feuer!|
|~|ゆーは、負けません!|
|~|いろいろあるんです。いろいろ。|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃||
|小破|!? 痛い…|
|~|はぁああん! とても…痛い…|
|中破/大破|やられました。ちょっと良くないです。ゆー、浮上...
|勝利MVP|ゆーが一番? Danke。わかった。もっと頑張るね。|
|旗艦大破|はぁああん! とても…痛い…|
|帰投|艦隊が戻ってきたよ。|
|補給|Danke。|
|改装/改修/改造|見たことある艦もいる…気のせいかな?|
|~|改装…うん、Danke。|
|~|Danke。アリガトウ…あってる?|
|入渠(小破以下)|少し休ませて…|
|入渠(中破以上)|いっぱい休ませて…Gute Nacht。|
|建造完了|新しい仲間みたい。|
|戦績表示|状況報告かな? わかった。|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF){もう…浮上できません…ふるさと…...
|時報|(0時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(6時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(12時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~|(18時)|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|ゆー…なんか間違えたかな。大丈夫かな。&br;不安…ち...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2015年2月6日のアップデートで新規に実装。同日から始まった...
--通常海域でのドロップや建造では入手不可のため、通常は新...
このため、イベント以後の入手手段が判明するまでは、扱いに...
特に、潜水艦初見提督がイベント褒賞艦を轟沈させてしまった...
潜水艦を初めて運用する提督は''潜水艦の仕様について[[艦種...
---ちなみに未改装の彼女は、近代化改修をしていない[[まるゆ...
まるゆ改よりわずかに装甲値が高いものの、逆に「8」という数...
(ストッパーが発動しても一発目で大破を引く目がある、ストッ...
耐久2以下で大破判定になるので、育成する際は目を離さず大事...
--U-511実装によりようやく実用的な意味でのオール潜水艦の艦...
---あえていえば5-3か6-1。前者はついに道中Sも視野に入り、...
&br;
-2スロット目を獲得できる最初の改装Lvが35と低いので、オリ...
-[[Bismarck]]、[[Z1]]、[[Z3]]、[[Prinz Eugen]]に続いて、...
--2度の改装を経て[[呂500]]となる。[[響]]→[[Верный]]に続い...
--他のドイツ生まれ艦娘と違い、U-511だけは史実でも本当に日...
他のドイツ艦娘の参戦に釈然としていなかった提督がいたとし...
--''ドイツ艦なので建造で[[Z1]]、[[Z3]]、大型で[[Bismarck]...
&br;
-最初は日本語が拙い彼女も、異国の文化と鎮守府の空気に馴染...
--どうなったかは[[該当ページ>呂500]]へ。%%今日も鎮守府は...
&br;
-ちなみにU-511と呂500を両立することは当初は不可能だった。
--ただし最終改造先の呂500の持参装備が設計図なしで[[アレ>...
---両立したい提督もいれば、潜水艦艦隊強化のために魚雷がほ...
--2015春イベでU-511のドロップが確認された。これにより、U-...
---ただし最終海域であるE-6のボスS勝利限定、しかもドロップ...
---ちなみにドロップ数には制限がない。すなわち呂500牧場でF...
---&color(Silver){Romaや酒匂を狙って無意識にU-511が集まる...
*小ネタ [#trivia]
-ドイツ海軍のIX C型Uボートの1隻。((IXはローマ数字の"9"。...
--IX型UボートはI A型Uボートの改良型として建造された1000〜...
IX C型はその中でも最も一般的な艦であり、VII C型(「7C型」...
---複殻式構造((船体が二重構造になっていて、二重構造の隙間...
この恩恵から水中速度や対潜戦での生存性、安全潜航深度に優...
---但しその分建造費や工数がかかり、改良型も含め700隻が建...
--IX C型はU-505が連合軍に鹵獲されており、博物館船として現...
U-505はシカゴのシカゴ科学産業博物館に寄贈されており、IX C...
[[前方、広角:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/common...
魚雷の位置や照明の色合いなどフミカネ氏がU-511を描く際にお...
-U-511はハンブルクのドイチェ・ヴェルフト社307番ヤードにて...
その後慣熟訓練の後、第4Uボート戦隊に加えられた。
-1942年の5月には潜水中におけるロケット弾の発射実験を行っ...
--当時のU-511艦長だったフリードリッヒ・シュタインホフ大尉...
U-511は甲板に陸軍用のネーベルヴェルファーを改造したWurfk&...
結果、見事発射実験は成功した。
--しかし、狙いが不正確であることや、外付けのラックとロケ...
だが「ロケットによる対水上・対地上攻撃可能な潜水艦」とい...
-その後は第10Uボート戦隊に移籍し、1942年7月から1943年3月...
フランスのロリアン軍港を起点に遠くはカリブ海まで哨戒航海...
-1943年5月、U-511は大尉に昇進していたシュネーヴィントの指...
--その理由は技術交換の一環もあるがズバリ、「インド洋での...
---ドイツは前々からインド洋におけるインドとイギリスの通商...
しかしそれでは埒が明かないとヒトラー総統が日本海軍にイン...
---その際に太平洋での運用を前提とした伊号では量産に不向き...
--便乗者には日本海軍の駐在武官であった野村直邦中将や次期...
---なおこの時に野村中将が思いつき、U-511出港前の報告とし...
---外務省と駐独日本大使館の間で帰朝のスケジュールの打合せ...
当然米軍に盗聴されたが、早口の鹿児島弁だったため、そもそ...
2ヶ月後、米陸軍情報部に勤める鹿児島出身の日系人((鹿児島弁...
---ちなみにこの方法による最初の通信は5月の野村中将が出発...
--この航海はすなわち彼女のU-511としての最後の航海となった...
-1943年7月15日にマラッカ海峡のペナン港に寄港。野村中将と...
--その途上の7月29日、U-511は浮上航行中に、高雄発シンガポ...
明らかに日本の潜水艦とは異なる、見慣れない塗装((U-511の塗...
[[どこかの輸送潜水艇>まるゆ]]よろしく、味方に敵と間違われ...
--その後、臨検に訪れた護衛の海防艦択捉(未実装)に事情を説...
-1943年8月7日にU-511は呉軍港に到着。9月に入って艦籍が日本...
-U-511時代の艦長は2名おり、前述のシュタインホフ大尉(後に...
--シュタインホフ少佐はU-511退艦後、IX D/2型((IXC型から更...
最初の哨戒航海でアメリカ東海岸にまで遠征を行ったが、哨戒...
捕虜としてマサチューセッツ州ボストン、チャールズ・ストリ...
--シュネーヴィント大尉は東京で盛大な歓迎を受けた後に、元U...
インド洋を転戦しドイツ十字金章を授与される栄誉を得たが、...
-Uボート(U-Boot、ウーボート)という単語は元来、Unterseeboo...
ドイツ国外でUボートと言うと第一次・第二次世界大戦期のドイ...
--UボートのアルファベットのUは、ドイツ語では「ウー」と読...
---彼女が「ユーとお呼びください。」と言っているのもこのせ...
-イラストが全体的にやや青白いが、イラストレーターいわく「...
--カードでは確認しづらいが、通常絵の魚雷発射管や中破絵の...
--また、全体図を見ると実に歩き難そうな靴を履いていること...
---よく見ると該当部分に取り外し用のファスナーのようなもの...
---公式4コマ第83話で実際に脱いでいた。
--右手に持っているのは、「[[10.5cm砲:https://twitter.com/...
---防潜毛とは一体…。深海棲艦の謎は深まるばかりである。
史実なら対潜「網」だが、戦ってる相手は深海棲艦だから誤変...
ちなみに史実の防潜網は駆逐艦や駆潜艇(駆逐艦より一回り小...
--実際、大西洋の海の色に合わせてUボートは白灰色で塗装され...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(U-511/コメント3,reply,30)
ページ名: