艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
山雲 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.214|
|&attachref(./kcimgc (1).JPG,nolink,駆逐艦山雲 抜錨しま〜...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|43 / 79|~対空| 9 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|23 / 50|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運| 7 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''山雲'' → [[山雲改]](Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:朝潮型駆逐艦六番艦の山雲です〜。&br;大阪生...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:堀江由衣、イラストレーター:未発表 (クリック...
|セリフ|CV:堀江由衣、イラストレーター:未発表((CVやイラ...
|入手/ログイン|おはようございま〜す。朝潮型駆逐艦、六番艦...
|母港/詳細閲覧|山雲を、お呼びでしょうか〜|
|~|いけませんわ〜 そこはデリケートです〜 爆雷は、センシテ...
|~|え〜っと〜 ごめんなさい。あんまりしつこいと、本気で怒...
|母港/詳細閲覧(お正月)|司令さ〜ん、あけまして〜、おめで...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令さん、どうし...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令さん、頑張ってる...
|編成|駆逐艦山雲、抜錨しま〜す|
|出撃|駆逐艦山雲、抜錨しま〜す|
|~|あら〜 朝雲姉?一緒に行く〜?|
|遠征選択時|そうなるのね〜|
|アイテム発見|そうなるのね〜|
|開戦|敵艦はっけ〜ん 撃ち方〜、始め〜|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|夜戦はねー 夜はねー 山雲、すこ〜し、苦手かなー|
|攻撃|敵艦はっけ〜ん 撃ち方〜、始め〜|
|~|そうね〜 なるべくなら、当てていきたいわ〜|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|山雲の攻撃 どうかしら〜|
|小破|やだー、当たっちゃったー?|
|~|やだやだ山雲、攻撃には弱いのよー!|
|中破/大破|うーん ちょーっと、真面目にやらないとダメかなー|
|勝利MVP|へ〜 山雲が、一番活躍したの〜? そんなこともある...
|旗艦大破|やだやだ山雲、攻撃には弱いのよ〜|
|帰投|艦隊が戻ってきたね〜 うん よかった〜 ね〜|
|補給|ありがたいわね〜|
|改装/改修/改造|あら〜 嬉しいわ〜|
|~|どうなのかしら 山雲に、似合う〜?そ〜お〜?|
|~|そうなるのね〜|
|入渠(小破以下)|お風呂も、いいわねー|
|入渠(中破以上)|うーん、ごめんなさいねー お風呂、ゆっく...
|建造完了|新しい子が来たみたいねー|
|戦績表示|情報ねー それは大切よねー|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):沈むのかなぁ…朝雲姉ぇ…来ちゃ…...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|えーと、山雲的にはー、なにもない時間ってー、割り...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014年12月26日のメンテナンスで実装された。1-5でのドロッ...
--2-4、3-3、3-5、5-3(全てボス)で報告がある一方、ランカー...
---基本的には、北方任務を兼ねた3-3やEOも兼ねた3-5で気長に...
-彼女の登場により、西村艦隊の完全編成が可能になった。&col...
-[[朝潮]]型の中では運が最も低く(次点は[[朝雲]])、逆に対...
--&color(Silver){もっとも現在の仕様だと素の対潜値はあまり...
*小ネタ [#trivia]
#region(略歴)
|CENTER:40|CENTER:40|630|c
|BGCOLOR(#ffffff):1936|11.4|藤永田造船所にて起工|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1937|7.24|進水|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1938|1.15|竣工、そのまま第41駆逐隊に編入|
|~|9.15|臨機調事件の影響で蒸気タービン機関の改造工事|
|BGCOLOR(#dcdcdc):1939|11.15|所属の第41駆逐隊が『第9駆逐...
|BGCOLOR(#d3d3d3):1940|11.15|[[第2艦隊第4水雷戦隊>那珂]]...
|BGCOLOR(#d3d3d3):1941|12.31|リンガエン上陸作戦の支援中に...
|BGCOLOR(#a9a9a9):1942|5.15|第9駆逐隊より除籍|
|~|10.1|修理が終わり横須賀方面の警備駆逐艦となる|
|BGCOLOR(#808080):COLOR(White):1943|9.15|第4駆逐隊所属と...
|~|12.20|戊号輸送作戦に参加|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(White):1944|1.1|輸送作戦中に敵機1...
|~|2.17|トラック島空襲。[[舞風]]および第4駆逐隊司令・磯久...
|~|3.25|第4駆逐隊司令に高橋亀四郎大佐が着任。山雲を司令艦...
|~|3.31|[[満潮]]が第4駆逐隊に編入|
|~|5.30|渾作戦に従事|
|~|6.19|マリアナ沖海戦に参加|
|~|7.10|第10駆逐隊解隊により[[朝雲]]が第4駆逐隊に編入|
|~|10.25|スリガオ海峡海戦に参加、米駆逐艦部隊の魚雷攻撃に...
|BGCOLOR(#000000):COLOR(White):1945|1.10|除籍|
#endregion
-若干運が低いのは、開戦早々に触雷、損傷し、戦争前半を第9...
--自己紹介でも「機雷とかは注意」と述べているが、開戦の年...
応急修理ののち、本土に帰って本格的に修理することになった...
--ちなみに、この1942年には2月20日のバリ島沖海戦で[[大潮]]...
-夜戦突入時の台詞(および「改」の時報)からは夜に苦手意識...
--1943年2月8日、山雲はトラック島へ向かう兵員輸送船「龍田...
波浪の影響をモロに受けるうえ被発見リスクも高まる浮上状態...
結果、輸送中の兵員と龍田丸の乗員合わせて1500名もの命と積...
-同年11月19日、山雲は船団護衛中に再び米潜水艦(スカルピン...
#region(余談であるが)
-山雲によって撃沈されたスカルピンの生存者は、空母「冲鷹」...
--実はこの米潜セイルフィッシュ、潜水試験中に一度沈没し乗...
#endregion
-さらに翌12月25日未明、米潜水艦((「スケート」(USS Skate, ...
-1944年10月25日未明、西村艦隊は複縦陣でスリガオ海峡に突入...
米駆逐艦マクデルマットの雷撃を受けた山雲は瞬く間に轟沈。...
--後続した[[最上>最上改]]は付近の海上にいくつも人影が浮か...
最上が通りかかった時点で既に沈没しているのは山雲のみであ...
この光景を前に最上の橋本副長は「浮かぶものを何でも投げて...
しかし、山雲の生還者は3名のみである。暗い海上に取り残され...
-戦前、臨機調事件([[朝潮]]の項目参照)の原因追求のため、実...
--実験内容は右舷と左舷にそれぞれ本来の朝潮型のタービンと...
この状態で航行を行った結果、本来のタービンにのみ亀裂が発...
-海上自衛隊ではやまぐも型対潜護衛艦の1番艦にその名が継承...
--姉妹艦には「[[まきぐも>巻雲]]」「[[あさぐも>朝雲]]」「...
--やまぐもの護衛艦としての艦番号「113」はその後、2005年に...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
&size(25){&color(Red){''ドロップ報告はこちら''};→[[出撃ド...
#region(過去ログ)
#ls()
#endregion
#pcomment(山雲/コメント3,reply,15)
&size(25){&color(Red){''ドロップ報告はこちら''};→[[出撃ド...
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.214|
|&attachref(./kcimgc (1).JPG,nolink,駆逐艦山雲 抜錨しま〜...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 69|
|~|~回避|43 / 79|~対空| 9 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|23 / 50|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運| 7 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|~艦載|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''山雲'' → [[山雲改]](Lv35)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:朝潮型駆逐艦六番艦の山雲です〜。&br;大阪生...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:堀江由衣、イラストレーター:未発表 (クリック...
|セリフ|CV:堀江由衣、イラストレーター:未発表((CVやイラ...
|入手/ログイン|おはようございま〜す。朝潮型駆逐艦、六番艦...
|母港/詳細閲覧|山雲を、お呼びでしょうか〜|
|~|いけませんわ〜 そこはデリケートです〜 爆雷は、センシテ...
|~|え〜っと〜 ごめんなさい。あんまりしつこいと、本気で怒...
|母港/詳細閲覧(お正月)|司令さ〜ん、あけまして〜、おめで...
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令さん、どうし...
|ケッコン後母港(反転)|COLOR(#F0F8FF):司令さん、頑張ってる...
|編成|駆逐艦山雲、抜錨しま〜す|
|出撃|駆逐艦山雲、抜錨しま〜す|
|~|あら〜 朝雲姉?一緒に行く〜?|
|遠征選択時|そうなるのね〜|
|アイテム発見|そうなるのね〜|
|開戦|敵艦はっけ〜ん 撃ち方〜、始め〜|
|航空戦開始時||
|~||
|夜戦開始|夜戦はねー 夜はねー 山雲、すこ〜し、苦手かなー|
|攻撃|敵艦はっけ〜ん 撃ち方〜、始め〜|
|~|そうね〜 なるべくなら、当てていきたいわ〜|
|連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃|山雲の攻撃 どうかしら〜|
|小破|やだー、当たっちゃったー?|
|~|やだやだ山雲、攻撃には弱いのよー!|
|中破/大破|うーん ちょーっと、真面目にやらないとダメかなー|
|勝利MVP|へ〜 山雲が、一番活躍したの〜? そんなこともある...
|旗艦大破|やだやだ山雲、攻撃には弱いのよ〜|
|帰投|艦隊が戻ってきたね〜 うん よかった〜 ね〜|
|補給|ありがたいわね〜|
|改装/改修/改造|あら〜 嬉しいわ〜|
|~|どうなのかしら 山雲に、似合う〜?そ〜お〜?|
|~|そうなるのね〜|
|入渠(小破以下)|お風呂も、いいわねー|
|入渠(中破以上)|うーん、ごめんなさいねー お風呂、ゆっく...
|建造完了|新しい子が来たみたいねー|
|戦績表示|情報ねー それは大切よねー|
|轟沈(反転)|COLOR(#F0F8FF):沈むのかなぁ…朝雲姉ぇ…来ちゃ…...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|えーと、山雲的にはー、なにもない時間ってー、割り...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014年12月26日のメンテナンスで実装された。1-5でのドロッ...
--2-4、3-3、3-5、5-3(全てボス)で報告がある一方、ランカー...
---基本的には、北方任務を兼ねた3-3やEOも兼ねた3-5で気長に...
-彼女の登場により、西村艦隊の完全編成が可能になった。&col...
-[[朝潮]]型の中では運が最も低く(次点は[[朝雲]])、逆に対...
--&color(Silver){もっとも現在の仕様だと素の対潜値はあまり...
*小ネタ [#trivia]
#region(略歴)
|CENTER:40|CENTER:40|630|c
|BGCOLOR(#ffffff):1936|11.4|藤永田造船所にて起工|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1937|7.24|進水|
|BGCOLOR(#f5f5f5):1938|1.15|竣工、そのまま第41駆逐隊に編入|
|~|9.15|臨機調事件の影響で蒸気タービン機関の改造工事|
|BGCOLOR(#dcdcdc):1939|11.15|所属の第41駆逐隊が『第9駆逐...
|BGCOLOR(#d3d3d3):1940|11.15|[[第2艦隊第4水雷戦隊>那珂]]...
|BGCOLOR(#d3d3d3):1941|12.31|リンガエン上陸作戦の支援中に...
|BGCOLOR(#a9a9a9):1942|5.15|第9駆逐隊より除籍|
|~|10.1|修理が終わり横須賀方面の警備駆逐艦となる|
|BGCOLOR(#808080):COLOR(White):1943|9.15|第4駆逐隊所属と...
|~|12.20|戊号輸送作戦に参加|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(White):1944|1.1|輸送作戦中に敵機1...
|~|2.17|トラック島空襲。[[舞風]]および第4駆逐隊司令・磯久...
|~|3.25|第4駆逐隊司令に高橋亀四郎大佐が着任。山雲を司令艦...
|~|3.31|[[満潮]]が第4駆逐隊に編入|
|~|5.30|渾作戦に従事|
|~|6.19|マリアナ沖海戦に参加|
|~|7.10|第10駆逐隊解隊により[[朝雲]]が第4駆逐隊に編入|
|~|10.25|スリガオ海峡海戦に参加、米駆逐艦部隊の魚雷攻撃に...
|BGCOLOR(#000000):COLOR(White):1945|1.10|除籍|
#endregion
-若干運が低いのは、開戦早々に触雷、損傷し、戦争前半を第9...
--自己紹介でも「機雷とかは注意」と述べているが、開戦の年...
応急修理ののち、本土に帰って本格的に修理することになった...
--ちなみに、この1942年には2月20日のバリ島沖海戦で[[大潮]]...
-夜戦突入時の台詞(および「改」の時報)からは夜に苦手意識...
--1943年2月8日、山雲はトラック島へ向かう兵員輸送船「龍田...
波浪の影響をモロに受けるうえ被発見リスクも高まる浮上状態...
結果、輸送中の兵員と龍田丸の乗員合わせて1500名もの命と積...
-同年11月19日、山雲は船団護衛中に再び米潜水艦(スカルピン...
#region(余談であるが)
-山雲によって撃沈されたスカルピンの生存者は、空母「冲鷹」...
--実はこの米潜セイルフィッシュ、潜水試験中に一度沈没し乗...
#endregion
-さらに翌12月25日未明、米潜水艦((「スケート」(USS Skate, ...
-1944年10月25日未明、西村艦隊は複縦陣でスリガオ海峡に突入...
米駆逐艦マクデルマットの雷撃を受けた山雲は瞬く間に轟沈。...
--後続した[[最上>最上改]]は付近の海上にいくつも人影が浮か...
最上が通りかかった時点で既に沈没しているのは山雲のみであ...
この光景を前に最上の橋本副長は「浮かぶものを何でも投げて...
しかし、山雲の生還者は3名のみである。暗い海上に取り残され...
-戦前、臨機調事件([[朝潮]]の項目参照)の原因追求のため、実...
--実験内容は右舷と左舷にそれぞれ本来の朝潮型のタービンと...
この状態で航行を行った結果、本来のタービンにのみ亀裂が発...
-海上自衛隊ではやまぐも型対潜護衛艦の1番艦にその名が継承...
--姉妹艦には「[[まきぐも>巻雲]]」「[[あさぐも>朝雲]]」「...
--やまぐもの護衛艦としての艦番号「113」はその後、2005年に...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
&size(25){&color(Red){''ドロップ報告はこちら''};→[[出撃ド...
#region(過去ログ)
#ls()
#endregion
#pcomment(山雲/コメント3,reply,15)
&size(25){&color(Red){''ドロップ報告はこちら''};→[[出撃ド...
ページ名: