艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
三日月 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.037|
|&attachref(./037.jpg,nolink,あなたが司令官ですね。三日月...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|13|~火力|6 / 29|
|~|~装甲|5 / 18|~雷装|18 / 49|
|~|~回避|37 / 69|~対空|7 / 29|
|~|~搭載|0|~対潜|16 / 39|
|~|~速力|高速|~索敵|4 / 17|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|15|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12cm単装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''三日月'' → [[三日月改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:軽空母のエスコートや船団護衛に従事した睦月...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり (クリッ...
|セリフ|CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|あなたが司令官ですね。三日月です。どうぞお...
|母港/詳細閲覧|そろそろですか?|
|~|お疲れ様です、司令官。|
|~|あっ、どこ触ってるんですか!もう。|
|母港/詳細閲覧(二周年)|司令官、今日は特別な日。この三日...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){もっともっと強...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){司令官は、みなさん...
|編成|三日月、出撃します!|
|出撃|負けたくはありません!戦いなんですから!|
|~||
|遠征選択時|これなら行けそうです。|
|アイテム発見|これなら行けそうです。|
|開戦|えぇい!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|もう、来ないでって言ったのに!|
|攻撃|えぇい!|
|~|当たって…っ!|
|~|砲雷撃戦、いっきまーす!|
|小破|ひやぁっ!?|
|~|ふわぁっ!?|
|中破/大破|何てことするのよぅ…!服が台無し…|
|勝利MVP|私が強いだなんて、そんな…あり得ないです…|
|帰投|作戦が完了したみたいです。|
|補給|ありがたく、いただきますね。|
|改装/改修/改造|もっと…頑張らないと、ですね。|
|~|司令官、これなら行けそうです。|
|~|これなら行けそうです。|
|入渠(小破以下)|少し、みなさんにお任せします…|
|入渠(中破以上)|私の努力が足りなくて…ごめんなさい。|
|建造完了|新しい仲間ですね。嬉しい。|
|戦績表示|お知らせがあるようですよ。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){司令官…もっと一緒に戦いたかっ...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|司令官、ちょっとお休みしましょうか?ゆっくりいき...
#endregion
*ゲームにおいて [#ace1c192]
-睦月型駆逐艦としては平均的。
レア艦である[[弥生]]や[[卯月]]と違い、他の姉妹たち同様に...
-見た目で言えば[[初霜]]に似ているが、あちらは瞳が&color(M...
-性格は&color(Silver){%%睦月型唯一の%%};生真面目でしっか...
…ただしあまりにも個性派ぞろいの睦月型を姉に持つ分、生真面...
-なお、艦娘たちの中破グラフィックでも、''横向き''というか...
*小ネタ [#j55a06b8]
-この艦名は読んで字のごとくあの三日月のことなのだが、ここ...
--陰暦9月を意味する艦名が[[長月]]・[[菊月]]と2艦続いてこ...
神が無いとは縁起が悪い!とでも思ったのだろうか。&color(Si...
--なお、11月の「霜月」はずっと後に秋月型駆逐艦に採用され...
--睦月型最後の12番艦「夕月」(艦これ未実装)は、そのまま「...
-佐世保海軍工廠で1926年7月12日進水、1927年5月5日竣工。当...
佐世保鎮守府籍の[[菊月]]・三日月・[[望月]]・夕月で第23駆...
-開戦直前の1941年(昭和16年)4月10日に、三日月のみ23駆から...
緒戦は内海で待機していたが、1942年のミッドウェー海戦には...
-その後、第一海上護衛隊直属となり、本土と台湾の間の船団護...
1943年3月に[[睦月]]姉たちのいた第30駆逐隊に加わるが、その...
-3月から6月まで佐世保工廠で大修理兼改装工事を受けているが...
代償として主砲2門と魚雷発射管1基が取り外され、さらに輸送...
ついでに大発も搭載し高速輸送艦仕様となった三日月はラバウ...
第30駆逐隊司令艦として、仲間や[[雪風]]、[[谷風]]たちとと...
-30駆加入から4ヶ月足らずの7月27日、ビスマルク海での輸送作...
有明はどうにか離礁できたものの、三日月は左スクリュー軸が...
--翌日、荷降ろしを終えた有明が戻ってきて三日月の救援を試...
そしてそこへ米陸軍B-25爆撃機20機の空襲を受け、有明は爆弾3...
三日月もB-25の機首に装着された7.5センチ榴弾砲に撃たれ、被...
--[[長月]]、[[菊月]]、[[三日月]]と、状況や場所こそ違えど...
-彼女のいう「強行輸送任務」こそが鼠輸送である。
睦月型駆逐艦は旧式(他の駆逐艦より10年ほど年長で軍縮条約の...
-コロンバンガラ島沖海戦にも参加。先頭に位置し、前方警戒を...
次発装填装置により戦果を拡大した当海戦であったが、三日月...
--余談だが、同海戦の例で言うと、旗艦であった[[神通]]か警...
もしかしたら三日月がああなっていたかも知れない。&color(Si...
-瑞鳳ヒロインのノベライズ「瑞の海、鳳の空」2巻にも登場。...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.037|
|&attachref(./037.jpg,nolink,あなたが司令官ですね。三日月...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|13|~火力|6 / 29|
|~|~装甲|5 / 18|~雷装|18 / 49|
|~|~回避|37 / 69|~対空|7 / 29|
|~|~搭載|0|~対潜|16 / 39|
|~|~速力|高速|~索敵|4 / 17|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|15|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12cm単装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''三日月'' → [[三日月改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:軽空母のエスコートや船団護衛に従事した睦月...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり (クリッ...
|セリフ|CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|あなたが司令官ですね。三日月です。どうぞお...
|母港/詳細閲覧|そろそろですか?|
|~|お疲れ様です、司令官。|
|~|あっ、どこ触ってるんですか!もう。|
|母港/詳細閲覧(二周年)|司令官、今日は特別な日。この三日...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){もっともっと強...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){司令官は、みなさん...
|編成|三日月、出撃します!|
|出撃|負けたくはありません!戦いなんですから!|
|~||
|遠征選択時|これなら行けそうです。|
|アイテム発見|これなら行けそうです。|
|開戦|えぇい!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|もう、来ないでって言ったのに!|
|攻撃|えぇい!|
|~|当たって…っ!|
|~|砲雷撃戦、いっきまーす!|
|小破|ひやぁっ!?|
|~|ふわぁっ!?|
|中破/大破|何てことするのよぅ…!服が台無し…|
|勝利MVP|私が強いだなんて、そんな…あり得ないです…|
|帰投|作戦が完了したみたいです。|
|補給|ありがたく、いただきますね。|
|改装/改修/改造|もっと…頑張らないと、ですね。|
|~|司令官、これなら行けそうです。|
|~|これなら行けそうです。|
|入渠(小破以下)|少し、みなさんにお任せします…|
|入渠(中破以上)|私の努力が足りなくて…ごめんなさい。|
|建造完了|新しい仲間ですね。嬉しい。|
|戦績表示|お知らせがあるようですよ。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){司令官…もっと一緒に戦いたかっ...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|司令官、ちょっとお休みしましょうか?ゆっくりいき...
#endregion
*ゲームにおいて [#ace1c192]
-睦月型駆逐艦としては平均的。
レア艦である[[弥生]]や[[卯月]]と違い、他の姉妹たち同様に...
-見た目で言えば[[初霜]]に似ているが、あちらは瞳が&color(M...
-性格は&color(Silver){%%睦月型唯一の%%};生真面目でしっか...
…ただしあまりにも個性派ぞろいの睦月型を姉に持つ分、生真面...
-なお、艦娘たちの中破グラフィックでも、''横向き''というか...
*小ネタ [#j55a06b8]
-この艦名は読んで字のごとくあの三日月のことなのだが、ここ...
--陰暦9月を意味する艦名が[[長月]]・[[菊月]]と2艦続いてこ...
神が無いとは縁起が悪い!とでも思ったのだろうか。&color(Si...
--なお、11月の「霜月」はずっと後に秋月型駆逐艦に採用され...
--睦月型最後の12番艦「夕月」(艦これ未実装)は、そのまま「...
-佐世保海軍工廠で1926年7月12日進水、1927年5月5日竣工。当...
佐世保鎮守府籍の[[菊月]]・三日月・[[望月]]・夕月で第23駆...
-開戦直前の1941年(昭和16年)4月10日に、三日月のみ23駆から...
緒戦は内海で待機していたが、1942年のミッドウェー海戦には...
-その後、第一海上護衛隊直属となり、本土と台湾の間の船団護...
1943年3月に[[睦月]]姉たちのいた第30駆逐隊に加わるが、その...
-3月から6月まで佐世保工廠で大修理兼改装工事を受けているが...
代償として主砲2門と魚雷発射管1基が取り外され、さらに輸送...
ついでに大発も搭載し高速輸送艦仕様となった三日月はラバウ...
第30駆逐隊司令艦として、仲間や[[雪風]]、[[谷風]]たちとと...
-30駆加入から4ヶ月足らずの7月27日、ビスマルク海での輸送作...
有明はどうにか離礁できたものの、三日月は左スクリュー軸が...
--翌日、荷降ろしを終えた有明が戻ってきて三日月の救援を試...
そしてそこへ米陸軍B-25爆撃機20機の空襲を受け、有明は爆弾3...
三日月もB-25の機首に装着された7.5センチ榴弾砲に撃たれ、被...
--[[長月]]、[[菊月]]、[[三日月]]と、状況や場所こそ違えど...
-彼女のいう「強行輸送任務」こそが鼠輸送である。
睦月型駆逐艦は旧式(他の駆逐艦より10年ほど年長で軍縮条約の...
-コロンバンガラ島沖海戦にも参加。先頭に位置し、前方警戒を...
次発装填装置により戦果を拡大した当海戦であったが、三日月...
--余談だが、同海戦の例で言うと、旗艦であった[[神通]]か警...
もしかしたら三日月がああなっていたかも知れない。&color(Si...
-瑞鳳ヒロインのノベライズ「瑞の海、鳳の空」2巻にも登場。...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: