艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
零式水中聴音機 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.132|
|&attachref(装備カード一覧/weapon132.png,nolink);|>|零式...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力||~雷装||
|~|~爆装||~対空||
|~|~対潜|+11|~索敵|+1|
|~|~命中|+1|~回避|+1|
|~|~射程||>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|軽空母|正規空母|水上機母艦|航空戦艦|
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|航巡、揚陸艦、潜水母艦にも装備可能&br;雷巡、潜水...
|>|>|>|>|LEFT:大型艦用パッシブソナー兵装です。&br;九三式...
*ゲームにおいて [#about]
-以下の通りランカー報酬として配信された。
--2015年2月のランキング褒賞(1~500位) &color(Gray){最上位(...
--2015年6月のランキング褒賞(1~500位)
-性能だけを見ると[[三式ソナー>三式水中探信儀]]の上位互換...
--よって基本的に航巡、航戦、軽母、水母のいずれかに搭載す...
---また[[九四式爆雷>九四式爆雷投射機]]や[[三式爆雷>三式爆...
--ただし航巡、航戦、あきつ丸、そして水母は他に1つ''水上爆...
---特に水母は要注意、シナジーがあるからといって駆逐や軽巡...
---現状水母にシナジー発揮構成で装備する場合、水上爆撃機+...
--軽空母も艦攻or艦爆を装備しないと対潜攻撃不可能。この点...
---一方この装備が軽空母に回されやすい[[三式指揮連絡機(対...
--''重巡や戦艦、正規空母等に搭載しても対潜攻撃を一切行わ...
--水中聴音機/水中探信儀には「[[雷撃攻撃に対する探知回避能...
本装備も(改修こそできないが)雷撃に対する回避能力が備わっ...
&br;
-ちなみに余談だが、[[震電改]]が実装されたあの13年春イベ時...
--その後6月の変更で正規空母の対潜攻撃が不可能となり、同年...
*小ネタ [#trivia]
-[[九三式水中聴音機]]の大型艦用で、説明通り大和型の艦首に...
--九三式に比べて捕音機が16個から30個に増やされており、戦...
-日本海軍は末期になると[[長門]]などの大型艦にも爆雷を搭載...
*この装備についてのコメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.132|
|&attachref(装備カード一覧/weapon132.png,nolink);|>|零式...
|~|>|>|>|~装備ステータス|
|~|~火力||~雷装||
|~|~爆装||~対空||
|~|~対潜|+11|~索敵|+1|
|~|~命中|+1|~回避|+1|
|~|~射程||>|BGCOLOR(#ccc):|
|~|>|>|>|~装備可能艦種|
|~|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#ddd):駆逐艦|BGCOLOR(#ccc):COLOR(#...
|~|軽空母|正規空母|水上機母艦|航空戦艦|
|~|>|>|>|~備考|
|~|>|>|>|航巡、揚陸艦、潜水母艦にも装備可能&br;雷巡、潜水...
|>|>|>|>|LEFT:大型艦用パッシブソナー兵装です。&br;九三式...
*ゲームにおいて [#about]
-以下の通りランカー報酬として配信された。
--2015年2月のランキング褒賞(1~500位) &color(Gray){最上位(...
--2015年6月のランキング褒賞(1~500位)
-性能だけを見ると[[三式ソナー>三式水中探信儀]]の上位互換...
--よって基本的に航巡、航戦、軽母、水母のいずれかに搭載す...
---また[[九四式爆雷>九四式爆雷投射機]]や[[三式爆雷>三式爆...
--ただし航巡、航戦、あきつ丸、そして水母は他に1つ''水上爆...
---特に水母は要注意、シナジーがあるからといって駆逐や軽巡...
---現状水母にシナジー発揮構成で装備する場合、水上爆撃機+...
--軽空母も艦攻or艦爆を装備しないと対潜攻撃不可能。この点...
---一方この装備が軽空母に回されやすい[[三式指揮連絡機(対...
--''重巡や戦艦、正規空母等に搭載しても対潜攻撃を一切行わ...
--水中聴音機/水中探信儀には「[[雷撃攻撃に対する探知回避能...
本装備も(改修こそできないが)雷撃に対する回避能力が備わっ...
&br;
-ちなみに余談だが、[[震電改]]が実装されたあの13年春イベ時...
--その後6月の変更で正規空母の対潜攻撃が不可能となり、同年...
*小ネタ [#trivia]
-[[九三式水中聴音機]]の大型艦用で、説明通り大和型の艦首に...
--九三式に比べて捕音機が16個から30個に増やされており、戦...
-日本海軍は末期になると[[長門]]などの大型艦にも爆雷を搭載...
*この装備についてのコメント [#comment]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: