艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
天龍 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.028|
|&attachref(./028.jpg,nolink,オレの名は天龍。フフフ、怖い...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|23|~火力|11 / 39|
|~|~装甲|7 / 29|~雷装|18 / 59|
|~|~回避|35 / 69|~対空|8 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|18 / 59|
|~|~速力|高速|~索敵|7 / 19|
|~|~射程|中|~運|17 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|25|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[14cm単装砲]]|
|~|>|>|>|[[7.7mm機銃]]|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|天龍⇒[[天龍改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:天龍型1番艦、天龍だ。&br;駆逐艦を束ねて、殴...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:井口裕香、イラストレーター:彩樹 (クリックす...
|セリフ|CV:井口裕香、イラストレーター:彩樹|
|入手/ログイン|オレの名は天龍。フフフ、怖いか?|
|母港/詳細閲覧|夜戦に行くならオレを外すなよ!|
|~|何だ?…戦闘か?|
|~|オレの装備が気になるか?世界水準軽く超えてるからなぁ〜...
|母港/詳細閲覧(梅雨)|提督、出掛けるのか? 今日は傘持って...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){ふははっ、オレ...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){ んあ?まぁ提督って...
|編成|天龍、水雷戦隊、出撃するぜ!|
|出撃|天龍、水雷戦隊、出撃するぜ!|
|~|そう来なくっちゃな、抜錨だっ!|
|遠征選択時|よっしゃぁっ!|
|アイテム発見|よっしゃぁっ!|
|開戦|天龍様の攻撃だ!うっしゃぁっ!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|夜戦突入だ!ビビってんじゃねぇぞ!|
|攻撃|怖くて声も出ねぇかァ?オラオラ!|
|~|硝煙の匂いが最高だなぁオイ!|
|~|天龍様の攻撃だ!うっしゃぁっ!|
|小破|クソがっ!|
|~|ぐうっ!|
|中破/大破|オレがここまで剥かれるとはな…いい腕じゃねぇか...
|勝利MVP|たりめーだろ!オレが一番強いんだからよ!|
|帰投|やっと作戦完了で艦隊帰投か〜。おっせぇなぁ、ちゃっ...
|補給|おぅ!もらっとくぜ|
|改装/改修/改造|これこれ!こういうの欲しかったんだよ!早...
|~|オレをこんなに強化しちゃって大丈夫かぁ〜?|
|~|よっしゃぁっ!|
|入渠(小破以下)|こら!オレを第一線から下げるなっての!|
|入渠(中破以上)|おい!オレを戦線離脱させるな!死ぬまで...
|建造完了|新参者の登場だってよ|
|戦績表示|手紙だ、ちゃっちゃと読め。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){チィッ…これじゃあ前にも後にも...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|オラオラァ!早くオレに作戦をくれよ!体が鈍っちま...
#endregion
*ゲームにおいて [#x75c2dc8]
-現在登場している軽巡の中で最も旧型のためか、一般的な軽巡...
後継の5500t型軽巡洋艦の[[多摩]]と比べると、
|LEFT:25|LEFT:50|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGH...
|No.|名前|CENTER:耐久|CENTER:装甲|CENTER:回避|CENTER:火力...
|028a|天龍|23|29|69|39|59|39|59|19|BGCOLOR(#FFFF99):17|0|...
|040a|多摩|BGCOLOR(#FFFF99):25|29|69|39|BGCOLOR(#FFFF99):...
と、運と弾薬コスト以外で勝るところがない。
--搭載機に至っては0であり、序盤で有用な[[零式水上偵察機]]...
装備自体は出来るが搭載0扱いになる。%%元の索敵が低いため、...
水上機の搭載が必須な[[弾着観測射撃>戦闘について#Observati...
--妥協っぽくなるが[[探照灯]]や[[照明弾]]、[[高射装置>91式...
-ゲーム的には敢えて育てる必要はないと思われがちだが、[[天...
--2015年4月現在では、
「天龍」型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ!
「三川艦隊」を編成せよ!
&color(red){「三川艦隊」出撃せよ!};
新「三川艦隊」を編成せよ!
&color(red){新「三川艦隊」出撃せよ!};
「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!
&color(red){新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!};
「第十八戦隊」を新編成せよ!
&color(red){抜錨!「第十八戦隊」};
の9つが確認されている。この内、&color(red){赤字};は出撃を...
後述の遠征でも練度の高い軽巡を要求されるので、育てておい...
-また僅かではあるが他より弾薬の燃費が良いため、遠征艦隊の...
--遠征における必須要員として、軽巡を指定してくる遠征先は...
特に遠征先として有用な「東京急行」や「北方鼠輸送作戦」な...
--改造するとこの利点が失われるため、遠征要員にするなら無...
&br;
-2015/07/17より期間限定で、水着バージョンのグラフィックが...
これまでの他艦の限定グラフィックと同様に、水着バージョン...
//他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納さ...
--[[絵師のつぶやき:https://twitter.com/ayaki_generatio/st...
更に「[[あれは寝そべって乗るんですよ・・・つまり・・・分...
*小ネタ [#cfd6742c]
-八八艦隊計画の3,500トン級軽巡洋艦として建造された、天龍...
日本海軍では初の近代型巡洋艦で、堅実な設計に駆逐艦並みの...
--ちなみに主砲の[[14cm単装砲]]は[[伊勢]]型や[[長門]]型の...
--雷装は艦これの[[駆逐艦装備>61cm三連装魚雷]]より古い「六...
しかし荒れた海の揺れる艦上でレール移動させるのは困難かつ...
-もともと巡洋艦としても小さかったために改装の余地はほとん...
-完成当初は英国の同クラスの嚮導艦や偵察巡洋艦を速力・戦闘...
--''完成当時世界水準''の彼女だが、新型で同等の排水量の[[...
---武器では負けていても装甲は新型の夕張に匹敵する範囲と厚...
---ただし航続距離だけは同じ重油搭載量の夕張の1.5倍もあり...
---また天龍は同時期就役の谷風型駆逐艦と同様にタービンに欠...
---天龍型は後の[[球磨]]・[[長良]]型と同じ三本煙突だが、天...
その艦影からは英国巡洋艦(アリシューザ級軽巡洋艦など)の...
-ちなみに彼女の速度33ktは、艦隊型駆逐艦の中で最も遅い改装...
鈍足っぷりに定評のある改装後夕張(32kt)よりはちょっとだけ...
--というより、いくら10年の年代差があるとはいえ現役の軽巡...
--特型相手でも十分怪しかったが、その後続々と就役しつつあ...
いよいよ水雷戦隊旗艦の任につくことが出来なくなり、マル4計...
内容は主砲と魚雷を全て下ろして[[長8cm連装高角砲>8cm高角砲...
だが昭和16年には実際に予算もつけられたものの、日米開戦の...
---昭和10年〜15年頃には上記に加え[[12.7cm連装高角砲]]4基...
似たような防空巡洋艦構想は[[球磨]]・[[多摩]](信濃・第111...
[[五十鈴]]のみが主砲を12.7cm連装高角砲に換装した防空巡洋...
--拡張性が皆無に近かった上結局防空艦への改装もできなかっ...
-ロンドン海軍軍縮条約の失効直前、日本海軍は天龍型2隻を廃...
--しかしこれは軽巡洋艦とは名ばかりの重巡洋艦であり、条約...
そのため軽巡の数が不足することから天龍型の廃艦も取りやめ...
-そんな艦これのステにも現れている弱さにも関わらず自信に満...
二次創作ではビッグマウスで中身はヘタレのキャラに扱われる...
--そして[[下戸>家具#xa2f7e85]]である。
--人気は軽巡どころか艦これ全体の中でもかなり高い方だが、...
--この性格設定が生まれたのは、田中Pがキャラクター像を軽く...
想定より強そうなイラストが上がり、「この個性もアリ」と言...
強いイメージも「''本人が『自分は強い』と思い込んでいるの...
-上述の通り旧型艦であるが、同じく旧型の駆逐艦夕凪(未実装)...
元々は不参加の予定だったが、第18戦隊の首脳による必死の訴...
しかし流石に僚艦との性能差は覆しがたく、急な参戦の所為も...
結局、艦隊の先頭を切って水雷戦をする艦種でありながら、邪...
-眼帯の元ネタは上記開戦時でのサーチライト破損からとも言わ...
-序盤で[[相棒>龍田]]と駆逐艦四隻で遠征に行く光景がよく見...
恐らく、[[龍田]]ともに序盤で手に入りやすく、燃費も他の軽...
ちなみに一緒に描かれている駆逐艦は[[あ>暁]][[の>響]][[4>...
おかげで史実であの4人の指揮を務めていたはずの[[彼女>阿武...
--ただし[[相方>龍田]]の方は、天龍なき後にあの3人の指揮を...
-1928年まで水雷戦隊旗艦を務めた後、姉妹で第18戦隊を編成、...
第一次ソロモン海戦参加後は各地の輸送作戦に従事し、マダン...
潜水艦による日本海軍軽巡洋艦最初の沈没例となった。姉妹揃...
--因みに天龍が旗艦を務めた水雷戦隊はあの第二水雷戦隊。天...
-1935年4月の満洲国皇帝訪日に際しては宮島での警衛艦を務め...
-名前の由来は長野県諏訪湖に発し愛知県と静岡県を経て遠州灘...
古来より「暴れ天龍」「大天龍」の名前を持つ暴れ川として有...
--艦内神社は愛媛県今治市の大山祇(おおやまづみ)神社から。
---主神の「オオヤマツミ」は本来山の神であるが、ここ大山祇...
もちろん海軍関係者の崇敬も高く、現在でも海保、海自両幹部...
天竜川とは一見何も関係ないが、近代巡洋艦の先駆けとなった...
--「天龍」の艦名は2代目。初代は1885年(明治18年)に就役し、...
1906年に除籍、海兵団の練習船として使われた後、1911年に廃...
--3代目として海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう」が2000年...
ただし訓練支援艦の命名基準は「名所旧跡」であり、河川の天...
&color(gray){さりげないが、今の同僚の「くろべ」とともに日...
- 龍田以外にも二次創作ではビッグマウスと眼帯、斬撃武器持...
%%ついでに木曾改二は実力が伴っているのでヘタレ扱いされる...
-『ノーブ&color(Silver){&size(10){ゲフンゲフン};};
*コメント [#z231bbdc]
#region(過去ログ)
#ls()
#endregion
#pcomment(./コメント3,30,reply)
//ログ増設は './コメント2'など数字を増やしてください(半...
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.028|
|&attachref(./028.jpg,nolink,オレの名は天龍。フフフ、怖い...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|23|~火力|11 / 39|
|~|~装甲|7 / 29|~雷装|18 / 59|
|~|~回避|35 / 69|~対空|8 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|18 / 59|
|~|~速力|高速|~索敵|7 / 19|
|~|~射程|中|~運|17 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|25|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[14cm単装砲]]|
|~|>|>|>|[[7.7mm機銃]]|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|天龍⇒[[天龍改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:天龍型1番艦、天龍だ。&br;駆逐艦を束ねて、殴...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:井口裕香、イラストレーター:彩樹 (クリックす...
|セリフ|CV:井口裕香、イラストレーター:彩樹|
|入手/ログイン|オレの名は天龍。フフフ、怖いか?|
|母港/詳細閲覧|夜戦に行くならオレを外すなよ!|
|~|何だ?…戦闘か?|
|~|オレの装備が気になるか?世界水準軽く超えてるからなぁ〜...
|母港/詳細閲覧(梅雨)|提督、出掛けるのか? 今日は傘持って...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){ふははっ、オレ...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){ んあ?まぁ提督って...
|編成|天龍、水雷戦隊、出撃するぜ!|
|出撃|天龍、水雷戦隊、出撃するぜ!|
|~|そう来なくっちゃな、抜錨だっ!|
|遠征選択時|よっしゃぁっ!|
|アイテム発見|よっしゃぁっ!|
|開戦|天龍様の攻撃だ!うっしゃぁっ!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|夜戦突入だ!ビビってんじゃねぇぞ!|
|攻撃|怖くて声も出ねぇかァ?オラオラ!|
|~|硝煙の匂いが最高だなぁオイ!|
|~|天龍様の攻撃だ!うっしゃぁっ!|
|小破|クソがっ!|
|~|ぐうっ!|
|中破/大破|オレがここまで剥かれるとはな…いい腕じゃねぇか...
|勝利MVP|たりめーだろ!オレが一番強いんだからよ!|
|帰投|やっと作戦完了で艦隊帰投か〜。おっせぇなぁ、ちゃっ...
|補給|おぅ!もらっとくぜ|
|改装/改修/改造|これこれ!こういうの欲しかったんだよ!早...
|~|オレをこんなに強化しちゃって大丈夫かぁ〜?|
|~|よっしゃぁっ!|
|入渠(小破以下)|こら!オレを第一線から下げるなっての!|
|入渠(中破以上)|おい!オレを戦線離脱させるな!死ぬまで...
|建造完了|新参者の登場だってよ|
|戦績表示|手紙だ、ちゃっちゃと読め。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){チィッ…これじゃあ前にも後にも...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|オラオラァ!早くオレに作戦をくれよ!体が鈍っちま...
#endregion
*ゲームにおいて [#x75c2dc8]
-現在登場している軽巡の中で最も旧型のためか、一般的な軽巡...
後継の5500t型軽巡洋艦の[[多摩]]と比べると、
|LEFT:25|LEFT:50|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGHT:25|RIGH...
|No.|名前|CENTER:耐久|CENTER:装甲|CENTER:回避|CENTER:火力...
|028a|天龍|23|29|69|39|59|39|59|19|BGCOLOR(#FFFF99):17|0|...
|040a|多摩|BGCOLOR(#FFFF99):25|29|69|39|BGCOLOR(#FFFF99):...
と、運と弾薬コスト以外で勝るところがない。
--搭載機に至っては0であり、序盤で有用な[[零式水上偵察機]]...
装備自体は出来るが搭載0扱いになる。%%元の索敵が低いため、...
水上機の搭載が必須な[[弾着観測射撃>戦闘について#Observati...
--妥協っぽくなるが[[探照灯]]や[[照明弾]]、[[高射装置>91式...
-ゲーム的には敢えて育てる必要はないと思われがちだが、[[天...
--2015年4月現在では、
「天龍」型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ!
「三川艦隊」を編成せよ!
&color(red){「三川艦隊」出撃せよ!};
新「三川艦隊」を編成せよ!
&color(red){新「三川艦隊」出撃せよ!};
「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!
&color(red){新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!};
「第十八戦隊」を新編成せよ!
&color(red){抜錨!「第十八戦隊」};
の9つが確認されている。この内、&color(red){赤字};は出撃を...
後述の遠征でも練度の高い軽巡を要求されるので、育てておい...
-また僅かではあるが他より弾薬の燃費が良いため、遠征艦隊の...
--遠征における必須要員として、軽巡を指定してくる遠征先は...
特に遠征先として有用な「東京急行」や「北方鼠輸送作戦」な...
--改造するとこの利点が失われるため、遠征要員にするなら無...
&br;
-2015/07/17より期間限定で、水着バージョンのグラフィックが...
これまでの他艦の限定グラフィックと同様に、水着バージョン...
//他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納さ...
--[[絵師のつぶやき:https://twitter.com/ayaki_generatio/st...
更に「[[あれは寝そべって乗るんですよ・・・つまり・・・分...
*小ネタ [#cfd6742c]
-八八艦隊計画の3,500トン級軽巡洋艦として建造された、天龍...
日本海軍では初の近代型巡洋艦で、堅実な設計に駆逐艦並みの...
--ちなみに主砲の[[14cm単装砲]]は[[伊勢]]型や[[長門]]型の...
--雷装は艦これの[[駆逐艦装備>61cm三連装魚雷]]より古い「六...
しかし荒れた海の揺れる艦上でレール移動させるのは困難かつ...
-もともと巡洋艦としても小さかったために改装の余地はほとん...
-完成当初は英国の同クラスの嚮導艦や偵察巡洋艦を速力・戦闘...
--''完成当時世界水準''の彼女だが、新型で同等の排水量の[[...
---武器では負けていても装甲は新型の夕張に匹敵する範囲と厚...
---ただし航続距離だけは同じ重油搭載量の夕張の1.5倍もあり...
---また天龍は同時期就役の谷風型駆逐艦と同様にタービンに欠...
---天龍型は後の[[球磨]]・[[長良]]型と同じ三本煙突だが、天...
その艦影からは英国巡洋艦(アリシューザ級軽巡洋艦など)の...
-ちなみに彼女の速度33ktは、艦隊型駆逐艦の中で最も遅い改装...
鈍足っぷりに定評のある改装後夕張(32kt)よりはちょっとだけ...
--というより、いくら10年の年代差があるとはいえ現役の軽巡...
--特型相手でも十分怪しかったが、その後続々と就役しつつあ...
いよいよ水雷戦隊旗艦の任につくことが出来なくなり、マル4計...
内容は主砲と魚雷を全て下ろして[[長8cm連装高角砲>8cm高角砲...
だが昭和16年には実際に予算もつけられたものの、日米開戦の...
---昭和10年〜15年頃には上記に加え[[12.7cm連装高角砲]]4基...
似たような防空巡洋艦構想は[[球磨]]・[[多摩]](信濃・第111...
[[五十鈴]]のみが主砲を12.7cm連装高角砲に換装した防空巡洋...
--拡張性が皆無に近かった上結局防空艦への改装もできなかっ...
-ロンドン海軍軍縮条約の失効直前、日本海軍は天龍型2隻を廃...
--しかしこれは軽巡洋艦とは名ばかりの重巡洋艦であり、条約...
そのため軽巡の数が不足することから天龍型の廃艦も取りやめ...
-そんな艦これのステにも現れている弱さにも関わらず自信に満...
二次創作ではビッグマウスで中身はヘタレのキャラに扱われる...
--そして[[下戸>家具#xa2f7e85]]である。
--人気は軽巡どころか艦これ全体の中でもかなり高い方だが、...
--この性格設定が生まれたのは、田中Pがキャラクター像を軽く...
想定より強そうなイラストが上がり、「この個性もアリ」と言...
強いイメージも「''本人が『自分は強い』と思い込んでいるの...
-上述の通り旧型艦であるが、同じく旧型の駆逐艦夕凪(未実装)...
元々は不参加の予定だったが、第18戦隊の首脳による必死の訴...
しかし流石に僚艦との性能差は覆しがたく、急な参戦の所為も...
結局、艦隊の先頭を切って水雷戦をする艦種でありながら、邪...
-眼帯の元ネタは上記開戦時でのサーチライト破損からとも言わ...
-序盤で[[相棒>龍田]]と駆逐艦四隻で遠征に行く光景がよく見...
恐らく、[[龍田]]ともに序盤で手に入りやすく、燃費も他の軽...
ちなみに一緒に描かれている駆逐艦は[[あ>暁]][[の>響]][[4>...
おかげで史実であの4人の指揮を務めていたはずの[[彼女>阿武...
--ただし[[相方>龍田]]の方は、天龍なき後にあの3人の指揮を...
-1928年まで水雷戦隊旗艦を務めた後、姉妹で第18戦隊を編成、...
第一次ソロモン海戦参加後は各地の輸送作戦に従事し、マダン...
潜水艦による日本海軍軽巡洋艦最初の沈没例となった。姉妹揃...
--因みに天龍が旗艦を務めた水雷戦隊はあの第二水雷戦隊。天...
-1935年4月の満洲国皇帝訪日に際しては宮島での警衛艦を務め...
-名前の由来は長野県諏訪湖に発し愛知県と静岡県を経て遠州灘...
古来より「暴れ天龍」「大天龍」の名前を持つ暴れ川として有...
--艦内神社は愛媛県今治市の大山祇(おおやまづみ)神社から。
---主神の「オオヤマツミ」は本来山の神であるが、ここ大山祇...
もちろん海軍関係者の崇敬も高く、現在でも海保、海自両幹部...
天竜川とは一見何も関係ないが、近代巡洋艦の先駆けとなった...
--「天龍」の艦名は2代目。初代は1885年(明治18年)に就役し、...
1906年に除籍、海兵団の練習船として使われた後、1911年に廃...
--3代目として海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう」が2000年...
ただし訓練支援艦の命名基準は「名所旧跡」であり、河川の天...
&color(gray){さりげないが、今の同僚の「くろべ」とともに日...
- 龍田以外にも二次創作ではビッグマウスと眼帯、斬撃武器持...
%%ついでに木曾改二は実力が伴っているのでヘタレ扱いされる...
-『ノーブ&color(Silver){&size(10){ゲフンゲフン};};
*コメント [#z231bbdc]
#region(過去ログ)
#ls()
#endregion
#pcomment(./コメント3,30,reply)
//ログ増設は './コメント2'など数字を増やしてください(半...
ページ名: