練習ページ/57
Last-modified: 2015-05-13 (水) 22:57:05
概要
期間限定!【2015/04/28 〜 2015/05/18(予定) 】
※04/28のメンテナンス完了(21:20)より開始。
2015年04月28日より開催される、春の期間限定イベント海域です!
当海域では、正規空母娘「葛城」やイタリア戦艦娘「Littorio」「Roma」、駆逐艦娘「高波」、水上機母艦娘「秋津洲」ら全5隻の【新艦娘】の登場が予定されています!
今回のイベント【発令!第十一号作戦】は、「比較的大規模な作戦」です。
作戦は4個海域(【E1】〜【E4】)からなる『主作戦(前段作戦)』と、
2個海域(【E5】【E6】)からなる『拡張作戦(後段作戦)』で構成され、
主作戦を完全攻略することで、海上打通作戦となる拡張作戦への参加が可能となります。
なお第2・第4海域では、第1艦隊及び第2艦隊による『連合艦隊』の出撃も予定されています!
前回の【迎撃!トラック泊地強襲】より導入された 「作戦難易度選択システム」 は今イベントも健在ですが、
今回は「多段階作戦」でもあるため、選択難易度によって、一部海域に出撃した艦娘の他海域への出撃が制限されることがあります。
ぜひ一度、後述の 作戦難易度 の項をご熟読ください。
システムをしっかり理解して、腰を据えて取り組んで参りましょう!
※2014秋イベより運営によるマップへのアルファベット付けがされています。
しかし文字が小さく浮き彫り風で読みづらいため、Wiki添付時には従来どおりの黒文字の添え書きをお願いします。
今回も過去イベント同様に支援艦隊を出すことができます。
ただしくれぐれも南方海域の支援艦隊に出さないようにしましょう。
※支援艦隊は強制帰還不可能です。1回イベント海域に出撃すれば即戻ってきますがその分艦隊の疲労度等がたまるので注意。
出撃制限について
以下の 「作戦難易度〜今イベントでの追加ルール」 をご参照ください。
作戦難易度
今回のイベントでも、海域(マップ)ごとに作戦難易度の選択が可能です。
ただし、難易度の高い作戦に挑戦するためには一定の司令部レベルが必要となります。
一方、その逆の制限はありません。例えばLv120の人でも丙作戦を選択することは可能です。
甲作戦 | 難易度:♥♥♥(最高難度!) | 司令部Lv80以上のみ選択可 | ・【E3】〜【E5】の出撃制限あり |
乙作戦 | 難易度:♥♥ | 司令部Lv35以上のみ選択可 |
丙作戦 | 難易度:♥ | 全ての司令部Lvで選択可 | ・【E3】〜【E5】の出撃制限なし ・次海域で「甲作戦」選択不可 |
※以下は前回イベントでの内容です。変更がある可能性もあります。
【作戦難易度によって変わるもの】
- 難易度(敵編成)
- 海域撃破ボーナスのアイテムや勲章の内容・数量
【作戦難易度によらず変わらないもの】
- マップ構成、BGM等
- ルート固定条件
- 海域撃破ボーナスの新艦娘
詳しくは各作戦の項目をご確認ください。
【E1】〜【E6】の各作戦を開始する際、最初に難易度を選択します。クリア後の難易度変更はできません。従って、クリア後の周回はクリア時の難易度で回ることになります。
- クリア前であれば変更は可能ですが、変更するとその海域の敵戦力ゲージ(攻略進行度)がリセットされ初めからになります。
- たとえば甲→乙→甲としても最初の甲でのゲージ漸減は無意味となり、初めからとなりますので注意してください。
- 今回はゲージ破壊するとボス艦隊の編成が最終形態から元の編成に戻るため、レア艦狙いでゲージのリセットを繰り返す必要はありません。
- 高難易度のクリア報酬が欲しいけれどレア艦狙いの周回は低難易度で行いたいという提督は、まず低難易度で周回を行いゲージ破壊直前(ボス艦隊の編成が最終形態)で難易度変更をしてゲージを復活させてまた低難易度で周回→お目当ての艦娘を迎えたら難易度を上げてボス撃破、という手段も可能です。ゲージリセットマラソン
- この手法を採る場合、狙っている艦娘がドロップしないと次の海域へ侵攻できないという欠点があります。イベント期間の残り日数等も合わせて検討しましょう。
報酬艦や掘りを優先するか、アイテム・名誉・達成感を優先するか、各提督の慎重な判断が求められます。
また、各コメント等で敵編成、ドロップ、ルート固定等を書き込む場合は難易度(甲・乙・丙)の記載をお願いします。
新システム「能動分岐」
- これまでの艦隊針路分岐は艦隊編成などの条件等を含む羅針盤分岐のみでしたが、一部の海域ポイントにおいて、提督の能動的な判断によって艦隊の針路選択が可能な「能動分岐」が実装されます。
- ちなみにやり方は当該分岐マスに行くと指示されるので、向かいたいマスをクリックするだけです。誤クリックには要注意
- 緑色の艦隊から吹き出しで「艦隊進路選択可能!」、下のテキストで「艦隊の進路を選択出来ます。提督、どちらの針路をとられますか?」と出ます。
(このテキストが表示されている段階で選択出来るマスが光ってクリックできるようになります)
- イベント海域での実装状況は各マップ情報の出現場所に「能動分岐」と記載されている場所が該当します。(通常海域での実装状況は不明)
FAQ
出撃条件
▼ 出撃できない、編成等を変えてないのになぜか出撃できなくなった!という方はこちら ▼
イベント海域にはいくつかの出撃条件があり、条件を満たしていないと「出撃開始」がクリックできなくなります。
その場合、ボタンの左側に原因が表示されていますので、対処してから出撃してください。
- 保有艦枠に余裕がありません!
- 保有装備枠に余裕がありません!
- 連合艦隊で出撃してください。
- →【E2】【E4】【E6】は連合艦隊による出撃となります。連合艦隊を編成してください。
- 連合艦隊では出撃できません。
- →【E1】【E3】【E5】は通常艦隊による出撃となります。連合艦隊を解除してください。
補足:
イベント限定海域へ出撃するためには艦娘と装備の保有枠が一定数空いている必要があります。
要求される保有枠は限定海域突破時の獲得ボーナスに加え、ドロップで獲得する艦娘と装備の最大数も加味されています。
これはボーナス艦娘及びボーナス装備が獲得できない事態を避けるための制限です。
艦娘と装備の両方の保有枠に充分な余裕を作りましょう。
海域クリア条件
▼ボス艦隊を倒したのにボーナス艦娘がもらえない!次のマップにも行けない!という方▼
戦力ゲージのあるマップでは、複数回の出撃によって戦力ゲージを破壊するまで海域突破にはなりません。
ボーナス艦娘が設定されている場合、こちらも海域突破の時点で獲得できます。
ゲージは、敵旗艦にダメージを与えることで減っていきますが、ゲージ残量をゼロにしただけでは、海域突破できません。
戦力ゲージの破壊には、戦力ゲージが撃破によってゼロとなる状態で敵旗艦を撃沈する必要があります。
連合艦隊について
詳細は「連合艦隊」のページをご参照ください。
ただし今回より潜水艦は第一、第二旗艦にすることができません。
初めてイベントに挑戦する初級者向け攻略指南
前回のイベントでの内容となりますが、こちらをご参照ください。
索敵値について
各作戦においてボスに到達するには、一定の索敵値が必要になることがあります。
索敵値を計算する必要がある場合は、最新の2-5式(秋)を参照してください。
参考:索敵装備と装備例
- なお今回は14夏のような非常に高い索敵値は必要ありません。14秋や15冬等と同じく、弾着観測射撃や対空カットイン用の水偵や電探が装備されていれば基本不足しません。索敵に不安がある場合は空母を編入して彩雲を搭載しましょう。T字不利での火力不足も回避できます。
- 潜水艦や雷巡を複数使う場合は少し意識しておくといいかもしれません。
- E1は水雷戦隊での出撃となりますが、水偵を搭載できる軽巡を多数使えるため、電探の心配は不要です。ただし、改にして3スロ化しておかないと夜戦連撃できず敵を撃破できない可能性がある点には注意。
- 2-5式(秋)索敵値における電探の索敵値の影響がほぼ数値そのままなのに対し、水上偵察機は数値の倍、水上爆撃機も数値の倍近くの影響を与えます。そのため夜偵を除く水上機は、現行の全ての電探以上に索敵値の影響が大きく、夜偵も索敵値6以下の電探以上の影響力を持っています。
- なお搭載数0のスロットに装備したり、戦闘で撃墜されて搭載数が0になった場合でも、索敵値は減少しないようです。
- 索敵値不足を解決する際に(うずしお被害の低減が必要など、特別な事情が無いのであれば)電探を乗せずに水上機を搭載する事も考えてみるべきでしょう。