Top > 西方海域

西方海域

Last-modified: 2015-07-25 (土) 18:31:58

2013/08/26メンテナンスでの敵艦隊配置変更対応のため、敵編成表を新しくしました。
以前の編成は、情報倉庫のページに移動しました。


本海域の特徴

  • 2013/06/05に4-1,4-2、06/26に4-3、07/17に4-4が海域実装されました。
  • 当海域は2-4をクリアすると、北方海域同時に出撃可能になります
    • ただし南方海域に出撃するには北方、西方の両海域をクリアする必要があります。
  • 相対的な難易度でいえば、“北方よりは若干楽”といえます。
    • 北方海域が難しいと感じるなら、本海域を先にクリアしながら錬度を上げていくのも一考です。
    • その一方で、カスガダマ沖海戦(4-4)は通常海域初のゲージ付きであり、「鬼、姫」級のボスが登場し、一回ボス艦隊に勝利しただけでは攻略できない仕様になっています。
      • 人によっては4-4のラストのヨ級flagshipで手詰まる人も多く、3-4のほうが楽と思う人もいると思います。
      • その姫(鬼)=装甲空母姫ですがのちに13秋イベE3、15春イベE2ボス旗艦としても登場しています。そのため、イベ中ボス戦並とも言えます。
  • ここからは今までの応用編です。自分に見合ったスタイルを探りつつ、試行を重ねながら進んでいくことをお勧めします。
    • 敵艦隊の錬度が目に見えて上がっています。ある程度のレベル・装備は確保しておきましょう。
    • また羅針盤の決定に艦隊の編成内容が大きく絡むようにもなってきます。
      どうしてもボスに到達しないなら、一度編成を見直してみましょう。
      • 本海域は敵艦隊の錬度は程々ですが、羅針盤の条件がかなり複雑に設定されています
      • また道中で潜水艦の出没ポイントが必ず存在します。対策を忘れずに!→FAQ
  • 北方と同様に、こちらも資源やアイテム、ドロップする艦娘が今まで以上に豊富になります。
    • 北方海域に比べて周回は楽なので、余裕があれば周回してみるのも良いでしょう。


  • 2015/06/12のアップデートで4-5が実装され、x-4まで実装済みの海域ではついにEOが全海域に登場することになった。
    • 出現条件が5-1クリアと、西方海域制覇だけでは挑戦できず、前述通り3-4をクリアしたうえで5-1をクリアする必要がある。
      • この点は既存のEO海域としては特殊な出現方法となった。
    • 3-5、5-5とは対照的に道中は比較的突破しやすく、ボスが手ごわいマップです。また西方海域で唯一ボス戦までの完全ルート固定が可能です。
      • ボスが港湾棲姫なので、三式弾やWG42等の対基地兵器をお忘れずに。
      • ボス最終形態は難易度が一気に跳ね上がりイベント海域最深部並みになるため、5-5同様挑戦する場合は万全の準備を整えることをオススメします。


ジャム島攻略作戦 Edit

難度☆☆☆☆海域MAP
作戦名ジャム島攻略作戦map4-1b.jpg
クリックで拡大
作戦内容西方作戦の第一弾として、ジャム島攻略作戦を展開せよ!(対潜警戒を厳とせよ)
主な出現アイテム燃料
海域EXP310
備考ボス戦闘BGM変化「索敵機、発艦始め!」
ルート分岐法則
出現場所パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵哨戒艦隊
パターン1重巡リ級elite軽巡ヘ級elite軽巡ホ級elite駆逐ニ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite単縦、複縦
パターン2軽巡ヘ級flagship軽巡ヘ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ニ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite単縦
B:
東方潜水艦隊
パターン1潜水カ級潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite駆逐ニ級駆逐ニ級梯形、単横
パターン2潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
C:
東方艦隊
パターン1戦艦タ級elite戦艦タ級駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐イ級elite単縦
パターン2戦艦ル級elite戦艦タ級駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐イ級elite
パターン3戦艦ル級戦艦タ級駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐イ級elite
D:
東方派遣艦隊
パターン1重巡リ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級flagship駆逐ニ級elite単縦、複縦4872144
パターン2重巡リ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite輪形4872144
E:
敵水雷戦隊
パターン1軽巡ヘ級elite雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐ニ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite単縦、複縦
パターン2軽巡ホ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite単縦
F:燃料+40〜+120 (5刻みで全て確認済み)
G:
東方潜水艦隊
パターン1潜水カ級潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite駆逐ニ級駆逐ニ級梯形、単横
パターン2潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
H:
東方潜水艦隊
パターン1潜水カ級潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite駆逐ニ級駆逐ニ級梯形、単横
パターン2潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
I:
東方艦隊
パターン1戦艦タ級elite戦艦タ級駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐イ級elite単縦
パターン2戦艦ル級elite戦艦タ級駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐イ級elite
パターン3戦艦ル級戦艦タ級駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite駆逐イ級elite

※2014/03/28時点の制空値データを使用

ドロップ
この海域について

カレー洋制圧戦 Edit

難度☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名カレー洋制圧戦map4-2b.jpg
クリックで拡大
作戦内容カレー洋の制圧作戦を行う。採掘地域を確保しつつ、カレー半島水域の敵艦隊を無力化せよ!
主な出現アイテム鋼材
海域EXP320
備考ボス戦闘BGM変化「索敵機、発艦始め!」
ルート分岐法則
出現場所パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵前衛艦隊
パターン1重巡リ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite軽巡ト級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite単縦
パターン2軽巡ヘ級flagship重巡リ級elite軽巡ト級elite駆逐ハ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite
パターン3軽巡ホ級flagship重巡リ級elite軽巡ト級elite駆逐ハ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite複縦
B: うずしお燃料
C:
敵潜水教導艦隊
パターン1潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水カ級elite潜水カ級軽巡ヘ級elite駆逐イ級elite単横
パターン2潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水カ級軽巡ヘ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite梯形
パターン3潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
D:
東方主力艦隊
パターン1戦艦ル級flagship空母ヲ級flagship重巡リ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite単縦284284
パターン2戦艦ル級flagship空母ヲ級elite軽巡ホ級flagship軽巡ヘ級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite複縦274181
パターン3戦艦ル級flagship空母ヲ級elite重巡リ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite輪形274181
E: 鋼材鋼材+40〜+120 (5刻みで全て確認済み)
F:
敵潜水教導艦隊
パターン1潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水カ級elite潜水カ級軽巡ヘ級elite駆逐イ級elite単横
パターン2潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水カ級軽巡ヘ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite梯形
パターン3潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
G: 鋼材鋼材+20〜+60 (5刻みで全て確認済み)
H:
敵空母機動部隊
パターン1空母ヲ級flagship空母ヲ級elite軽巡ト級elite駆逐ニ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite輪形5583165
パターン2空母ヲ級elite軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite75113225
パターン3軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐イ級elite駆逐イ級elite72108216
I:
敵補給船団
パターン1輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級重巡リ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite複縦
パターン2輸送ワ級elite輸送ワ級輸送ワ級軽巡ホ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite
パターン3軽巡ヘ級flagship輸送ワ級輸送ワ級軽母ヌ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite輪形243672
ドロップ
この海域について
任務関連について

※2014年3月28日時点の制空値データ使用

リランカ島空襲 Edit

難度☆☆☆☆☆☆*1海域MAP
作戦名リランカ島空襲map4-3d.jpg
クリックで拡大
作戦内容空母を伴った艦隊を編成し、リランカ島の敵母港に展開する敵艦隊を叩け!
主な出現アイテム燃料、ボーキサイト
海域EXP330
備考ボス戦闘BGM変化「暁の水平線に(インストver)」
ルート分岐法則
出現場所パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵前衛艦隊
パターン1戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite単縦
パターン2重巡リ級flagship重巡リ級flagship雷巡チ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite
パターン3重巡リ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite輪形4872144
B: 燃料燃料+30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90(+5刻み? 灰色未確認)
C: うずしお弾薬
D:
敵潜水艦隊
パターン1潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン2潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級輸送ワ級elite単横
パターン3潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite軽巡ヘ級elite梯形
E: ボーキサイトボーキサイト+50〜150(+5刻み)
F:
敵潜水艦隊
パターン1潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形
パターン2潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite軽巡ヘ級elite
パターン3潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級輸送ワ級elite単横
G:
敵空母機動部隊
パターン1空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽巡ト級elite駆逐ニ級elite駆逐ハ級elite潜水カ級elite複縦、輪形5684168
パターン2空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ハ級elite潜水ヨ級elite輪形76114228
H:
敵支援艦隊
パターン1戦艦タ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite複縦72108216
パターン2戦艦タ級flagship空母ヲ級elite空母ヲ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite複縦、輪形5481162
I:
東方主力艦隊
パターン1戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship重巡リ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite複縦
パターン2戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship潜水ヨ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite単縦
パターン3戦艦タ級flagship空母ヲ級flagship重巡リ級elite潜水ヨ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite輪形284284
J:
敵前衛艦隊
パターン1戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite単縦
パターン2重巡リ級flagship重巡リ級flagship雷巡チ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite
パターン3重巡リ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite輪形4872144
K:
敵潜水艦隊
パターン1潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite軽巡ヘ級elite梯形
パターン2潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級輸送ワ級elite単横
パターン3潜水ヨ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横、梯形
L: うずしお燃料
M:
敵補給船団
パターン1輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite戦艦ル級flagship駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite複縦
パターン2輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite空母ヲ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite輪形284284
パターン3輸送ワ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite重巡リ級flagship駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite複縦
ドロップ
この海域について
特定任務に関して
レベリングのススメ

※2014年3月28日時点の制空値データ使用

カスガダマ沖海戦 Edit

  • 同海域の最深部の中枢艦隊には、戦力HPゲージを持った海域ボス旗艦が展開しており、反復出撃と撃破によって敵旗艦の最終形態を出撃させ、これを撃滅することで海域クリアが可能です。
  • 敵中枢艦隊の旗艦は、強力な戦力となっています。
  • クリア後は、最深部も複数のパターンの敵艦隊が出現し、通常海域のように出撃/交戦することが可能です。
  • 最深部での交戦では、交戦する敵旗艦のタイプとその戦果判定によって、「翔鶴」「瑞鶴」「長門」などのドロップが可能となっています。
  • 航路は、通常マップより強く艦隊編成が作用する仕掛けになっています。
    敵中枢部へ直進しやすい編成や、迂回路、資源エリアなどに向かいやすい編成が存在します。
    (公式お知らせトピックNo.192より引用)
難度☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名カスガダマ沖海戦map4-4b.png
クリックで拡大
作戦内容カレー洋西方の敵哨戒線を突破、カスガダマ島沖へ侵攻し、敵東方艦隊の中枢部隊を撃滅せよ!
主な出現アイテム燃料、鋼材
海域EXP340
戦力HPゲージ海域選択画面上に表示されている赤いゲージがボスのHPを示す戦力HPゲージである
このゲージはボス艦隊旗艦「装甲空母鬼」を撃沈して帰還するたびに25%減少(与ダメージや随伴艦の撃沈では減らない)
残り25%(=鬼3回撃沈後)になると、ボス艦隊が「最終形態」編成に変化
「最終形態」の旗艦「装甲空母姫」を撃沈することで戦力HPゲージ破壊、海域クリアとなる
戦力HPゲージの自然回復:なし
通常海域としては最初のゲージ有りのマップとなる。ExtraOperationマップと違い、月初めのゲージ復活とクリア後の勲章獲得はない。
備考道中・ボス戦闘BGM変化
道中BGM「飛龍の反撃」
ボスBGM「次発装填、再突入!」
ルート分岐法則
出現場所パターン出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:
敵前衛艦隊
パターン1戦艦ル級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite軽巡ホ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite単縦
パターン2軽巡ヘ級flagship雷巡チ級elite雷巡チ級elite雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite
パターン3重巡リ級flagship軽巡ホ級flagship雷巡チ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級elite駆逐ロ級elite複縦
B: うずしお弾薬
C:
敵東方艦隊残存部隊
パターン1戦艦ル級flagship空母ヲ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite輪形5177153
パターン2空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ト級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite複縦76114228
パターン3重巡リ級flagship重巡リ級elite雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite潜水ヨ級elite
D: 燃料燃料+50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,105,110,115,120,125,130,135,140,145,150(+5刻み? 灰色未確認)
E: 鋼材 鋼材+35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,105(+5刻み? 灰色未確認)
F:
敵潜水艦哨戒線
パターン1潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite輪形4872144
パターン2潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級単横
パターン3潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級
G:
敵空母機動部隊
パターン1空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ヘ級elite駆逐ハ級flagship駆逐ロ級flagship輪形76114228
パターン2空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite104156312
パターン3空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship戦艦ル級elite重巡リ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite複縦5684168
H:
敵東方中枢艦隊
前哨戦パターン1装甲空母鬼戦艦タ級elite軽母ヌ級elite輸送ワ級elite駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship輪形68102204
最終形態パターン1装甲空母姫浮遊要塞(B)浮遊要塞(C)駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite潜水ヨ級flagship102153306
クリア後パターン1「前哨戦 パターン1」と同じ編成
パターン2「最終形態 パターン1」と同じ編成
パターン3戦艦タ級flagship軽巡ヘ級flagship軽母ヌ級elite輸送ワ級elite駆逐ニ級elite潜水ヨ級elite複縦243672
I:
敵潜水艦哨戒線
パターン1潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横
パターン2潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
パターン3潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級軽巡ホ級elite軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite輪形4872144
J:
敵東方艦隊残存部隊
パターン1戦艦ル級flagship空母ヲ級elite軽母ヌ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite輪形5177153
パターン2空母ヲ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ト級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite複縦76114228
パターン3重巡リ級flagship重巡リ級elite雷巡チ級elite駆逐ハ級elite駆逐ハ級elite潜水ヨ級elite
ドロップ

編成ルート検証(コメントの部分まとめ)

AFG
駆逐2 重巡1含む編成
戦 戦 航 重 駆 駆 AFGH AFGJ
戦 航 航 重 駆 駆 AFGH AFGJ
AFC
駆逐2 含む 重巡含まない
下に
(行きやすいかも?)
AI
戦艦4以上?
戦 戦 戦 戦 航 駆 AIGH ABCD ABCGH
戦 戦 戦 戦 航 軽母 AIGH ABCD AIJ
戦 戦 戦 戦 航 航 AIJ AIGH ABCD ABCGJ ABCGH
下固定ルート
上に
(行きやすいかも?)
ABC
空母系3以上?
戦艦3以下?
戦 戦 航 航 航 軽 ABCGH AIJ ABCD 
戦 戦 戦 航 航 駆 AIJ ABCGH AIGH
上+下AI と AB
駆逐1以下
戦 戦 航 航 重 重 AIGH ABCG撤
戦 戦 航 軽母 軽 駆 ABCGH ABCE AIJ
戦 航 軽母 重 重雷 駆 ABCG AIJ AIGH
戦 航戦 航 航 重 重 ABCD ABCG撤 ABCE
戦 航戦 航 航 重 重 AIGH AIGJ
ボスに行かない編成

戦 航戦 航 軽母 水母 航巡 重 重雷 軽 駆 (並び順)

分類は仮。
行きやすいとかの条件だと◯回行って◯回下のみとかで判断するしかなさそう。
旗艦は関係なさそう?
低速艦が多いほど○に行きやすい、とかもあるかも?
資源エリアに向かいやすい編成とかは今のところ不明?
この海域について
任務関連
※海域クリアにおける注意
備考:3-4との比較

※2014年3月28日時点の制空値データ使用

【Extra Operation】 カレー洋リランカ島沖 Edit

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名深海東洋艦隊漸減作戦map4-5EXu.png
クリックで拡大
作戦内容我が艦隊により大打撃を受けた敵東洋艦隊がリランカ島の港湾に再集結しつつある。遊撃部隊を編成し、敵増援を撃滅せよ!
主な出現アイテムなし
海域EXP下の敵艦隊編成を参照
戦力HPゲージあり(出撃画面には表示されない)
ボス艦隊旗艦「港湾棲姫」の破壊(撃沈)で20%減少(与ダメージでは減少しない)、5回破壊で海域クリア。
ゲージの時間経過による回復:なし

タイムリミット:月末23:59
タイムリミット経過後の漸減/撃滅はタイムオーバーにより反映されない(【勲章】と【ボーナス戦果】なし)
タイムリミット経過後、再ログイン(更新)することでクリアマークが消滅して海域マップのゲージ自体が復活する。
海域選択画面にはゲージ表示はないので注意
海域撃破ボーナス勲章x1、戦果ボーナス+180
備考出現条件は5-1クリア
港湾棲姫は陸上型
ゲージ破壊後のボス艦隊はクリア後編成固定
(月初めのゲージリセット時に固定が解除され、前哨戦の編成パターンに戻る)
'15春イベントで初登場した能動分岐(進軍先を自分で決定できる)ポイントが存在。
道中・ボス戦闘BGM変化
道中(昼)BGM「特型駆逐艦」
道中(夜)・ボス(昼)BGM「曲名不明(15春E-5、E-6道中)」
ボス(夜)BGM「連合艦隊、西へ」
ルート分岐法則
出現場所パターン海域EXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保
A:能動分岐(戦闘無し)
B:能動分岐(戦闘無し)
C:
東洋方面反攻先遣隊
パターン1210戦艦タ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦
パターン2210戦艦タ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦
パターン3200戦艦タ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級elite軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦、複縦
D:
東洋方面威力偵察部隊
パターン1200重巡リ級改flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型単縦、複縦
パターン2190重巡リ級改flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
E:夜戦
東洋艦隊新編水上打撃部隊
パターン1250重巡リ級改flagship戦艦タ級elite戦艦タ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型単縦、複縦
パターン2220重巡リ級改flagship戦艦タ級elite重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
F:
深海東洋方面潜水艦隊
パターン1230潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形
パターン2220潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
パターン3220潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級
パターン4210潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級
G:能動分岐(戦闘無し)
H:
深海東洋艦隊機動部隊
パターン1350軽巡棲鬼(A)空母ヲ級flagship(新型艦載機)空母ヲ級flagship(新型艦載機)戦艦ル級改flagship戦艦ル級改flagship軽巡ヘ級flagship輪形168252504
パターン2340軽巡棲鬼(A)空母ヲ級flagship(新型艦載機)空母ヲ級flagship戦艦ル級改flagship戦艦ル級改flagship軽巡ヘ級flagship112168336
パターン3330軽巡棲鬼(A)空母ヲ級flagship(新型艦載機)空母ヲ級flagship戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite軽巡ヘ級flagship112168336
パターン4320軽巡棲鬼(B)空母ヲ級flagship(新型艦載機)空母ヲ級flagship戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite軽巡ヘ級flagship112168336
I:
東洋方面後方兵站部隊
パターン1240輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型複縦、輪形
パターン2220輸送ワ級flagship輸送ワ級elite輸送ワ級elite軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
パターン3200輸送ワ級flagship輸送ワ級輸送ワ級軽巡ツ級elite駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形
J:
深海東洋方面増援艦隊
パターン1320軽母ヌ級flagship戦艦タ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型複縦、輪形233569
パターン2310軽母ヌ級flagship戦艦タ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ハ級後期型駆逐ロ級後期型233569
K:敵影を見ず。(戦闘回避)
L:敵影を見ず。(戦闘回避)
M:
リランカ島港湾守備隊
パターン1400港湾棲姫(B)護衛要塞(B)護衛要塞(C)戦艦ル級改flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型単縦138207414
パターン2380港湾棲姫(B)護衛要塞(B)護衛要塞(C)戦艦ル級改flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型138207414
パターン3360港湾棲姫(B)護衛要塞(B)護衛要塞(C)戦艦ル級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型138207414
パターン4
最終形態
440港湾棲姫(A)護衛要塞(A)護衛要塞(B)戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite輸送ワ級flagship単縦111167333
パターン5
最終形態
420港湾棲姫(A)護衛要塞(B)戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite輸送ワ級flagship輸送ワ級elite82123246
パターン6
クリア後
400港湾棲姫(A)護衛要塞(B)戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite82123246
パターン7
クリア後
400港湾棲姫(A)護衛要塞(A)戦艦ル級改flagship重巡ネ級elite輸送ワ級elite輸送ワ級elite82123246
ドロップ
この海域について
ルート&ボスについて
編成と装備例
Z1について

コメント Edit

敵艦隊の編成報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします

情報提供 Edit

コメントを投稿する前にログにて同じ内容がないか確認して下さい
また、ルートの固定などを示唆する場合は試行回数も記入して下さい(○回中○回等)
ゲーム内の乱数は偏る事が多いため、10回20回くらいの試行回数では一方に偏る場合が多くあります
その為、ルートなどの固定を確かめる場合はできれば3桁、最低でも30回程度は試行してからのコメントをお願いします
以前の編成は、情報倉庫のページに移動しました。

【4-1〜4-4用】 情報提供 Edit

【4-1〜4-4用】 情報提供用。ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

【4-5専用】 情報提供 Edit

【お願い】4-5に関するコメントはこちらに投稿してください。ご協力よろしくお願い致します。
一時的にコメントが激増して既存海域のコメントが速攻で流れてしまうことが予想されるためです。
また、このコメント欄は時期を見て統合を予定しています。
情報の交錯が予想されるため、コメントのツリー化にご協力下さい。

  • 高戦/低戦/航戦/重巡/航巡/雷巡/軽巡/駆逐/正空/軽空(高速or低速)/装空/水母/潜水/揚陸
【4-5専用】 情報提供用。ドロップ報告の誤投稿を避けるため、折りたたんであります

ドロップ報告 Edit

【ドロップ報告】 情報提供の誤投稿を避けるため、折りたたんであります




*1 以前は☆7
*2 ただし艦爆が全滅しており、その一方艦攻が生き残っている場合は普通に攻撃対象になる