艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
白露 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.079|
|&attachref(./079.jpg,nolink,白露型の1番艦、白露です。は...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 79|
|~|~回避|43 / 79|~対空|12 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|21 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運|12 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''白露'' → [[白露改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:初春型駆逐艦の次に開発された白露型の1番艦、...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:谷邊由美、イラストレーター:玖条イチソ (クリ...
|セリフ|CV:谷邊由美、イラストレーター:玖条イチソ|
|入手/ログイン|白露型の1番艦、白露です。はい、一番艦です!|
|母港/詳細閲覧|なになにー?あたしの出番ー?|
|~|はぁーい!呼びましたか―?|
|~|ていとくぅー、白露とそんなにお話したいのー?&br;よぉー...
|母港/詳細閲覧 (新春)|あけましておめでとう!いっちばーん...
|母港/詳細閲覧 (節分)|福はぁー内!鬼はぁー外ぉ!ふふっ、...
|母港(ヴァレンタイン)|提督、はい。いっちばん美味しいチョ...
|母港(ホワイトデー)|提督、ほい。いっちばんいいヴァレンタ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){えへ、提督、い...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){提督もみんなの一番...
|編成|さぁー、はりきっていきましょー!|
|出撃|さぁー、はりきっていきましょー!|
|~|白露型1番艦白露、出ます!|
|編成・出撃(初夏)|えっ…肌、焼けてる?マジ!?しまった〜!オ...
|遠征選択時|いっちばーん!|
|アイテム発見|いっちばーん!|
|開戦|一番先に、敵艦発見!|
|夜戦開始|一番に突っ込むよ!ついて来てー!|
|攻撃|いーっけぇー!|
|~|まいどありー♪|
|~||
|小破|うわーっ、しまった!|
|~|きゃあっ!痛いって!|
|中破/大破|寒いし、痛いし、恥ずかしいし…&br;んもぉー、今...
|勝利MVP|もっちろん!あたしが一番に決まってるじゃない!ね...
|帰投|作戦が終わった艦隊が、戻って来たね。|
|補給|ふっふー、強くなっちゃったー。|
|改装/改修/改造|ふっふー、強くなっちゃったー。|
|~|カッコよくなった!やったね!|
|~|いっちばーん!|
|入渠(小破以下)|準備万端!|
|入渠(中破以上)|しっかり治してね…。|
|入渠(中破以上・初夏)|だー、お気に入りの水着なのに〜!...
|建造完了|新メンバーが到着したよ!|
|戦績表示|提督、お手紙だよー。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){うそ…私…沈むの…?};|
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#kc55795d]
-2013年11月20日、[[白露改]]のグラフィックが差し替えられた。
-レアリティ(稀少度)がコモン(普通)な駆逐艦のはずなのだ...
*小ネタ [#cfd6742c]
-白露とは、草木の葉に露が結ぶという意味。
--ちなみに、「はくろ」と読むと二十四節気の一つ(おおよそ九...
-1936年、武装過剰で重心の上った[[初春]]型を改設計した半姉...
-初春型が軍縮の制限により当初1400t級として建造したものの...
-しかし、1,700t級では満足できる性能の駆逐艦を得られないと...
--なので本人は「艦隊型」と言っているが、白露型駆逐艦の俗...
--なお、仮想敵となるマハン級は「魚雷発射管1基減らすだと!?...
--……と、言っても、米軍はせいぜい緒戦にアジア艦隊に配置し...
-結果、姉妹艦は10隻となった。
なお、艦名は前6隻が雨・露の名前、後ろ4隻(船体構造の強化...
2014年夏イベントにて[[春雨]]が実装されたことで、前期白露...
-[[九〇式>61cm三連装魚雷]]の四連装版である[[九二式魚雷発...
--初春型で魚雷を減らされてしまった海軍から「改良するなら'...
しかしボディは大差ないのに四連装にすると重くなってしまう...
-こんな調子では低重心化どころではなくなるので、連装砲は重...
-艦長には[[谷風]]で神回避を見せた勝見基や第17駆逐隊司令と...
-開戦時は「有明」「夕暮」(いずれも未実装)「[[時雨]]」ら...
[[珊瑚海海戦>雑学#Coralsea]]に参加、[[ミッドウェー海戦>雑...
-1942年11月29日のブナ輸送作戦時に一番砲塔のすぐ後ろに爆撃...
春雨の護衛を受けてラバウルに到着し、そこで応急処置をする...
そして1943年3月20日より三菱長崎造船所にて復旧工事が始まる...
-修理完了後はソロモン方面で活躍するが、ブーゲンビル島沖海...
その後は船団護衛等に従事し、1944年6月15日、ミンダナオ島北...
回避しようして船団の真っ只中に突っ込み、タンカー「清洋丸...
--この光景を見ていた[[時雨]]の西野艦長は「駆逐艦というの...
-先代の(旧)神風型5番艦「白露」%%&color(gray){一番ではな...
%%この娘の最後があまりにもアレ過ぎたため%%戦後は「いっち...
--露にまつわる言葉はもともと語彙が少ない上に、子供の戒名...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.079|
|&attachref(./079.jpg,nolink,白露型の1番艦、白露です。は...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|16|~火力|10 / 29|
|~|~装甲| 6 / 19|~雷装|24 / 79|
|~|~回避|43 / 79|~対空|12 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|21 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵| 5 / 19|
|~|~射程|短|~運|12 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|[[61cm四連装魚雷]]|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''白露'' → [[白露改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:初春型駆逐艦の次に開発された白露型の1番艦、...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:谷邊由美、イラストレーター:玖条イチソ (クリ...
|セリフ|CV:谷邊由美、イラストレーター:玖条イチソ|
|入手/ログイン|白露型の1番艦、白露です。はい、一番艦です!|
|母港/詳細閲覧|なになにー?あたしの出番ー?|
|~|はぁーい!呼びましたか―?|
|~|ていとくぅー、白露とそんなにお話したいのー?&br;よぉー...
|母港/詳細閲覧 (新春)|あけましておめでとう!いっちばーん...
|母港/詳細閲覧 (節分)|福はぁー内!鬼はぁー外ぉ!ふふっ、...
|母港(ヴァレンタイン)|提督、はい。いっちばん美味しいチョ...
|母港(ホワイトデー)|提督、ほい。いっちばんいいヴァレンタ...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){えへ、提督、い...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){提督もみんなの一番...
|編成|さぁー、はりきっていきましょー!|
|出撃|さぁー、はりきっていきましょー!|
|~|白露型1番艦白露、出ます!|
|編成・出撃(初夏)|えっ…肌、焼けてる?マジ!?しまった〜!オ...
|遠征選択時|いっちばーん!|
|アイテム発見|いっちばーん!|
|開戦|一番先に、敵艦発見!|
|夜戦開始|一番に突っ込むよ!ついて来てー!|
|攻撃|いーっけぇー!|
|~|まいどありー♪|
|~||
|小破|うわーっ、しまった!|
|~|きゃあっ!痛いって!|
|中破/大破|寒いし、痛いし、恥ずかしいし…&br;んもぉー、今...
|勝利MVP|もっちろん!あたしが一番に決まってるじゃない!ね...
|帰投|作戦が終わった艦隊が、戻って来たね。|
|補給|ふっふー、強くなっちゃったー。|
|改装/改修/改造|ふっふー、強くなっちゃったー。|
|~|カッコよくなった!やったね!|
|~|いっちばーん!|
|入渠(小破以下)|準備万端!|
|入渠(中破以上)|しっかり治してね…。|
|入渠(中破以上・初夏)|だー、お気に入りの水着なのに〜!...
|建造完了|新メンバーが到着したよ!|
|戦績表示|提督、お手紙だよー。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){うそ…私…沈むの…?};|
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
#endregion
*ゲームにおいて [#kc55795d]
-2013年11月20日、[[白露改]]のグラフィックが差し替えられた。
-レアリティ(稀少度)がコモン(普通)な駆逐艦のはずなのだ...
*小ネタ [#cfd6742c]
-白露とは、草木の葉に露が結ぶという意味。
--ちなみに、「はくろ」と読むと二十四節気の一つ(おおよそ九...
-1936年、武装過剰で重心の上った[[初春]]型を改設計した半姉...
-初春型が軍縮の制限により当初1400t級として建造したものの...
-しかし、1,700t級では満足できる性能の駆逐艦を得られないと...
--なので本人は「艦隊型」と言っているが、白露型駆逐艦の俗...
--なお、仮想敵となるマハン級は「魚雷発射管1基減らすだと!?...
--……と、言っても、米軍はせいぜい緒戦にアジア艦隊に配置し...
-結果、姉妹艦は10隻となった。
なお、艦名は前6隻が雨・露の名前、後ろ4隻(船体構造の強化...
2014年夏イベントにて[[春雨]]が実装されたことで、前期白露...
-[[九〇式>61cm三連装魚雷]]の四連装版である[[九二式魚雷発...
--初春型で魚雷を減らされてしまった海軍から「改良するなら'...
しかしボディは大差ないのに四連装にすると重くなってしまう...
-こんな調子では低重心化どころではなくなるので、連装砲は重...
-艦長には[[谷風]]で神回避を見せた勝見基や第17駆逐隊司令と...
-開戦時は「有明」「夕暮」(いずれも未実装)「[[時雨]]」ら...
[[珊瑚海海戦>雑学#Coralsea]]に参加、[[ミッドウェー海戦>雑...
-1942年11月29日のブナ輸送作戦時に一番砲塔のすぐ後ろに爆撃...
春雨の護衛を受けてラバウルに到着し、そこで応急処置をする...
そして1943年3月20日より三菱長崎造船所にて復旧工事が始まる...
-修理完了後はソロモン方面で活躍するが、ブーゲンビル島沖海...
その後は船団護衛等に従事し、1944年6月15日、ミンダナオ島北...
回避しようして船団の真っ只中に突っ込み、タンカー「清洋丸...
--この光景を見ていた[[時雨]]の西野艦長は「駆逐艦というの...
-先代の(旧)神風型5番艦「白露」%%&color(gray){一番ではな...
%%この娘の最後があまりにもアレ過ぎたため%%戦後は「いっち...
--露にまつわる言葉はもともと語彙が少ない上に、子供の戒名...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: