艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
潮改二 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.207|
|&attachref(./207.png,nolink,これが、これが近代化改装……で...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|33|~火力|10 / 50|
|~|~装甲|-- / 55|~雷装|25 / 80|
|~|~回避|64 / 94|~対空|24 / 74|
|~|~搭載|0|~対潜|32 / 72|
|~|~速力|高速|~索敵|11 / 48|
|~|~射程|短|~運|32 / 80|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[25mm三連装機銃]]|
|~|>|>|>|[[25mm連装機銃]]|
|~|>|>|>|[[九四式爆雷投射機]]|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[潮]] → [[潮改]](Lv20) → ''潮改二''(Lv60)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:綾波型10番艦の潮です。&br;レイテ沖海戦など...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:早坂梢、イラストレーター:drew (クリックする...
|セリフ|CV:早坂梢、イラストレーター:drew|
|入手/ログイン|特型駆逐艦……綾波型の「潮」です。&br;もう下...
|母港/詳細閲覧|もしかして……呼びましたか?|
|~|少しでも空襲とか避けられたらいいなって、提督も塗ってみ...
|~|陸奥さん……?あ、提督?あのすみません、間違えました|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|クリスマス、素敵ですね。提督、あり...
|母港/詳細閲覧(新春ボイス)|提督、新年明けまして、おめでと...
|母港/詳細閲覧(初夏)|水着は…少し、恥ずかしいです。あの...
|~|ひゃあぁぁぁっ!? あ、あの、びっくりしますから|
|~|あの、やはりいつもの恰好に戻ったほうが、良いですよね?...
|母港/詳細閲覧(夏)|あ、やっぱり…潮すこし太ったかも…。曙...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){提督のこと、お...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){提督。翔鶴さんより...
|編成|潮、まいります。|
|出撃|潮、まいります。|
|~|出撃ですね。やらなくては!|
|遠征選択時|できれば全員助けます!|
|アイテム発見|できれば全員助けます!|
|開戦|て…敵艦を発見しちゃいました。|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|仲間を傷つけるのはだめです!|
|攻撃|潮、主砲撃ちます。 えーい!|
|~|て…敵艦を発見しちゃいました。|
|~|出来れば、離脱してください!|
|小破|危ないっ!|
|中破/大破|まだ…航行できます…潮…まだ戦えます!|
|勝利MVP|私でも……お役に立てたのでしょうか……ああっ、みんな...
|帰投|艦隊が無事に戻りました。本当によかったです!|
|補給|これが……これが近代化改装。じゃなくて、補給ですよね...
|改装/改修/改造|これが……これが近代化改装。……ですよね?|
|~|少し……自分に自信が持てるようになると良いなって……思いま...
|~|できれば全員助けます!|
|入渠(小破以下)|提督、ありがとうございます。|
|入渠(中破以上)|修理の皆さん……あの……おせわになります。|
|入渠(中破以上)(初夏)|すみません・・・あまり、こちらを見...
|戦績表示|情報分析ですね。潮がお持ちします。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){潮……、みんなを守れた……か……な...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|提督、あの……潮、待機中です……あ、お邪魔でしょうか…...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014/11/14のアップデートにおいて実装された潮のさらなる改...
--改装レベルが60と低く比較的短期間で仕上がり、必要資源も...
---改造時点(Lv60)で改修では上がらない回避・索敵・対潜を含...
近代化改修を済ませるだけで(攻撃面を除けば)ほぼ主力駆逐艦...
Lv60とLv80では必要経験値で20万以上の差があり、特にイベン...
--改装に際して、母港での悲鳴系ボイスなど一部ボイスが変更...
-イラストでは[[12.7cm連装高角砲(後期型)]]を持っているが、...
--爆雷に関しては、おそらく米潜水艦の撃沈、もしくは[[陸奥]...
--主砲を持ってこないのは最終時、損傷した[[響]]の修理の際...
-史実で酸素魚雷を積んでいたのに持ってこない(潮改二実装当...
--[[吹雪改二]]が持ってきた他、三連装魚雷の改修は[[吹雪]](...
-艤装の迷彩模様は、[[実際に横須賀で係留された際に施された...
-改造前との比較では耐久+3、装甲+6、回避+5、火力+1、雷装+1...
--火力、雷装はほとんど強化されておらず、駆逐艦の平均程度...
--ステータス比較を見ると、攻撃型の夕立や綾波とは違い、対...
しかし、火力・雷装は値が与ダメージに直結するのに比べると...
---防空駆逐艦としての特化運用は同時実装の[[秋月]]が上位互...
---2015/1/9のアップデートでは同じ特型で対空に勝る[[吹雪改...
-2014年秋イベントと同時に対空砲火にアップデートが入ったた...
--運32は幸運艦・生存艦の改二としてはやや控えめである。カ...
ただ北上改二の運30でも魚雷カットインにする人もいることを...
また、運は初期値こそ長女に負けているものの、最終値では上...
元々上限値が他の艦よりかなり高め(潮改での運上限値が79)だ...
- 以下性能比較表([[艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブル]]よ...
#table_edit(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブル,13:14:4r:1...
//燃弾昇順から耐久降順
#br
-2015/06/26のアップデートにおいて初夏の季節限定グラフィッ...
--改二バージョンが[[改造>潮]][[前>潮改]]と別に用意されて...
既に潮改二が居る場合は建造なりドロップなりで未改造の潮を...
*小ネタ [#rb02d2eb]
-1944年後半、レイテ前に行われた対空強化改修〜戦後までを元...
対空機銃が増設され、マストには13号対空電探が装備されてい...
-史実での最終的な対空兵装は25mm三連装4基、同連装1基、同単...
特に25mm単装機銃の数が[[初春]](17挺)、[[時雨]](15挺)、[[...
それでも対空値がこれだけ高いのは、[[阿武隈]]や[[曙]]を最...
-イラストに描かれた連装高角砲は、橘型駆逐艦の初桜のものか...
--1945年5月28日の竣工後、特に戦闘に参加する事も無く終戦ま...
戦後は潮と同日に除籍され、その後復員船を経て賠償艦として...
-低い火力・雷装は終戦時に武装を撤去した状態だったためか。
--1944年11月13日、[[曙]]や[[木曾]]、[[初春]]が沈んだマニ...
応急修理でどうにか内地帰還は果たしたものの、当時の日本に...
[[青葉]]などと同様に修理保留状態のまま係留放置され、1945...
---取り外された一番主砲塔は[[響]]に移設されている。
-[[朧]]の項目に記してある通り、特II型でも第二魚雷発射管と...
しかし終盤期の潮はこの位置に天蓋を設けて対空機銃を増設し...
//-[[朧]]の方に記してある通り背部艤装は綾波型準拠の物に修...
//--しかし同時期に描かれたと思われる雑誌掲載の描きおろし...
//吹雪型準拠のままであり、どうやら改二が実装されない限り...
-母港ボイスで陸奥に関する言及があるのは上述の陸奥爆沈の容...
この説の出どころである潮の士官が信じ込んでいたように、潮...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.207|
|&attachref(./207.png,nolink,これが、これが近代化改装……で...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|33|~火力|10 / 50|
|~|~装甲|-- / 55|~雷装|25 / 80|
|~|~回避|64 / 94|~対空|24 / 74|
|~|~搭載|0|~対潜|32 / 72|
|~|~速力|高速|~索敵|11 / 48|
|~|~射程|短|~運|32 / 80|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[25mm三連装機銃]]|
|~|>|>|>|[[25mm連装機銃]]|
|~|>|>|>|[[九四式爆雷投射機]]|
|~|>|>|>|COLOR(GRAY):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|[[潮]] → [[潮改]](Lv20) → ''潮改二''(Lv60)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:綾波型10番艦の潮です。&br;レイテ沖海戦など...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造...
最大値はLv99の時の最大値を指します。
#region(CV:早坂梢、イラストレーター:drew (クリックする...
|セリフ|CV:早坂梢、イラストレーター:drew|
|入手/ログイン|特型駆逐艦……綾波型の「潮」です。&br;もう下...
|母港/詳細閲覧|もしかして……呼びましたか?|
|~|少しでも空襲とか避けられたらいいなって、提督も塗ってみ...
|~|陸奥さん……?あ、提督?あのすみません、間違えました|
|母港/詳細閲覧(Xmas)|クリスマス、素敵ですね。提督、あり...
|母港/詳細閲覧(新春ボイス)|提督、新年明けまして、おめでと...
|母港/詳細閲覧(初夏)|水着は…少し、恥ずかしいです。あの...
|~|ひゃあぁぁぁっ!? あ、あの、びっくりしますから|
|~|あの、やはりいつもの恰好に戻ったほうが、良いですよね?...
|母港/詳細閲覧(夏)|あ、やっぱり…潮すこし太ったかも…。曙...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){提督のこと、お...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){提督。翔鶴さんより...
|編成|潮、まいります。|
|出撃|潮、まいります。|
|~|出撃ですね。やらなくては!|
|遠征選択時|できれば全員助けます!|
|アイテム発見|できれば全員助けます!|
|開戦|て…敵艦を発見しちゃいました。|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|仲間を傷つけるのはだめです!|
|攻撃|潮、主砲撃ちます。 えーい!|
|~|て…敵艦を発見しちゃいました。|
|~|出来れば、離脱してください!|
|小破|危ないっ!|
|中破/大破|まだ…航行できます…潮…まだ戦えます!|
|勝利MVP|私でも……お役に立てたのでしょうか……ああっ、みんな...
|帰投|艦隊が無事に戻りました。本当によかったです!|
|補給|これが……これが近代化改装。じゃなくて、補給ですよね...
|改装/改修/改造|これが……これが近代化改装。……ですよね?|
|~|少し……自分に自信が持てるようになると良いなって……思いま...
|~|できれば全員助けます!|
|入渠(小破以下)|提督、ありがとうございます。|
|入渠(中破以上)|修理の皆さん……あの……おせわになります。|
|入渠(中破以上)(初夏)|すみません・・・あまり、こちらを見...
|戦績表示|情報分析ですね。潮がお持ちします。|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){潮……、みんなを守れた……か……な...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時|提督、あの……潮、待機中です……あ、お邪魔でしょうか…...
#endregion
*ゲームにおいて [#about]
-2014/11/14のアップデートにおいて実装された潮のさらなる改...
--改装レベルが60と低く比較的短期間で仕上がり、必要資源も...
---改造時点(Lv60)で改修では上がらない回避・索敵・対潜を含...
近代化改修を済ませるだけで(攻撃面を除けば)ほぼ主力駆逐艦...
Lv60とLv80では必要経験値で20万以上の差があり、特にイベン...
--改装に際して、母港での悲鳴系ボイスなど一部ボイスが変更...
-イラストでは[[12.7cm連装高角砲(後期型)]]を持っているが、...
--爆雷に関しては、おそらく米潜水艦の撃沈、もしくは[[陸奥]...
--主砲を持ってこないのは最終時、損傷した[[響]]の修理の際...
-史実で酸素魚雷を積んでいたのに持ってこない(潮改二実装当...
--[[吹雪改二]]が持ってきた他、三連装魚雷の改修は[[吹雪]](...
-艤装の迷彩模様は、[[実際に横須賀で係留された際に施された...
-改造前との比較では耐久+3、装甲+6、回避+5、火力+1、雷装+1...
--火力、雷装はほとんど強化されておらず、駆逐艦の平均程度...
--ステータス比較を見ると、攻撃型の夕立や綾波とは違い、対...
しかし、火力・雷装は値が与ダメージに直結するのに比べると...
---防空駆逐艦としての特化運用は同時実装の[[秋月]]が上位互...
---2015/1/9のアップデートでは同じ特型で対空に勝る[[吹雪改...
-2014年秋イベントと同時に対空砲火にアップデートが入ったた...
--運32は幸運艦・生存艦の改二としてはやや控えめである。カ...
ただ北上改二の運30でも魚雷カットインにする人もいることを...
また、運は初期値こそ長女に負けているものの、最終値では上...
元々上限値が他の艦よりかなり高め(潮改での運上限値が79)だ...
- 以下性能比較表([[艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブル]]よ...
#table_edit(艦船最大値/駆逐上位早見表/テーブル,13:14:4r:1...
//燃弾昇順から耐久降順
#br
-2015/06/26のアップデートにおいて初夏の季節限定グラフィッ...
--改二バージョンが[[改造>潮]][[前>潮改]]と別に用意されて...
既に潮改二が居る場合は建造なりドロップなりで未改造の潮を...
*小ネタ [#rb02d2eb]
-1944年後半、レイテ前に行われた対空強化改修〜戦後までを元...
対空機銃が増設され、マストには13号対空電探が装備されてい...
-史実での最終的な対空兵装は25mm三連装4基、同連装1基、同単...
特に25mm単装機銃の数が[[初春]](17挺)、[[時雨]](15挺)、[[...
それでも対空値がこれだけ高いのは、[[阿武隈]]や[[曙]]を最...
-イラストに描かれた連装高角砲は、橘型駆逐艦の初桜のものか...
--1945年5月28日の竣工後、特に戦闘に参加する事も無く終戦ま...
戦後は潮と同日に除籍され、その後復員船を経て賠償艦として...
-低い火力・雷装は終戦時に武装を撤去した状態だったためか。
--1944年11月13日、[[曙]]や[[木曾]]、[[初春]]が沈んだマニ...
応急修理でどうにか内地帰還は果たしたものの、当時の日本に...
[[青葉]]などと同様に修理保留状態のまま係留放置され、1945...
---取り外された一番主砲塔は[[響]]に移設されている。
-[[朧]]の項目に記してある通り、特II型でも第二魚雷発射管と...
しかし終盤期の潮はこの位置に天蓋を設けて対空機銃を増設し...
//-[[朧]]の方に記してある通り背部艤装は綾波型準拠の物に修...
//--しかし同時期に描かれたと思われる雑誌掲載の描きおろし...
//吹雪型準拠のままであり、どうやら改二が実装されない限り...
-母港ボイスで陸奥に関する言及があるのは上述の陸奥爆沈の容...
この説の出どころである潮の士官が信じ込んでいたように、潮...
*この艦娘についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント2,reply,15)
ページ名: