Top > 葛城

葛城

Last-modified: 2015-07-24 (金) 23:39:56
No.203
正規空母だかんね、正規空母!葛城(かつらぎ)雲龍型 3番艦 正規空母
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久48火力0 / 25
装甲27 / 52雷装0
回避34 / 59対空27 / 72
搭載51対潜0
速力高速索敵36 / 70
射程20 / --
最大消費量
燃料50弾薬45
艦載装備
1825mm連装機銃
2425mm三連装機銃
3未装備
6未装備
改造チャート
葛城葛城改(Lv50+改装設計図)
図鑑説明
雲龍型航空母艦の三番艦、葛城よ。
そう、正規空母。ちょっと生まれるのが遅かったみたい。
でも戦いが終わった後で、私は全力で働いたの。ある意味、私が一番なんだから。
ホントよ?ホントなんだから。

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:茅野愛衣、イラストレーター:くーろくろ (クリックするとセリフ一覧が開きます)

ゲームにおいて Edit

  • 2015年4月28日に開始された春イベント2015:期間限定海域【発令!第十一号作戦】のE2をクリアすると入手できた。
    • 先行実装のため、通常海域でのドロップや建造での入手手段は無い。

  • 他の姉妹と能力に微妙な差異はあるが、ほぼ誤差の範疇。各スロットの搭載量は改造後も含めてまったく同じ。
    運が姉妹艦で最も高いのは、大きな損傷もなく終戦を迎え、復員船としての勤めを全うした史実からか。
  • 改造前は他の雲龍型同様艦載機は1個もない。もちろん改造すると持ってくる。設計図が必須な点も同様。
  • 姉達(雲龍天城)と比べると胸部装甲が少し貧弱。あの末妹を彷彿とさせる。
    • ただし開口部は多め。
  • 最近の傾向と一致するものの、全体的に台詞一つ一つがとにかく長い。
    特に戦闘中は自分の番どころか戦闘終了時まで終わらないこともある。
  • 入手台詞では文中で「提督」と書かれているところを「あなた」と読んでいる。正妻空母だかんね、正妻空母!

小ネタ Edit

年表
  • 雲龍型航空母艦の3番艦。日本海軍が最後に完成させた空母である。
    • 雲龍型は他に笠置・阿蘇・生駒が建造中、鞍馬が建造開始前の状態であったが、戦況悪化のため建造中止となった。
  • 呉海軍工廠にて1942年12月8日起工、1944年1月19日進水、同年10月15日竣工。
    天城と同様、起工から竣工までわずか1年10箇月という急造艦であった。
    • 超突貫工事であったためか、彼女も進水式でトラブルを引き起こしている。翔鶴初霜と同じく進水式失敗勢である。
      呉のドックから曳船が引っ張り出そうとしたところ、沈めてあった盤木が突如浮上してしまい、曳航用のロープがそれに絡まって引き出せなくなる騒ぎとなったのである。
      慌てた責任者は舷側でスッ転び、軍楽隊は船体が出て行くまで脂汗を流して「軍艦行進曲」を十数回も繰り返し演奏する羽目になった。
      天皇の名代として参列された高松宮宣仁親王殿下もさすがに退屈され、式典が終わった後に「今日はあらゆる余興を見せてくれたね」と担当者をからかわれたという。
  • 本来なら搭載するはずの機関の生産が遅れ、まさかの駆逐艦(陽炎型)の機関を積んで*1完成させた。
    アレが駆逐艦並に慎ましやかなのはそのせいなのだろうか。でも陽炎型は乳オバケ駆逐艦2号とか駆逐艦一のナイスバディとかいるんだよね。雪風谷風も陽炎型だけど……
    そのため、雲龍天城と比べると速度が遅い。
    • 最大速力は34.0ノット→32.0ノット(-2ノット)、機関出力は152,000馬力→104,000馬力(-48,000馬力)に減少。
  • 雲龍天城とは対空火器の種類等に差が見られる。
    • 12cm30連装噴進砲の搭載。
    • 対空機銃座の形状が、簡易化により半円形ではなく半六角形となっている。
    • 爆弾や魚雷は、信濃や大鳳で採用された、飛行甲板まで揚弾される専用の揚弾筒で給弾。
    • 砲弾に対する舷側装甲についてはその必要性が薄れたことより装甲厚が薄くされ、その分水面下の装甲に重量が割かれた。
  • 攻撃時に「回せー!」というセリフがあるが、これは「艦載機のエンジンを回しておけ」という意味である。
    当時の戦闘機のエンジンは、機体内部のイナーシャスターター(inertia=慣性。要は「はずみ車」)というパーツに回転の慣性を蓄積し、それをエンジンに伝えて始動するという仕組みであった。
    その為、エンジンをかける準備段階として機体の外からクランク棒を差し込み、イナーシャスターターの回転に勢いがつくまで回し続ける必要があり、エンジンをかけるのも一苦労だった。
    また、いざエンジンがかかった後も、しばらく暖機しておかなければ安定した飛行ができなかった為、敵機発見の時点でエンジンをかけておかなければ迎撃が間に合わなかった。
    エンジン始動解説:実演
  • 天城とともに一航戦最後の主力空母を務めたが、既にレイテ沖海戦後の事であり、搭載する航空機も空母に発着艦できる熟練搭乗員も払底していた。
    更に戦争末期の燃料不足も重なり、作戦活動には従事せず、本土決戦に備えて温存されていた。
    • 一応、レイテ沖海戦後も天城と組んで航空隊を積み、機動部隊の再建を目指し瀬戸内海で練習航海を続けていた。ただしそれも1945年の2月までである。
      • なおこの時葛城(または天城)で訓練をしていた六〇一空のパイロットは「葛城は着艦時の視界が良好で着艦が容易である」と語っており空母としてはなかなか好評であった。出るものが出ていないからと思ったやつは前に出なさい
        雲龍型は飛龍で不評だった艦橋配置が右舷に変更され、また艦橋が飛行甲板の内側に食い込んでいた翔鶴型や大鳳に比べて飛行甲板の外側に張り出す形となっているため、艦載機の発着には有利に働いたようだ。
        また雲龍型は、着艦フックを母艦の着艦制動装置に引っかけられずにオーバーランした機体を制止する装置を前部エレベーターの前方に移設している。
        従来の正規空母は前部エレベーターの後方に着艦制止装置があったのだが、着艦区域を少しでも延長して着艦に不慣れなパイロットに対応するための改良だった。ただしこれは、着艦作業中に前部エレベーターが使用不能になるという代償を伴うものでもあった。*2
    • 呉市の三ツ子島に対空砲台として係留され、飛行甲板に家屋や道路を設けるなど島の一部を擬装していたが、米軍にはバレバレだったようで、呉軍港空襲で爆弾3発が命中し中破。
      飛行甲板がめくり上がり、空母としての機能を喪失した。
      • ただし擬装の効果が全く無かったか、といえばそうとも言い切れず、集中攻撃を受ける天城を尻目に殆ど攻撃を受けていない葛城の写真や映像が多数残されている。
        すぐ近くでは伊勢青葉も大破着底しており、葛城の被害が比較的軽微だったのは擬装のおかげとも考えられる。
  • 葛城が瑞鶴の事を尊敬しているのは、雲龍型自体がマリアナ沖海戦で翔鶴大鳳飛鷹が戦没し機動部隊が壊滅した後に就役した事も大きいのであろう。
    マリアナ沖海戦は1944年6月、葛城の竣工は同年10月、雲龍ですら同年8月の竣工である。雲龍竣工時点で生き残っていた正規空母は瑞鶴のみだった。
    • 葛城からすれば、瑞鶴は真珠湾まで攻めた主力空母6隻最後の生き残りにして歴戦の武勲艦なのだろう。もっとも、その瑞鶴も葛城竣工からたった数日でエンガノ岬沖に出撃し、還ってこなかったのであるが…。
    • また葛城竣工の1944年の10月15日当時、瑞鶴は最期の出撃に向けて瀬戸内にて訓練中であったため呉に居た。葛城は呉にて竣工*3したため葛城にとっては唯一その目に焼き付けることのできた正規空母が瑞鶴であった。
  • 雲龍型は他にも同じくマリアナ生き残りの龍鳳とも何かと縁がある。
  • 戦中はまともな活躍が皆無だった葛城であるが、戦後最大の功績をあげる。復員輸送任務である。
    • 呉軍港空襲にて甲板に大破孔という被害を負った葛城であるが、機関部・艦体・艦橋などには大きな損傷はなく、輸送能力・航行能力にはなんら問題ない状態で終戦を迎えたため、戦後は最大規模の復員船として起用された。そのシーンがカラー映像として残されている。(10:32-)
    • 輸送能力の高さ・航続距離の長さ・高速艦という空母としての特徴を最大限活かし、ブーゲンビル島やラバウルなどの遠く南方方面、そしてシンガポールや仏印などの東南アジアの復員輸送を担当した*4
    • 葛城が特別輸送艦に指定された際、一部の整備マニュアルを製造所の控えともども終戦時の機密処分の際に焼却してしまったことが発覚。
      一時は運行どころか長らく使っていなかった機関を再始動させることもできない状態であったが、葛城のすぐ近くで横転着底している天城から整備マニュアルを持ち出し事なきを得た。
      • 葛城機関科の決死隊が命綱と防毒マスクを装備し、干潮時を見計らい天城に侵入。
        なんとか整備マニュアルを持ち出すことに成功した。
    • 1945年の12月様々な苦労があったがいよいよ復員輸送が開始された。葛城最初で最後の外洋航海であり任務であった。
    • 葛城を見た復員兵の多くは「日本にはまだこんな巨大な艦が残っていたのか!」と驚き大いに励まされたという。
      また日本の兵士だけでなくオーストラリアを始めとした連合国の兵士もその巨大な船体を見て驚かされた。
    • 葛城で復員した人の中には、南方各地を慰問していた途中で敗戦となり、インドネシア共和国の捕虜となっていた、「青い山脈」で知られる歌手の藤山一郎もいた。
      彼の復員の際には艦内にてコンサートが催され、復員兵達を大いに盛り上げた。
    • 東南アジア方面の復員を行った際にはあの「加藤隼戦闘隊」で有名な飛行第64戦隊の隊員を復員させている。
    • なお、復員輸送時に葛城艦内で出された艦内食の粥は大変不味かったと言われている。別名「猫のヘド」
      一日中艦内を回り腹をすかせた乗組員でさえ食事を拒否したと言われるほどである。どのMREだ
      • 無論不味い粥が出されていたのにはそれなりに理由がある。
        極度の飢餓状態の人にいきなり通常の食事を食べさせた場合、胃痙攣などを誘発し最悪の場合は死に至る事がある。*5現に他の復員船では白米を食べさせ死者を出していた。
        これをリフィーディング(再栄養)症候群という。ミネラル(特にリン)やビタミン(特にB1)の慢性欠乏時、これらの添加なしに糖や蛋白質を与えると発生する多様な代謝障害である。
        不味い飯しか作れない訳ではなく、自分に任された最初で最後の任務である復員輸送を、一人の犠牲も出さずに成功させるための苦肉の策なのであろう。
    • 様々なこともあり約1年間、8回の復員航海により、南方からの約5万人が故郷の地を踏む事ができた。彼女が「戦いが終わってから全力で働いた」戦果であり「ある意味一番」と誇るのもこれが理由であろう。
      • 現に米国側は日本の復員輸送について高く評価している。米国側は復員には少なくとも4〜5年は掛かると考えていたのである。しかし葛城をはじめとする日本側の尽力により約2年で復員を終えることができた。
      • 本ページでも、お祖父様や親類縁者が葛城で復員できたという書き込みが散見される。
        もし、貴方の縁者で外地から引き上げてきた経歴を持つ方がおられれば、一度確認してみるのもいいかもしれない。もしかしたら貴方も葛城に関係している・・・かもしれない。
  • 彼女の解体が着手された際、奇しくも同じ日立造船桜島工場では「鳳翔」が解体の途にあった。
    「全ての空母の母」と「日本空母の末娘」そして肩を並べて復員船任務を務める事もあったこの2隻は、同じ時同じ場所で一緒に、沢山の仲間の下へ旅立っていったのだった…。
    • 余談だがこの桜島工場、現在はユニバーサル・スタジオ・ジャパンとなっている。
  • 艦名は、奈良県と大阪府の境にある葛城山(大和葛城山)に因む。(標高959.2m)大阪府の最高峰でもある。
    • 水越峠を挟んで隣りに金剛デース山がある。また葛城山の北には妹になる予定だった生駒山もある。
      • この一帯の山々を総称して「金剛山地」と呼ばれる。最高峰が金剛山(1,125m)、次いで大和葛城山、岩橋山(658.8m)、二上山雄岳(517m)など。
        どの山も大阪や奈良から近く、登山道なども整備されているため比較的登山客が多い山である。
      • ちなみに、鎌倉時代ごろまでは岩橋山、大和葛城山、金剛山をまとめて「葛城山」(かずらきやま。葛木山とも書く)と呼んでいた。
        金剛山の山頂にあるのも「葛木神社」であり、現在でも金剛山地を「葛城連山」と呼ぶことがある。
    • 大阪府と和歌山県の境にも葛城山が2座あり、それぞれ和泉葛城山、南葛城山と呼ばれている。
      ただ、大和葛城山の方が知名度が高く、単に葛城山と言えば普通は大和葛城山の方を指す。
    • 葛城山へは近鉄が運営する葛城山ロープウェイでアクセス可能。奈良県御所市の近鉄御所駅からロープウェイ乗り場までバスが出ている。
      • 葛城山は「葛城高原」とも呼ばれ、山頂付近にはツツジが多数生えている。見頃は5月上旬〜下旬。
        山頂には日帰り入浴施設や宿泊施設、キャンプ場などもある。
    • 葛城は大和と並んで奈良盆地南西部にかつて存在した旧国名でもあり、古代豪族葛城氏の本拠地である。中世には高天原は金剛山麓、大和葛城山麓に広がる葛城地域にあると考えられていた。また、天岩戸は葛城山中にあるとも考えられていたようだ。
    • 葛城という艦名の艦は2代目。
      初代は明治20年に就役し、日清・日露戦争に参戦したスループで、同型には大和、武蔵があった。
    • 戦後の海上自衛隊で「葛城」もしくは「かつらぎ」の艦名を継承した艦艇は存在しないが、海上保安庁の大阪海上保安監部所属の巡視船で2代にわたって「かつらぎ」の船名が使用されている(初代:PC-104・あかぎ型巡視船4番船1988年3月竣工、2代:PC-109・たかつき型巡視船2番船1993年竣工)。*6
    • 一部書籍では艦名候補に「岩木」などが上がっていたと記されている。
  • 同じイベント内で実装された高波と合わせて、阪神タイガースネタが出ることも。どちらも阪神に所属していた選手の名前である。現役のタイガース選手には大和(外野手)もいる。
  • 余談だが瑞鶴メインのノベライズ『鶴翼の絆』の作者である内田弘樹氏は元から雲龍型のファンで艦これをプレイした時から葛城の実装を楽しみにしていた。そして喜びのコメントも残している。

この艦娘についてのコメント Edit

過去ログ

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • この子戦闘中ほんっとうるさすぎない?ちとイラってくる -- 2015-07-16 (木) 16:11:00
    • わざわざここにそれを書く意味な・・・。  アンチスレでも行ってこい(もしくは作ってこい、荒らしに行くから -- 2015-07-16 (木) 21:19:10
      • 草が生えた -- 2015-07-16 (木) 21:44:41
      • アンチスレを荒らすということは葛城への愛の言葉で埋めるんですねわかります -- 2015-07-17 (金) 07:33:37
      • −100減る的な話かww -- 2015-07-17 (金) 09:56:02
    • うるさいというか長いね。1つ2つは愛嬌だけど万事だからねぇ。でもまぁ、最近のセリフ全体の傾向でもあるしね。 -- 2015-07-18 (土) 06:25:38
      • 葛城に限った話じゃないよwそれ。 最近実装される艦はみんな台詞長くなってるし。 -- 2015-07-19 (日) 10:25:06
    • セリフ長すぎて自分のセリフに自分でかぶせて来ることも多々ある。もっとシンプルにしてほしいなぁ -- 2015-07-19 (日) 18:18:32
    • 木主は言葉は選ぶべきだったと思うが、確かに長いなと思ったことはある。 -- 2015-07-26 (日) 17:24:20 New
  • 設計図2枚ある。初設計図は多分葛城に使うと思う。今Lv45 -- 2015-07-17 (金) 12:25:10
    • Lv95だが、改にはしない。 他の艦娘用の設計図2枚が、予約済みだ。 -- 2015-07-18 (土) 15:02:15
      • Lv100越えているが、改にはしない。2人目来たら考える -- 2015-07-18 (土) 17:04:32
    • 雲龍改に比べて改装しないと5-4レベリングでは大破しやすい気がする。 -- 2015-07-19 (日) 20:39:02
  • メシマズ嫁とな!? -- 2015-07-19 (日) 12:17:00
    • (メシマズでは)ないです。 -- 2015-07-19 (日) 23:55:58
    • 時報では普通に食べられる物出してるからメシマズじゃなくレパートリーが少ないってだけだろうな -- 2015-07-20 (月) 04:32:31
      • 料理自体は下手ではなく、単に質素なだけっぽいね。物資がなかった頃の子だから、そもそも料理する素材も機会も少なかったという・・・ -- 2015-07-20 (月) 05:36:54
      • 塩おにぎりとか簡単な物しか作れないけど、おいしいイメージ -- 2015-07-21 (火) 06:59:37
    • 葛城で復員した祖父がメシマズって言っていないから、問題の病院食(粥)以外はまともと思われる。風邪の時は粥では無くうどんでも作って貰えば良いかと -- 2015-07-20 (月) 05:35:45
      • いっそ、粥ならなんでも作れるってパターンはどうか。病人食〜豪華素材を使った栄養満点&具沢山、食べ応えタップリの一品まで -- 2015-07-20 (月) 06:54:53
      • どっかに具体的な献立と味の記録は無いのかなぁ? -- 2015-07-20 (月) 18:19:53
  • 轟沈しちゃった まあいいやこんな雑魚ブス 弱いし改にして図鑑登録すませておいてよかったw -- 2015-07-22 (水) 11:27:23
    • 1行書き逃げの煽り荒らし。スルー推奨 -- 2015-07-22 (水) 11:50:46
      • うーんこの -- 2015-07-22 (水) 12:18:17
      • ここにパンデモニウム、悪魔の巣窟を建てよう -- 2015-07-22 (水) 12:41:08
      • からくりドーム?(無知) -- 2015-07-22 (水) 14:59:34
      • 木ごと消した方がイイと -- 2015-07-23 (木) 20:50:44 New
      • とりあえず葛城好きな人は反転しないでスルーしたほうがいいな…… -- 2015-07-26 (日) 18:23:26 New
      • 夏イベでドロップって可能性あるかな?くーろくろ空母揃えてええええ -- 2015-07-27 (月) 06:52:51 New
  • キッとした顔が好み過ぎて設計図余ってるけど改造できないんじゃ…くーろくろ艦は改造したら笑顔になる -- 2015-07-22 (水) 15:30:29
    • 改装前でもニコッとしているんだよなあ・・・ -- 2015-07-22 (水) 16:54:32
  • 初期装備に艦載機が無い理由を知って、烈風や流星改を量産しようと思いました。 -- 2015-07-24 (金) 07:31:54 New
  • なんか最初絵だけ見たとき三石琴乃さんの声でしゃべるのかと思ってた -- 2015-07-24 (金) 10:19:09 New
  • デイリー開発頼んだら32号*2と21号電探作ったぞこの娘 分かってるな -- 2015-07-24 (金) 12:28:37 New
  • セリフ・・・長いw -- 2015-07-24 (金) 19:42:44 New
  • 小ネタの「回せー!」の解説部分に誤った内容の追記がされていた為、修正しました。明らかな誤りを修正する場合は賛否投票は不要(事後報告で良い)とガイドラインにありましたので、事前投票は行っていません。内容に問題があるようでしたら、この木にコメントをお願いします。 -- 2015-07-24 (金) 21:35:13 New
  • エナーシャ回転の実演動画飛んで見てみたけど、あんな小さなパーツから浪漫溢れる重厚な音がする事に感動した -- 2015-07-25 (土) 00:05:44 New
    • ガキの頃、保育園と小学校の間の公園に壊れた(と思われる)消防車が置いてあって、ハンドル式のサイレン鳴らす時の最初がえらい回しにくかった覚えがある。今思えば、あれは中にはずみ車が入ってたのかもなー -- 2015-07-25 (土) 20:15:52 New
  • 一番www良いwww艦載機www あのネタですかね -- 2015-07-25 (土) 20:33:53 New
    • (お)上は言っている、まだ出撃するときではないと… って言ってたら戦争終わっちゃったけどな(;ω;) -- 2015-07-26 (日) 18:28:14 New
  • ようやく3姉妹とも改になった・・・が、今度はいっぱしの戦力になるまで育てないとな・・・。3人ともイベントまでに最低70、できれば80、欲を言えば90、道のりは長いな・・・ -- 2015-07-26 (日) 02:45:22 New
  • 葛城ちゃん戦闘中ずっとしゃべってるイメージw -- 2015-07-26 (日) 18:14:43 New
  • 夏イベは空母中心っぽい事を運営さんが言ってるけど改にしといた方が良いんだろうか。今設計図が一枚しか用意できないから悩むな…。 -- 2015-07-28 (火) 00:54:04 New!
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




*1 もっとも、龍鳳、海鷹、神鷹など、陽炎型の機関流用の空母は結構多い
*2 従来型の配置ならば、着艦を済ませた機体を着艦制止装置で遮った先の前方エレベーターで格納庫内に収容する作業を、後続機の着艦と並行して行うことができた。
*3 ちなみに雲龍は横須賀、天城は長崎竣工である
*4 地名で気づく人も多いだろうが、提督が多く着任している地域の復員輸送に大きく関わっているので同地に着任している提督は何かの縁だと思って可愛がってあげよう
*5 有名な物だと羽柴秀吉の鳥取城兵糧攻めなど。
*6 2世代の「かつらぎ」の就役年が近いのは、PC-109「のばる」を転籍の上で2代目「かつらぎ」に改名して初代「かつらぎ」を置き換えた為