艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
迎撃!霧の艦隊 をテンプレートにして作成
開始行:
&color(blue){''イベントお疲れさまでした!''};
&color(blue){「霧」の艦艇の置き土産の【記念家具】は、};&c...
&color(blue){入手できていないという場合、一度ゲームを閉じ...
&br;
#contents
~
*概要 [#overview]
#ref(areaselect_arpeggio.png,right,around,40%,期間限定!...
''&color(Blue){期間限定!【2013/12/24〜2014/01/08】};''
※''12/24のメンテナンス完了(11:00予定)より開始。''
※''1/8のメンテナンス完了後、イベント海域終了(11:00予定)''~
''&color(Blue){TVアニメ【[[蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノ...
今回のイベントでは、期間中に特定の任務を達成することで、...
''当限定海域への出撃には、彼女らと邂逅することが必須条件...
“霧の艦隊”の艦艇は3隻用意されており、彼女らを当海域以外の...
ただし、''イベント終了(1月8日11:00予定)と同時に彼女らは...
また当限定海域を全て突破した提督には、先行配信の新艦娘''...
&br;
#ref(s_gravity_cannon.jpg,right,around,34%,超重力砲、エン...
当海域には''敵戦力ゲージの存在''が示唆されており、その削...
また、いずれのマップでも敵戦力ゲージの時間経過による自然...
さらに今回の海域の特徴として、
''&color(Blue){「同限定海域はそれぞれ提督のレベルによって...
との公式情報があります。
現時点では、''「司令部レベルが海域ごとに定められているボ...
具体的なボーダー値につきましては、各海域の項目をご参照く...
&color(Red){''※保有艦数に空きがあるのに「一杯です」と言わ...
限定海域へ出撃するためには''艦娘と装備の保有枠が一定数空...
要求される保有枠は限定海域突破時の獲得ボーナスに加え、ド...
これはボーナス艦娘及びボーナス装備が獲得できない事態を避...
この場合は''艦娘と装備の両方の保有枠''に充分な余裕を作り...
&color(Red){''※ボス艦隊を倒したのにボーナス艦娘がもらえな...
戦力ゲージのあるマップでは、複数回の出撃によって''戦力ゲ...
ボーナス艦娘が設定されている場合、こちらも海域突破の時点...
詳しくは、[[知っておきたい機能>戦力ゲージ>知っておきたい...
*イベントの流れ [#chart]
+デイリーの『敵艦隊を撃破せよ!』、『敵艦隊主力を撃滅せよ...
+『謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!』を受注し、''潜水艦2...
+''E1海域の戦力ゲージを破壊する''(=『観音崎沖の霧の艦隊...
--ゲージ破壊時に上記任務を遂行していなかった場合、遂行中...
+『情報収集!ツンデレ重巡を探せ!』を受注し、''遠征6回ク...
+『霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!』を受注し、''ボス(...
+''E2海域の戦力ゲージを破壊する''(=『硫黄島周辺の霧の艦...
--ゲージ破壊時に上記任務を遂行していなかった場合、遂行中...
+『対霧の艦隊「演習」を実施せよ!』受注→''演習4回''勝利
+『霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!』を受注し、''空母(軽...
+''E3海域の戦力ゲージを破壊する''
+''イベントクリア''→『潜水空母[[伊401]]』先行獲得。限定海...
+''イベント期間終了後''→アルペジオ艦が艦隊から去り、記念...
--終了時にアルペジオ艦を含んだ艦隊を遠征させていた場合、...
燃料・弾薬の消費や疲労も発生しない。(当初の「居ないもの...
--終了時に第1艦隊がアルペジオ艦のみだった場合は鎮守府中の...
---この時、対象となる艦娘が遠征中の艦隊に含まれていた場合...
---アルペジオ艦を残して全ての艦艇を処分していた場合は''[[...
--終了時にメンタルモデル(アルペジオ艦)を1隻も保有してい...
(アルペジオ艦を入手してもその後に全て失っていた場合、家具...
--終了時にアルペジオ艦に装備させていた「装備」は自動的に'...
ただし、''とても大切な装備がある場合は念のため、事前に外...
*限定任務 [#quest]
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:380|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:4...
|CENTER:~ID|CENTER:~任務名|CENTER:~内容|>|>|>|>|>|CENTER:...
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|CENTER:~その他|CENTER:~...
|MB01|謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!&aname(id-MB01);|潜...
|MB02|観音崎沖の霧の艦隊を迎撃せよ!&aname(id-MB02);|観音...
|MD01|情報収集!ツンデレ重巡を探せ!&aname(id-MD01);|艦隊...
|MB03|霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!&aname(id-MB03);|...
|MB04|硫黄島周辺の霧の艦隊を撃破せよ!&aname(id-MB04);|硫...
|MC01|対霧の艦隊「演習」を実施せよ!&aname(id-MC01);|対霧...
|MB05|霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!&aname(id-MB05);|敵...
※今イベント用に1-4(南西諸島防衛線)に臨時敵潜水艦の配置(...
※この他、潜水艦は2-4(沖ノ島海域)クリア後に開放される[[...
**初心者向け潜水艦狩り指南 [#c82bef64]
#region(イベント開催期間中の潜水艦臨時出現情報)
イベント開催期間中の潜水艦臨時出現情報~
出現ポイントでも必ず潜水艦隊が出るとは限らず、通常パター...
また、ポイントに入った時の対潜戦闘予告は出ません
-鎮守府海域・南西諸島防衛線(1-4)
|&ref(鎮守府海域/map1-41.jpg,40%);|~出現場所|~パターン|~...
|~|A:&br;敵偵察艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|B:&br;敵偵察艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|E:&br;敵前衛艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|~|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵艦船#ka]]、[[潜...
|~|I:&br;敵前衛艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|~|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵艦船#ka]]、[[潜...
#endregion
//記載漏れ等あると思うので、修正・補足よろしくお願いしま...
#region(初心者向け潜水艦狩り指南)
-潜水艦は砲撃戦には参加せず、雷撃戦と夜戦のみ行なう(駆逐...
-潜水艦は、&color(red){''対潜攻撃''};しか受けない。航空戦...
-相手に潜水艦がいる場合…
--マップ赤マスに船が着いた瞬間に独特な音と潜水艦グラフィ...
--''駆逐艦、軽巡、雷巡''および''軽空母''は%%%潜水艦を優先...
--水上爆撃機([[瑞雲]]・[[試製晴嵐]])を搭載した''水上機...
// 航空戦艦も仕様変更により対潜攻撃可能になっています。
//// ↑仕様変更の実戦確認しました。修正ありがとうございます
--それ以外の艦種(''重巡,戦艦,正規空母''など)は航空機を搭...
相手が潜水艦のみの構成のときは行動しない。
//--基本的には艦載機や水上機の攻撃よりも、駆逐・軽巡・雷...
--''夜戦には、結論から言うと突入しないほうが良い。''
---理由としては、軽空母・水上機母艦・航空巡洋艦・航空戦艦...
また、潜水艦は夜戦において防御力とカットイン率が非常に高...
駆逐艦、軽巡、雷巡も与えられるダメージは大幅に減少し、逆...
このため、敵潜水艦が生存している場合は残りHPが1とか2とか...
--ソナー、爆雷などの対潜装備を用いることにより、潜水艦へ...
---ゲーム序盤でこれらの装備が乏しい場合は、対潜パラメータ...
---入手するには開発しよう(対潜装備を初期装備している艦娘...
--陣形は、対潜値にマイナス補正がかかるため&color(red){単...
---目的に応じて単縦陣以外を使い分けると良い。(例)対潜に徹...
//-(高難度海域では開幕雷撃を行なう潜水艦も出現する)
#endregion
参考:[[艦種ごとの特徴>艦種ごとの特徴#y764fdac]]
///----------- ↓↓↓ [E-1 海域説明] 開始 ↓↓↓ ----------...
*観音崎沖 [#area1]
|100|550||c
|~難度|☆☆☆|~海域MAP|
|~作戦名|観音崎沖迎撃戦|&attachref(./mapE201312_01.jpg,40...
|~作戦内容|観音岬沖に深海棲艦と共同作戦行動をとる"霧の艦...
|~主な出現アイテム|なし|~|
|~海域EXP|基礎…100 , 提督経験値…道中50/ボス100|~|
|~戦力HPゲージ|''ボス艦隊旗艦「タカオ」の撃沈でのみ1/3減...
|~海域撃破ボーナス|[[試製晴嵐]]|~|
|~編成制限など|任務【謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!】の...
///----------- ↑↑↑ [E-1 海域説明] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-1 ルート分岐予測] 開始 ↓↓↓ ----...
#region(ルート分岐)
''ルート分岐法則''
分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダ...
|~始点|~ルート|~移動条件|
|A|B|ランダム?&br;潜水艦のみ編成はC固定|
|~|C|~|
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-1 ルート分岐予測] 終了 ↑↑↑ ----...
///----------- ↓↓↓ [E-1 敵編成・陣形] 開始 ↓↓↓ ------...
&color(Purple){''※司令部レベルにより敵編成が変わる模様で...
「&color(Blue){低Lv};」と書かれている編成は司令部レベルが...
レベル条件を満たしている場合、''海域クリアの前・後に関係...
今のところボーダーラインは、 &color(Blue){''司令部レベル1...
// ※司令部レベル14で通常編成が出てきたという報告があるの...
攻略難易度が変わるため、ボーダーが近い提督は他海域への出...
|~出現場所|>|~パターン|~出現艦船|~陣形|
|A:&br;敵水雷戦隊|>|パターン1|[[雷巡チ級elite>敵艦船#tie]...
|~|>|パターン2|[[雷巡チ級elite>敵艦船#tie]]、[[軽巡ホ級>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[駆逐ハ級>敵艦船#ha]]、...
|~|~|パターン2|[[駆逐ロ級elite>敵艦船#roe]]、[[駆逐ハ級>...
|~|~|パターン3|[[駆逐ハ級>敵艦船#ha]]、[[駆逐ハ級>敵艦船#...
|B:&br;敵ピケット艦隊|>|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#m...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[軽巡ホ級>敵艦船#ho]]、...
|C:&br;敵輸送艦隊|>|パターン1|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、[[...
|~|>|パターン2|[[輸送ワ級elite>敵艦船#wae]]、[[ナガラ級mi...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、...
|~|~|パターン2|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、[[軽巡ホ級elite>敵...
|~|~|パターン3|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、[[軽巡ホ級>敵艦船#...
|&color(Red){''D:&br;霧の艦隊''};|>|パターン1|[[タカオmis...
|~|クリア後|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mist_nagara]]...
|~|~|パターン2|[[ナガラ級mist>敵艦船#mist_nagara]]、[[ナ...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mi...
///----------- ↑↑↑ [E-1 敵編成・陣形] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-1 ドロップ] 開始 ↓↓↓ ----------...
#region(DROP)
DROP
|CENTER:60|LEFT:60|200|140|120|45|65|45|120|c
|||駆逐艦|軽巡|重巡|水母|空母|潜水|戦艦|h
///||||||編集する部分はここから↓↓↓
|[[&color(Black){E-1&br;観音崎沖};>迎撃!霧の艦隊#area1]]...
|~|B|吹雪 白雪 初雪 深雪 綾波 磯波 如月 皐月 文月 長月 朧...
|~|C|吹雪 白雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 睦月 如月 皐月 文月 菊...
|~|D&br;ボス|文月 望月 漣 潮 白露 時雨 夕立 五月雨 涼風 ...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-1 ドロップ] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-1 情報提供] 開始 ↓↓↓ ----------...
**E1 情報提供 [#commentE1]
''戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、&color(red){ここではなく別...
&color(Red){※海域突破時に必ず獲得できるボーナス艦娘の報告...
&color(blue){敵編成の報告は、''クラス名(ヲ級など)''まで報...
#region(E1 情報提供 ''&color(Red){ドロップ報告はここでは...
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/E1/コメント,reply,50)
''&size(20){&color(Red){ドロップ報告はここではありません...
ここではなく別ページ 出撃ドロップ の 「[[ドロップ報告>出...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-1 情報提供] 終了 ↑↑↑ ----------...
~
///----------- ↓↓↓ [E-2 海域説明] 開始 ↓↓↓ ----------...
*硫黄島周辺海域[#area2]
|100|550||c
|~難度|☆☆☆☆☆|~海域MAP|
|~作戦名|硫黄島沖海戦|&attachref(./mapE201312_02.jpg,40%)...
|~作戦内容|有力な"霧の艦隊"が硫黄島周辺海域に集結しつつあ...
|~主な出現アイテム|燃料|~|
|~海域EXP|基礎…150 , 提督経験値…道中70/ボス|~|
|~戦力HPゲージ|''ボス艦隊旗艦「ハルナ」の撃沈で1/4減少 (...
|~海域撃破ボーナス|[[給糧艦「間宮」>NPC娘の一覧#Mamiya]]...
|~編成制限など|任務【霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!】...
///----------- ↑↑↑ [E-2 海域説明] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 ルート分岐予測] 開始 ↓↓↓ ----...
#region(ルート分岐)
''ルート分岐法則''
分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダ...
|~始点|~ルート|~移動条件|
|A|B|ランダム&br;潜水艦のみの艦隊はD固定|
|~|D|~|
|B|C|条件未確定&br;|
|~|F|~|
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 ルート分岐予測] 終了 ↑↑↑ ----...
///----------- ↓↓↓ [E-2 敵編成・陣形] 開始 ↓↓↓ ------...
&color(Purple){''※司令部レベルにより敵編成が変わる模様で...
「&color(Blue){低Lv};」と書かれている編成は司令部レベルが...
レベル条件を満たしている場合、''海域クリアの前・後に関係...
今のところボーダーラインは、 &color(Blue){''司令部レベル2...
攻略難易度が結構変わるため、ボーダーが近い提督は他海域へ...
|~出現場所|>|~パターン|~出現艦船|~陣形|
|A:&Br;霧の艦隊 A群|>|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mis...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mi...
|B:&br;霧の艦隊 B群|>|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mis...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mi...
|C:&br;霧の艦隊 C群|>|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#mist_ma...
|~|クリア後|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mist_nagara]]...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#mist_m...
|D:&br;霧の艦隊 D群|>|パターン1|[[キリシマmist>敵艦船#mis...
|~|クリア後|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵艦船#wae]]、[[ナ...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[キリシマmist>敵艦船#mi...
|E:&br;うずしお&br;|>|電探なし&color(Red){40%減少};|弾薬-...
|~|>|電探あり&color(Red){20%減少};|弾薬-9、-12、-16、-19...
|F:&br;燃料|>||燃料+35、+40、45、65、70、75、80、85、90、...
|&color(Red){''G:&br;霧の艦隊 主力艦隊''};|>|パターン1|[...
|~|クリア後|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#mist_maya]]、[[ナ...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ハルナmist>敵艦船#mist...
///----------- ↑↑↑ [E-2 敵編成・陣形] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 ドロップ] 開始 ↓↓↓ ----------...
#region(DROP)
DROP
|CENTER:60|LEFT:60|200|140|120|45|65|45|120|c
|||駆逐艦|軽巡|重巡|水母|空母|潜水|戦艦|h
///||||||編集する部分はここから↓↓↓
|[[&color(Black){E-2&br;};>迎撃!霧の艦隊#area2]]|A|綾波 ...
|~|B|暁 響 雷 電 大潮 荒潮 満潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 舞...
|~|C|暁 響 雷 電 初春 子日 大潮 満潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒...
|~|D|暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 大潮 荒潮 霰 霞 陽炎...
|~|G ボス|島風 暁 響 雷 初春 子日 若葉 朝潮 大潮 満潮 荒...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 ドロップ] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 攻略の手引き] 開始 ↓↓↓ ------...
**E2 攻略の手引き [#i79073dd]
#region(E2 攻略の手引き)
-%%%''基礎要項''%%%
--E1に比べ敵艦はかなり強くなるものの、マップは素直で分岐...
しっかり改造、近代化改修を行った艦娘であれば、どの艦にも...
--イオナ、タカオはLV1で放り込んでも活躍する。
---対潜能力のある艦船は、優先的に潜水艦へ攻撃を行う仕様の...
この要素もありイオナは攻略に特に有用。
--基本的には、''&color(Red){「先制攻撃などにより手早くボ...
あとはボスに攻撃が通ることを祈る。
--また、誤解されがちな事だが、''旗艦が大破していない限り...
--低レベル提督の場合、誰も大破無しでボスにいきつくこと自...
--どのような編成でも''キラキラ付けは推奨''。
//キラキラ付けの実地効果は明確な検証結果を得ておらず、推...
//---キラ付けを行う人は、拾いまくった駆逐艦でイオナの雷撃...
-%%%''装備について''%%%
--''夜戦2回攻撃装備''を推奨。主副、副副魚など。詳しくは[[...
--潜水艦(連撃不可能)と雪風は''カットイン装備''推奨。運...
--空母系のうちいずれか一隻の1スロットは''[[彩雲]]''にしよ...
---開発でのみ入手可能。開発には若干の司令官LVが必要?
-%%%''艦船について''%%%
//%%%☆は、先制攻撃可能な艦。優先して入れよう。%%%
////先制攻撃が可能だから優先して入れるべき。という情報で...
////例えば水上機母艦や潜水艦も先制攻撃が可能だが? 空母...
--''イオナ''
単に攻略を目指す場合は''大推奨''。先制攻撃に加え破格の耐...
夜戦火力は相当なもので、ボスへのトドメにも期待が掛かる。...
--''タカオ''
運がよければレーザーでボス随伴を一掃してくれることもある...
重巡クラスのため砲撃2巡化を起こさないので、戦艦の代わり...
ただし運用・修理コストが戦艦並みに高いことが最大のネック...
頼りになる艦であることは間違いなく、特に戦力の揃いきって...
--''戦艦''・''航戦''
第一の武器である高耐久はイオナによる囮効果や超重力砲によ...
第二の武器である[[長射程>戦闘について#v02480a5]]は雷巡や...
第三の武器である砲戦2巡は南ルートボス手前のマヤ戦(敵艦...
総じて、有用なことは確かだがこのマップにおいての優先度は...
修理代もかさむので、資材残量に不安があるなら編成から外す...
--''重巡''・''航巡''
昼戦でもそこそこ活躍でき、駆逐艦や軽巡よりも高い耐久値で...
//一方、それだけコストも増加するので資材と応相談。
--''雷巡''
改二まで育てているのならおすすめ。夜戦火力に加え先制・雷...
駆逐・軽重巡レベルの夜戦火力でもボス撃沈は可能なので、先...
//---もし改の状態で入れるとしても、2隻入れるのは止めよう。
//すこぶる脆いからだけではない。連撃装備と甲標的装備を兼...
////↑「改二まで育てているのなら」という内容と重複している...
//砲撃戦では当てにならないため、無計画に入れまくると道中...
//''改二でない場合''(大井改・北上改)は装備枠が少ないた...
//先制雷撃を諦めるのなら他の艦への変更検討を、夜戦火力を...
--''駆逐''・''軽巡''
改造と近代化改修が十分であれば、囮役&軽傷で済んだ時の夜...
ボス戦の夜戦火力を期待しての編入になるので、先制雷撃や開...
--''空母''・''軽母''
昼戦全般での活躍に加え、先制空爆によりザコ掃討し、ボスに...
しかし夜戦に参加出来ないというデメリットもあるので、用意...
修理費と相談して正規空母と軽空母を使い分けたい。
--''潜水艦''
敵の対潜装備がさほど厚くないため活躍の機会はある。伊58改...
ただ、攻撃力は夜戦であっても他艦よりも控えめ。
//な為、編成の際にはボス撃破に足る攻撃力を艦隊が有してい...
--''水上機母艦''
先制攻撃は行えるものの基本的に弱いので非推奨。
//--イオナ以外の隊列は、特に旗艦に置く艦に気をつける必要...
//旗艦は夜戦でハルナmistより先に動けるので、夜戦火力が見...
//また戦艦を含む編成の場合は、マヤmistに2巡目攻撃が回りそ...
//戦艦を含まない場合でも、キリシマmistルートがあるので同...
//2番艦も夜戦でキリシマmistより先に動けるという点で重要で...
////====
// ↑いきなりミクロすぎる内容が出てきてしまっているので一...
////====
-%%%''編成例''%%%
--''戦艦なし編成''
---戦艦による攻撃2巡を発生させないことで、道中(主に南回...
---駆逐・軽巡を入れて回避重視・夜戦重視の編成にすることが...
昼の打撃力を減らしすぎると被弾が増え道中も不安定になるの...
//---北回り(キリシマmist)ルートは敵戦艦が出るため厳しい...
---編成例:イオナ、雷巡改二、駆逐改二、雪風改、タカオ、伊5...
例えば…
伊58改/タカオ/軽母/軽母/雷巡/イオナ(1戦あたり燃料約90...
タカオ/重巡/空母/軽母/駆逐/イオナ(1戦あたり燃料約100)
--''戦艦含み編成''
---全体的に艦があまり育っていない場合は、必然的に戦艦入り...
//---戦艦にはどちらかというと決定力よりも耐久力の役割を担...
---航空先制や雷撃先制の数を調整して、できるだけ被害の少な...
---有力な小型艦を鍛えたほうが結果的には安上がり…という可...
---編成例:基本的には戦艦なし編成と同じ艦を中軸にし、戦艦...
--''重戦艦編成(昼戦決着型)''
---以上の夜戦・先制込編成は、夜戦で主力が中破までで生き残...
---編成例:戦戦戦空空イ、雷戦戦戦空雷、など。戦艦は特に夜...
--''潜水艦のみ編成''
---潜水艦の低燃費を活かしてとにかく試行回数で押す戦略。先...
---レーザーは通常砲撃の代替扱いらしく、潜水艦のみの編成で...
---複数の潜水艦が既に改造済であり装備スロットが2つ有るこ...
---編成例:イオナ単艦、もしくは58・168なども含めた潜水艦...
---イオナは必須と考えていい。イオナ無しの潜水艦編成は現実...
---イオナ単機編成でも一応突破は可能だが、ピンポイントでハ...
ちなみにカバーリングを踏まえた上でハルナに攻撃が通る確率...
-%%%''陣形について''%%%
--ボス前は単縦陣で「攻撃は最大の防御」と言う意見もあれば...
---単横陣だとしばしば敗北するが、それでも進撃は可能。道中...
---重戦艦編成ならば「複縦陣で被害を中破以下に抑える」とい...
--''&color(Red){ボスの陣形が複縦陣である為、僚艦による「...
-%%%''進軍・撤退の判断''%%%
--この項目は''自己責任''ですが、''「中破での撤退」や「大...
---'''&color(Olive){中破からの轟沈は、報告は多いが意図的...
大破での夜戦突入による轟沈についても同様です。
--轟沈に不安がある方は、ダメコンをお守りに装備しましょう...
--''&color(Red){大破状態での「進撃」は高確率で轟沈する};'...
--また、一度中破になった後に追撃を受けて大破していた場合...
戦闘終了画面で一度確認する癖をつけておくとよいでしょう。
--もちろん、中破以下で撤退する判断を否定するものではあり...
轟沈は『艦これ』において最大の喪失であり、細心の注意をも...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 攻略の手引き] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 情報提供] 開始 ↓↓↓ ----------...
**E2 情報提供 [#commentE2]
''戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、&color(red){ここではなく別...
&color(Red){※海域突破時に必ず獲得できるボーナス艦娘の報告...
&color(blue){敵編成の報告は、''クラス名(ヲ級など)''まで報...
#region(E2 情報提供 ''&color(Red){ドロップ報告はここでは...
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/E2/コメント3,reply,50)
''&size(20){&color(Red){ドロップ報告はここではありません...
ここではなく別ページ 出撃ドロップ の 「[[ドロップ報告>出...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 情報提供] 終了 ↑↑↑ ----------...
~
///----------- ↓↓↓ [E-3 海域説明] 開始 ↓↓↓ ----------...
*中部太平洋海域 [#area3]
|100|550||c
|~難度|☆☆☆☆☆☆☆|~海域MAP|
|~作戦名|霧の艦隊 艦隊決戦!|&attachref(./mapE201312_03.j...
|~作戦内容|同方面の”霧の艦隊”を統べる大戦艦が発見された。...
|~主な出現アイテム|鋼材|~|
|~海域EXP|基礎…200 , 提督経験値…道中100/ボス|~|
|~戦力HPゲージ|''ボス艦隊旗艦「コンゴウ」の撃沈で1/5減少 ...
|~海域撃破ボーナス|潜母「[[伊401]]」|~|
|~編成制限など|任務【霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!】の...
///----------- ↑↑↑ [E-3 海域説明] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-3 ルート分岐予測] 開始 ↓↓↓ ----...
#region(ルート分岐)
''ルート分岐法則''
分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダ...
|~始点|~ルート|~移動条件|
|A|B|(検証中)&br;潜水艦のみで4隻以上 → C&br;戦艦か正規...
|~|C|~|
|~|D|~|
|B|E|空母系艦艇の数が多いほど E に進みやすい???(要検証...
|~|H|~|
|F|G|ランダム?|
|~|H|~|
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-3 ルート分岐予測] 終了 ↑↑↑ ----...
///----------- ↓↓↓ [E-3 敵編成・陣形] 開始 ↓↓↓ ------...
&color(Purple){''※司令部レベルにより敵編成が変わる模様で...
「&color(Blue){低Lv};」と書かれている編成は司令部レベルが...
レベル条件を満たしている場合、''海域クリアの前・後に関係...
今のところボーダーラインは、 &color(Blue){''司令部レベル4...
※司令部レベル44で通常編成が出てきたという報告があるので...
''攻略難易度が大きく変わるため、ボーダーが近い提督は他海...
|~出現場所|>|~パターン|~出現艦船|~陣形|
|A:&br;霧の艦隊 A群|クリア前|パターン1|[[空母ヲ級elite>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[空母ヲ級flagship>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[空母ヲ級elite>敵艦船#w...
|B:&br;霧の艦隊 E群|クリア前|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[戦艦タ級flagship>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[マヤ*mist*>敵艦船#mist...
|C:&br;霧の艦隊 D群|クリア前|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦...
|~|~|パターン2|[[輸送ワ級elite>敵艦船#wae]]、[[輸送ワ級el...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵艦船#w...
|D:&br;霧の艦隊 B群|クリア前|パターン1|[[ナガラ級mist>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級*mist*>敵艦船#...
|E:&br;鋼材|>||鋼材 +50 +55 +70 +80 +85 +90 +100 +...
|F:&br;霧の艦隊 C群|クリア前|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[戦艦ル級flagship>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[マヤ*mist*>敵艦船#mist...
|G:&br;霧の艦隊 F群|クリア前|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵...
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#000000):COLOR(#FFFFFF):[[&color(...
|&color(Red){''H:&br;霧の艦隊 主力艦隊''};|クリア前|パタ...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[コンゴウmist>敵艦...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[コンゴウ*mist*>敵艦船#...
///----------- ↑↑↑ [E-3 敵編成・陣形] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-3 ドロップ] 開始 ↓↓↓ ----------...
#region(DROP)
DROP
|CENTER:60|LEFT:60|200|140|120|45|65|45|120|c
|||駆逐艦|軽巡|重巡|水母|空母|潜水|戦艦|h
///||||||編集する部分はここから↓↓↓
|[[&color(Black){E-3&br;};>迎撃!霧の艦隊#area3]]|A|島風 ...
|~|B|吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 敷波 暁 響 電 雷 白露 ...
|~|C|吹雪 白雪 初雪 深雪 敷波 綾波 磯波 暁 響 雷 電 初霜 ...
|~|D|吹雪 白雪 綾波 敷波 響 電 白露 時雨 村雨 五月雨 涼風...
|~|F|吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 敷波 暁 響 雷 白露 村雨 夕...
|~|G|白雪 磯波 綾波 響 電 時雨 村雨 長波|天龍 球磨 多摩 ...
|~|H ボス|島風 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 睦月 如...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-3 ドロップ] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-3 情報提供] 開始 ↓↓↓ ----------...
**E3 情報提供 [#commentE3]
''戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、&color(red){ここではなく別...
&color(Red){※海域突破時に必ず獲得できるボーナス艦娘の報告...
&color(blue){敵編成の報告は、''クラス名(ヲ級など)''まで報...
#region(E3 情報提供 ''&color(Red){ドロップ報告はここでは...
#region(過去ログ)
[[過去ログ1>迎撃!霧の艦隊/E3/コメント]]
[[過去ログ2>迎撃!霧の艦隊/E3/コメント2]]
[[過去ログ3>迎撃!霧の艦隊/E3/コメント3]]
#endregion
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/E3/コメント3,reply,50)
''&size(20){&color(Red){ドロップ報告はここではありません...
ここではなく別ページ 出撃ドロップ の 「[[ドロップ報告>出...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-3 情報提供] 終了 ↑↑↑ ----------...
~
///----------- ↓↓↓ [新米提督向きお勧めドロップ] 開始 ↓↓...
*新米提督向きお勧めドロップ [#w698dd25]
「最近艦これを始めたんで、イベントドロップがどうお得かよ...
-ただし、''「低Lv編成の敵艦隊の場合ドロップが変わる」''と...
司令部レベルが低く低Lv編成が出現している場合、海域が合っ...
#region(新米提督向け、確保しておきたいレアドロップ艦娘)
--''[[伊168]]''
序盤では貴重な潜水艦の艦娘。E-1全域でドロップする。
潜水艦を所持していない新米の提督諸氏はまずこの娘を狙いた...
難易度的にも1-4や2-1を攻略できるなら最低限E-1-1を回す実力...
伊168は今のところ大型建造のまるゆを除けば唯一改造しても潜...
より端的に言うならば&color(Red){''伊168を除く潜水艦は改造...
今ある潜水艦の中でも使い勝手は随一といえる。
''入手難易度<実用性なので侮らずに確保する事を推奨。''
--''[[伊58]]''
同様に潜水艦の艦娘。低確率なものの建造が入手しやすい。
ドロップだと、いずれも特殊な編成や強敵との交戦を強いられ...
E-2全域で落ちるので、最悪でもE-2-1回しができる実力があれ...
潜水艦が2隻以上いると、オリョール海回しと呼ばれる稼ぎ法や
3-2-1回しでの囮役のローテーション等が可能になり、俄然艦こ...
任務でも2〜4隻の潜水艦を必要とするものがあるので、168と...
--''[[伊19]]''
こちらも潜水艦の艦娘。2013/11月頃の序盤イベント限定報酬で...
今回のイベントではE3全域でドロップする。
E2突破という当時よりかなり厳しい前提条件があるものの、突...
やはり潜水艦の有用性から狙う優先度は高いので、E2攻略に絶...
ただほとんど艦娘をコンプした提督にとっては、今現在E3周回...
--''[[瑞鳳]]''
非常に運が高いが、非常にレアな軽空母。
通常海域では本wikiでも4-2、4-3、4-4、5-2ボスでしかドロッ...
通常の入手は長らく困難であった彼女だが、''今回のイベント...
58同様に、最悪でもE-2-1を回す実力があれば入手は狙えるだろ...
--''[[長門]]''
過去イベント限定報酬や[[大型艦建造]]限定である[[大和]]・[...
E2ボスでのドロップが確認されている。E2は今回のイベントの...
持っていないE2攻略済み提督諸氏は何とか狙っていきたい。
建造や通常海域でも出る事は出るが、かなり手間がかかる。
--''[[陸奥]]''
長門型戦艦二番艦。こちらも長門と並び強力かつレアな戦艦の...
E3全域でドロップするので、E2攻略済み提督は確保したいとこ...
なお、長門、陸奥は強力な[[41cm連装砲]]を初期装備している...
--''[[舞風]]''・''[[秋雲]]''・''[[巻雲]]''・''[[夕雲]]''...
いずれも通常の方法では入手困難とされるレア駆逐艦であり、...
今回のイベントマップでは舞風がE2全域で、秋雲と巻雲がE1ボ...
新米提督でも舞風ならばE-2-1回しで狙えるだろう。
最も通常入手が厳しいのは長波。この機会に是非入手しておき...
なお同じくレア駆逐艦である[[初風]]は、残念ながら今回のイ...
--''[[翔鶴]]''・''[[瑞鶴]]''・''[[飛龍]]''・''[[蒼龍]]''
いずれもレアとされる正規空母。
翔鶴と蒼龍はE2ボス、瑞鶴と飛龍はE3ボスでドロップが確認さ...
確保するにはイベントを高確率で制覇出来る実力が必要だが、
通常の入手方法に比べればまだまだマシな難易度とも言えるの...
特に翔鶴、瑞鶴の通常海域ドロップは終盤の難所ボス限定。
--''[[夕張]]''
装備スロットが多いことが特徴のレア軽巡。オール30建造で出...
E-3前半やE-2-B、E-2ボス等でドロップが確認されている。
対潜性能に優れた娘でもあるので、狙う価値は大いにあるだろ...
実は軽巡トップの燃料燃費の良さを持っており(弾薬消費はや...
--''[[阿武隈]]''・''[[鬼怒]]''
FAQの序盤で役立つ艦娘の項目にも載っているが、提督Lvが高く...
E1,E2,E3のボスエリアでドロップが確認されている。彼女達だ...
--''[[三隈]]''・''[[鈴谷]]''・''[[熊野]]''
改造すると航空巡洋艦になる、最上型の艦娘達。
三人共E3ボスでドロップ。また鈴谷のみE2ボスでドロップが確...
中でも三隈は4-3,5-2でのボスドロップか%%%[[大型艦建造]]%%%...
(今回のE3の方が、4-3,5-2のボスドロ狙いよりもよほど難易度...
--''[[衣笠]]''・''[[島風]]''
一応、彼女らもレア枠としてここに記載。
衣笠はE1,E3ボス、島風はE3ボスドロップ。
しかし衣笠は通常海域の1-3ボス・1-4ボス等でも狙うことがで...
残念ながら[[雪風]]のドロップは確認されていない。
#endregion
///----------- ↑↑↑ [新米提督向きお勧めドロップ] 終了 ↑↑...
~
*総合コメント [#commentarea]
勝利時の獲得艦娘報告は「ドロップ報告」に、それ以外の敵編...
&color(Red){※海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告...
当コメント欄は、上記の各コメント欄には適さない類の話題に...
#region(ドロップ報告等の誤投稿を避けるため、折りたたんで...
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/コメント4,reply,50)
#endregion
~
*ドロップ報告 [#commentdrop]
&color(Red){''報告前に一度ドロップ表を確認してください。'...
&color(Red){''(報告例)''};''4-4 Hボス最終形 空母 瑞鶴 S判...
ログの閲覧が出来ない場合は[[出撃ドロップ]]のページからお...
#include(出撃ドロップ/報告用,notitle)
終了行:
&color(blue){''イベントお疲れさまでした!''};
&color(blue){「霧」の艦艇の置き土産の【記念家具】は、};&c...
&color(blue){入手できていないという場合、一度ゲームを閉じ...
&br;
#contents
~
*概要 [#overview]
#ref(areaselect_arpeggio.png,right,around,40%,期間限定!...
''&color(Blue){期間限定!【2013/12/24〜2014/01/08】};''
※''12/24のメンテナンス完了(11:00予定)より開始。''
※''1/8のメンテナンス完了後、イベント海域終了(11:00予定)''~
''&color(Blue){TVアニメ【[[蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノ...
今回のイベントでは、期間中に特定の任務を達成することで、...
''当限定海域への出撃には、彼女らと邂逅することが必須条件...
“霧の艦隊”の艦艇は3隻用意されており、彼女らを当海域以外の...
ただし、''イベント終了(1月8日11:00予定)と同時に彼女らは...
また当限定海域を全て突破した提督には、先行配信の新艦娘''...
&br;
#ref(s_gravity_cannon.jpg,right,around,34%,超重力砲、エン...
当海域には''敵戦力ゲージの存在''が示唆されており、その削...
また、いずれのマップでも敵戦力ゲージの時間経過による自然...
さらに今回の海域の特徴として、
''&color(Blue){「同限定海域はそれぞれ提督のレベルによって...
との公式情報があります。
現時点では、''「司令部レベルが海域ごとに定められているボ...
具体的なボーダー値につきましては、各海域の項目をご参照く...
&color(Red){''※保有艦数に空きがあるのに「一杯です」と言わ...
限定海域へ出撃するためには''艦娘と装備の保有枠が一定数空...
要求される保有枠は限定海域突破時の獲得ボーナスに加え、ド...
これはボーナス艦娘及びボーナス装備が獲得できない事態を避...
この場合は''艦娘と装備の両方の保有枠''に充分な余裕を作り...
&color(Red){''※ボス艦隊を倒したのにボーナス艦娘がもらえな...
戦力ゲージのあるマップでは、複数回の出撃によって''戦力ゲ...
ボーナス艦娘が設定されている場合、こちらも海域突破の時点...
詳しくは、[[知っておきたい機能>戦力ゲージ>知っておきたい...
*イベントの流れ [#chart]
+デイリーの『敵艦隊を撃破せよ!』、『敵艦隊主力を撃滅せよ...
+『謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!』を受注し、''潜水艦2...
+''E1海域の戦力ゲージを破壊する''(=『観音崎沖の霧の艦隊...
--ゲージ破壊時に上記任務を遂行していなかった場合、遂行中...
+『情報収集!ツンデレ重巡を探せ!』を受注し、''遠征6回ク...
+『霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!』を受注し、''ボス(...
+''E2海域の戦力ゲージを破壊する''(=『硫黄島周辺の霧の艦...
--ゲージ破壊時に上記任務を遂行していなかった場合、遂行中...
+『対霧の艦隊「演習」を実施せよ!』受注→''演習4回''勝利
+『霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!』を受注し、''空母(軽...
+''E3海域の戦力ゲージを破壊する''
+''イベントクリア''→『潜水空母[[伊401]]』先行獲得。限定海...
+''イベント期間終了後''→アルペジオ艦が艦隊から去り、記念...
--終了時にアルペジオ艦を含んだ艦隊を遠征させていた場合、...
燃料・弾薬の消費や疲労も発生しない。(当初の「居ないもの...
--終了時に第1艦隊がアルペジオ艦のみだった場合は鎮守府中の...
---この時、対象となる艦娘が遠征中の艦隊に含まれていた場合...
---アルペジオ艦を残して全ての艦艇を処分していた場合は''[[...
--終了時にメンタルモデル(アルペジオ艦)を1隻も保有してい...
(アルペジオ艦を入手してもその後に全て失っていた場合、家具...
--終了時にアルペジオ艦に装備させていた「装備」は自動的に'...
ただし、''とても大切な装備がある場合は念のため、事前に外...
*限定任務 [#quest]
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:380|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:4...
|CENTER:~ID|CENTER:~任務名|CENTER:~内容|>|>|>|>|>|CENTER:...
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|CENTER:~その他|CENTER:~...
|MB01|謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!&aname(id-MB01);|潜...
|MB02|観音崎沖の霧の艦隊を迎撃せよ!&aname(id-MB02);|観音...
|MD01|情報収集!ツンデレ重巡を探せ!&aname(id-MD01);|艦隊...
|MB03|霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!&aname(id-MB03);|...
|MB04|硫黄島周辺の霧の艦隊を撃破せよ!&aname(id-MB04);|硫...
|MC01|対霧の艦隊「演習」を実施せよ!&aname(id-MC01);|対霧...
|MB05|霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!&aname(id-MB05);|敵...
※今イベント用に1-4(南西諸島防衛線)に臨時敵潜水艦の配置(...
※この他、潜水艦は2-4(沖ノ島海域)クリア後に開放される[[...
**初心者向け潜水艦狩り指南 [#c82bef64]
#region(イベント開催期間中の潜水艦臨時出現情報)
イベント開催期間中の潜水艦臨時出現情報~
出現ポイントでも必ず潜水艦隊が出るとは限らず、通常パター...
また、ポイントに入った時の対潜戦闘予告は出ません
-鎮守府海域・南西諸島防衛線(1-4)
|&ref(鎮守府海域/map1-41.jpg,40%);|~出現場所|~パターン|~...
|~|A:&br;敵偵察艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|B:&br;敵偵察艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|E:&br;敵前衛艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|~|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵艦船#ka]]、[[潜...
|~|I:&br;敵前衛艦隊|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵...
|~|~|&color(red){期間限定};|[[潜水カ級>敵艦船#ka]]、[[潜...
#endregion
//記載漏れ等あると思うので、修正・補足よろしくお願いしま...
#region(初心者向け潜水艦狩り指南)
-潜水艦は砲撃戦には参加せず、雷撃戦と夜戦のみ行なう(駆逐...
-潜水艦は、&color(red){''対潜攻撃''};しか受けない。航空戦...
-相手に潜水艦がいる場合…
--マップ赤マスに船が着いた瞬間に独特な音と潜水艦グラフィ...
--''駆逐艦、軽巡、雷巡''および''軽空母''は%%%潜水艦を優先...
--水上爆撃機([[瑞雲]]・[[試製晴嵐]])を搭載した''水上機...
// 航空戦艦も仕様変更により対潜攻撃可能になっています。
//// ↑仕様変更の実戦確認しました。修正ありがとうございます
--それ以外の艦種(''重巡,戦艦,正規空母''など)は航空機を搭...
相手が潜水艦のみの構成のときは行動しない。
//--基本的には艦載機や水上機の攻撃よりも、駆逐・軽巡・雷...
--''夜戦には、結論から言うと突入しないほうが良い。''
---理由としては、軽空母・水上機母艦・航空巡洋艦・航空戦艦...
また、潜水艦は夜戦において防御力とカットイン率が非常に高...
駆逐艦、軽巡、雷巡も与えられるダメージは大幅に減少し、逆...
このため、敵潜水艦が生存している場合は残りHPが1とか2とか...
--ソナー、爆雷などの対潜装備を用いることにより、潜水艦へ...
---ゲーム序盤でこれらの装備が乏しい場合は、対潜パラメータ...
---入手するには開発しよう(対潜装備を初期装備している艦娘...
--陣形は、対潜値にマイナス補正がかかるため&color(red){単...
---目的に応じて単縦陣以外を使い分けると良い。(例)対潜に徹...
//-(高難度海域では開幕雷撃を行なう潜水艦も出現する)
#endregion
参考:[[艦種ごとの特徴>艦種ごとの特徴#y764fdac]]
///----------- ↓↓↓ [E-1 海域説明] 開始 ↓↓↓ ----------...
*観音崎沖 [#area1]
|100|550||c
|~難度|☆☆☆|~海域MAP|
|~作戦名|観音崎沖迎撃戦|&attachref(./mapE201312_01.jpg,40...
|~作戦内容|観音岬沖に深海棲艦と共同作戦行動をとる"霧の艦...
|~主な出現アイテム|なし|~|
|~海域EXP|基礎…100 , 提督経験値…道中50/ボス100|~|
|~戦力HPゲージ|''ボス艦隊旗艦「タカオ」の撃沈でのみ1/3減...
|~海域撃破ボーナス|[[試製晴嵐]]|~|
|~編成制限など|任務【謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!】の...
///----------- ↑↑↑ [E-1 海域説明] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-1 ルート分岐予測] 開始 ↓↓↓ ----...
#region(ルート分岐)
''ルート分岐法則''
分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダ...
|~始点|~ルート|~移動条件|
|A|B|ランダム?&br;潜水艦のみ編成はC固定|
|~|C|~|
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-1 ルート分岐予測] 終了 ↑↑↑ ----...
///----------- ↓↓↓ [E-1 敵編成・陣形] 開始 ↓↓↓ ------...
&color(Purple){''※司令部レベルにより敵編成が変わる模様で...
「&color(Blue){低Lv};」と書かれている編成は司令部レベルが...
レベル条件を満たしている場合、''海域クリアの前・後に関係...
今のところボーダーラインは、 &color(Blue){''司令部レベル1...
// ※司令部レベル14で通常編成が出てきたという報告があるの...
攻略難易度が変わるため、ボーダーが近い提督は他海域への出...
|~出現場所|>|~パターン|~出現艦船|~陣形|
|A:&br;敵水雷戦隊|>|パターン1|[[雷巡チ級elite>敵艦船#tie]...
|~|>|パターン2|[[雷巡チ級elite>敵艦船#tie]]、[[軽巡ホ級>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[駆逐ハ級>敵艦船#ha]]、...
|~|~|パターン2|[[駆逐ロ級elite>敵艦船#roe]]、[[駆逐ハ級>...
|~|~|パターン3|[[駆逐ハ級>敵艦船#ha]]、[[駆逐ハ級>敵艦船#...
|B:&br;敵ピケット艦隊|>|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#m...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[軽巡ホ級>敵艦船#ho]]、...
|C:&br;敵輸送艦隊|>|パターン1|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、[[...
|~|>|パターン2|[[輸送ワ級elite>敵艦船#wae]]、[[ナガラ級mi...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、...
|~|~|パターン2|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、[[軽巡ホ級elite>敵...
|~|~|パターン3|[[輸送ワ級>敵艦船#wa]]、[[軽巡ホ級>敵艦船#...
|&color(Red){''D:&br;霧の艦隊''};|>|パターン1|[[タカオmis...
|~|クリア後|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mist_nagara]]...
|~|~|パターン2|[[ナガラ級mist>敵艦船#mist_nagara]]、[[ナ...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mi...
///----------- ↑↑↑ [E-1 敵編成・陣形] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-1 ドロップ] 開始 ↓↓↓ ----------...
#region(DROP)
DROP
|CENTER:60|LEFT:60|200|140|120|45|65|45|120|c
|||駆逐艦|軽巡|重巡|水母|空母|潜水|戦艦|h
///||||||編集する部分はここから↓↓↓
|[[&color(Black){E-1&br;観音崎沖};>迎撃!霧の艦隊#area1]]...
|~|B|吹雪 白雪 初雪 深雪 綾波 磯波 如月 皐月 文月 長月 朧...
|~|C|吹雪 白雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 睦月 如月 皐月 文月 菊...
|~|D&br;ボス|文月 望月 漣 潮 白露 時雨 夕立 五月雨 涼風 ...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-1 ドロップ] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-1 情報提供] 開始 ↓↓↓ ----------...
**E1 情報提供 [#commentE1]
''戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、&color(red){ここではなく別...
&color(Red){※海域突破時に必ず獲得できるボーナス艦娘の報告...
&color(blue){敵編成の報告は、''クラス名(ヲ級など)''まで報...
#region(E1 情報提供 ''&color(Red){ドロップ報告はここでは...
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/E1/コメント,reply,50)
''&size(20){&color(Red){ドロップ報告はここではありません...
ここではなく別ページ 出撃ドロップ の 「[[ドロップ報告>出...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-1 情報提供] 終了 ↑↑↑ ----------...
~
///----------- ↓↓↓ [E-2 海域説明] 開始 ↓↓↓ ----------...
*硫黄島周辺海域[#area2]
|100|550||c
|~難度|☆☆☆☆☆|~海域MAP|
|~作戦名|硫黄島沖海戦|&attachref(./mapE201312_02.jpg,40%)...
|~作戦内容|有力な"霧の艦隊"が硫黄島周辺海域に集結しつつあ...
|~主な出現アイテム|燃料|~|
|~海域EXP|基礎…150 , 提督経験値…道中70/ボス|~|
|~戦力HPゲージ|''ボス艦隊旗艦「ハルナ」の撃沈で1/4減少 (...
|~海域撃破ボーナス|[[給糧艦「間宮」>NPC娘の一覧#Mamiya]]...
|~編成制限など|任務【霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!】...
///----------- ↑↑↑ [E-2 海域説明] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 ルート分岐予測] 開始 ↓↓↓ ----...
#region(ルート分岐)
''ルート分岐法則''
分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダ...
|~始点|~ルート|~移動条件|
|A|B|ランダム&br;潜水艦のみの艦隊はD固定|
|~|D|~|
|B|C|条件未確定&br;|
|~|F|~|
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 ルート分岐予測] 終了 ↑↑↑ ----...
///----------- ↓↓↓ [E-2 敵編成・陣形] 開始 ↓↓↓ ------...
&color(Purple){''※司令部レベルにより敵編成が変わる模様で...
「&color(Blue){低Lv};」と書かれている編成は司令部レベルが...
レベル条件を満たしている場合、''海域クリアの前・後に関係...
今のところボーダーラインは、 &color(Blue){''司令部レベル2...
攻略難易度が結構変わるため、ボーダーが近い提督は他海域へ...
|~出現場所|>|~パターン|~出現艦船|~陣形|
|A:&Br;霧の艦隊 A群|>|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mis...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mi...
|B:&br;霧の艦隊 B群|>|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mis...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mi...
|C:&br;霧の艦隊 C群|>|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#mist_ma...
|~|クリア後|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦船#mist_nagara]]...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#mist_m...
|D:&br;霧の艦隊 D群|>|パターン1|[[キリシマmist>敵艦船#mis...
|~|クリア後|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵艦船#wae]]、[[ナ...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[キリシマmist>敵艦船#mi...
|E:&br;うずしお&br;|>|電探なし&color(Red){40%減少};|弾薬-...
|~|>|電探あり&color(Red){20%減少};|弾薬-9、-12、-16、-19...
|F:&br;燃料|>||燃料+35、+40、45、65、70、75、80、85、90、...
|&color(Red){''G:&br;霧の艦隊 主力艦隊''};|>|パターン1|[...
|~|クリア後|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#mist_maya]]、[[ナ...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ハルナmist>敵艦船#mist...
///----------- ↑↑↑ [E-2 敵編成・陣形] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 ドロップ] 開始 ↓↓↓ ----------...
#region(DROP)
DROP
|CENTER:60|LEFT:60|200|140|120|45|65|45|120|c
|||駆逐艦|軽巡|重巡|水母|空母|潜水|戦艦|h
///||||||編集する部分はここから↓↓↓
|[[&color(Black){E-2&br;};>迎撃!霧の艦隊#area2]]|A|綾波 ...
|~|B|暁 響 雷 電 大潮 荒潮 満潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 舞...
|~|C|暁 響 雷 電 初春 子日 大潮 満潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒...
|~|D|暁 響 雷 電 初春 子日 若葉 初霜 大潮 荒潮 霰 霞 陽炎...
|~|G ボス|島風 暁 響 雷 初春 子日 若葉 朝潮 大潮 満潮 荒...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 ドロップ] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 攻略の手引き] 開始 ↓↓↓ ------...
**E2 攻略の手引き [#i79073dd]
#region(E2 攻略の手引き)
-%%%''基礎要項''%%%
--E1に比べ敵艦はかなり強くなるものの、マップは素直で分岐...
しっかり改造、近代化改修を行った艦娘であれば、どの艦にも...
--イオナ、タカオはLV1で放り込んでも活躍する。
---対潜能力のある艦船は、優先的に潜水艦へ攻撃を行う仕様の...
この要素もありイオナは攻略に特に有用。
--基本的には、''&color(Red){「先制攻撃などにより手早くボ...
あとはボスに攻撃が通ることを祈る。
--また、誤解されがちな事だが、''旗艦が大破していない限り...
--低レベル提督の場合、誰も大破無しでボスにいきつくこと自...
--どのような編成でも''キラキラ付けは推奨''。
//キラキラ付けの実地効果は明確な検証結果を得ておらず、推...
//---キラ付けを行う人は、拾いまくった駆逐艦でイオナの雷撃...
-%%%''装備について''%%%
--''夜戦2回攻撃装備''を推奨。主副、副副魚など。詳しくは[[...
--潜水艦(連撃不可能)と雪風は''カットイン装備''推奨。運...
--空母系のうちいずれか一隻の1スロットは''[[彩雲]]''にしよ...
---開発でのみ入手可能。開発には若干の司令官LVが必要?
-%%%''艦船について''%%%
//%%%☆は、先制攻撃可能な艦。優先して入れよう。%%%
////先制攻撃が可能だから優先して入れるべき。という情報で...
////例えば水上機母艦や潜水艦も先制攻撃が可能だが? 空母...
--''イオナ''
単に攻略を目指す場合は''大推奨''。先制攻撃に加え破格の耐...
夜戦火力は相当なもので、ボスへのトドメにも期待が掛かる。...
--''タカオ''
運がよければレーザーでボス随伴を一掃してくれることもある...
重巡クラスのため砲撃2巡化を起こさないので、戦艦の代わり...
ただし運用・修理コストが戦艦並みに高いことが最大のネック...
頼りになる艦であることは間違いなく、特に戦力の揃いきって...
--''戦艦''・''航戦''
第一の武器である高耐久はイオナによる囮効果や超重力砲によ...
第二の武器である[[長射程>戦闘について#v02480a5]]は雷巡や...
第三の武器である砲戦2巡は南ルートボス手前のマヤ戦(敵艦...
総じて、有用なことは確かだがこのマップにおいての優先度は...
修理代もかさむので、資材残量に不安があるなら編成から外す...
--''重巡''・''航巡''
昼戦でもそこそこ活躍でき、駆逐艦や軽巡よりも高い耐久値で...
//一方、それだけコストも増加するので資材と応相談。
--''雷巡''
改二まで育てているのならおすすめ。夜戦火力に加え先制・雷...
駆逐・軽重巡レベルの夜戦火力でもボス撃沈は可能なので、先...
//---もし改の状態で入れるとしても、2隻入れるのは止めよう。
//すこぶる脆いからだけではない。連撃装備と甲標的装備を兼...
////↑「改二まで育てているのなら」という内容と重複している...
//砲撃戦では当てにならないため、無計画に入れまくると道中...
//''改二でない場合''(大井改・北上改)は装備枠が少ないた...
//先制雷撃を諦めるのなら他の艦への変更検討を、夜戦火力を...
--''駆逐''・''軽巡''
改造と近代化改修が十分であれば、囮役&軽傷で済んだ時の夜...
ボス戦の夜戦火力を期待しての編入になるので、先制雷撃や開...
--''空母''・''軽母''
昼戦全般での活躍に加え、先制空爆によりザコ掃討し、ボスに...
しかし夜戦に参加出来ないというデメリットもあるので、用意...
修理費と相談して正規空母と軽空母を使い分けたい。
--''潜水艦''
敵の対潜装備がさほど厚くないため活躍の機会はある。伊58改...
ただ、攻撃力は夜戦であっても他艦よりも控えめ。
//な為、編成の際にはボス撃破に足る攻撃力を艦隊が有してい...
--''水上機母艦''
先制攻撃は行えるものの基本的に弱いので非推奨。
//--イオナ以外の隊列は、特に旗艦に置く艦に気をつける必要...
//旗艦は夜戦でハルナmistより先に動けるので、夜戦火力が見...
//また戦艦を含む編成の場合は、マヤmistに2巡目攻撃が回りそ...
//戦艦を含まない場合でも、キリシマmistルートがあるので同...
//2番艦も夜戦でキリシマmistより先に動けるという点で重要で...
////====
// ↑いきなりミクロすぎる内容が出てきてしまっているので一...
////====
-%%%''編成例''%%%
--''戦艦なし編成''
---戦艦による攻撃2巡を発生させないことで、道中(主に南回...
---駆逐・軽巡を入れて回避重視・夜戦重視の編成にすることが...
昼の打撃力を減らしすぎると被弾が増え道中も不安定になるの...
//---北回り(キリシマmist)ルートは敵戦艦が出るため厳しい...
---編成例:イオナ、雷巡改二、駆逐改二、雪風改、タカオ、伊5...
例えば…
伊58改/タカオ/軽母/軽母/雷巡/イオナ(1戦あたり燃料約90...
タカオ/重巡/空母/軽母/駆逐/イオナ(1戦あたり燃料約100)
--''戦艦含み編成''
---全体的に艦があまり育っていない場合は、必然的に戦艦入り...
//---戦艦にはどちらかというと決定力よりも耐久力の役割を担...
---航空先制や雷撃先制の数を調整して、できるだけ被害の少な...
---有力な小型艦を鍛えたほうが結果的には安上がり…という可...
---編成例:基本的には戦艦なし編成と同じ艦を中軸にし、戦艦...
--''重戦艦編成(昼戦決着型)''
---以上の夜戦・先制込編成は、夜戦で主力が中破までで生き残...
---編成例:戦戦戦空空イ、雷戦戦戦空雷、など。戦艦は特に夜...
--''潜水艦のみ編成''
---潜水艦の低燃費を活かしてとにかく試行回数で押す戦略。先...
---レーザーは通常砲撃の代替扱いらしく、潜水艦のみの編成で...
---複数の潜水艦が既に改造済であり装備スロットが2つ有るこ...
---編成例:イオナ単艦、もしくは58・168なども含めた潜水艦...
---イオナは必須と考えていい。イオナ無しの潜水艦編成は現実...
---イオナ単機編成でも一応突破は可能だが、ピンポイントでハ...
ちなみにカバーリングを踏まえた上でハルナに攻撃が通る確率...
-%%%''陣形について''%%%
--ボス前は単縦陣で「攻撃は最大の防御」と言う意見もあれば...
---単横陣だとしばしば敗北するが、それでも進撃は可能。道中...
---重戦艦編成ならば「複縦陣で被害を中破以下に抑える」とい...
--''&color(Red){ボスの陣形が複縦陣である為、僚艦による「...
-%%%''進軍・撤退の判断''%%%
--この項目は''自己責任''ですが、''「中破での撤退」や「大...
---'''&color(Olive){中破からの轟沈は、報告は多いが意図的...
大破での夜戦突入による轟沈についても同様です。
--轟沈に不安がある方は、ダメコンをお守りに装備しましょう...
--''&color(Red){大破状態での「進撃」は高確率で轟沈する};'...
--また、一度中破になった後に追撃を受けて大破していた場合...
戦闘終了画面で一度確認する癖をつけておくとよいでしょう。
--もちろん、中破以下で撤退する判断を否定するものではあり...
轟沈は『艦これ』において最大の喪失であり、細心の注意をも...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 攻略の手引き] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-2 情報提供] 開始 ↓↓↓ ----------...
**E2 情報提供 [#commentE2]
''戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、&color(red){ここではなく別...
&color(Red){※海域突破時に必ず獲得できるボーナス艦娘の報告...
&color(blue){敵編成の報告は、''クラス名(ヲ級など)''まで報...
#region(E2 情報提供 ''&color(Red){ドロップ報告はここでは...
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/E2/コメント3,reply,50)
''&size(20){&color(Red){ドロップ報告はここではありません...
ここではなく別ページ 出撃ドロップ の 「[[ドロップ報告>出...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-2 情報提供] 終了 ↑↑↑ ----------...
~
///----------- ↓↓↓ [E-3 海域説明] 開始 ↓↓↓ ----------...
*中部太平洋海域 [#area3]
|100|550||c
|~難度|☆☆☆☆☆☆☆|~海域MAP|
|~作戦名|霧の艦隊 艦隊決戦!|&attachref(./mapE201312_03.j...
|~作戦内容|同方面の”霧の艦隊”を統べる大戦艦が発見された。...
|~主な出現アイテム|鋼材|~|
|~海域EXP|基礎…200 , 提督経験値…道中100/ボス|~|
|~戦力HPゲージ|''ボス艦隊旗艦「コンゴウ」の撃沈で1/5減少 ...
|~海域撃破ボーナス|潜母「[[伊401]]」|~|
|~編成制限など|任務【霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!】の...
///----------- ↑↑↑ [E-3 海域説明] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-3 ルート分岐予測] 開始 ↓↓↓ ----...
#region(ルート分岐)
''ルート分岐法則''
分岐法則のある分岐点では、確定条件を満たさない場合ランダ...
|~始点|~ルート|~移動条件|
|A|B|(検証中)&br;潜水艦のみで4隻以上 → C&br;戦艦か正規...
|~|C|~|
|~|D|~|
|B|E|空母系艦艇の数が多いほど E に進みやすい???(要検証...
|~|H|~|
|F|G|ランダム?|
|~|H|~|
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-3 ルート分岐予測] 終了 ↑↑↑ ----...
///----------- ↓↓↓ [E-3 敵編成・陣形] 開始 ↓↓↓ ------...
&color(Purple){''※司令部レベルにより敵編成が変わる模様で...
「&color(Blue){低Lv};」と書かれている編成は司令部レベルが...
レベル条件を満たしている場合、''海域クリアの前・後に関係...
今のところボーダーラインは、 &color(Blue){''司令部レベル4...
※司令部レベル44で通常編成が出てきたという報告があるので...
''攻略難易度が大きく変わるため、ボーダーが近い提督は他海...
|~出現場所|>|~パターン|~出現艦船|~陣形|
|A:&br;霧の艦隊 A群|クリア前|パターン1|[[空母ヲ級elite>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[空母ヲ級flagship>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[空母ヲ級elite>敵艦船#w...
|B:&br;霧の艦隊 E群|クリア前|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[戦艦タ級flagship>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[マヤ*mist*>敵艦船#mist...
|C:&br;霧の艦隊 D群|クリア前|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦...
|~|~|パターン2|[[輸送ワ級elite>敵艦船#wae]]、[[輸送ワ級el...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵艦船#w...
|D:&br;霧の艦隊 B群|クリア前|パターン1|[[ナガラ級mist>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[ナガラ級mist>敵艦...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[ナガラ級*mist*>敵艦船#...
|E:&br;鋼材|>||鋼材 +50 +55 +70 +80 +85 +90 +100 +...
|F:&br;霧の艦隊 C群|クリア前|パターン1|[[マヤmist>敵艦船#...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[戦艦ル級flagship>...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[マヤ*mist*>敵艦船#mist...
|G:&br;霧の艦隊 F群|クリア前|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[輸送ワ級elite>敵...
|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#000000):COLOR(#FFFFFF):[[&color(...
|&color(Red){''H:&br;霧の艦隊 主力艦隊''};|クリア前|パタ...
|~|&color(Green){クリア後};|パターン1|[[コンゴウmist>敵艦...
|~|&color(Blue){低Lv};|パターン1|[[コンゴウ*mist*>敵艦船#...
///----------- ↑↑↑ [E-3 敵編成・陣形] 終了 ↑↑↑ ------...
///----------- ↓↓↓ [E-3 ドロップ] 開始 ↓↓↓ ----------...
#region(DROP)
DROP
|CENTER:60|LEFT:60|200|140|120|45|65|45|120|c
|||駆逐艦|軽巡|重巡|水母|空母|潜水|戦艦|h
///||||||編集する部分はここから↓↓↓
|[[&color(Black){E-3&br;};>迎撃!霧の艦隊#area3]]|A|島風 ...
|~|B|吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 綾波 敷波 暁 響 電 雷 白露 ...
|~|C|吹雪 白雪 初雪 深雪 敷波 綾波 磯波 暁 響 雷 電 初霜 ...
|~|D|吹雪 白雪 綾波 敷波 響 電 白露 時雨 村雨 五月雨 涼風...
|~|F|吹雪 白雪 初雪 深雪 磯波 敷波 暁 響 雷 白露 村雨 夕...
|~|G|白雪 磯波 綾波 響 電 時雨 村雨 長波|天龍 球磨 多摩 ...
|~|H ボス|島風 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 睦月 如...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-3 ドロップ] 終了 ↑↑↑ ----------...
///----------- ↓↓↓ [E-3 情報提供] 開始 ↓↓↓ ----------...
**E3 情報提供 [#commentE3]
''戦闘勝利時の獲得艦娘報告は、&color(red){ここではなく別...
&color(Red){※海域突破時に必ず獲得できるボーナス艦娘の報告...
&color(blue){敵編成の報告は、''クラス名(ヲ級など)''まで報...
#region(E3 情報提供 ''&color(Red){ドロップ報告はここでは...
#region(過去ログ)
[[過去ログ1>迎撃!霧の艦隊/E3/コメント]]
[[過去ログ2>迎撃!霧の艦隊/E3/コメント2]]
[[過去ログ3>迎撃!霧の艦隊/E3/コメント3]]
#endregion
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/E3/コメント3,reply,50)
''&size(20){&color(Red){ドロップ報告はここではありません...
ここではなく別ページ 出撃ドロップ の 「[[ドロップ報告>出...
#endregion
///----------- ↑↑↑ [E-3 情報提供] 終了 ↑↑↑ ----------...
~
///----------- ↓↓↓ [新米提督向きお勧めドロップ] 開始 ↓↓...
*新米提督向きお勧めドロップ [#w698dd25]
「最近艦これを始めたんで、イベントドロップがどうお得かよ...
-ただし、''「低Lv編成の敵艦隊の場合ドロップが変わる」''と...
司令部レベルが低く低Lv編成が出現している場合、海域が合っ...
#region(新米提督向け、確保しておきたいレアドロップ艦娘)
--''[[伊168]]''
序盤では貴重な潜水艦の艦娘。E-1全域でドロップする。
潜水艦を所持していない新米の提督諸氏はまずこの娘を狙いた...
難易度的にも1-4や2-1を攻略できるなら最低限E-1-1を回す実力...
伊168は今のところ大型建造のまるゆを除けば唯一改造しても潜...
より端的に言うならば&color(Red){''伊168を除く潜水艦は改造...
今ある潜水艦の中でも使い勝手は随一といえる。
''入手難易度<実用性なので侮らずに確保する事を推奨。''
--''[[伊58]]''
同様に潜水艦の艦娘。低確率なものの建造が入手しやすい。
ドロップだと、いずれも特殊な編成や強敵との交戦を強いられ...
E-2全域で落ちるので、最悪でもE-2-1回しができる実力があれ...
潜水艦が2隻以上いると、オリョール海回しと呼ばれる稼ぎ法や
3-2-1回しでの囮役のローテーション等が可能になり、俄然艦こ...
任務でも2〜4隻の潜水艦を必要とするものがあるので、168と...
--''[[伊19]]''
こちらも潜水艦の艦娘。2013/11月頃の序盤イベント限定報酬で...
今回のイベントではE3全域でドロップする。
E2突破という当時よりかなり厳しい前提条件があるものの、突...
やはり潜水艦の有用性から狙う優先度は高いので、E2攻略に絶...
ただほとんど艦娘をコンプした提督にとっては、今現在E3周回...
--''[[瑞鳳]]''
非常に運が高いが、非常にレアな軽空母。
通常海域では本wikiでも4-2、4-3、4-4、5-2ボスでしかドロッ...
通常の入手は長らく困難であった彼女だが、''今回のイベント...
58同様に、最悪でもE-2-1を回す実力があれば入手は狙えるだろ...
--''[[長門]]''
過去イベント限定報酬や[[大型艦建造]]限定である[[大和]]・[...
E2ボスでのドロップが確認されている。E2は今回のイベントの...
持っていないE2攻略済み提督諸氏は何とか狙っていきたい。
建造や通常海域でも出る事は出るが、かなり手間がかかる。
--''[[陸奥]]''
長門型戦艦二番艦。こちらも長門と並び強力かつレアな戦艦の...
E3全域でドロップするので、E2攻略済み提督は確保したいとこ...
なお、長門、陸奥は強力な[[41cm連装砲]]を初期装備している...
--''[[舞風]]''・''[[秋雲]]''・''[[巻雲]]''・''[[夕雲]]''...
いずれも通常の方法では入手困難とされるレア駆逐艦であり、...
今回のイベントマップでは舞風がE2全域で、秋雲と巻雲がE1ボ...
新米提督でも舞風ならばE-2-1回しで狙えるだろう。
最も通常入手が厳しいのは長波。この機会に是非入手しておき...
なお同じくレア駆逐艦である[[初風]]は、残念ながら今回のイ...
--''[[翔鶴]]''・''[[瑞鶴]]''・''[[飛龍]]''・''[[蒼龍]]''
いずれもレアとされる正規空母。
翔鶴と蒼龍はE2ボス、瑞鶴と飛龍はE3ボスでドロップが確認さ...
確保するにはイベントを高確率で制覇出来る実力が必要だが、
通常の入手方法に比べればまだまだマシな難易度とも言えるの...
特に翔鶴、瑞鶴の通常海域ドロップは終盤の難所ボス限定。
--''[[夕張]]''
装備スロットが多いことが特徴のレア軽巡。オール30建造で出...
E-3前半やE-2-B、E-2ボス等でドロップが確認されている。
対潜性能に優れた娘でもあるので、狙う価値は大いにあるだろ...
実は軽巡トップの燃料燃費の良さを持っており(弾薬消費はや...
--''[[阿武隈]]''・''[[鬼怒]]''
FAQの序盤で役立つ艦娘の項目にも載っているが、提督Lvが高く...
E1,E2,E3のボスエリアでドロップが確認されている。彼女達だ...
--''[[三隈]]''・''[[鈴谷]]''・''[[熊野]]''
改造すると航空巡洋艦になる、最上型の艦娘達。
三人共E3ボスでドロップ。また鈴谷のみE2ボスでドロップが確...
中でも三隈は4-3,5-2でのボスドロップか%%%[[大型艦建造]]%%%...
(今回のE3の方が、4-3,5-2のボスドロ狙いよりもよほど難易度...
--''[[衣笠]]''・''[[島風]]''
一応、彼女らもレア枠としてここに記載。
衣笠はE1,E3ボス、島風はE3ボスドロップ。
しかし衣笠は通常海域の1-3ボス・1-4ボス等でも狙うことがで...
残念ながら[[雪風]]のドロップは確認されていない。
#endregion
///----------- ↑↑↑ [新米提督向きお勧めドロップ] 終了 ↑↑...
~
*総合コメント [#commentarea]
勝利時の獲得艦娘報告は「ドロップ報告」に、それ以外の敵編...
&color(Red){※海域突破時のボーナス獲得艦娘は「ドロップ報告...
当コメント欄は、上記の各コメント欄には適さない類の話題に...
#region(ドロップ報告等の誤投稿を避けるため、折りたたんで...
#pcomment(迎撃!霧の艦隊/コメント4,reply,50)
#endregion
~
*ドロップ報告 [#commentdrop]
&color(Red){''報告前に一度ドロップ表を確認してください。'...
&color(Red){''(報告例)''};''4-4 Hボス最終形 空母 瑞鶴 S判...
ログの閲覧が出来ない場合は[[出撃ドロップ]]のページからお...
#include(出撃ドロップ/報告用,notitle)
ページ名: