艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
練習ページ/27 をテンプレートにして作成
開始行:
#contents
/////////////////////////////////////////////////////////...
*概要 [#Outline]
&color(Red){''※ 2014/10/24のアップデートより、【改修資材...
''まだ情報が更新されていない場合がありますのでご注意くだ...
//↑既存任務の情報が更新されて不要になりましたら削除をお願...
-任務(クエスト)では、提示された任務を受け実施することで...
-任務には、一度限り(ワンス)の任務、日次(デイリー)の任...
--ワンスの任務が提示されるのは、一度きりで再度行うことは...
--ワンス以外の任務は定期的にリセットされ再度初めから提示...
//one off=一点物、特注品 once=一回きりの。
-任務は内容によって、「編成」「出撃」「演習」「遠征」「工...
-提示された任務のうち、5つまで同時に受けることができます...
-任務によっては、別の任務の完了が提示の条件となっています...
-一部のデイリー任務は日付に依存する提示条件があります。
-&color(Red){''任務は、「遂行中」状態で条件を満たさないと...
--遠征を成功させる任務は、「遂行中」状態で遠征部隊が帰投...
--例外として編成任務では条件を満たした編成状態で、任務を...
-条件を複数回満たす必要のある任務は途中で中断してもカウン...
--例.空母を3隻撃沈する任務で、2隻撃破後に「遂行中」を外し...
--複数回の実施の必要な任務は、進捗状況により「50%以上達成...
-任務の条件をすべて満たすと、右端の「遂行中」の表示が「達...
-成功報酬で艦娘が貰える任務では、達成状態であっても母港に...
-日次任務(デイリー)のリセットは''午前5時''。週次任務(...
--リセットされた後は、(日次・週次・月次の)初期の任務のみ...
--リセットでは内部的な遂行・完了のフラグやカウンタが初期...
//
#shadowheader(2,諸注意);
-以下の表で獲得ボーナスにある「ボーキ」とはボーキサイトの...
-以下の表の任務IDは当Wikiで付与された便宜上のものであり、...
--同時に表中にアンカーを仕込んであります。以下のような書...
[[(表示される文言)>任務#id-XXX(ID)]]
//
*簡易FAQ [#FAQ]
表の途中に書かれていて見落とす人が多いので簡易FAQ置いてお...
-''輸送艦・補給艦''とは: 両方とも、2-2・2-3などで出現す...
-''潜水艦''とは: 1-5や西方海域(4-x)以降で出現する「潜...
--2014/03/14アップデートにより1-5が実装されたので、2-4未...
//--なお「迎撃!霧の艦隊」イベント開催期間中に限り、1-4に...
-特定の艦娘を必要とする編成・出撃任務は改造後の艦娘でも問...
--新たな改造段階が追加された直後の艦娘は、その改造状態だ...
--''ただし艦種が変わる場合は不可なので注意''。
---例としては改造により軽空母「龍鳳」になる潜水母艦「大鯨...
-遠征任務は遠征からの帰投時に任務が遂行中になっていればカ...
//(ただし、「[[Верный]]」は「[[響]]」、「[[時雨改二]]」...
//
//11月08日の臨時メンテ後の公式Twitterで、
//--●【編成任務】【出撃任務】における改二型艦娘への条件対...
//--例) 西村艦隊の編成における「時雨改二」を条件達成に含...
//とのアナウンスがありました。どなたか検証の上追記修正お...
//
//「金剛改二」OKと報告あり。
//B12 ВерでもOKと報告あり。
//時雨改二Okと報告あり。
//
//-「撃滅せよ」と有っても無理に追撃までして全滅させる必要...
//↑○隻撃沈任務にも撃滅の文言はあり、混乱を招くと思われる...
*定期任務簡易まとめ [#Routine]
定期的に発生する任務の一覧です。
**デイリー [#Routine-D]
#region(デイリー)
|~区分|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|BGCOLOR(#FEE):LEFT:40|BGCOLOR(#FEE):LEFT:140|BGCOLOR(#FE...
|出撃|敵艦隊を撃破せよ!|艦隊を出撃させ、敵艦隊を捕捉、こ...
|出撃|敵艦隊主力を撃滅せよ!|艦隊を出撃させ、敵艦隊「主力...
|出撃|敵艦隊を10回邀撃せよ!|艦隊全力出撃!遊弋する敵艦隊...
|出撃|敵補給艦を3隻撃沈せよ!|艦隊を出撃させ、敵補給艦を...
|出撃|南西諸島海域の&br;制海権を握れ!|艦隊を南西諸島海域...
|出撃|敵潜水艦を制圧せよ!|対潜能力の充実した艦隊で出撃、...
|演習|「演習」で練度向上!|本日中に他の司令官の艦隊に対し...
|演習|「演習」で&br;他提督を圧倒せよ!|本日中に他の司令官...
|遠征|「遠征」を&br;3回成功させよう!|本日中に「遠征」を3...
|遠征|「遠征」を&br;10回成功させよう!|本日中に「遠征」を...
|補給/入渠|艦隊大整備!|各艦隊から整備が必要な艦を5隻以上...
|補給/入渠|艦隊酒保祭り!|艦隊酒保祭り!各艦に延べ15回以...
|工廠|新装備「開発」指令|「工廠」で装備アイテムを新たに「...
|工廠|新造艦「建造」指令|「工廠」で艦娘を本日中に新たに「...
|工廠|装備「開発」集中強化!|「工廠」で装備アイテムを本日...
|工廠|艦娘「建造」艦隊強化!|艦隊強化のため、「工廠」で艦...
|工廠|軍縮条約対応!|少し艦隊規模が大きくなりすぎました!...
|工廠|装備の改修強化|「改修工廠」で「装備」の改修強化に努...
|改装|艦の「近代化改修」&br;を実施せよ!|近代化改修を実施...
|>|>|CENTER:~&size(18){デイリー合計};|1740|1330|1820|1150...
|>|>|>|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~特定の日のみの追加任務|
|出撃|敵空母を3隻撃沈せよ!|艦隊の脅威となる敵空母群。こ...
|出撃|敵輸送船団を叩け!|敵の輸送船5隻以上を撃沈し、敵の...
&color(red){※開発、建造によって最低4個、最高8個の開発資材...
&color(red){※現状、改修資材はデイリーでは1個しか入手でき...
#endregion
/////////////////////////////////////////////////////////...
**ウィークリー [#Routine-W]
#region(ウィークリー)
|~区分|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|BGCOLOR(#FFE):LEFT:40|BGCOLOR(#FFE):LEFT:140|BGCOLOR(#FF...
|出撃|あ号作戦|1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵...
|出撃|い号作戦|有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、...
|出撃|海上通商破壊作戦|1週間で敵輸送船を20隻以上撃沈せよ...
|出撃|ろ号作戦|1週間の全力出撃を行い、敵輸送船団を捕捉・...
|出撃|海上護衛戦|有力な対潜能力を持つ海上護衛隊によって、...
|出撃|敵東方艦隊を撃滅せよ!|西方海域に出撃し、敵東方艦隊...
|出撃|敵北方艦隊主力を撃滅せよ!|北方海域の''深部''に出撃...
|出撃|敵東方中枢艦隊を撃滅せよ!|西方海域カスガダマ島沖に...
|出撃|南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!|南方海域珊瑚諸島...
|出撃|海上輸送路の安全確保に努めよ!|[[鎮守府正面>鎮守府...
|演習|大規模演習|今週中に「演習」で他の提督の艦隊に対して...
|遠征|大規模遠征作戦、発令!|今週中に「遠征」30回成功させ...
|遠征|南方への輸送作戦を成功させよ! |激戦海域である南方...
|遠征|南方への鼠輸送を継続実施せよ! |今週中に「東京急行」...
|改装|「近代化改修」を進め、&br;戦備を整えよ!|一週間の間...
|工廠|資源の再利用|「工廠」で余剰の装備アイテムをなるべく...
|>|>|CENTER:~&size(18){ウィークリー合計};|4350|2300|3500|...
// 10/24アプデ前と比較して 家具箱(中)-2、開発資材-1
#endregion
**デイリー&ウィークリー出撃ツリー [#Routine-Tree]
#region(デイリー&ウィークリー出撃ツリー)
&attachref(quest-dia3_3.png,nolink);
#endregion
*最新任務(12月1日実装任務) [#New]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|B34|「第六戦隊」南西海域へ出撃せよ!&aname(id-B34);|「古...
|Bm5|海上護衛強化月間&aname(id-Bm5);|[[鎮守府正面海域の対...
|Bm6|「空母機動部隊」西へ!&aname(id-Bm6);|航空母艦2隻(随...
//
//軽巡が必要な任務の説明に雷巡不可の記述は不要です
//最新任務からの削除は実装から1か月経過を目安で良いと思い...
//
//「水雷戦隊」南西へ!がろ号作戦未達でも出現したり、ろ号...
//運営に確認した所10/10の任務は『任務「「水上打撃部隊」南...
//
//「空母機動部隊」西へ!は出現条件や任務名の類似性を加味...
//
*編成 [#id-A]
現状では、すべて一度限りの任務と思われる。
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|A1|はじめての「編成」!&aname(id-A1);|2隻以上の艦で編成...
|A2|「駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A2);|駆逐艦4隻以上で...
|A3|「水雷戦隊」を編成せよ!&aname(id-A3);|軽巡洋艦を旗艦...
|A4|6隻編成の&br;艦隊を編成せよ!&aname(id-A4);|全6隻で構...
|A5|軽巡2隻を擁する&br;隊を編成せよ!&aname(id-A5);|軽巡...
|A6|第2艦隊を編成せよ!&aname(id-A6);|二つ目の艦隊、第2艦...
|A7|「重巡戦隊」を編成せよ!&aname(id-A7);|重巡洋艦2隻を...
|A8|「天龍」型軽巡姉妹の&br;全2艦を編成せよ!&aname(id-A8...
|A9|「水上機母艦」を配備せよ!&aname(id-A9);|多数の水上偵...
|A10|「第六駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A10);|「[[暁]]」...
|A11|第2艦隊で&br;空母機動部隊を編成せよ!&aname(id-A11);...
|A12|空母機動部隊を編成せよ!&aname(id-A12);|空母1隻以上...
|A13|戦艦と重巡による&br;主力艦隊を編成せよ!&aname(id-A1...
|A14|「川内」型軽巡姉妹の&br;全3艦を編成せよ!&aname(id-A...
|A15|「妙高」型重巡姉妹の&br;全4隻を編成せよ!&aname(id-A...
|A16|「金剛」型による&br;高速戦艦部隊を編成せよ!&aname(i...
|A17|「扶桑」型戦艦姉妹の&br;全2隻を編成せよ!&aname(id-A...
|A18|「伊勢」型戦艦姉妹の&br;全2隻を編成せよ!&aname(id-A...
|A19|南雲機動部隊を編成せよ!|一航戦「[[赤城]]」「[[加賀]...
|A20|「三川艦隊」を編成せよ!&aname(id-A20);|「[[鳥海]]」...
|A21|「第四戦隊」を編成せよ!&aname(id-A21);|「[[愛宕]]」...
|A22|「西村艦隊」を編成せよ!&aname(id-A22);|「[[扶桑]]」...
|A23|「第五航空戦隊」&br;を編成せよ!&aname(id-A23);|「[[...
|A24|新「三川艦隊」を編成せよ!&aname(id-A24);|「[[鳥海]]...
|A25|潜水艦隊を編成せよ!&aname(id-A25);|伊号潜水艦2隻か...
|A26|航空水上打撃艦隊&br;を編成せよ!&aname(id-A26);|航空...
|A27|中規模潜水艦隊を編成せよ!&aname(id-A27);|伊号潜水艦...
|A28|「第六戦隊」を編成せよ!&aname(id-A28);|「[[古鷹]]」...
|A29|「第五艦隊」を編成せよ!&aname(id-A29);|「[[那智]]」...
|A30|「第一水雷戦隊」を編成せよ!&aname(id-A30);|「[[阿武...
|A31|「第八駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A31);|「[[朝潮]]...
|A32|「第十八駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A32);|「[[霞]]...
|A33|「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!&aname(id-A33);|...
|A34|「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!&aname(id-A34);|...
|A35|「第五戦隊」を編成せよ!&aname(id-A35);|「[[妙高]]」...
|A36|新編「第二航空戦隊」を編成せよ!&aname(id-A36);|「[[...
|A37|潜水艦隊「第六艦隊」を編成せよ!&aname(id-A37);|「潜...
|A38|新型電探を配備せよ!&aname(id-A38);|新型電探運用試験...
|A39|再編成「第二航空戦隊」を強化せよ!&aname(id-A39);|「...
|A40|精鋭「第三戦隊」全艦集結せよ!&aname(id-A40);|第二次...
|A41|「新型正規空母」を配備せよ!&aname(id-A41);|雲龍型航...
|A42|主力戦艦部隊「第二戦隊」を編成せよ!&aname(id-A42);|...
|A43|戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!&aname(id-A4...
|A44|「西村艦隊」を再編成せよ!&aname(id-A44);|「[[扶桑]]...
|A45|改修工廠を準備せよ!&aname(id-A45);|第一艦隊の旗艦に...
/////////////////////////////////////////////////////////...
*出撃 [#id-B]
**ワンス [#id-Bo]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|B1|はじめての「出撃」!&aname(id-B1);|艦隊を出撃させ、敵...
|B2|鎮守府正面海域を護れ!&aname(id-B2);|[[鎮守府正面海域...
|B3|第2艦隊、出撃せよ!&aname(id-B3);|新たに編成した「第2...
|B4|南西諸島沖に出撃せよ!&aname(id-B4);|[[南西諸島沖>鎮...
|B5|接近する&br;「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!&aname(id-B5);|...
|B6|「水雷戦隊」で出撃せよ!&aname(id-B6);|軽巡洋艦1隻を...
|B7|「重巡洋艦」を出撃させよ!&aname(id-B7);|重巡洋艦を旗...
|B8|「戦艦」を出撃させよ!&aname(id-B8);|海上の覇者、戦艦...
|B9|「空母機動部隊」&br;出撃せよ!&aname(id-B9);|空母1隻...
|B10|敵空母を撃沈せよ!&aname(id-B10);|敵機動部隊を捕捉し...
|B11|「三川艦隊」出撃せよ!&aname(id-B11);|新編成した「三...
|B12|「第六駆逐隊」出撃せよ!&aname(id-B12);|「[[暁]]」「...
|B13|「第四戦隊」出撃せよ!&aname(id-B13);|「[[愛宕]]」「...
|B14|「西村艦隊」出撃せよ!&aname(id-B14);|「[[扶桑]]」「...
|B15|「第五航空戦隊」出撃せよ!&aname(id-B15);|「[[翔鶴]]...
|B16|新「三川艦隊」出撃せよ!&aname(id-B16);|完全編成した...
|B17|「潜水艦隊」出撃せよ!&aname(id-B17);|伊号潜水艦2隻...
|B18|「航空水上打撃艦隊」出撃せよ!&aname(id-B18);|航空戦...
|B19|「第六戦隊」出撃せよ!&aname(id-B19);|編成した「第六...
|B20|「第八駆逐隊」出撃せよ!&aname(id-B20);|編成した「第...
|B21|「第十八駆逐隊」出撃せよ!&aname(id-B21);|編成した「...
|B22|「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!&aname(id-B22);|「...
|B23|「航空戦艦」抜錨せよ!&aname(id-B23);|航空戦艦2隻を...
|B24|「第三十駆逐隊」対潜哨戒!&aname(id-B24);|「第三十駆...
|B25|新編「第二航空戦隊」出撃せよ!&aname(id-B25);|新編「...
|B26|精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!&aname(id-B26);|錬成を...
|B27|戦艦「榛名」出撃せよ!&aname(id-B27);|第二次改装実施...
|B28|「第六〇一航空隊」出撃せよ!&aname(id-B28);|雲龍型航...
|B29|「軽空母」戦隊、出撃せよ!&aname(id-B29);|軽空母1〜2...
|B30|「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開&aname(id-B30);|''軽巡...
|B31|「第二戦隊」抜錨!&aname(id-B31);|「第二戦隊」を基幹...
|B32|「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!&aname(id-B32);|戦艦...
|B33|「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!&aname(id-B33);|「西...
&color(Red){※B16 新「三川艦隊」出撃せよ! B22「第三十駆...
&color(Red){※「第五戦隊出撃せよ」はマンスリー任務。[[こち...
//※B12「第六駆逐隊」出撃せよ!はBw3「海上通商破壊作戦」完...
//下にまとめたのでコメントアウト
//-------------------------------------------------------...
**デイリー [#id-Bd]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bd1|敵艦隊を撃破せよ!&aname(id-Bd1);|艦隊を出撃させ、敵...
|Bd2|敵艦隊主力を撃滅せよ!&aname(id-Bd2);|艦隊を出撃させ...
|Bd3|敵艦隊を10回邀撃せよ!&aname(id-Bd3);|艦隊全力出撃!...
|Bd4|敵空母を3隻撃沈せよ!&aname(id-Bd4);|艦隊の脅威とな...
|Bd5|敵補給艦を3隻撃沈せよ!&aname(id-Bd5);|艦隊を出撃さ...
|Bd6|敵輸送船団を叩け!&aname(id-Bd6);|敵の輸送船5隻以上...
|Bd7|南西諸島海域の制海権を握れ!&aname(id-Bd7);|艦隊を南...
|Bd8|敵潜水艦を制圧せよ!&aname(id-Bd8);|対潜能力の充実し...
/////////////////////////////////////////////////////////...
**ウィークリー [#id-Bw]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bw1|あ号作戦&aname(id-Bw1);|1週間の全力出撃を行い、可能...
|Bw2|い号作戦&aname(id-Bw2);|有力な母艦航空隊で1週間の全...
|Bw3|海上通商破壊作戦&aname(id-Bw3);|1週間で敵輸送船を20...
|Bw4|ろ号作戦&aname(id-Bw4);|1週間の全力出撃を行い、敵輸...
|Bw5|海上護衛戦&aname(id-Bw5);|有力な対潜能力を持つ海上護...
|Bw6|敵東方艦隊を撃滅せよ!&aname(id-Bw6);|西方海域に出撃...
|Bw7|敵北方艦隊主力を撃滅せよ!&aname(id-Bw7);|北方海域の...
|Bw8|敵東方中枢艦隊を撃破せよ!&aname(id-Bw8);|西方海域カ...
|Bw9|南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!&aname(id-Bw9);|南...
|Bw10|海上輸送路の安全確保に努めよ!&aname(id-Bw10);|[[鎮...
&color(Red){※補給艦と輸送船は「輸送ワ級」のこと。出現場所...
/////////////////////////////////////////////////////////...
**マンスリー [#id-Bm]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bm1|「第五戦隊」出撃せよ!&aname(id-Bm1);|「第五戦隊」は...
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bm2|「潜水艦隊」出撃せよ!&aname(id-Bm2);|潜水艦戦力を中...
|Bm3|「水雷戦隊」南西へ!&aname(id-Bm3);|軽巡旗艦の水雷戦...
|Bm4|「水上打撃部隊」南方へ!&aname(id-Bm4);|戦艦3隻軽巡1...
//マンスリー((6/1の運営のTwitterで示唆されたマンスリー任...
/////////////////////////////////////////////////////////...
*演習 [#id-C]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|C1|はじめての「演習」!&aname(id-C1);|他の提督(プレイヤ...
//-------------------------------------------------------...
|C2|「演習」で練度向上!&aname(id-C2);|本日中に他の司令官...
|C3|「演習」で&br;他提督を圧倒せよ!&aname(id-C3);|本日中...
|C4|大規模演習&aname(id-C4);|今週中に「演習」で他の提督の...
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*遠征 [#id-D]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|D1|はじめての「遠征」!&aname(id-D1);|艦隊を「遠征」に出...
//-------------------------------------------------------...
|D2|「遠征」を&br;3回成功させよう!&aname(id-D2);|本日中...
|D3|「遠征」を&br;10回成功させよう!&aname(id-D3);|本日中...
|D4|大規模遠征作戦、発令!&aname(id-D4);|今週中に「遠征」...
|D5|第一次潜水艦派遣作戦&aname(id-D5);|はじめての潜水艦派...
|D6|第二次潜水艦派遣作戦&aname(id-D6);|第2次潜水艦派遣作...
|D7|潜水艦派遣作戦による技術入手の継続!&aname(id-D7);|第...
|D8|潜水艦派遣による海外艦との接触作戦 &aname(id-D8);|有...
|D9|南方への輸送作戦を成功させよ! &aname(id-D9);|激戦海...
|D10|航空火力艦の運用を強化せよ!&aname(id-D10);|「航空戦...
|D11|南方への鼠輸送を継続実施せよ! &aname(id-D11);|今週中...
|D12|(続)航空火力艦の運用を強化せよ! &aname(id-D12);|「...
|D13|遠洋潜水艦作戦を実施せよ! &aname(id-D13);|「遠洋潜...
|D14|遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ! &aname(id-D14);|「...
※''支援艦隊は遠征回数に含まれない''(成功・失敗の判定が無...
※達成の条件は「遠征の成功」なので、遠征部隊が帰投するとき...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*補給/入渠 [#id-E]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|E1|はじめての「補給」!&aname(id-E1);|補給は大事です!燃...
|E2|はじめての「入渠」!&aname(id-E2);|戦闘で傷ついた艦を...
//-------------------------------------------------------...
|E3|艦隊大整備!&aname(id-E3);|各艦隊から整備が必要な艦を...
|E4|艦隊酒保祭り!&aname(id-E4);|艦隊酒保祭り!各艦に延べ...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*工廠 [#id-F]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|F1|はじめての「建造」!&aname(id-F1);|「工廠」で鋼材など...
|F2|はじめての「開発」!&aname(id-F2);|「工廠」でボーキサ...
|F3|はじめての「解体」!&aname(id-F3);|「工廠」で不要な艦...
|F4|はじめての「廃棄」!&aname(id-F4);|「工廠」で不要な装...
//-------------------------------------------------------...
|F5|新装備「開発」指令&aname(id-F5);|「工廠」で装備アイテ...
|F6|新造艦「建造」指令&aname(id-F6);|「工廠」で艦娘を本日...
|F7|装備「開発」集中強化!&aname(id-F7);|「工廠」で装備ア...
|F8|艦娘「建造」艦隊強化!&aname(id-F8);|艦隊強化のため、...
|F9|軍縮条約対応!&aname(id-F9);|少し艦隊規模が大きくなり...
|F10|「大型艦建造」の準備!&br;(その弐)&aname(id-F10);|大...
|F11|輸送用ドラム缶の準備&aname(id-F11);|「工廠」で装備ア...
|F12|資源の再利用&aname(id-F12);|「工廠」で余剰の装備アイ...
|F13|機種転換&aname(id-F13);|「[[九七式艦攻(友永隊)]]」搭...
|F14|機種転換&aname(id-F14);|「[[九九式艦爆(江草隊)]]」搭...
|F15|機種転換&aname(id-F15);|「[[零戦52型丙(六〇一空)]]」...
|F16|「伊良湖」の準備&aname(id-F16);|「工廠」で不要な装備...
|F17|はじめての「装備改修」!&aname(id-F17);|「改修工廠」...
|F18|装備の改修強化&aname(id-F18);|「改修工廠」で「装備」...
&color(Red){※ 機種転換任務3種類において、装備を廃棄した後...
-&color(Red){旗艦を別の艦娘に交代する。};
-&color(Red){転換前機種(「九七式艦攻(友永隊)」など)を...
&color(Red){※更に、};
-&color(Red){転換前機種に装備ロックがかけてある場合、任務...
--&color(Red){一旦装備を外して装備ロックを解除し、再び装...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*改装 [#id-G]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|G1|はじめての「近代化改修」!&aname(id-G1);|任意の艦を近...
//-------------------------------------------------------...
|G2|艦の「近代化改修」&br;を実施せよ!&aname(id-G2);|近代...
|G3|「近代化改修」を進め、&br;戦備を整えよ!&aname(id-G3)...
|G4|「大型艦建造」の準備!(その壱)&aname(id-G4);|大型艦/...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*ケッコンカッコカリ [#id-W]
//W:wedding
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|WF01|式の準備!(その壱)&aname(id-WF01);|式の準備をします...
|WC01|式の準備!(その弐)&aname(id-WC01);|本日中に「演習」...
|WA01|式の準備!(その参)&aname(id-WC01);|第一艦隊旗艦に練...
|WB01|式の準備!(最終)&aname(id-WB01);|練度の高い(Lv.90〜...
|WA02|新たなる旅立ち!&aname(id-WA02);|第一艦隊旗艦に強い...
|WB02|二人でする初めての任務!&aname(id-WB02);|強い絆を結...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*期間限定 [#id-M]
//M:メディアミックスの頭文字(Mistではない)
//通常任務カテゴリ追加に備えてL以前を空けておく
#region(迎撃!霧の艦隊)
[[迎撃!霧の艦隊]] 【2013/12/24〜2014/01/08】
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|MB01|謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!&aname(id-MB01);|敵...
|MB02|観音崎沖の霧の艦隊を迎撃せよ!&aname(id-MB02);|観音...
|MD01|情報収集!ツンデレ重巡を探せ!&aname(id-MD01);|艦隊...
|MB03|霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!|&aname(id-MB03);...
|MB04|硫黄島周辺の霧の艦隊を撃破せよ!&aname(id-MB04);|硫...
|MC01|対霧の艦隊「演習」を実施せよ!&aname(id-MC01);|対霧...
|MB05|霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!&aname(id-MB05);|敵...
#endregion
#areaedit(end)
&br;
----
&br;
#areaedit
*任務攻略データ [#Data]
#areaedit(end)
#areaedit
**任務で必要となる艦娘の艦種別一覧 [#Data-1]
「編成」任務と、その編成艦隊を「出撃」させる任務で必要と...
複数の「編成」任務で必要となる艦娘には*印を振ってあります。
具体的にどの任務で必要かは上の任務一覧にて確認して下さい。
改造前の艦娘でないといけないということはなく、改造後の艦...
(艦種・改二などが指定される任務は別件です。指定された艦...
|~戦艦&br;航空戦艦|[[大和]]、[[武蔵]]、[[長門]]、[[陸奥]]...
|~正規空母|[[赤城]] / [[加賀]] / [[蒼龍]]* / [[飛龍]]* / ...
|~重巡洋艦&br;航空巡洋艦|[[古鷹]]*、[[加古]]* / [[青葉]]*...
|~軽巡洋艦|[[天龍]]*、[[龍田]] / [[多摩]]、[[木曾]] / [[...
|~駆逐艦|[[曙]]、[[潮]] / [[睦月]]*、[[如月]]、[[望月]]*...
軽空母・水上機母艦・重雷装巡洋艦は該当無し(一応、水上機...
航空戦艦・航空巡洋艦は【航空水上打撃艦隊を編成せよ!】(...
潜水艦は4隻必要になる。
艦種が指定されている場合、派生艦種で代用可能であるものと...
:基本的に代用可能な艦種|潜水艦(潜水空母)、航空母艦(正...
:基本的に代用不能な艦種|軽巡洋艦(重雷装巡洋艦)、重巡洋...
#region(''任務と艦娘の対応表'')
''任務と艦娘の対応表''
※「不知火」などの行が縦長になってしまう場合、ブラウザウイ...
//個人的に欲しかったので作成.
//邪魔だったり更新が面倒なら消してしまってください. 2013....
//----
// ↓↓↓列を増やした場合、この定義行の列も足して下さい( |>...
//----
|CENTER:15|CENTER:50|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//----
// ↓↓↓一部のブラウザでは半角英数字の連なりが自動改行され...
//----
|>|~必要艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10>#id-A10]]|~[[B...
|駆&br;逐&br;艦|[[暁]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||...
|~|[[響]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[雷]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[電]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[時雨]]||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||
|~|[[曙]]|||||||||||||||||||||||〇||||||||||||
|~|[[潮]]|||||||||||||||||||||||〇||||||||||||
|~|[[霞]]|||||||||||||||||||||||〇|||〇|〇||||||||
|~|[[不知火]]|||||||||||||||||||||||〇|||〇|〇||||||||
|~|[[朝潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[大潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[満潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[荒潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[霰]]||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||
|~|[[陽炎]]||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||
|~|[[睦月]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|~|[[如月]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|~|[[望月]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|~|[[弥生]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|軽&br;巡&br;洋&br;艦|~艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10...
|~|[[天龍]]|〇|||||||||〇|〇|||||||〇|〇||||||||||||||||
|~|[[龍田]]|〇||||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[川内]]||||〇|||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[神通]]||||〇|||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[那珂]]||||〇|||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[多摩]]||||||||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[木曾]]||||||||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[阿武隈]]|||||||||||||||||||||||〇||||||||||||
|重&br;巡&br;洋&br;艦&br;/&br;航&br;空&br;巡&br;洋&br;艦...
|~|[[妙高]]|||||〇||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[那智]]|||||〇|||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[足柄]]|||||〇|||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[羽黒]]|||||〇||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[鳥海]]||||||||||〇|〇|〇|〇|||||〇|〇||||||||||||||||
|~|[[青葉]]||||||||||〇|〇|||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|~|[[加古]]||||||||||〇|〇|||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|~|[[古鷹]]||||||||||〇|〇|||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|~|[[愛宕]]||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||||
|~|[[高雄]]||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||||
|~|[[摩耶]]||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||||
|~|[[最上]]||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||
|~|[[衣笠]]||||||||||||||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|戦&br;艦&br;/&br;航&br;空&br;戦&br;艦|~艦娘|~[[A&br;8>#...
|~|[[金剛]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[比叡]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[榛名]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[霧島]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[扶桑]]|||||||〇|||||||〇|〇||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[山城]]|||||||〇|||||||〇|〇||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[伊勢]]||||||||〇||||||||||||||||||||||||||〇|
|~|[[日向]]||||||||〇||||||||||||||||||||||||||〇|
|~|[[長門]]|||||||||||||||||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[陸奥]]|||||||||||||||||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[大和]]||||||||||||||||||||||||||||||||||〇|
|~|[[武蔵]]||||||||||||||||||||||||||||||||||〇|
|正&br;規&br;空&br;母|~艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10...
|~|[[赤城]]|||||||||〇||||||||||||||||||||||||||
|~|[[加賀]]|||||||||〇||||||||||||||||||||||||||
|~|[[飛龍]]|||||||||〇|||||||||||||||||||||〇|||||
|~|[[蒼龍]]|||||||||〇|||||||||||||||||||||〇|||||
|~|[[翔鶴]]||||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||
|~|[[瑞鶴]]||||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||
|~|[[雲龍]]||||||||||||||||||||||||||||||||〇|||
//----
// ↓↓↓上からコピペしてきて、末尾を h から f にすればOK↓↓↓
//----
|>|~必要艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10>#id-A10]]|~[[B...
#endregion
#areaedit(end)
//////////////////////////////////////////////////
#areaedit
**輸送船データ [#Data-2]
出現場所の限られる輸送ワ級の出現場所と数をまとめてみまし...
羅針盤によっては会えないのでここでは"出現マスに到達した場...
なお、表中のハズレルートはお土産ルート以外を指します。
|~出現場所|~出現数|~出現マス(赤は最終マス)|~1出撃での...
|~2-2|2〜4|~&color(Red){D,G};|D0.375+G1.575=1.95(空母抜き...
|~2-3|2|~&color(Red){F};,H,&color(Red){K};|F0.75+H0.5+K0....
|~2-5|1|~&color(Red){J};||必ず輸送ワ級1隻が旗艦。司令部Lv...
|~3-1|0〜1|~&color(Red){ボス(2/3)};||ハズレルートは全て空...
|~3-2|1〜2|~&color(Red){ボス};||駆逐艦6隻編成必須|
|~3-5|2|~&color(Red){ボス};|固定すれば確定可能|前哨戦はel...
|~4-2|2〜3|~&color(Red){I};||最後がボスか輸送船団で道中に...
|~4-3|0〜5|~D,F,K,&color(Red){M};||F→K→Mで最大5隻、Mのみ...
|~4-4|0〜1|~&color(Red){ボス};||前哨戦は1隻確定、クリア後...
|~5-1|0〜1|~&color(Red){ボス(1/3)};||エリート艦|
|~5-2|1〜2|~I||ボスルート編成の場合は到達できない。|
|~5-3|1〜4|~F,&color(Red){J(1/3),K(2/3)};|重巡2軽巡1で補...
|~5-4|1|~&color(Red){ボス};|固定すれば確定可能|ボスが必ず...
|~6-1|1~2|~D(1/3),&color(Red){J};||Dはエリート艦、Jはフラ...
|~6-2|1|~&color(Red){ボス};|固定すれば確定可能|ボスが必ず...
&br;
現在「Bd5 敵補給艦を3隻撃沈せよ!」が2隻撃沈での任務達成...
原因(ほぼ確定):「Bd6 敵輸送船団を叩け!」が出現する''...
-Bd5とBd6をともに遂行中にした状態で、補給艦を2隻撃沈する...
--3隻撃沈した場合もBd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
--4隻撃沈した場合、Bd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
--1隻ずつ撃沈した場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達成に...
--1隻撃沈後に3隻撃沈の場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達...
-Bd5を遂行中にして、Bd6は遂行中にせず補給艦を撃沈すると、...
--1隻ずつ3回撃沈or3隻撃沈ではBd5→達成,Bd6→50%以上達成、2...
--2隻撃沈のち3隻撃沈でBd6が達成になるのかなどの情報提供歓...
-Bd5は遂行中にせず、Bd6を遂行中にして2隻の補給艦を撃沈し...
--3隻or4隻撃沈の場合は80%以上達成の表示が出る模様。
--Bd5出現前にBd6を遂行中にし、2隻の補給艦を撃沈していた場...
--なぜBd5に80%以上達成と出るのかなど謎。遂行中にしないま...
-参考:Bd6が出現しない日にBd5を遂行し、補給艦2隻を撃沈す...
-参考:「攻撃回数にて撃沈数をカウントしている」説が存在し...
--「最近のコメントではあまり達成できていない模様」→もとも...
--コメントログを見ると''日付の一の位が2,8の日''の条件に則...
以下は検証によって否定された推論
-%%オーバーキル分の与ダメージ量を70で輸送ワ級1隻扱いにし...
-%%前日に輸送船を4隻(以上?)撃破しており、余剰撃破数が...
#region(補給艦任務に関する仮説(2014-10-04 (土) 23:11:19 ...
補給艦任務に関する仮説(2014-10-04 (土) 23:11:19 コメント...
-仮説の前提
--任務画面を表示する都度、サーバから達成度が送られてくる。
--その際、「カウンタ値/要求値」で達成度が計算されるが、''...
--達成フラグは''敵補給艦を撃沈した場合の処理内でのみ''更...
&br;
-サーバ内データ構造の仮説(ウィークリー用は参考)
--WC_補給艦:ウィークリー用のカウンタ
--DC_補給艦:デイリー用のカウンタ(一つしかない!)
--Q_Bw4:ろ号の遂行中フラグ
--F_Bw4:ろ号の達成フラグ
--Q_Bd6:補給艦5隻任務の遂行中フラグ
--F_Bd6:補給艦5隻任務の達成フラグ
--Q_Bd5:補給艦3隻任務の遂行中フラグ
--F_Bd5:補給艦3隻任務の達成フラグ
&br;
-戦闘で敵補給艦を撃沈した場合の処理順(ウィークリーは自明...
--Q_Bd6 が立っている場合、DC_補給艦 に撃沈数を加算
---DC_補給艦 が5以上になっていたら F_Bd6 フラグを立てる
--Q_Bd5 が立っている場合、DC_補給艦 に撃沈数を加算
---DC_補給艦 が3以上になっていたら F_Bd5 フラグを立てる
&br;
-上記のケースに当てはめると…
--Bd5とBd6をともに遂行中にした状態で、補給艦を2隻撃沈する...
---DC_補給艦+2=2 → F_Bd6=× → DC_補給艦+2=4 → F_Bd5=○。任...
--3隻撃沈した場合もBd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
---DC_補給艦+3=3 → F_Bd6=× → DC_補給艦+3=6 → F_Bd5=○。任...
--4隻撃沈した場合、Bd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
---DC_補給艦+4=4 → F_Bd6=× → DC_補給艦+4=8 → F_Bd5=○。任...
--1隻ずつ撃沈した場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達成に...
---(1隻目)DC_補給艦+1=1 → F_Bd6=× → DC_補給艦+1=2 → F_B...
---(2隻目)DC_補給艦+1=3 → F_Bd6=× → DC_補給艦+1=4 → F_B...
--1隻撃沈後に3隻撃沈の場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達...
---(1隻目)DC_補給艦+1=1 → F_Bd6=× → DC_補給艦+1=2 → F_B...
---(2〜4隻目)DC_補給艦+3=5 → F_Bd6=○ → DC_補給艦+3=8 → ...
--Bd5を遂行中にして、Bd6は遂行中にせず補給艦を撃沈すると...
---Q_Bd6 では加算されないが、Q_Bd5 により加算されている。
--1隻ずつ3回撃沈or3隻撃沈ではBd5→達成,Bd6→50%以上達成、2...
---Q_Bd5 でのみ加算されているため、撃沈数がそのまま反映さ...
--Bd5は遂行中にせず、Bd6を遂行中にして2隻の補給艦を撃沈し...
---任務画面:Bd5=50%(2/3)
--3隻or4隻撃沈の場合は80%以上達成の表示が出る模様。
---任務画面:Bd5=80%(3/3以上だが F_Bd5=×)
--Bd5出現前にBd6を遂行中にし、2隻の補給艦を撃沈していた場...
---他の任務の状況に係わらず、Q_Bd6 により DC_補給艦 に加...
#endregion
#areaedit(end)
///////////////////////////////////////////////
#areaedit
**「あ号作戦」の進行度について [#Data-3]
あ号作戦は、「出撃36回、ボス戦24回、ボス勝利12回、S勝利6...
そのため、10/23付のメンテナンス・アップデートにて実装され...
大まかには以下の通り。
-出撃36回、ボス戦24回、ボス勝利12回、S勝利6回の4項目それ...
--1つの項目を達成すると全体の25%を達成した、という判定に...
//---特定の項目ごとに進行度計算があるわけではなく、「一項...
-4項目の進行度の総和が全体の進行度となる
--この「全体の進行度」によって50%以上達成、80%以上達成、...
//(11/6よりオンメンテにて表記変更で実際数値(75%)に合わせ...
#region(参考:達成度検証時のデータ)
参考:達成度検証時のデータ
&attachref(あ号_達成度.jpg,nolink,75%);
#endregion
#areaedit(end)
///////////////////////////////////////////////
#areaedit
**連続する任務の進行度について [#Data-4]
デイリー等にて同様の条件の任務が連続する場合、達成状況の...
例えば、F7『装備「開発」集中強化!』、F8『艦娘「建造」艦...
前回のクエストを含め計4回の開発(建造)を行うことが達成条...
遂行中の状態にして1回開発(建造)を行うと、50%以上達成の...
運営Twitterによると、「[[その前の建造任務の分もカウントし...
#br
また、D7『潜水艦派遣作戦による技術入手の継続!』では、特...
前回・前々回の任務にて既に2回成功しているため、出現した時...
#areaedit(end)
**未確認事項、わかりにくい仕様、バグと思われるもの等 [#Da...
-B12『「第六駆逐隊」出撃せよ!』再出現バグ?について
--Bw3『「海上通商破壊作戦」』達成後に再出現するという報告...
--ただし、現在B12の出現条件とされているA10『「第六駆逐隊...
B12が出現しないといった報告や、A10出現前にB12を達成した、...
B12の出現条件がBw3である可能性も考えられる。
---(この場合、B12の再出現は勘違いの可能性もあるが、再出...
--「B12の任務が出現しない」という提督諸氏は、(まだ達成し...
#br
-補給艦撃沈任務における進行度の干渉
Bd5『敵補給艦を3隻撃沈せよ!』、Bd6『敵輸送船団を叩け!』...
具体的には、以下のような現象が報告されている。詳しくは[[...
--一方の任務のみを遂行しているにもかかわらず、もう一方の...
--この場合、遂行していない方は「80%以上達成」止まりとなり...
--両方の任務を遂行している場合に、通常よりも少ない条件で...
-WC01『式の準備!(その弐)』とC3『「演習」で他提督を圧倒せ...
#br
-Bd8『敵潜水艦を制圧せよ!』の進行度表示
出現と同時に50%以上達成、もしくは80%以上達成の表示が出る...
//「1回のみ」任務ツリーまとめ
//A3 →A4
//A5 →A7 →A14 →A15 →A16 →WF01 →WC01 →WA01 →WB01 →WA02 →WB02
// →G4 →F10
// →A8 →A17 →A18
// →D1
//A6 →B3
//A9 →A10 →A28 →A36 →B25 →F13
// →B19
// →B12(+Bw3)
//A11 →B10
//A12 →A13 →A19
// →A20 →A21 →A22 →A23 →B15
// →A26
// →B14
// →A24 →B16
// →A25 →A31 →A33 →A34? →B24
// →B22
// →B17
// →B20 →D10 →D12
// →A27 →A37? →D13 →D14
// →D5 →D6 →D7 →D8
// →A29 →A30 →D9 →D11
// →B13
// →B11
//B2 →E1
// →E2
//B5 →B6 →B7 →B8 →B9
//B20 →A32 →B21
//B24 →A35 →Bm1
//D10 →B23
&br;
*コメントなど [#Comment]
#region(過去ログ)
#ls2(任務/コメント)
#endregion
//&color(Red){''過去ログ化作業中''};
#pcomment(./コメント7,reply,30)
終了行:
#contents
/////////////////////////////////////////////////////////...
*概要 [#Outline]
&color(Red){''※ 2014/10/24のアップデートより、【改修資材...
''まだ情報が更新されていない場合がありますのでご注意くだ...
//↑既存任務の情報が更新されて不要になりましたら削除をお願...
-任務(クエスト)では、提示された任務を受け実施することで...
-任務には、一度限り(ワンス)の任務、日次(デイリー)の任...
--ワンスの任務が提示されるのは、一度きりで再度行うことは...
--ワンス以外の任務は定期的にリセットされ再度初めから提示...
//one off=一点物、特注品 once=一回きりの。
-任務は内容によって、「編成」「出撃」「演習」「遠征」「工...
-提示された任務のうち、5つまで同時に受けることができます...
-任務によっては、別の任務の完了が提示の条件となっています...
-一部のデイリー任務は日付に依存する提示条件があります。
-&color(Red){''任務は、「遂行中」状態で条件を満たさないと...
--遠征を成功させる任務は、「遂行中」状態で遠征部隊が帰投...
--例外として編成任務では条件を満たした編成状態で、任務を...
-条件を複数回満たす必要のある任務は途中で中断してもカウン...
--例.空母を3隻撃沈する任務で、2隻撃破後に「遂行中」を外し...
--複数回の実施の必要な任務は、進捗状況により「50%以上達成...
-任務の条件をすべて満たすと、右端の「遂行中」の表示が「達...
-成功報酬で艦娘が貰える任務では、達成状態であっても母港に...
-日次任務(デイリー)のリセットは''午前5時''。週次任務(...
--リセットされた後は、(日次・週次・月次の)初期の任務のみ...
--リセットでは内部的な遂行・完了のフラグやカウンタが初期...
//
#shadowheader(2,諸注意);
-以下の表で獲得ボーナスにある「ボーキ」とはボーキサイトの...
-以下の表の任務IDは当Wikiで付与された便宜上のものであり、...
--同時に表中にアンカーを仕込んであります。以下のような書...
[[(表示される文言)>任務#id-XXX(ID)]]
//
*簡易FAQ [#FAQ]
表の途中に書かれていて見落とす人が多いので簡易FAQ置いてお...
-''輸送艦・補給艦''とは: 両方とも、2-2・2-3などで出現す...
-''潜水艦''とは: 1-5や西方海域(4-x)以降で出現する「潜...
--2014/03/14アップデートにより1-5が実装されたので、2-4未...
//--なお「迎撃!霧の艦隊」イベント開催期間中に限り、1-4に...
-特定の艦娘を必要とする編成・出撃任務は改造後の艦娘でも問...
--新たな改造段階が追加された直後の艦娘は、その改造状態だ...
--''ただし艦種が変わる場合は不可なので注意''。
---例としては改造により軽空母「龍鳳」になる潜水母艦「大鯨...
-遠征任務は遠征からの帰投時に任務が遂行中になっていればカ...
//(ただし、「[[Верный]]」は「[[響]]」、「[[時雨改二]]」...
//
//11月08日の臨時メンテ後の公式Twitterで、
//--●【編成任務】【出撃任務】における改二型艦娘への条件対...
//--例) 西村艦隊の編成における「時雨改二」を条件達成に含...
//とのアナウンスがありました。どなたか検証の上追記修正お...
//
//「金剛改二」OKと報告あり。
//B12 ВерでもOKと報告あり。
//時雨改二Okと報告あり。
//
//-「撃滅せよ」と有っても無理に追撃までして全滅させる必要...
//↑○隻撃沈任務にも撃滅の文言はあり、混乱を招くと思われる...
*定期任務簡易まとめ [#Routine]
定期的に発生する任務の一覧です。
**デイリー [#Routine-D]
#region(デイリー)
|~区分|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|BGCOLOR(#FEE):LEFT:40|BGCOLOR(#FEE):LEFT:140|BGCOLOR(#FE...
|出撃|敵艦隊を撃破せよ!|艦隊を出撃させ、敵艦隊を捕捉、こ...
|出撃|敵艦隊主力を撃滅せよ!|艦隊を出撃させ、敵艦隊「主力...
|出撃|敵艦隊を10回邀撃せよ!|艦隊全力出撃!遊弋する敵艦隊...
|出撃|敵補給艦を3隻撃沈せよ!|艦隊を出撃させ、敵補給艦を...
|出撃|南西諸島海域の&br;制海権を握れ!|艦隊を南西諸島海域...
|出撃|敵潜水艦を制圧せよ!|対潜能力の充実した艦隊で出撃、...
|演習|「演習」で練度向上!|本日中に他の司令官の艦隊に対し...
|演習|「演習」で&br;他提督を圧倒せよ!|本日中に他の司令官...
|遠征|「遠征」を&br;3回成功させよう!|本日中に「遠征」を3...
|遠征|「遠征」を&br;10回成功させよう!|本日中に「遠征」を...
|補給/入渠|艦隊大整備!|各艦隊から整備が必要な艦を5隻以上...
|補給/入渠|艦隊酒保祭り!|艦隊酒保祭り!各艦に延べ15回以...
|工廠|新装備「開発」指令|「工廠」で装備アイテムを新たに「...
|工廠|新造艦「建造」指令|「工廠」で艦娘を本日中に新たに「...
|工廠|装備「開発」集中強化!|「工廠」で装備アイテムを本日...
|工廠|艦娘「建造」艦隊強化!|艦隊強化のため、「工廠」で艦...
|工廠|軍縮条約対応!|少し艦隊規模が大きくなりすぎました!...
|工廠|装備の改修強化|「改修工廠」で「装備」の改修強化に努...
|改装|艦の「近代化改修」&br;を実施せよ!|近代化改修を実施...
|>|>|CENTER:~&size(18){デイリー合計};|1740|1330|1820|1150...
|>|>|>|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:~特定の日のみの追加任務|
|出撃|敵空母を3隻撃沈せよ!|艦隊の脅威となる敵空母群。こ...
|出撃|敵輸送船団を叩け!|敵の輸送船5隻以上を撃沈し、敵の...
&color(red){※開発、建造によって最低4個、最高8個の開発資材...
&color(red){※現状、改修資材はデイリーでは1個しか入手でき...
#endregion
/////////////////////////////////////////////////////////...
**ウィークリー [#Routine-W]
#region(ウィークリー)
|~区分|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|BGCOLOR(#FFE):LEFT:40|BGCOLOR(#FFE):LEFT:140|BGCOLOR(#FF...
|出撃|あ号作戦|1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵...
|出撃|い号作戦|有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、...
|出撃|海上通商破壊作戦|1週間で敵輸送船を20隻以上撃沈せよ...
|出撃|ろ号作戦|1週間の全力出撃を行い、敵輸送船団を捕捉・...
|出撃|海上護衛戦|有力な対潜能力を持つ海上護衛隊によって、...
|出撃|敵東方艦隊を撃滅せよ!|西方海域に出撃し、敵東方艦隊...
|出撃|敵北方艦隊主力を撃滅せよ!|北方海域の''深部''に出撃...
|出撃|敵東方中枢艦隊を撃滅せよ!|西方海域カスガダマ島沖に...
|出撃|南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!|南方海域珊瑚諸島...
|出撃|海上輸送路の安全確保に努めよ!|[[鎮守府正面>鎮守府...
|演習|大規模演習|今週中に「演習」で他の提督の艦隊に対して...
|遠征|大規模遠征作戦、発令!|今週中に「遠征」30回成功させ...
|遠征|南方への輸送作戦を成功させよ! |激戦海域である南方...
|遠征|南方への鼠輸送を継続実施せよ! |今週中に「東京急行」...
|改装|「近代化改修」を進め、&br;戦備を整えよ!|一週間の間...
|工廠|資源の再利用|「工廠」で余剰の装備アイテムをなるべく...
|>|>|CENTER:~&size(18){ウィークリー合計};|4350|2300|3500|...
// 10/24アプデ前と比較して 家具箱(中)-2、開発資材-1
#endregion
**デイリー&ウィークリー出撃ツリー [#Routine-Tree]
#region(デイリー&ウィークリー出撃ツリー)
&attachref(quest-dia3_3.png,nolink);
#endregion
*最新任務(12月1日実装任務) [#New]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|B34|「第六戦隊」南西海域へ出撃せよ!&aname(id-B34);|「古...
|Bm5|海上護衛強化月間&aname(id-Bm5);|[[鎮守府正面海域の対...
|Bm6|「空母機動部隊」西へ!&aname(id-Bm6);|航空母艦2隻(随...
//
//軽巡が必要な任務の説明に雷巡不可の記述は不要です
//最新任務からの削除は実装から1か月経過を目安で良いと思い...
//
//「水雷戦隊」南西へ!がろ号作戦未達でも出現したり、ろ号...
//運営に確認した所10/10の任務は『任務「「水上打撃部隊」南...
//
//「空母機動部隊」西へ!は出現条件や任務名の類似性を加味...
//
*編成 [#id-A]
現状では、すべて一度限りの任務と思われる。
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|A1|はじめての「編成」!&aname(id-A1);|2隻以上の艦で編成...
|A2|「駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A2);|駆逐艦4隻以上で...
|A3|「水雷戦隊」を編成せよ!&aname(id-A3);|軽巡洋艦を旗艦...
|A4|6隻編成の&br;艦隊を編成せよ!&aname(id-A4);|全6隻で構...
|A5|軽巡2隻を擁する&br;隊を編成せよ!&aname(id-A5);|軽巡...
|A6|第2艦隊を編成せよ!&aname(id-A6);|二つ目の艦隊、第2艦...
|A7|「重巡戦隊」を編成せよ!&aname(id-A7);|重巡洋艦2隻を...
|A8|「天龍」型軽巡姉妹の&br;全2艦を編成せよ!&aname(id-A8...
|A9|「水上機母艦」を配備せよ!&aname(id-A9);|多数の水上偵...
|A10|「第六駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A10);|「[[暁]]」...
|A11|第2艦隊で&br;空母機動部隊を編成せよ!&aname(id-A11);...
|A12|空母機動部隊を編成せよ!&aname(id-A12);|空母1隻以上...
|A13|戦艦と重巡による&br;主力艦隊を編成せよ!&aname(id-A1...
|A14|「川内」型軽巡姉妹の&br;全3艦を編成せよ!&aname(id-A...
|A15|「妙高」型重巡姉妹の&br;全4隻を編成せよ!&aname(id-A...
|A16|「金剛」型による&br;高速戦艦部隊を編成せよ!&aname(i...
|A17|「扶桑」型戦艦姉妹の&br;全2隻を編成せよ!&aname(id-A...
|A18|「伊勢」型戦艦姉妹の&br;全2隻を編成せよ!&aname(id-A...
|A19|南雲機動部隊を編成せよ!|一航戦「[[赤城]]」「[[加賀]...
|A20|「三川艦隊」を編成せよ!&aname(id-A20);|「[[鳥海]]」...
|A21|「第四戦隊」を編成せよ!&aname(id-A21);|「[[愛宕]]」...
|A22|「西村艦隊」を編成せよ!&aname(id-A22);|「[[扶桑]]」...
|A23|「第五航空戦隊」&br;を編成せよ!&aname(id-A23);|「[[...
|A24|新「三川艦隊」を編成せよ!&aname(id-A24);|「[[鳥海]]...
|A25|潜水艦隊を編成せよ!&aname(id-A25);|伊号潜水艦2隻か...
|A26|航空水上打撃艦隊&br;を編成せよ!&aname(id-A26);|航空...
|A27|中規模潜水艦隊を編成せよ!&aname(id-A27);|伊号潜水艦...
|A28|「第六戦隊」を編成せよ!&aname(id-A28);|「[[古鷹]]」...
|A29|「第五艦隊」を編成せよ!&aname(id-A29);|「[[那智]]」...
|A30|「第一水雷戦隊」を編成せよ!&aname(id-A30);|「[[阿武...
|A31|「第八駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A31);|「[[朝潮]]...
|A32|「第十八駆逐隊」を編成せよ!&aname(id-A32);|「[[霞]]...
|A33|「第三十駆逐隊(第一次)」を編成せよ!&aname(id-A33);|...
|A34|「第三十駆逐隊(第二次)」を編成せよ!&aname(id-A34);|...
|A35|「第五戦隊」を編成せよ!&aname(id-A35);|「[[妙高]]」...
|A36|新編「第二航空戦隊」を編成せよ!&aname(id-A36);|「[[...
|A37|潜水艦隊「第六艦隊」を編成せよ!&aname(id-A37);|「潜...
|A38|新型電探を配備せよ!&aname(id-A38);|新型電探運用試験...
|A39|再編成「第二航空戦隊」を強化せよ!&aname(id-A39);|「...
|A40|精鋭「第三戦隊」全艦集結せよ!&aname(id-A40);|第二次...
|A41|「新型正規空母」を配備せよ!&aname(id-A41);|雲龍型航...
|A42|主力戦艦部隊「第二戦隊」を編成せよ!&aname(id-A42);|...
|A43|戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!&aname(id-A4...
|A44|「西村艦隊」を再編成せよ!&aname(id-A44);|「[[扶桑]]...
|A45|改修工廠を準備せよ!&aname(id-A45);|第一艦隊の旗艦に...
/////////////////////////////////////////////////////////...
*出撃 [#id-B]
**ワンス [#id-Bo]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|B1|はじめての「出撃」!&aname(id-B1);|艦隊を出撃させ、敵...
|B2|鎮守府正面海域を護れ!&aname(id-B2);|[[鎮守府正面海域...
|B3|第2艦隊、出撃せよ!&aname(id-B3);|新たに編成した「第2...
|B4|南西諸島沖に出撃せよ!&aname(id-B4);|[[南西諸島沖>鎮...
|B5|接近する&br;「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!&aname(id-B5);|...
|B6|「水雷戦隊」で出撃せよ!&aname(id-B6);|軽巡洋艦1隻を...
|B7|「重巡洋艦」を出撃させよ!&aname(id-B7);|重巡洋艦を旗...
|B8|「戦艦」を出撃させよ!&aname(id-B8);|海上の覇者、戦艦...
|B9|「空母機動部隊」&br;出撃せよ!&aname(id-B9);|空母1隻...
|B10|敵空母を撃沈せよ!&aname(id-B10);|敵機動部隊を捕捉し...
|B11|「三川艦隊」出撃せよ!&aname(id-B11);|新編成した「三...
|B12|「第六駆逐隊」出撃せよ!&aname(id-B12);|「[[暁]]」「...
|B13|「第四戦隊」出撃せよ!&aname(id-B13);|「[[愛宕]]」「...
|B14|「西村艦隊」出撃せよ!&aname(id-B14);|「[[扶桑]]」「...
|B15|「第五航空戦隊」出撃せよ!&aname(id-B15);|「[[翔鶴]]...
|B16|新「三川艦隊」出撃せよ!&aname(id-B16);|完全編成した...
|B17|「潜水艦隊」出撃せよ!&aname(id-B17);|伊号潜水艦2隻...
|B18|「航空水上打撃艦隊」出撃せよ!&aname(id-B18);|航空戦...
|B19|「第六戦隊」出撃せよ!&aname(id-B19);|編成した「第六...
|B20|「第八駆逐隊」出撃せよ!&aname(id-B20);|編成した「第...
|B21|「第十八駆逐隊」出撃せよ!&aname(id-B21);|編成した「...
|B22|「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!&aname(id-B22);|「...
|B23|「航空戦艦」抜錨せよ!&aname(id-B23);|航空戦艦2隻を...
|B24|「第三十駆逐隊」対潜哨戒!&aname(id-B24);|「第三十駆...
|B25|新編「第二航空戦隊」出撃せよ!&aname(id-B25);|新編「...
|B26|精鋭「第二航空戦隊」抜錨せよ!&aname(id-B26);|錬成を...
|B27|戦艦「榛名」出撃せよ!&aname(id-B27);|第二次改装実施...
|B28|「第六〇一航空隊」出撃せよ!&aname(id-B28);|雲龍型航...
|B29|「軽空母」戦隊、出撃せよ!&aname(id-B29);|軽空母1〜2...
|B30|「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開&aname(id-B30);|''軽巡...
|B31|「第二戦隊」抜錨!&aname(id-B31);|「第二戦隊」を基幹...
|B32|「戦艦部隊」北方海域に突入せよ!&aname(id-B32);|戦艦...
|B33|「西村艦隊」南方海域へ進出せよ!&aname(id-B33);|「西...
&color(Red){※B16 新「三川艦隊」出撃せよ! B22「第三十駆...
&color(Red){※「第五戦隊出撃せよ」はマンスリー任務。[[こち...
//※B12「第六駆逐隊」出撃せよ!はBw3「海上通商破壊作戦」完...
//下にまとめたのでコメントアウト
//-------------------------------------------------------...
**デイリー [#id-Bd]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bd1|敵艦隊を撃破せよ!&aname(id-Bd1);|艦隊を出撃させ、敵...
|Bd2|敵艦隊主力を撃滅せよ!&aname(id-Bd2);|艦隊を出撃させ...
|Bd3|敵艦隊を10回邀撃せよ!&aname(id-Bd3);|艦隊全力出撃!...
|Bd4|敵空母を3隻撃沈せよ!&aname(id-Bd4);|艦隊の脅威とな...
|Bd5|敵補給艦を3隻撃沈せよ!&aname(id-Bd5);|艦隊を出撃さ...
|Bd6|敵輸送船団を叩け!&aname(id-Bd6);|敵の輸送船5隻以上...
|Bd7|南西諸島海域の制海権を握れ!&aname(id-Bd7);|艦隊を南...
|Bd8|敵潜水艦を制圧せよ!&aname(id-Bd8);|対潜能力の充実し...
/////////////////////////////////////////////////////////...
**ウィークリー [#id-Bw]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bw1|あ号作戦&aname(id-Bw1);|1週間の全力出撃を行い、可能...
|Bw2|い号作戦&aname(id-Bw2);|有力な母艦航空隊で1週間の全...
|Bw3|海上通商破壊作戦&aname(id-Bw3);|1週間で敵輸送船を20...
|Bw4|ろ号作戦&aname(id-Bw4);|1週間の全力出撃を行い、敵輸...
|Bw5|海上護衛戦&aname(id-Bw5);|有力な対潜能力を持つ海上護...
|Bw6|敵東方艦隊を撃滅せよ!&aname(id-Bw6);|西方海域に出撃...
|Bw7|敵北方艦隊主力を撃滅せよ!&aname(id-Bw7);|北方海域の...
|Bw8|敵東方中枢艦隊を撃破せよ!&aname(id-Bw8);|西方海域カ...
|Bw9|南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!&aname(id-Bw9);|南...
|Bw10|海上輸送路の安全確保に努めよ!&aname(id-Bw10);|[[鎮...
&color(Red){※補給艦と輸送船は「輸送ワ級」のこと。出現場所...
/////////////////////////////////////////////////////////...
**マンスリー [#id-Bm]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bm1|「第五戦隊」出撃せよ!&aname(id-Bm1);|「第五戦隊」は...
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|Bm2|「潜水艦隊」出撃せよ!&aname(id-Bm2);|潜水艦戦力を中...
|Bm3|「水雷戦隊」南西へ!&aname(id-Bm3);|軽巡旗艦の水雷戦...
|Bm4|「水上打撃部隊」南方へ!&aname(id-Bm4);|戦艦3隻軽巡1...
//マンスリー((6/1の運営のTwitterで示唆されたマンスリー任...
/////////////////////////////////////////////////////////...
*演習 [#id-C]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|C1|はじめての「演習」!&aname(id-C1);|他の提督(プレイヤ...
//-------------------------------------------------------...
|C2|「演習」で練度向上!&aname(id-C2);|本日中に他の司令官...
|C3|「演習」で&br;他提督を圧倒せよ!&aname(id-C3);|本日中...
|C4|大規模演習&aname(id-C4);|今週中に「演習」で他の提督の...
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*遠征 [#id-D]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|D1|はじめての「遠征」!&aname(id-D1);|艦隊を「遠征」に出...
//-------------------------------------------------------...
|D2|「遠征」を&br;3回成功させよう!&aname(id-D2);|本日中...
|D3|「遠征」を&br;10回成功させよう!&aname(id-D3);|本日中...
|D4|大規模遠征作戦、発令!&aname(id-D4);|今週中に「遠征」...
|D5|第一次潜水艦派遣作戦&aname(id-D5);|はじめての潜水艦派...
|D6|第二次潜水艦派遣作戦&aname(id-D6);|第2次潜水艦派遣作...
|D7|潜水艦派遣作戦による技術入手の継続!&aname(id-D7);|第...
|D8|潜水艦派遣による海外艦との接触作戦 &aname(id-D8);|有...
|D9|南方への輸送作戦を成功させよ! &aname(id-D9);|激戦海...
|D10|航空火力艦の運用を強化せよ!&aname(id-D10);|「航空戦...
|D11|南方への鼠輸送を継続実施せよ! &aname(id-D11);|今週中...
|D12|(続)航空火力艦の運用を強化せよ! &aname(id-D12);|「...
|D13|遠洋潜水艦作戦を実施せよ! &aname(id-D13);|「遠洋潜...
|D14|遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ! &aname(id-D14);|「...
※''支援艦隊は遠征回数に含まれない''(成功・失敗の判定が無...
※達成の条件は「遠征の成功」なので、遠征部隊が帰投するとき...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*補給/入渠 [#id-E]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|E1|はじめての「補給」!&aname(id-E1);|補給は大事です!燃...
|E2|はじめての「入渠」!&aname(id-E2);|戦闘で傷ついた艦を...
//-------------------------------------------------------...
|E3|艦隊大整備!&aname(id-E3);|各艦隊から整備が必要な艦を...
|E4|艦隊酒保祭り!&aname(id-E4);|艦隊酒保祭り!各艦に延べ...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*工廠 [#id-F]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|F1|はじめての「建造」!&aname(id-F1);|「工廠」で鋼材など...
|F2|はじめての「開発」!&aname(id-F2);|「工廠」でボーキサ...
|F3|はじめての「解体」!&aname(id-F3);|「工廠」で不要な艦...
|F4|はじめての「廃棄」!&aname(id-F4);|「工廠」で不要な装...
//-------------------------------------------------------...
|F5|新装備「開発」指令&aname(id-F5);|「工廠」で装備アイテ...
|F6|新造艦「建造」指令&aname(id-F6);|「工廠」で艦娘を本日...
|F7|装備「開発」集中強化!&aname(id-F7);|「工廠」で装備ア...
|F8|艦娘「建造」艦隊強化!&aname(id-F8);|艦隊強化のため、...
|F9|軍縮条約対応!&aname(id-F9);|少し艦隊規模が大きくなり...
|F10|「大型艦建造」の準備!&br;(その弐)&aname(id-F10);|大...
|F11|輸送用ドラム缶の準備&aname(id-F11);|「工廠」で装備ア...
|F12|資源の再利用&aname(id-F12);|「工廠」で余剰の装備アイ...
|F13|機種転換&aname(id-F13);|「[[九七式艦攻(友永隊)]]」搭...
|F14|機種転換&aname(id-F14);|「[[九九式艦爆(江草隊)]]」搭...
|F15|機種転換&aname(id-F15);|「[[零戦52型丙(六〇一空)]]」...
|F16|「伊良湖」の準備&aname(id-F16);|「工廠」で不要な装備...
|F17|はじめての「装備改修」!&aname(id-F17);|「改修工廠」...
|F18|装備の改修強化&aname(id-F18);|「改修工廠」で「装備」...
&color(Red){※ 機種転換任務3種類において、装備を廃棄した後...
-&color(Red){旗艦を別の艦娘に交代する。};
-&color(Red){転換前機種(「九七式艦攻(友永隊)」など)を...
&color(Red){※更に、};
-&color(Red){転換前機種に装備ロックがかけてある場合、任務...
--&color(Red){一旦装備を外して装備ロックを解除し、再び装...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*改装 [#id-G]
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|G1|はじめての「近代化改修」!&aname(id-G1);|任意の艦を近...
//-------------------------------------------------------...
|G2|艦の「近代化改修」&br;を実施せよ!&aname(id-G2);|近代...
|G3|「近代化改修」を進め、&br;戦備を整えよ!&aname(id-G3)...
|G4|「大型艦建造」の準備!(その壱)&aname(id-G4);|大型艦/...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*ケッコンカッコカリ [#id-W]
//W:wedding
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|WF01|式の準備!(その壱)&aname(id-WF01);|式の準備をします...
|WC01|式の準備!(その弐)&aname(id-WC01);|本日中に「演習」...
|WA01|式の準備!(その参)&aname(id-WC01);|第一艦隊旗艦に練...
|WB01|式の準備!(最終)&aname(id-WB01);|練度の高い(Lv.90〜...
|WA02|新たなる旅立ち!&aname(id-WA02);|第一艦隊旗艦に強い...
|WB02|二人でする初めての任務!&aname(id-WB02);|強い絆を結...
#areaedit(end)
/////////////////////////////////////////////////////////...
#areaedit
*期間限定 [#id-M]
//M:メディアミックスの頭文字(Mistではない)
//通常任務カテゴリ追加に備えてL以前を空けておく
#region(迎撃!霧の艦隊)
[[迎撃!霧の艦隊]] 【2013/12/24〜2014/01/08】
|~ID|~任務名|~内容|>|>|>|>|~獲得ボーナス|~開放条件/備考|h
|~|~|~|~燃料|~弾薬|~鋼材|~ボーキ|~その他|~|h
|CENTER:20|LEFT:140|LEFT:360|>|>|>|CENTER:40|LEFT:90|LEFT...
|MB01|謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!&aname(id-MB01);|敵...
|MB02|観音崎沖の霧の艦隊を迎撃せよ!&aname(id-MB02);|観音...
|MD01|情報収集!ツンデレ重巡を探せ!&aname(id-MD01);|艦隊...
|MB03|霧の艦隊重巡「タカオ」と接触せよ!|&aname(id-MB03);...
|MB04|硫黄島周辺の霧の艦隊を撃破せよ!&aname(id-MB04);|硫...
|MC01|対霧の艦隊「演習」を実施せよ!&aname(id-MC01);|対霧...
|MB05|霧の大戦艦「ハルナ」と接触せよ!&aname(id-MB05);|敵...
#endregion
#areaedit(end)
&br;
----
&br;
#areaedit
*任務攻略データ [#Data]
#areaedit(end)
#areaedit
**任務で必要となる艦娘の艦種別一覧 [#Data-1]
「編成」任務と、その編成艦隊を「出撃」させる任務で必要と...
複数の「編成」任務で必要となる艦娘には*印を振ってあります。
具体的にどの任務で必要かは上の任務一覧にて確認して下さい。
改造前の艦娘でないといけないということはなく、改造後の艦...
(艦種・改二などが指定される任務は別件です。指定された艦...
|~戦艦&br;航空戦艦|[[大和]]、[[武蔵]]、[[長門]]、[[陸奥]]...
|~正規空母|[[赤城]] / [[加賀]] / [[蒼龍]]* / [[飛龍]]* / ...
|~重巡洋艦&br;航空巡洋艦|[[古鷹]]*、[[加古]]* / [[青葉]]*...
|~軽巡洋艦|[[天龍]]*、[[龍田]] / [[多摩]]、[[木曾]] / [[...
|~駆逐艦|[[曙]]、[[潮]] / [[睦月]]*、[[如月]]、[[望月]]*...
軽空母・水上機母艦・重雷装巡洋艦は該当無し(一応、水上機...
航空戦艦・航空巡洋艦は【航空水上打撃艦隊を編成せよ!】(...
潜水艦は4隻必要になる。
艦種が指定されている場合、派生艦種で代用可能であるものと...
:基本的に代用可能な艦種|潜水艦(潜水空母)、航空母艦(正...
:基本的に代用不能な艦種|軽巡洋艦(重雷装巡洋艦)、重巡洋...
#region(''任務と艦娘の対応表'')
''任務と艦娘の対応表''
※「不知火」などの行が縦長になってしまう場合、ブラウザウイ...
//個人的に欲しかったので作成.
//邪魔だったり更新が面倒なら消してしまってください. 2013....
//----
// ↓↓↓列を増やした場合、この定義行の列も足して下さい( |>...
//----
|CENTER:15|CENTER:50|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
//----
// ↓↓↓一部のブラウザでは半角英数字の連なりが自動改行され...
//----
|>|~必要艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10>#id-A10]]|~[[B...
|駆&br;逐&br;艦|[[暁]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||...
|~|[[響]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[雷]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[電]]||〇|〇||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[時雨]]||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||
|~|[[曙]]|||||||||||||||||||||||〇||||||||||||
|~|[[潮]]|||||||||||||||||||||||〇||||||||||||
|~|[[霞]]|||||||||||||||||||||||〇|||〇|〇||||||||
|~|[[不知火]]|||||||||||||||||||||||〇|||〇|〇||||||||
|~|[[朝潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[大潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[満潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[荒潮]]||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||||
|~|[[霰]]||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||
|~|[[陽炎]]||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||||
|~|[[睦月]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|~|[[如月]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|~|[[望月]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|~|[[弥生]]||||||||||||||||||||||||||||〇|〇||||||
|軽&br;巡&br;洋&br;艦|~艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10...
|~|[[天龍]]|〇|||||||||〇|〇|||||||〇|〇||||||||||||||||
|~|[[龍田]]|〇||||||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[川内]]||||〇|||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[神通]]||||〇|||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[那珂]]||||〇|||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[多摩]]||||||||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[木曾]]||||||||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[阿武隈]]|||||||||||||||||||||||〇||||||||||||
|重&br;巡&br;洋&br;艦&br;/&br;航&br;空&br;巡&br;洋&br;艦...
|~|[[妙高]]|||||〇||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[那智]]|||||〇|||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[足柄]]|||||〇|||||||||||||||||〇|||||||||||||
|~|[[羽黒]]|||||〇||||||||||||||||||||||||||||||
|~|[[鳥海]]||||||||||〇|〇|〇|〇|||||〇|〇||||||||||||||||
|~|[[青葉]]||||||||||〇|〇|||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|~|[[加古]]||||||||||〇|〇|||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|~|[[古鷹]]||||||||||〇|〇|||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|~|[[愛宕]]||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||||
|~|[[高雄]]||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||||
|~|[[摩耶]]||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||||
|~|[[最上]]||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||||
|~|[[衣笠]]||||||||||||||||||〇|〇|〇|〇||||||||||||||
|戦&br;艦&br;/&br;航&br;空&br;戦&br;艦|~艦娘|~[[A&br;8>#...
|~|[[金剛]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[比叡]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[榛名]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[霧島]]||||||〇|||||||||||||||||||||||||〇||||
|~|[[扶桑]]|||||||〇|||||||〇|〇||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[山城]]|||||||〇|||||||〇|〇||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[伊勢]]||||||||〇||||||||||||||||||||||||||〇|
|~|[[日向]]||||||||〇||||||||||||||||||||||||||〇|
|~|[[長門]]|||||||||||||||||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[陸奥]]|||||||||||||||||||||||||||||||||〇|〇|
|~|[[大和]]||||||||||||||||||||||||||||||||||〇|
|~|[[武蔵]]||||||||||||||||||||||||||||||||||〇|
|正&br;規&br;空&br;母|~艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10...
|~|[[赤城]]|||||||||〇||||||||||||||||||||||||||
|~|[[加賀]]|||||||||〇||||||||||||||||||||||||||
|~|[[飛龍]]|||||||||〇|||||||||||||||||||||〇|||||
|~|[[蒼龍]]|||||||||〇|||||||||||||||||||||〇|||||
|~|[[翔鶴]]||||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||
|~|[[瑞鶴]]||||||||||||||||〇|〇||||||||||||||||||
|~|[[雲龍]]||||||||||||||||||||||||||||||||〇|||
//----
// ↓↓↓上からコピペしてきて、末尾を h から f にすればOK↓↓↓
//----
|>|~必要艦娘|~[[A&br;8>#id-A8]]|~[[A&br;10>#id-A10]]|~[[B...
#endregion
#areaedit(end)
//////////////////////////////////////////////////
#areaedit
**輸送船データ [#Data-2]
出現場所の限られる輸送ワ級の出現場所と数をまとめてみまし...
羅針盤によっては会えないのでここでは"出現マスに到達した場...
なお、表中のハズレルートはお土産ルート以外を指します。
|~出現場所|~出現数|~出現マス(赤は最終マス)|~1出撃での...
|~2-2|2〜4|~&color(Red){D,G};|D0.375+G1.575=1.95(空母抜き...
|~2-3|2|~&color(Red){F};,H,&color(Red){K};|F0.75+H0.5+K0....
|~2-5|1|~&color(Red){J};||必ず輸送ワ級1隻が旗艦。司令部Lv...
|~3-1|0〜1|~&color(Red){ボス(2/3)};||ハズレルートは全て空...
|~3-2|1〜2|~&color(Red){ボス};||駆逐艦6隻編成必須|
|~3-5|2|~&color(Red){ボス};|固定すれば確定可能|前哨戦はel...
|~4-2|2〜3|~&color(Red){I};||最後がボスか輸送船団で道中に...
|~4-3|0〜5|~D,F,K,&color(Red){M};||F→K→Mで最大5隻、Mのみ...
|~4-4|0〜1|~&color(Red){ボス};||前哨戦は1隻確定、クリア後...
|~5-1|0〜1|~&color(Red){ボス(1/3)};||エリート艦|
|~5-2|1〜2|~I||ボスルート編成の場合は到達できない。|
|~5-3|1〜4|~F,&color(Red){J(1/3),K(2/3)};|重巡2軽巡1で補...
|~5-4|1|~&color(Red){ボス};|固定すれば確定可能|ボスが必ず...
|~6-1|1~2|~D(1/3),&color(Red){J};||Dはエリート艦、Jはフラ...
|~6-2|1|~&color(Red){ボス};|固定すれば確定可能|ボスが必ず...
&br;
現在「Bd5 敵補給艦を3隻撃沈せよ!」が2隻撃沈での任務達成...
原因(ほぼ確定):「Bd6 敵輸送船団を叩け!」が出現する''...
-Bd5とBd6をともに遂行中にした状態で、補給艦を2隻撃沈する...
--3隻撃沈した場合もBd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
--4隻撃沈した場合、Bd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
--1隻ずつ撃沈した場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達成に...
--1隻撃沈後に3隻撃沈の場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達...
-Bd5を遂行中にして、Bd6は遂行中にせず補給艦を撃沈すると、...
--1隻ずつ3回撃沈or3隻撃沈ではBd5→達成,Bd6→50%以上達成、2...
--2隻撃沈のち3隻撃沈でBd6が達成になるのかなどの情報提供歓...
-Bd5は遂行中にせず、Bd6を遂行中にして2隻の補給艦を撃沈し...
--3隻or4隻撃沈の場合は80%以上達成の表示が出る模様。
--Bd5出現前にBd6を遂行中にし、2隻の補給艦を撃沈していた場...
--なぜBd5に80%以上達成と出るのかなど謎。遂行中にしないま...
-参考:Bd6が出現しない日にBd5を遂行し、補給艦2隻を撃沈す...
-参考:「攻撃回数にて撃沈数をカウントしている」説が存在し...
--「最近のコメントではあまり達成できていない模様」→もとも...
--コメントログを見ると''日付の一の位が2,8の日''の条件に則...
以下は検証によって否定された推論
-%%オーバーキル分の与ダメージ量を70で輸送ワ級1隻扱いにし...
-%%前日に輸送船を4隻(以上?)撃破しており、余剰撃破数が...
#region(補給艦任務に関する仮説(2014-10-04 (土) 23:11:19 ...
補給艦任務に関する仮説(2014-10-04 (土) 23:11:19 コメント...
-仮説の前提
--任務画面を表示する都度、サーバから達成度が送られてくる。
--その際、「カウンタ値/要求値」で達成度が計算されるが、''...
--達成フラグは''敵補給艦を撃沈した場合の処理内でのみ''更...
&br;
-サーバ内データ構造の仮説(ウィークリー用は参考)
--WC_補給艦:ウィークリー用のカウンタ
--DC_補給艦:デイリー用のカウンタ(一つしかない!)
--Q_Bw4:ろ号の遂行中フラグ
--F_Bw4:ろ号の達成フラグ
--Q_Bd6:補給艦5隻任務の遂行中フラグ
--F_Bd6:補給艦5隻任務の達成フラグ
--Q_Bd5:補給艦3隻任務の遂行中フラグ
--F_Bd5:補給艦3隻任務の達成フラグ
&br;
-戦闘で敵補給艦を撃沈した場合の処理順(ウィークリーは自明...
--Q_Bd6 が立っている場合、DC_補給艦 に撃沈数を加算
---DC_補給艦 が5以上になっていたら F_Bd6 フラグを立てる
--Q_Bd5 が立っている場合、DC_補給艦 に撃沈数を加算
---DC_補給艦 が3以上になっていたら F_Bd5 フラグを立てる
&br;
-上記のケースに当てはめると…
--Bd5とBd6をともに遂行中にした状態で、補給艦を2隻撃沈する...
---DC_補給艦+2=2 → F_Bd6=× → DC_補給艦+2=4 → F_Bd5=○。任...
--3隻撃沈した場合もBd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
---DC_補給艦+3=3 → F_Bd6=× → DC_補給艦+3=6 → F_Bd5=○。任...
--4隻撃沈した場合、Bd5は達成になり、Bd6は80%以上達成の表...
---DC_補給艦+4=4 → F_Bd6=× → DC_補給艦+4=8 → F_Bd5=○。任...
--1隻ずつ撃沈した場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達成に...
---(1隻目)DC_補給艦+1=1 → F_Bd6=× → DC_補給艦+1=2 → F_B...
---(2隻目)DC_補給艦+1=3 → F_Bd6=× → DC_補給艦+1=4 → F_B...
--1隻撃沈後に3隻撃沈の場合、1隻目撃沈時点でBd5が50%以上達...
---(1隻目)DC_補給艦+1=1 → F_Bd6=× → DC_補給艦+1=2 → F_B...
---(2〜4隻目)DC_補給艦+3=5 → F_Bd6=○ → DC_補給艦+3=8 → ...
--Bd5を遂行中にして、Bd6は遂行中にせず補給艦を撃沈すると...
---Q_Bd6 では加算されないが、Q_Bd5 により加算されている。
--1隻ずつ3回撃沈or3隻撃沈ではBd5→達成,Bd6→50%以上達成、2...
---Q_Bd5 でのみ加算されているため、撃沈数がそのまま反映さ...
--Bd5は遂行中にせず、Bd6を遂行中にして2隻の補給艦を撃沈し...
---任務画面:Bd5=50%(2/3)
--3隻or4隻撃沈の場合は80%以上達成の表示が出る模様。
---任務画面:Bd5=80%(3/3以上だが F_Bd5=×)
--Bd5出現前にBd6を遂行中にし、2隻の補給艦を撃沈していた場...
---他の任務の状況に係わらず、Q_Bd6 により DC_補給艦 に加...
#endregion
#areaedit(end)
///////////////////////////////////////////////
#areaedit
**「あ号作戦」の進行度について [#Data-3]
あ号作戦は、「出撃36回、ボス戦24回、ボス勝利12回、S勝利6...
そのため、10/23付のメンテナンス・アップデートにて実装され...
大まかには以下の通り。
-出撃36回、ボス戦24回、ボス勝利12回、S勝利6回の4項目それ...
--1つの項目を達成すると全体の25%を達成した、という判定に...
//---特定の項目ごとに進行度計算があるわけではなく、「一項...
-4項目の進行度の総和が全体の進行度となる
--この「全体の進行度」によって50%以上達成、80%以上達成、...
//(11/6よりオンメンテにて表記変更で実際数値(75%)に合わせ...
#region(参考:達成度検証時のデータ)
参考:達成度検証時のデータ
&attachref(あ号_達成度.jpg,nolink,75%);
#endregion
#areaedit(end)
///////////////////////////////////////////////
#areaedit
**連続する任務の進行度について [#Data-4]
デイリー等にて同様の条件の任務が連続する場合、達成状況の...
例えば、F7『装備「開発」集中強化!』、F8『艦娘「建造」艦...
前回のクエストを含め計4回の開発(建造)を行うことが達成条...
遂行中の状態にして1回開発(建造)を行うと、50%以上達成の...
運営Twitterによると、「[[その前の建造任務の分もカウントし...
#br
また、D7『潜水艦派遣作戦による技術入手の継続!』では、特...
前回・前々回の任務にて既に2回成功しているため、出現した時...
#areaedit(end)
**未確認事項、わかりにくい仕様、バグと思われるもの等 [#Da...
-B12『「第六駆逐隊」出撃せよ!』再出現バグ?について
--Bw3『「海上通商破壊作戦」』達成後に再出現するという報告...
--ただし、現在B12の出現条件とされているA10『「第六駆逐隊...
B12が出現しないといった報告や、A10出現前にB12を達成した、...
B12の出現条件がBw3である可能性も考えられる。
---(この場合、B12の再出現は勘違いの可能性もあるが、再出...
--「B12の任務が出現しない」という提督諸氏は、(まだ達成し...
#br
-補給艦撃沈任務における進行度の干渉
Bd5『敵補給艦を3隻撃沈せよ!』、Bd6『敵輸送船団を叩け!』...
具体的には、以下のような現象が報告されている。詳しくは[[...
--一方の任務のみを遂行しているにもかかわらず、もう一方の...
--この場合、遂行していない方は「80%以上達成」止まりとなり...
--両方の任務を遂行している場合に、通常よりも少ない条件で...
-WC01『式の準備!(その弐)』とC3『「演習」で他提督を圧倒せ...
#br
-Bd8『敵潜水艦を制圧せよ!』の進行度表示
出現と同時に50%以上達成、もしくは80%以上達成の表示が出る...
//「1回のみ」任務ツリーまとめ
//A3 →A4
//A5 →A7 →A14 →A15 →A16 →WF01 →WC01 →WA01 →WB01 →WA02 →WB02
// →G4 →F10
// →A8 →A17 →A18
// →D1
//A6 →B3
//A9 →A10 →A28 →A36 →B25 →F13
// →B19
// →B12(+Bw3)
//A11 →B10
//A12 →A13 →A19
// →A20 →A21 →A22 →A23 →B15
// →A26
// →B14
// →A24 →B16
// →A25 →A31 →A33 →A34? →B24
// →B22
// →B17
// →B20 →D10 →D12
// →A27 →A37? →D13 →D14
// →D5 →D6 →D7 →D8
// →A29 →A30 →D9 →D11
// →B13
// →B11
//B2 →E1
// →E2
//B5 →B6 →B7 →B8 →B9
//B20 →A32 →B21
//B24 →A35 →Bm1
//D10 →B23
&br;
*コメントなど [#Comment]
#region(過去ログ)
#ls2(任務/コメント)
#endregion
//&color(Red){''過去ログ化作業中''};
#pcomment(./コメント7,reply,30)
ページ名: