艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
不知火 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.092|
|&attachref(./092.jpg,nolink,不知火です。ご指導ご鞭撻、よ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|44 / 79|~対空|9 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|24 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|6 / 19|
|~|~射程|短|~運|10 / 59|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''不知火'' → [[不知火改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:陽炎型駆逐艦2番艦、不知火です。&br;陽炎らと...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:藤田咲、イラストレーター:コニシ (クリックす...
|セリフ|CV:藤田咲、イラストレーター:コニシ|
|入手/ログイン|不知火です。ご指導ご鞭撻、よろしくです。|
|母港/詳細閲覧|なんでしょうか。……不知火に落ち度でも?|
|~|不知火になにか御用ですか。|
|~|お呼びですか、司令。|
|母港/詳細閲覧(二周年)|司令、今日は大切な日でないですか?...
|母港/詳細閲覧(2015夏真っ盛り)|([[陽炎]]夏真っ盛りボイ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){司令官は不知火...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){−};|
|編成|水雷戦隊、出撃します!|
|出撃|水雷戦隊、出撃します!|
|~|期待に応えてみせます。|
|~|第十八駆逐隊、不知火、出る!|
|遠征選択時|まあまあね。|
|アイテム発見|まあまあね。|
|開戦|沈め。|
|航空戦開始時|−|
|夜戦開始|徹底的に追い詰めてやるわ。|
|攻撃|つまらない。|
|~|沈め。|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|弱いのね。|
|小破|そんなんで、不知火は沈まないわ。|
|~|うっ!|
|中破/大破|フフ…不知火を怒らせたわね…!|
|勝利MVP|つまらないわね。もっと骨のある敵はいないの。|
|旗艦大破|うっ!|
|帰投|作戦が終了しました。|
|補給|いただいておきます。|
|改装/改修/改造|あら。いい強化。感謝します。|
|~|良い改造ですね。助かります。|
|~|まあまあね。|
|入渠(小破以下)|まだ航行できますが…ご命令ならば。|
|入渠(中破以上)|じっとしてるのは性に合いませんね。|
|建造完了|新造艦が完成したようです。|
|戦績表示|通信が入っています。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){死なば諸共… アナタも一緒よ…!...
|時報|−|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|不知火は決して退屈などしていません。…いえ、構いま...
#endregion
* ゲームにおいて [#about]
-[[陽炎]]型の二番艦。どちらかと言えば元気の良い優等生的な...
--貫禄だけなら戦艦級なのだが本艦は駆逐艦であr''&size(14){...
-陽炎型は後期に作られた駆逐艦のため、ステータスが他の駆逐...
-物騒な台詞が多いが……さりげなく[[榛名]]やロリ駆逐艦勢と同...
-2013年12月11日のアップデートにおいて追加されたクエスト『...
--2014年1月15日のアップデートにて追加された任務『「第十八...
-2014年7月18日のアップデートで改型に母港・戦闘・補給・ケ...
*小ネタ [#trivia]
-不知火とは九州有明海や八代海で夏の夜に発生する怪火。近代...
真夏の昼間の現象である姉の[[陽炎]]とは対照的である。
--このことから、八代海には不知火海の別名がある。ただし、...
--この現象から名前をとったと思われる[[不知火町>WikiPedia....
---この町が発祥であることから、柑橘類の品種名に「[[シラヌ...
-浦賀船渠で1938年6月28日に進水、1939年12月20日に竣工。
呉鎮守府に配属され、同型の「[[陽炎]]」、朝潮型の「[[霞]]...
18駆・二水戦所属の状態で開戦を迎え、ハワイ攻撃機動部隊の...
-1942年7月5日キスカ島湾口に仮停泊中、米潜水艦SS-215「[[グ...
そのままでは曳航も不可能であるため、横須賀工廠より工作隊...
切断された艦首部は島の砲台として使おうとしたが転覆沈没す...
各種応急処置と重量物(魚雷、弾薬なども)の陸揚げを行い、8月...
--この奇襲で同時に[[霰]]は沈没、[[霞]]も艦首切断の大損害...
この大惨事に海軍内では「油断していたのではないか」と非難...
--なお、これはグロウラー単艦の、しかも初陣での戦果である。
-長い修理の後、千島方面、小笠原諸島への輸送任務に就く。
1944年3月1日、薄雲・白雲・[[霞]]のいる第9駆逐隊に編入、同...
--不知火はこの修理期間や修理直後に撮られた写真が非常に多...
[[すぐ上の姉>陽炎]]がネームシップの割にろくな写真が残って...
-レイテ沖海戦では志摩艦隊の一員としてスリガオ海峡に突入を...
さらに前方に炎上する[[扶桑]]や[[山城]]の惨状を望見したた...
--つまり正確には図鑑説明はう…&color(Silver){フフ…不知火を...
-その2日後の10月27日、[[鬼怒]]の救助に向かったものの、発...
--鬼怒の危機を知った一水戦司令部では旗艦の[[霞]]か第18駆...
しかし、その場にちょうど18駆司令の井上良雄大佐が居合わせ...
もしかすると、不知火ではなく霞が一水戦司令部を乗せたまま...
--実際は鬼怒はもう既に沈没しており、「1730鬼怒沈没、将旗...
ところが混乱する戦況のためか、この無電は一水戦司令部に届...
-手がかりなく鬼怒捜索を断念して帰る途中、今度はセミララ島...
接近する味方駆逐艦の姿を認めた早霜は「ワレ早霜、敵襲ノ恐...
だが早霜の悪い予感は的中した。作業を始めた直後、案の定敵...
爆発と同時に大火柱が噴き上がり、全艦猛火に包まれつつ真っ...
余りに凄まじい爆沈であったためか、第18駆逐隊司令、艦長以...
ハラハラしながら一部始終を見守っていた早霜乗員たちからは...
--不知火が沈んだ日の午後には夕雲型11番艦「藤波」(未実装...
その後、[[那智]]の水上偵察機が現れ、早霜乗員の証言を聞き...
--また、皮肉にも鬼怒の乗員は後続の輸送艦たちの救助により...
~~
-先代は東雲型駆逐艦4番艦「不知火」。こちらも姉妹艦(5番艦)...
日露戦争においては旅順攻略戦、黄海海戦、日本海海戦、樺太...
日本海海戦では第5駆逐隊旗艦を務め、戦艦クニャージ・スワロ...
--1925年に廃艦。両国の鉄鋼業者にスクラップとして売却され...
&br;
-提督からの愛称は[[ぬいぬい>俗称・スラング集/な#nuinui]]...
~
-艦これ小説版『艦隊これくしょん-艦これ- 陽炎、抜錨します!...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.092|
|&attachref(./092.jpg,nolink,不知火です。ご指導ご鞭撻、よ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|44 / 79|~対空|9 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|24 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|6 / 19|
|~|~射程|短|~運|10 / 59|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''不知火'' → [[不知火改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:陽炎型駆逐艦2番艦、不知火です。&br;陽炎らと...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:藤田咲、イラストレーター:コニシ (クリックす...
|セリフ|CV:藤田咲、イラストレーター:コニシ|
|入手/ログイン|不知火です。ご指導ご鞭撻、よろしくです。|
|母港/詳細閲覧|なんでしょうか。……不知火に落ち度でも?|
|~|不知火になにか御用ですか。|
|~|お呼びですか、司令。|
|母港/詳細閲覧(二周年)|司令、今日は大切な日でないですか?...
|母港/詳細閲覧(2015夏真っ盛り)|([[陽炎]]夏真っ盛りボイ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){司令官は不知火...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){−};|
|編成|水雷戦隊、出撃します!|
|出撃|水雷戦隊、出撃します!|
|~|期待に応えてみせます。|
|~|第十八駆逐隊、不知火、出る!|
|遠征選択時|まあまあね。|
|アイテム発見|まあまあね。|
|開戦|沈め。|
|航空戦開始時|−|
|夜戦開始|徹底的に追い詰めてやるわ。|
|攻撃|つまらない。|
|~|沈め。|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|弱いのね。|
|小破|そんなんで、不知火は沈まないわ。|
|~|うっ!|
|中破/大破|フフ…不知火を怒らせたわね…!|
|勝利MVP|つまらないわね。もっと骨のある敵はいないの。|
|旗艦大破|うっ!|
|帰投|作戦が終了しました。|
|補給|いただいておきます。|
|改装/改修/改造|あら。いい強化。感謝します。|
|~|良い改造ですね。助かります。|
|~|まあまあね。|
|入渠(小破以下)|まだ航行できますが…ご命令ならば。|
|入渠(中破以上)|じっとしてるのは性に合いませんね。|
|建造完了|新造艦が完成したようです。|
|戦績表示|通信が入っています。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){死なば諸共… アナタも一緒よ…!...
|時報|−|
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|不知火は決して退屈などしていません。…いえ、構いま...
#endregion
* ゲームにおいて [#about]
-[[陽炎]]型の二番艦。どちらかと言えば元気の良い優等生的な...
--貫禄だけなら戦艦級なのだが本艦は駆逐艦であr''&size(14){...
-陽炎型は後期に作られた駆逐艦のため、ステータスが他の駆逐...
-物騒な台詞が多いが……さりげなく[[榛名]]やロリ駆逐艦勢と同...
-2013年12月11日のアップデートにおいて追加されたクエスト『...
--2014年1月15日のアップデートにて追加された任務『「第十八...
-2014年7月18日のアップデートで改型に母港・戦闘・補給・ケ...
*小ネタ [#trivia]
-不知火とは九州有明海や八代海で夏の夜に発生する怪火。近代...
真夏の昼間の現象である姉の[[陽炎]]とは対照的である。
--このことから、八代海には不知火海の別名がある。ただし、...
--この現象から名前をとったと思われる[[不知火町>WikiPedia....
---この町が発祥であることから、柑橘類の品種名に「[[シラヌ...
-浦賀船渠で1938年6月28日に進水、1939年12月20日に竣工。
呉鎮守府に配属され、同型の「[[陽炎]]」、朝潮型の「[[霞]]...
18駆・二水戦所属の状態で開戦を迎え、ハワイ攻撃機動部隊の...
-1942年7月5日キスカ島湾口に仮停泊中、米潜水艦SS-215「[[グ...
そのままでは曳航も不可能であるため、横須賀工廠より工作隊...
切断された艦首部は島の砲台として使おうとしたが転覆沈没す...
各種応急処置と重量物(魚雷、弾薬なども)の陸揚げを行い、8月...
--この奇襲で同時に[[霰]]は沈没、[[霞]]も艦首切断の大損害...
この大惨事に海軍内では「油断していたのではないか」と非難...
--なお、これはグロウラー単艦の、しかも初陣での戦果である。
-長い修理の後、千島方面、小笠原諸島への輸送任務に就く。
1944年3月1日、薄雲・白雲・[[霞]]のいる第9駆逐隊に編入、同...
--不知火はこの修理期間や修理直後に撮られた写真が非常に多...
[[すぐ上の姉>陽炎]]がネームシップの割にろくな写真が残って...
-レイテ沖海戦では志摩艦隊の一員としてスリガオ海峡に突入を...
さらに前方に炎上する[[扶桑]]や[[山城]]の惨状を望見したた...
--つまり正確には図鑑説明はう…&color(Silver){フフ…不知火を...
-その2日後の10月27日、[[鬼怒]]の救助に向かったものの、発...
--鬼怒の危機を知った一水戦司令部では旗艦の[[霞]]か第18駆...
しかし、その場にちょうど18駆司令の井上良雄大佐が居合わせ...
もしかすると、不知火ではなく霞が一水戦司令部を乗せたまま...
--実際は鬼怒はもう既に沈没しており、「1730鬼怒沈没、将旗...
ところが混乱する戦況のためか、この無電は一水戦司令部に届...
-手がかりなく鬼怒捜索を断念して帰る途中、今度はセミララ島...
接近する味方駆逐艦の姿を認めた早霜は「ワレ早霜、敵襲ノ恐...
だが早霜の悪い予感は的中した。作業を始めた直後、案の定敵...
爆発と同時に大火柱が噴き上がり、全艦猛火に包まれつつ真っ...
余りに凄まじい爆沈であったためか、第18駆逐隊司令、艦長以...
ハラハラしながら一部始終を見守っていた早霜乗員たちからは...
--不知火が沈んだ日の午後には夕雲型11番艦「藤波」(未実装...
その後、[[那智]]の水上偵察機が現れ、早霜乗員の証言を聞き...
--また、皮肉にも鬼怒の乗員は後続の輸送艦たちの救助により...
~~
-先代は東雲型駆逐艦4番艦「不知火」。こちらも姉妹艦(5番艦)...
日露戦争においては旅順攻略戦、黄海海戦、日本海海戦、樺太...
日本海海戦では第5駆逐隊旗艦を務め、戦艦クニャージ・スワロ...
--1925年に廃艦。両国の鉄鋼業者にスクラップとして売却され...
&br;
-提督からの愛称は[[ぬいぬい>俗称・スラング集/な#nuinui]]...
~
-艦これ小説版『艦隊これくしょん-艦これ- 陽炎、抜錨します!...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: