艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
望月 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.038|
|&attachref(./038.jpg,nolink,おぉー。いいねぇ。);|>|望月(...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|13|~火力|6 / 29|
|~|~装甲|5 / 18|~雷装|18 / 49|
|~|~回避|37 / 69|~対空|7 / 29|
|~|~搭載|0|~対潜|16 / 39|
|~|~速力|高速|~索敵|4 / 17|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|15|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12cm単装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''望月'' → [[望月改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:睦月型駆逐艦望月でーす。&br;第30駆逐隊に所...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり (クリッ...
|セリフ|CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|んぁ?…ぁあ、望月でーす|
|母港/詳細閲覧|なんだー?司令官。|
|~|作戦はまだなのー?ま、いいけどねー。|
|~|ん…もっと上…あーそこそこ。凝ってんだよねー。ん、うまい...
|母港/詳細閲覧(バレンタイン)|え〜、バレンタイン?めんど...
|母港/詳細閲覧(二周年)|う〜、二周年とかってマジ? すげ...
|母港/詳細閲覧(梅雨の季節)|眠い…梅雨かぁ…。雨音って眠気...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){こんなあたしに...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){んー…あたしそういう...
|編成|あい、出撃だよー。みんな、いい?|
|出撃|あい、出撃だよー。みんな、いい?|
|~|はいはい。艦隊出ますよー。|
|遠征選択時|おぉー。いいねぇ。|
|アイテム発見|おぉー。いいねぇ。|
|開戦|いよっ。|
|夜戦開始|んじゃぁあー、そろそろ本気だぁーっす!!|
|攻撃|いよっ。|
|~|雷撃戦、って…うあぁー。ちょっと面倒…|
|~|射線は……まあいっか、適当でも…(夜戦時)|
|小破|だーから痛いって!|
|~||
|中破/大破|つーか、マジで痛いっての!|
|勝利MVP|あたしが一番だなんて、どんなぬるい艦隊なんだよぉ...
|帰投|作戦終了だ。艦隊が帰投したって。|
|補給|おぉー。いいねぇ。なんか、身体が軽い?|
//|補給|あ〜い、もらう…|(望月改専用ボイスのため、望月改...
|改装/改修/改造|おぉー。いいねぇ。|
|~|おぉー。いいねぇ。なんか、身体が軽い?|
|~|ふぅーん、いいねぇ。ちょっとやる気わいてきた。|
|入渠(小破以下)|あぁーしんど〜|
|入渠(中破以上)|うあぁーマジめんどくせぇー!寝るよー。|
|建造完了|新しい仲間?酔狂な娘だねー。いいけど。|
|戦績表示|なんか来たぞ?電文だな…読んだら?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){司令官、本当はね…楽し…かった…...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
//|放置時|まぁ〜いいんだよ、動くとしんどいから。ボーっと...
#endregion
*ゲームにおいて [#ncd385f2]
-2014/01/29 のアップデートにて、[[望月改]]に補給・放置の...
-2014年1月29日のアップデートにて追加された任務『「第三十...
-2014/05/23のアップデートにて追加された任務『「第三十駆逐...
--第三十駆逐隊編成時は、一次・二次共に1人だけイラストが揃...
-そして入手時の台詞が若葉並みの短さである。
*小ネタ [#ca0d2b3c]
-[[三日月]]に続いてお月様からの命名、十五夜の満月のことで...
-艦これにおいて貴重な眼鏡っ子艦娘の一人である。
#region(史実、って…うあぁー。ちょっと面倒…)
-浦賀船渠にて1926年3月23日に起工され、翌年4月28日に進水、...
「望月」という名が与えられたのは1928年8月1日のことである。
-1937年より第23駆逐隊([[菊月]]・[[三日月]]・望月・夕月)と...
-その後もラバウルやモレスビーなどの攻略作戦に参加する。
-1942年6月24日にガダルカナル島設営作戦を支援、7月13日に佐...
-8月27日再び出港、ソロモン方面へ進出しガダルカナルへの輸...
--9月26日、2週間前に沈没していた[[弥生]]の生存者を[[磯風]...
-12月9日、フインシュから帰る途中に爆撃を受け損傷、43年2月...
-3月からラバウル方面に進出し再び輸送任務に従事、7月にクラ...
-1943年10月24日、輸送作戦中に米軍海兵隊の爆撃を受け沈没。
#endregion
~
-1969年に海上自衛隊護衛艦「もちづき」がその名を受け継いだ。
--余談だが、この「もちづき」は1974年の[[第十雄洋丸事件>ht...
その他消火部隊として当時最新鋭の海保消防艇「[[ひりゆう>飛...
-艦娘たちの轟沈台詞はどれもキツイものが多い(幼い駆逐艦達...
決して生で聞くことの無いよう、提督諸氏には気を引き締めて...
-そこそこどうでもいいことだが、2015年4月1日現在、実装済み...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#pcomment(./コメント,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.038|
|&attachref(./038.jpg,nolink,おぉー。いいねぇ。);|>|望月(...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|13|~火力|6 / 29|
|~|~装甲|5 / 18|~雷装|18 / 49|
|~|~回避|37 / 69|~対空|7 / 29|
|~|~搭載|0|~対潜|16 / 39|
|~|~速力|高速|~索敵|4 / 17|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|15|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12cm単装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|装備不可|
|~|>|>|>|装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''望月'' → [[望月改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:睦月型駆逐艦望月でーす。&br;第30駆逐隊に所...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり (クリッ...
|セリフ|CV:日高里菜、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|んぁ?…ぁあ、望月でーす|
|母港/詳細閲覧|なんだー?司令官。|
|~|作戦はまだなのー?ま、いいけどねー。|
|~|ん…もっと上…あーそこそこ。凝ってんだよねー。ん、うまい...
|母港/詳細閲覧(バレンタイン)|え〜、バレンタイン?めんど...
|母港/詳細閲覧(二周年)|う〜、二周年とかってマジ? すげ...
|母港/詳細閲覧(梅雨の季節)|眠い…梅雨かぁ…。雨音って眠気...
|ケッコンカッコカリ(反転)|&color(#F0F8FF){こんなあたしに...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){んー…あたしそういう...
|編成|あい、出撃だよー。みんな、いい?|
|出撃|あい、出撃だよー。みんな、いい?|
|~|はいはい。艦隊出ますよー。|
|遠征選択時|おぉー。いいねぇ。|
|アイテム発見|おぉー。いいねぇ。|
|開戦|いよっ。|
|夜戦開始|んじゃぁあー、そろそろ本気だぁーっす!!|
|攻撃|いよっ。|
|~|雷撃戦、って…うあぁー。ちょっと面倒…|
|~|射線は……まあいっか、適当でも…(夜戦時)|
|小破|だーから痛いって!|
|~||
|中破/大破|つーか、マジで痛いっての!|
|勝利MVP|あたしが一番だなんて、どんなぬるい艦隊なんだよぉ...
|帰投|作戦終了だ。艦隊が帰投したって。|
|補給|おぉー。いいねぇ。なんか、身体が軽い?|
//|補給|あ〜い、もらう…|(望月改専用ボイスのため、望月改...
|改装/改修/改造|おぉー。いいねぇ。|
|~|おぉー。いいねぇ。なんか、身体が軽い?|
|~|ふぅーん、いいねぇ。ちょっとやる気わいてきた。|
|入渠(小破以下)|あぁーしんど〜|
|入渠(中破以上)|うあぁーマジめんどくせぇー!寝るよー。|
|建造完了|新しい仲間?酔狂な娘だねー。いいけど。|
|戦績表示|なんか来たぞ?電文だな…読んだら?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){司令官、本当はね…楽し…かった…...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
//|放置時|まぁ〜いいんだよ、動くとしんどいから。ボーっと...
#endregion
*ゲームにおいて [#ncd385f2]
-2014/01/29 のアップデートにて、[[望月改]]に補給・放置の...
-2014年1月29日のアップデートにて追加された任務『「第三十...
-2014/05/23のアップデートにて追加された任務『「第三十駆逐...
--第三十駆逐隊編成時は、一次・二次共に1人だけイラストが揃...
-そして入手時の台詞が若葉並みの短さである。
*小ネタ [#ca0d2b3c]
-[[三日月]]に続いてお月様からの命名、十五夜の満月のことで...
-艦これにおいて貴重な眼鏡っ子艦娘の一人である。
#region(史実、って…うあぁー。ちょっと面倒…)
-浦賀船渠にて1926年3月23日に起工され、翌年4月28日に進水、...
「望月」という名が与えられたのは1928年8月1日のことである。
-1937年より第23駆逐隊([[菊月]]・[[三日月]]・望月・夕月)と...
-その後もラバウルやモレスビーなどの攻略作戦に参加する。
-1942年6月24日にガダルカナル島設営作戦を支援、7月13日に佐...
-8月27日再び出港、ソロモン方面へ進出しガダルカナルへの輸...
--9月26日、2週間前に沈没していた[[弥生]]の生存者を[[磯風]...
-12月9日、フインシュから帰る途中に爆撃を受け損傷、43年2月...
-3月からラバウル方面に進出し再び輸送任務に従事、7月にクラ...
-1943年10月24日、輸送作戦中に米軍海兵隊の爆撃を受け沈没。
#endregion
~
-1969年に海上自衛隊護衛艦「もちづき」がその名を受け継いだ。
--余談だが、この「もちづき」は1974年の[[第十雄洋丸事件>ht...
その他消火部隊として当時最新鋭の海保消防艇「[[ひりゆう>飛...
-艦娘たちの轟沈台詞はどれもキツイものが多い(幼い駆逐艦達...
決して生で聞くことの無いよう、提督諸氏には気を引き締めて...
-そこそこどうでもいいことだが、2015年4月1日現在、実装済み...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#pcomment(./コメント,reply,15)
ページ名: