艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
妙高 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.055|
|&attachref(./055.png,nolink,私、妙高型重巡洋艦、妙高と申...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|44|~火力|40 / 59|
|~|~装甲|32 / 49|~雷装|24 / 59|
|~|~回避|34 / 69|~対空|16 / 64|
|~|~搭載|6|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|12 / 39|
|~|~射程|中|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|40|~弾薬|65|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|2|>|>|[[20.3cm連装砲]]|
|~|2|>|>|[[零式水上偵察機]]|
|~|2|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''妙高'' → [[妙高改]](Lv25) → [[妙高改二]](Lv70)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:ワシントン海軍軍縮条約下で建造された重巡洋...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:種田梨沙、イラストレーター:bob (クリックする...
|セリフ|CV:種田梨沙、イラストレーター:bob|
|入手/ログイン|私、妙高型重巡洋艦、妙高と申します。共に頑...
|母港/詳細閲覧|提督。お呼びになりましたか?|
|~|何か、御用でしょうか?|
|~|もし難しい話なら向こうでいたしましょうか?|
|母港/詳細閲覧(ホワイトデー)|え? 提督、このクッキーを私...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){提督の素晴らし...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){提督に倒れられたら...
|編成|妙高、参ります。|
|出撃|この戦い、退くわけには参りませんわ!|
|~|妙高、参ります。|
|遠征選択時|どうしましょう|
|アイテム発見|どうしましょう|
|開戦|撃ちます!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|致し方ありません…追撃戦に移行します!|
|攻撃|第一・第二主砲、斉射、始めます!|
|~|撃ちます!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|もう降参してください|
|小破|もうやめてください!|
|~|ああっ!…まだ…引けません…!|
|中破/大破|これ以上…私にどうしろと言うのですか…|
|勝利MVP|他の皆さんの努力の結果です。皆さんを褒めてあげて...
|旗艦大破||
|帰投|艦隊帰投です。素晴らしい戦果ですね!|
|補給|ありがとうございます、提督|
|改装/改修/改造|また、強くなってしまいました。|
|~|これでは、どんどん強くなってしまいますわ。どうしましょ...
|~|どうしましょう。|
|入渠(小破以下)|ここは…静かですね。|
|入渠(中破以上)|私のような者が、お休みを頂いても良いの...
|建造完了|あら、新しい仲間をお迎えしますね。|
|戦績表示|作戦司令部よりご伝言があるそうですよ。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){また…来世で…さようなら…};|
|時報|深夜0時、もうこんな時間! 一日は早いものですね、提...
|~|マルヒトマルマル。提督? あまり深夜まで無理しては、お...
|~|マルフタマルマル。後はこの妙高が目を通しておきますから...
|~|マルサンマルマル。急に提督が毛布をかけてくれたから、私...
|~|マルヨンマルマル。提督、これはどうしましょう? あら…提...
|~|マルゴーマルマル。提督がお休みのうちに、書類は、私が全...
|~|マルロクマルマル。んっ…もう朝か…提督のお仕事は大変。あ...
|~|マルナナマルマル。はーい! …ああ、足柄でしたか。どうし...
|~|マルハチマ…ああ、おはようございます。足柄が先程…提督?...
|~|マルキュウマルマル。はぁ…提督、足柄との朝食会議の予定...
|~|ヒトマルマルマル。もう…。私からも謝っておきますね。…と...
|~|ヒトヒトマルマル。そうですね、お昼は執務室で早めの昼食...
|~|ヒトフタマルマ…あっ。また来客? どうぞ。えっ、羽黒? ...
|~|ヒトサンマルマル。提督。頭抱えてる理由は、分かりました...
|~|ヒトヨンマルマル。提督。お説教はしたくはありませんが、...
|~|ヒトゴーマルマル。提督が忘れっぽいのは仕方ないとして、...
|~|ヒトロクマルマル。みんな提督との約束を楽しみにしている...
|~|ヒトナナマルマル。この分だと、お夕食もどなたかと約束が...
|~|ヒトハチマルマル。えっ…今日は、私のカレーが食べたいっ...
|~|ヒトキュウマルマル。妙高特製カレーです! これは、お肉...
|~|フタマルマルマル。それでは、私は夜の鎮守府の見回りに行...
|~|フタヒトマルマル。なんだかんだ言っても、提督は艦娘みん...
|~|フタフタマルマル。鎮守府は異常なし! …あら、那智? 達...
|~|フタサンマルマル。えっ、提督と晩酌の約束なの? はぁ…も...
|放置時|提督も、とてもお忙しそう。その間に、いろいろとや...
#endregion
* ゲームにおいて [#w3ba9897]
-妙高型のネームシップ。姉妹艦には[[那智]]、[[足柄]]、[[羽...
--ネームシップということもあり、他の姉妹艦3隻と比べて雷装...
-編成任務である『[[「妙高」型重巡姉妹の全4隻を編成せよ!>...
幸いデイリー任務などで周回する[[南西諸島海域]]の全域でド...
--また、妙高・那智・羽黒を含む艦隊で2-5を攻略するマンスリ...
--[[妙高改二]]が必要になる任務『[[新型電探を配備せよ!>任...
--2014/05/23のアップデートにて追加された任務『[[「第五戦...
-妙高は激戦を経て生き残ったのだが、改造前の運は他の重巡と...
--昭和17年(1942年)1月4日、大型軍艦としては太平洋戦争で...
--改ニになることで32と大幅に上昇。運の改修は必要だが、夜...
-中破絵のインパクトが凄まじい。おかげでコラ画像に引っ張り...
--妙高の中の人はこの件について大分ショックを受けている様...
--タカラトミーの「黒ひげ危機一発 とびこれ!!」で[[島風]]...
*小ネタ [#bff79525]
-新潟県妙高山からの命名。日本百名山に数えられ、越後富士の...
--艦内神社は妙高山の麓に鎮座する「関山神社」から分霊を受...
---そのため「妙高神社」なるものが(地上に)存在すると勘違...
-妙高型の一番艦だが実は3女。
[[那智]]の方がはるかに先に竣工し、末妹のはずの[[羽黒]]も...
このため、当時の海軍関係者や戦後の研究者の中には那智型と...
-扶桑型以降の日本軍のよくあるパターンで艦中主砲状態になっ...
20.3cm連装砲5基を装備。ちなみに三連装砲塔3基にしなかった...
--彼女たちが相次いで誕生した時、英国議会では「1万トン級巡...
「日本人は体が小さいから余計に砲が積めるのではないか?」...
しばらくして英国海軍は正式に妙高型と[[古鷹]]型についての...
実はこれ、英国海軍が「8インチ砲を搭載しているのだから対8...
妙高型は元来偵察巡洋艦の発達型で初期計画の図面には「壱万...
つまり妙高型は運用用途としては砲力を強化した「偵察巡洋艦...
軍縮条約による軽/重巡洋艦という分類はあくまでも政治的な...
-彼女以降の重巡は[[利根]][[筑摩]]以外全て主砲が連装砲5基...
--[[高雄]]型とは砲塔配置が同じだが、高雄型は巨大な艦橋を...
--[[最上]]と似ているが、最上は3番砲塔が高い位置にあるのに...
#region(「前部主砲塔3基」の憂鬱)
-日本で最初に全周砲塔をピラミッド配置にしたのは、妙高ら「...
しかし古鷹型の単装二〇サンチ砲塔は自動揚弾機がないという...
-妙高型、[[高雄]]型ではこのピラミッド配置を連装砲に応用し...
そこで[[最上]]型では前より2基を甲板位置、第3砲塔をひな壇...
-最上型の次級である[[利根]]型では再び後ろ向き第3砲塔が採...
-そして利根型の次級、未成となった伊吹型では条約を意識する...
-一方のアメリカは後ろ向き前部砲塔をよしとせず、米重巡は大...
その代り3連装砲塔を早期に採用して日本重巡の火力に対抗しよ...
-しかしピラミッド配置が嫌とは言えない事態になった。最上型...
すでに軽巡の枠がきつくなっていた為、最上よりもタイトな設...
-しかし前述のとおり、この設計が重巡洋艦に持ち越されること...
アトランタ級は水雷戦隊旗艦として建造されており、最上型を...
-さてこの騒動を巻き起こした張本人が%%当然のごとく%%イギリ...
そもそもイギリスの%%なんつーかいろいろやらかした感しかな...
--ネルソン級の主砲塔配置はピラミッド式である。しかし日本...
--だが、散布界は悪いわ故障は頻発するわと評価は最悪。
2番艦ロドネーは[[ビスマルク>Bismarck]]追撃戦に参加してい...
しかもこの時点でビスマルクは逃げることも反撃することもか...
-ネルソン級の教訓を「生かした」つもりで砲塔の数を減らし、...
キングジョージV世級などは砲門数を確保しつつ条約の排水量...
#endregion
-%%米%%英軍艦に比べ砲撃力・雷撃力ともに上回り、戦闘力だけ...
日本軍が居住性を重視しなかったため乗り心地が悪かった模様...
--これは元の設計になかった固定魚雷発射管12門を無理やり居...
--米重巡に関しては実は''日本と似たようなもん''。砲塔の数...
しかし、当初[[古鷹]]型よりわずかに大きいペンサコラ級に連...
さらに第2砲塔のクリアランス不足で射角によっては砲撃時に艦...
[[青葉]]型に相当するノーザンプトン級、ポートランド級を経...
攻撃力を優先した日本軍に対し、米軍は安定と居住性改善のた...
とはいっても、甲板防御が25mmしかなく、相手の8インチ砲に対...
---で、妙高型・ニューオリンズ級程度の能力を想定して、条約...
-偵察巡洋艦としての役割も求められたため、新造時より航空機...
一方、4番主砲を発射すると爆風で艦載機が破壊される危険性が...
しかし、巡洋艦搭載の水偵は、文字通り艦隊の眼として終戦ま...
-昭和10年、演習のために臨時編成された第四艦隊に姉妹全員が...
--同艦隊には[[最上]]・[[三隈]]姉妹も編入されたが、まだ15....
--妙高は船体中央部のリベットが緩む被害を受けた。人間に例...
肋骨がヒビだらけになる重傷((人間の場合、肋骨はわりと折れ...
駆逐艦のような小型艦のみならず、[[龍驤]]や妙高のような大...
-昭和17年1月4日1200頃、ダバオのマララグ泊地にてB17の11機...
1月18日から2月18日まで佐世保にて修理。((出典元 アジア歴史...
-スラバヤ沖海戦では第五戦隊所属の那智・羽黒の弾薬消費によ...
これにより戦場で4姉妹が初めてまともに共闘した。
--この戦いでは4姉妹を中心として、僚艦と共に英重巡洋艦「エ...
那智と羽黒に関してだけを上げるなら、蘭軽巡洋艦「デ・ロイ...
不確定だが羽黒単独が放った魚雷で蘭駆逐艦「コルテノール」...
--この海戦の後、妙高も足柄とともに溺者救助に参加している。
-妙高型は4隻とも昭和17年後半にかけて戦時改装において爆雷...
妙高は昭和17年11月10日〜27日佐世保工廠にて艦尾両舷に爆雷...
昭和18年中ごろまでにさらに爆雷投下台を2基追加装備している。
同年11月17日〜12月15日には佐世保工廠にて零式水中聴音機を...
-ブーゲンビル島沖海戦では、妹の羽黒と一緒に奮戦した。夜戦...
この頃になると夜戦における照射射撃(探照灯使用)は危険を伴...
この戦いにおいて妙高は30発、羽黒は29発の照明弾を打ち上げ...
-第三次渾作戦では、[[大和]]や[[武蔵]]と共に出撃が予定され...
-レイテ海戦において、第五戦隊旗艦として羽黒と共にレイテ湾...
-レイテ戦後、本土への回航中に米潜水艦「バーゴール」に魚雷...
--その後は最も危険と言われる海域を羽黒に曳航されて無事に...
-シンガポールのセレター軍港停泊時に[[白地に濃緑と茶の迷彩...
-戦後は英軍に接収され、1946年7月8日(14日とも)にマラッカ...
--保管員だった堤勘助中尉の証言によれば、元乗員たちは愛す...
これが実を結び、せめてもの餞として日本人の手によって海没...
--英海軍士官1人のほか、指揮官脇山大尉以下日本人保管員たち...
予定地へたどり着いたのは真夜中頃。英駆逐艦が点灯した探照...
1缶だけ運転されていた缶は注水時に消火されたものの、蒸気圧...
そして最後に残った堤中尉が導火線の先端を持ち、英士官が点...
沈没の瞬間、艦首の御紋章がまるで別れを告げるかの如く、探...
---処分当日の夜明け、堤中尉は艦内をゆっくり一巡し、下士官...
捕虜となった身では、この3つを持ち帰るのが精一杯であったと...
この3つの形見の品はその後、佐世保東山海軍墓地に妙高の慰霊...
--終戦時、外地にあった日本艦艇はかなりの隻数になるが、そ...
---シンガポールと本土の海路は完全に遮断されていたため妙高...
-自己紹介の最後にある2代目みょうこうは、アメリカ映画「バ...
現実では「こんごう型護衛艦」なのだが、映画内では「あたご...
また、映画版「亡国のイージス」でも、イージス艦「いそかぜ...
2代目とは言え、妙高さんは意外に人気者のようだ。&color(Whi...
-「[[実はちょっと長めの髪を後ろで編み込みにしてます>https...
素の状態ではわかりづらいのだが、改二の中破絵ではこれがわ...
//-5.15事件主犯の三上卓中尉は事件当時妙高乗務であった。
//-宮崎駿が軍事雑誌へ投稿した論評で、英国巡洋艦の優秀さ示...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#region(過去ログ)
#ls()
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.055|
|&attachref(./055.png,nolink,私、妙高型重巡洋艦、妙高と申...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|44|~火力|40 / 59|
|~|~装甲|32 / 49|~雷装|24 / 59|
|~|~回避|34 / 69|~対空|16 / 64|
|~|~搭載|6|~対潜|0|
|~|~速力|高速|~索敵|12 / 39|
|~|~射程|中|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|40|~弾薬|65|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|2|>|>|[[20.3cm連装砲]]|
|~|2|>|>|[[零式水上偵察機]]|
|~|2|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''妙高'' → [[妙高改]](Lv25) → [[妙高改二]](Lv70)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:ワシントン海軍軍縮条約下で建造された重巡洋...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:種田梨沙、イラストレーター:bob (クリックする...
|セリフ|CV:種田梨沙、イラストレーター:bob|
|入手/ログイン|私、妙高型重巡洋艦、妙高と申します。共に頑...
|母港/詳細閲覧|提督。お呼びになりましたか?|
|~|何か、御用でしょうか?|
|~|もし難しい話なら向こうでいたしましょうか?|
|母港/詳細閲覧(ホワイトデー)|え? 提督、このクッキーを私...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){提督の素晴らし...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){提督に倒れられたら...
|編成|妙高、参ります。|
|出撃|この戦い、退くわけには参りませんわ!|
|~|妙高、参ります。|
|遠征選択時|どうしましょう|
|アイテム発見|どうしましょう|
|開戦|撃ちます!|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|致し方ありません…追撃戦に移行します!|
|攻撃|第一・第二主砲、斉射、始めます!|
|~|撃ちます!|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|もう降参してください|
|小破|もうやめてください!|
|~|ああっ!…まだ…引けません…!|
|中破/大破|これ以上…私にどうしろと言うのですか…|
|勝利MVP|他の皆さんの努力の結果です。皆さんを褒めてあげて...
|旗艦大破||
|帰投|艦隊帰投です。素晴らしい戦果ですね!|
|補給|ありがとうございます、提督|
|改装/改修/改造|また、強くなってしまいました。|
|~|これでは、どんどん強くなってしまいますわ。どうしましょ...
|~|どうしましょう。|
|入渠(小破以下)|ここは…静かですね。|
|入渠(中破以上)|私のような者が、お休みを頂いても良いの...
|建造完了|あら、新しい仲間をお迎えしますね。|
|戦績表示|作戦司令部よりご伝言があるそうですよ。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){また…来世で…さようなら…};|
|時報|深夜0時、もうこんな時間! 一日は早いものですね、提...
|~|マルヒトマルマル。提督? あまり深夜まで無理しては、お...
|~|マルフタマルマル。後はこの妙高が目を通しておきますから...
|~|マルサンマルマル。急に提督が毛布をかけてくれたから、私...
|~|マルヨンマルマル。提督、これはどうしましょう? あら…提...
|~|マルゴーマルマル。提督がお休みのうちに、書類は、私が全...
|~|マルロクマルマル。んっ…もう朝か…提督のお仕事は大変。あ...
|~|マルナナマルマル。はーい! …ああ、足柄でしたか。どうし...
|~|マルハチマ…ああ、おはようございます。足柄が先程…提督?...
|~|マルキュウマルマル。はぁ…提督、足柄との朝食会議の予定...
|~|ヒトマルマルマル。もう…。私からも謝っておきますね。…と...
|~|ヒトヒトマルマル。そうですね、お昼は執務室で早めの昼食...
|~|ヒトフタマルマ…あっ。また来客? どうぞ。えっ、羽黒? ...
|~|ヒトサンマルマル。提督。頭抱えてる理由は、分かりました...
|~|ヒトヨンマルマル。提督。お説教はしたくはありませんが、...
|~|ヒトゴーマルマル。提督が忘れっぽいのは仕方ないとして、...
|~|ヒトロクマルマル。みんな提督との約束を楽しみにしている...
|~|ヒトナナマルマル。この分だと、お夕食もどなたかと約束が...
|~|ヒトハチマルマル。えっ…今日は、私のカレーが食べたいっ...
|~|ヒトキュウマルマル。妙高特製カレーです! これは、お肉...
|~|フタマルマルマル。それでは、私は夜の鎮守府の見回りに行...
|~|フタヒトマルマル。なんだかんだ言っても、提督は艦娘みん...
|~|フタフタマルマル。鎮守府は異常なし! …あら、那智? 達...
|~|フタサンマルマル。えっ、提督と晩酌の約束なの? はぁ…も...
|放置時|提督も、とてもお忙しそう。その間に、いろいろとや...
#endregion
* ゲームにおいて [#w3ba9897]
-妙高型のネームシップ。姉妹艦には[[那智]]、[[足柄]]、[[羽...
--ネームシップということもあり、他の姉妹艦3隻と比べて雷装...
-編成任務である『[[「妙高」型重巡姉妹の全4隻を編成せよ!>...
幸いデイリー任務などで周回する[[南西諸島海域]]の全域でド...
--また、妙高・那智・羽黒を含む艦隊で2-5を攻略するマンスリ...
--[[妙高改二]]が必要になる任務『[[新型電探を配備せよ!>任...
--2014/05/23のアップデートにて追加された任務『[[「第五戦...
-妙高は激戦を経て生き残ったのだが、改造前の運は他の重巡と...
--昭和17年(1942年)1月4日、大型軍艦としては太平洋戦争で...
--改ニになることで32と大幅に上昇。運の改修は必要だが、夜...
-中破絵のインパクトが凄まじい。おかげでコラ画像に引っ張り...
--妙高の中の人はこの件について大分ショックを受けている様...
--タカラトミーの「黒ひげ危機一発 とびこれ!!」で[[島風]]...
*小ネタ [#bff79525]
-新潟県妙高山からの命名。日本百名山に数えられ、越後富士の...
--艦内神社は妙高山の麓に鎮座する「関山神社」から分霊を受...
---そのため「妙高神社」なるものが(地上に)存在すると勘違...
-妙高型の一番艦だが実は3女。
[[那智]]の方がはるかに先に竣工し、末妹のはずの[[羽黒]]も...
このため、当時の海軍関係者や戦後の研究者の中には那智型と...
-扶桑型以降の日本軍のよくあるパターンで艦中主砲状態になっ...
20.3cm連装砲5基を装備。ちなみに三連装砲塔3基にしなかった...
--彼女たちが相次いで誕生した時、英国議会では「1万トン級巡...
「日本人は体が小さいから余計に砲が積めるのではないか?」...
しばらくして英国海軍は正式に妙高型と[[古鷹]]型についての...
実はこれ、英国海軍が「8インチ砲を搭載しているのだから対8...
妙高型は元来偵察巡洋艦の発達型で初期計画の図面には「壱万...
つまり妙高型は運用用途としては砲力を強化した「偵察巡洋艦...
軍縮条約による軽/重巡洋艦という分類はあくまでも政治的な...
-彼女以降の重巡は[[利根]][[筑摩]]以外全て主砲が連装砲5基...
--[[高雄]]型とは砲塔配置が同じだが、高雄型は巨大な艦橋を...
--[[最上]]と似ているが、最上は3番砲塔が高い位置にあるのに...
#region(「前部主砲塔3基」の憂鬱)
-日本で最初に全周砲塔をピラミッド配置にしたのは、妙高ら「...
しかし古鷹型の単装二〇サンチ砲塔は自動揚弾機がないという...
-妙高型、[[高雄]]型ではこのピラミッド配置を連装砲に応用し...
そこで[[最上]]型では前より2基を甲板位置、第3砲塔をひな壇...
-最上型の次級である[[利根]]型では再び後ろ向き第3砲塔が採...
-そして利根型の次級、未成となった伊吹型では条約を意識する...
-一方のアメリカは後ろ向き前部砲塔をよしとせず、米重巡は大...
その代り3連装砲塔を早期に採用して日本重巡の火力に対抗しよ...
-しかしピラミッド配置が嫌とは言えない事態になった。最上型...
すでに軽巡の枠がきつくなっていた為、最上よりもタイトな設...
-しかし前述のとおり、この設計が重巡洋艦に持ち越されること...
アトランタ級は水雷戦隊旗艦として建造されており、最上型を...
-さてこの騒動を巻き起こした張本人が%%当然のごとく%%イギリ...
そもそもイギリスの%%なんつーかいろいろやらかした感しかな...
--ネルソン級の主砲塔配置はピラミッド式である。しかし日本...
--だが、散布界は悪いわ故障は頻発するわと評価は最悪。
2番艦ロドネーは[[ビスマルク>Bismarck]]追撃戦に参加してい...
しかもこの時点でビスマルクは逃げることも反撃することもか...
-ネルソン級の教訓を「生かした」つもりで砲塔の数を減らし、...
キングジョージV世級などは砲門数を確保しつつ条約の排水量...
#endregion
-%%米%%英軍艦に比べ砲撃力・雷撃力ともに上回り、戦闘力だけ...
日本軍が居住性を重視しなかったため乗り心地が悪かった模様...
--これは元の設計になかった固定魚雷発射管12門を無理やり居...
--米重巡に関しては実は''日本と似たようなもん''。砲塔の数...
しかし、当初[[古鷹]]型よりわずかに大きいペンサコラ級に連...
さらに第2砲塔のクリアランス不足で射角によっては砲撃時に艦...
[[青葉]]型に相当するノーザンプトン級、ポートランド級を経...
攻撃力を優先した日本軍に対し、米軍は安定と居住性改善のた...
とはいっても、甲板防御が25mmしかなく、相手の8インチ砲に対...
---で、妙高型・ニューオリンズ級程度の能力を想定して、条約...
-偵察巡洋艦としての役割も求められたため、新造時より航空機...
一方、4番主砲を発射すると爆風で艦載機が破壊される危険性が...
しかし、巡洋艦搭載の水偵は、文字通り艦隊の眼として終戦ま...
-昭和10年、演習のために臨時編成された第四艦隊に姉妹全員が...
--同艦隊には[[最上]]・[[三隈]]姉妹も編入されたが、まだ15....
--妙高は船体中央部のリベットが緩む被害を受けた。人間に例...
肋骨がヒビだらけになる重傷((人間の場合、肋骨はわりと折れ...
駆逐艦のような小型艦のみならず、[[龍驤]]や妙高のような大...
-昭和17年1月4日1200頃、ダバオのマララグ泊地にてB17の11機...
1月18日から2月18日まで佐世保にて修理。((出典元 アジア歴史...
-スラバヤ沖海戦では第五戦隊所属の那智・羽黒の弾薬消費によ...
これにより戦場で4姉妹が初めてまともに共闘した。
--この戦いでは4姉妹を中心として、僚艦と共に英重巡洋艦「エ...
那智と羽黒に関してだけを上げるなら、蘭軽巡洋艦「デ・ロイ...
不確定だが羽黒単独が放った魚雷で蘭駆逐艦「コルテノール」...
--この海戦の後、妙高も足柄とともに溺者救助に参加している。
-妙高型は4隻とも昭和17年後半にかけて戦時改装において爆雷...
妙高は昭和17年11月10日〜27日佐世保工廠にて艦尾両舷に爆雷...
昭和18年中ごろまでにさらに爆雷投下台を2基追加装備している。
同年11月17日〜12月15日には佐世保工廠にて零式水中聴音機を...
-ブーゲンビル島沖海戦では、妹の羽黒と一緒に奮戦した。夜戦...
この頃になると夜戦における照射射撃(探照灯使用)は危険を伴...
この戦いにおいて妙高は30発、羽黒は29発の照明弾を打ち上げ...
-第三次渾作戦では、[[大和]]や[[武蔵]]と共に出撃が予定され...
-レイテ海戦において、第五戦隊旗艦として羽黒と共にレイテ湾...
-レイテ戦後、本土への回航中に米潜水艦「バーゴール」に魚雷...
--その後は最も危険と言われる海域を羽黒に曳航されて無事に...
-シンガポールのセレター軍港停泊時に[[白地に濃緑と茶の迷彩...
-戦後は英軍に接収され、1946年7月8日(14日とも)にマラッカ...
--保管員だった堤勘助中尉の証言によれば、元乗員たちは愛す...
これが実を結び、せめてもの餞として日本人の手によって海没...
--英海軍士官1人のほか、指揮官脇山大尉以下日本人保管員たち...
予定地へたどり着いたのは真夜中頃。英駆逐艦が点灯した探照...
1缶だけ運転されていた缶は注水時に消火されたものの、蒸気圧...
そして最後に残った堤中尉が導火線の先端を持ち、英士官が点...
沈没の瞬間、艦首の御紋章がまるで別れを告げるかの如く、探...
---処分当日の夜明け、堤中尉は艦内をゆっくり一巡し、下士官...
捕虜となった身では、この3つを持ち帰るのが精一杯であったと...
この3つの形見の品はその後、佐世保東山海軍墓地に妙高の慰霊...
--終戦時、外地にあった日本艦艇はかなりの隻数になるが、そ...
---シンガポールと本土の海路は完全に遮断されていたため妙高...
-自己紹介の最後にある2代目みょうこうは、アメリカ映画「バ...
現実では「こんごう型護衛艦」なのだが、映画内では「あたご...
また、映画版「亡国のイージス」でも、イージス艦「いそかぜ...
2代目とは言え、妙高さんは意外に人気者のようだ。&color(Whi...
-「[[実はちょっと長めの髪を後ろで編み込みにしてます>https...
素の状態ではわかりづらいのだが、改二の中破絵ではこれがわ...
//-5.15事件主犯の三上卓中尉は事件当時妙高乗務であった。
//-宮崎駿が軍事雑誌へ投稿した論評で、英国巡洋艦の優秀さ示...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#region(過去ログ)
#ls()
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: