艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
[
ホーム
] [
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
] [ |
複製
|
名前変更
] [
ヘルプ
]
雷 をテンプレートにして作成
開始行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.073|
|&attachref(./073.jpg,nolink,雷よ!かみなりじゃないわ!そ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|15|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|27 / 69|
|~|~回避|42 / 79|~対空|12 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|20 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|5 / 19|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''雷'' → [[雷改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:スラバヤ沖海戦では駆逐艦電と一緒に協力して...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:洲崎綾、イラストレーター:やどかり (クリック...
|セリフ|CV:洲崎綾、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|雷よ!かみなりじゃないわ!そこのとこもよろ...
|母港/詳細閲覧|元気ないわねーそんなんじゃ駄目よぉ!|
|~|司令官、私がいるじゃない!|
|~|そうそう。もーっと私に頼っていいのよ|
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):ねぇ、司令官? ...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){司令官、貴方は大丈...
|編成|はーい!司令官。行っきますよー!|
|出撃|雷、司令官のために出撃しちゃうねっ|
|~|はーい!司令官。行っきますよー!|
|遠征選択時|助けるわ|
|アイテム発見|助けるわ|
|開戦|ってー!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|鼠輸送任務より、やっぱ戦闘よねー|
|攻撃|そんな攻撃、当たんないわよ?|
|~|ってー!|
|~|逃げるなら今のうちだよ?|
|小破|あう!どこから!?|
|~|いったぁ〜い!|
|中破/大破|なによもう、雷は大丈夫なんだから!|
|勝利MVP|この雷様に敵うとでも思ってんのかしら。ねぇ、司令...
|帰投|艦隊が帰投したわ。お疲れ様っ!|
|補給|じゃーん!パワーアップしたわ!|
//|補給|もっと補給してもいいのよ?| (雷改専用ボイスのため...
|改装/改修/改造|じゃーん!パワーアップしたわ!|
|~|改良された私の魅力はどう?…… へ?気付かなかったの?ひ...
|~|助けるわ|
|入渠(小破以下)|ちょっと直してきまーす|
|入渠(中破以上)|修理、ちょっと時間かかるかも。ごめんねっ|
|建造完了|新しい艦が出来たわ。早速実戦投入しましょう|
|戦績表示|司令官に手紙が来たわ。見てもいい?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){司令官…… どこ……?もう声が聞こ...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
//|放置時|えっと、特にやることはないの?んー…… もっと私に...
#endregion
*ゲームにおいて [#u316c0f6]
- 性能面では駆逐艦の標準レベルで特筆すべき部分は無いが、...
-- 『「第六駆逐隊」出撃せよ!』の任務は一度達成しても再出...
- カードの振り仮名が通常時は「いか''ず''ち」だが中破時の...
--「いかづち」の「づ」は歴史的仮名遣い(旧仮名)であり、現...
些細な違いだが、この違いを「 読み仮名 」として混同する人...
---なお改造後の振り仮名は「いかずち」に統一されている。
*小ネタ [#a3f8c4e3]
- [[暁]]型(特III型)3番艦。[[吹雪]]型(特型)だと23番艦の雷(...
暁型の3番艦だけど、一番最初に竣工したの。そういう意味では...
- どこかで私のことを''「ダメ男製造機」''って呼んでる人が...
うちの司令官のどこがダメ男なのか問いただしてやりたいわ。
-- 他の艦娘に比べて、提督に気を使った台詞やデレた台詞が極...
-- 「司令官」→「お兄ちゃん」の脳内変換もバッチリ決まる、...
--幼い容姿と溢れる母性から、某雑誌では「雷はわたしの母に...
--そして昨今、''まさかの[[ライバル>夕雲]]が登場''。片や世...
---そして[[さらなるライバル>浦風]]も登場。磯風改の時報に...
- もしかして私と[[妹>電]]を間違えたりしてない?……へ?間違...
でも、誰にだって艦違いはあることよ!
-- 電とは同じ駆逐隊に属していたこともあり、郵便物誤配は日...
-- 妹の[[電]]におぶさって''&ref(raiden.jpg,noimg,雷電);''...
---[[空飛んじゃうという>WikiPedia.ja:雷電_(航空機)]]可能...
---なお、日本海軍にはかつて本当に「雷電」という軍艦がいた。
1877年に北海道開拓使から移籍した艦であり、元の名前は幕府...
戊辰戦争時の箱館湾海戦で装甲艦を含む6隻の政府軍艦相手に単...
--両者は等しくカミナリのことだが、字義として雷は音を、電...
-手に持っているのは錨よ。暁型の錨は、艤装から取り外せるの...
-- 錨の重量は駆逐艦でも数トンはある。にも関わらずこの笑顔...
-- 余談だが、彼女の錨を構えるポーズはメジャーリーガーのイ...
-支那事変の時の司令は伏見宮博義王大佐なの。第六駆逐隊旗艦...
この時は人買い船を拿捕したり、伏見宮司令の指示で貰い物の...
--この支那事変時の第六駆逐隊珍エピソードの数々は『第七駆...
#region(''「敵兵を救助せよ!『雷』の敵兵救助」'')
-[[スラバヤ沖海戦>雑学#H]]では、「エクゼター」「エンカウ...
次の日、''工藤艦長''の指示で、沈没した敵艦隊の生存者の救...
''ただ強いだけじゃ、だめだと思うの。ねっ、司令官!''
-- 重巡洋艦[[妙高>妙高]][[型>那智]][[姉>足柄]][[妹>羽黒]]...
-- 翌日、単艦行動中に、漂流した敵兵を発見し、潜水艦の潜む...
「雷」艦内では、日も暮れ始める頃にはすっかり両軍兵士達は...
その後、丁重に持て成された英海兵達は、日本に掌握されてい...
-- この指示を下した''「雷」''の駆逐艦長''「工藤俊作」''は...
''「兵の失敗は、やる気があってのことであれば決して叱るな...
上記の人柄からか、乗員からの信頼は厚く、「オヤジ」や「大...
「雷」の優しい性格は、彼の影響が大きいのかもしれない。
---工藤艦長は子供の頃、日露戦争の蔚山沖海戦にて日本艦隊指...
敵兵救助はあるいは工藤艦長自身が上村提督の精神を尊敬した...
--ただ敵兵を助けたという行為について、表沙汰になっては大...
そのためおなじみ南雲忠一中将の計らいにより、このことは隠...
//手元のソースは2014年7月放映のありえへん∞世界のみなので...
--- 工藤艦長は、異動によって「雷」を去り、1942年8月に、駆...
--- 「雷」沈没時、すでに退艦していた彼は、乗員全員が犠牲...
遺族がこの話を聞いたのは、助けられた元イギリス海軍士官か...
-- 当時「エンカウンター」の乗組員であった元英海軍中尉「サ...
しかし当時は工藤艦長の消息を誰も知らず(艦長自身は197...
後に墓所が判明し再度来日したとき、工藤氏の墓前とその家族...
--- この来日によって、今まで語られる事のなかった工藤艦長...
#endregion
- ガダルカナル島作戦では、私と[[電]]、[[暁]]が参加したわ...
でも第三次ソロモン海戦第一夜戦で、暁は……。
そして私も被弾で砲塔・給弾薬室・機銃台等を滅茶苦茶にやら...
-- この後、私は修理のために横須賀に回航されたの。電は残っ...
-修理が終わった後、私は[[電]]とアッツ島沖海戦に参加したん...
電の方は輸送船護衛のために戦場を離れてたから、戦闘には参...
--帰投した時に、[[若葉]]と衝突しちゃったのよね…。私も[[電...
#region(''「駆逐艦『雷』の最期」''&color(Red){※閲覧注意};)
- 最後は独りで潜水艦を倒しに行って、そのまま…… だけど、...
-- 1944年4月13日、船団護衛中にグアム島の西で船団が潜水艦...
-- 戦後、米軍側の記録から、米潜水艦ハーダー(Harder/SS-25...
工藤艦長は既に退艦していたが、共に敵兵を救助した乗員の多...
---乗員全員戦死の理由は沈没直後に搭載していた爆雷が海中で...
-- ハーダーの潜水艦長「サミュエル・D・ディーレイ」は、軍...
「"Expended four torpedoes and one Jap destroyer!" (訳:4...
こうして、''敵兵救助''という''「武士道」''を実践した艦は...
--- しかも当のハーダーにも「''[[吹雪]]型の[[電]]''」と認...
---上記の「ハーダー」艦長による報告書はこちらの175ページ...
http://issuu.com/hnsa/docs/ss-257_harder?e=1149954/26...
「雷」撃沈時の絵図も描かれているので、興味があるのなら...
--なお、ハーダーは雷撃沈から約4ヵ月後の1944年8月に、マニ...
例のディーレイ艦長を含めた乗組員も全員戦死したとされてい...
//無関係ではないが雷の小ネタというより、ハーダーやディー...
//↑彼女の最期に関連しているのだから無関係ではないし、荒れ...
//↑復活するにあたって、中立的な表現になるように修正し、折...
#endregion
- ちなみに、「雷」の名前を持つ艦は私で2代目。雷型駆逐艦一...
初代でも、電とは姉妹艦だったの。何度生まれ変わっても、い...
--なお、最期は大湊港に停泊中、機関部への漏水による水蒸気...
旅順港外で触雷沈没の初代「暁」、函館沖で機帆船と衝突し沈...
-- 特型駆逐艦全体を姉妹と考えれば、[[朧]]・[[曙]]・[[漣]]...
--なお、この初代雷が日本海海戦で掲げた栄誉の軍艦旗は記念...
- 3代目でも電と一緒だったの。もちろん私がお姉さんね。しか...
私にぴったりのコンパクトボディー((基準排水量1070t))が可愛...
--姉妹は私と電の2人だけだったけど、主機が異なる準同型姉妹...
---余談だが、戦後に継承された艦名は、当然のように現代仮名...
- 現代では、むらさめ型護衛艦7番艦「いかづち(4代目)」とし...
あのソマリア沖にも出動して、仲間たちと一緒にたくさんの民...
今も、そしてこれからもずっと[[電(いなづま)>電]]と一緒よ...
-- 4代目は近代ミサイル兵装やステルス化の影響で歴代「雷」...
-- 上記のフォール氏が来日し、自衛隊の観艦式に出席した際、...
--もし基地で4代目の彼女を探したい場合。艦首の番号が107([[...
--映画「亡国のイージス」では架空のミサイル護衛艦「[[うら...
- 駆逐艦「雷」に関する書籍として、『敵兵を救助せよ!』(...
--特に、『特型駆逐艦「雷」海戦記』(旧題:奇蹟の海から)...
---この手記には、駆逐艦生活における貴重な楽しみとして「お...
- 「艦娘型録」の声優インタビューで担当声優の洲崎綾は、''...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント5,reply,15)
終了行:
|CENTER:218|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|>|>|>|>|~No.073|
|&attachref(./073.jpg,nolink,雷よ!かみなりじゃないわ!そ...
|~|>|>|>|~艦船ステータス(初期値/最大値)|
|~|~耐久|15|~火力|10 / 29|
|~|~装甲|6 / 19|~雷装|27 / 69|
|~|~回避|42 / 79|~対空|12 / 39|
|~|~搭載|0|~対潜|20 / 49|
|~|~速力|高速|~索敵|5 / 19|
|~|~射程|短|~運|10 / --|
|~|>|>|>|~最大消費量|
|~|~燃料|15|~弾薬|20|
|~|>|>|>|~装備|
|~|>|>|>|[[12.7cm連装砲]]|
|~|>|>|>|未装備|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|~|>|>|>|COLOR(gray):装備不可|
|>|>|>|>|~改造チャート|
|>|>|>|>|''雷'' → [[雷改]](Lv20)|
|>|>|>|>|~図鑑説明|
|>|>|>|>|LEFT:スラバヤ沖海戦では駆逐艦電と一緒に協力して...
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大...
#region(CV:洲崎綾、イラストレーター:やどかり (クリック...
|セリフ|CV:洲崎綾、イラストレーター:やどかり|
|入手/ログイン|雷よ!かみなりじゃないわ!そこのとこもよろ...
|母港/詳細閲覧|元気ないわねーそんなんじゃ駄目よぉ!|
|~|司令官、私がいるじゃない!|
|~|そうそう。もーっと私に頼っていいのよ|
|ケッコンカッコカリ(反転)|COLOR(#F0F8FF):ねぇ、司令官? ...
|ケッコン後母港(反転)|&color(#F0F8FF){司令官、貴方は大丈...
|編成|はーい!司令官。行っきますよー!|
|出撃|雷、司令官のために出撃しちゃうねっ|
|~|はーい!司令官。行っきますよー!|
|遠征選択時|助けるわ|
|アイテム発見|助けるわ|
|開戦|ってー!|
|航空戦開始時||
|夜戦開始|鼠輸送任務より、やっぱ戦闘よねー|
|攻撃|そんな攻撃、当たんないわよ?|
|~|ってー!|
|~|逃げるなら今のうちだよ?|
|小破|あう!どこから!?|
|~|いったぁ〜い!|
|中破/大破|なによもう、雷は大丈夫なんだから!|
|勝利MVP|この雷様に敵うとでも思ってんのかしら。ねぇ、司令...
|帰投|艦隊が帰投したわ。お疲れ様っ!|
|補給|じゃーん!パワーアップしたわ!|
//|補給|もっと補給してもいいのよ?| (雷改専用ボイスのため...
|改装/改修/改造|じゃーん!パワーアップしたわ!|
|~|改良された私の魅力はどう?…… へ?気付かなかったの?ひ...
|~|助けるわ|
|入渠(小破以下)|ちょっと直してきまーす|
|入渠(中破以上)|修理、ちょっと時間かかるかも。ごめんねっ|
|建造完了|新しい艦が出来たわ。早速実戦投入しましょう|
|戦績表示|司令官に手紙が来たわ。見てもいい?|
|轟沈(反転)|&color(#F0F8FF){司令官…… どこ……?もう声が聞こ...
|時報||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|~||
|放置時||
//|放置時|えっと、特にやることはないの?んー…… もっと私に...
#endregion
*ゲームにおいて [#u316c0f6]
- 性能面では駆逐艦の標準レベルで特筆すべき部分は無いが、...
-- 『「第六駆逐隊」出撃せよ!』の任務は一度達成しても再出...
- カードの振り仮名が通常時は「いか''ず''ち」だが中破時の...
--「いかづち」の「づ」は歴史的仮名遣い(旧仮名)であり、現...
些細な違いだが、この違いを「 読み仮名 」として混同する人...
---なお改造後の振り仮名は「いかずち」に統一されている。
*小ネタ [#a3f8c4e3]
- [[暁]]型(特III型)3番艦。[[吹雪]]型(特型)だと23番艦の雷(...
暁型の3番艦だけど、一番最初に竣工したの。そういう意味では...
- どこかで私のことを''「ダメ男製造機」''って呼んでる人が...
うちの司令官のどこがダメ男なのか問いただしてやりたいわ。
-- 他の艦娘に比べて、提督に気を使った台詞やデレた台詞が極...
-- 「司令官」→「お兄ちゃん」の脳内変換もバッチリ決まる、...
--幼い容姿と溢れる母性から、某雑誌では「雷はわたしの母に...
--そして昨今、''まさかの[[ライバル>夕雲]]が登場''。片や世...
---そして[[さらなるライバル>浦風]]も登場。磯風改の時報に...
- もしかして私と[[妹>電]]を間違えたりしてない?……へ?間違...
でも、誰にだって艦違いはあることよ!
-- 電とは同じ駆逐隊に属していたこともあり、郵便物誤配は日...
-- 妹の[[電]]におぶさって''&ref(raiden.jpg,noimg,雷電);''...
---[[空飛んじゃうという>WikiPedia.ja:雷電_(航空機)]]可能...
---なお、日本海軍にはかつて本当に「雷電」という軍艦がいた。
1877年に北海道開拓使から移籍した艦であり、元の名前は幕府...
戊辰戦争時の箱館湾海戦で装甲艦を含む6隻の政府軍艦相手に単...
--両者は等しくカミナリのことだが、字義として雷は音を、電...
-手に持っているのは錨よ。暁型の錨は、艤装から取り外せるの...
-- 錨の重量は駆逐艦でも数トンはある。にも関わらずこの笑顔...
-- 余談だが、彼女の錨を構えるポーズはメジャーリーガーのイ...
-支那事変の時の司令は伏見宮博義王大佐なの。第六駆逐隊旗艦...
この時は人買い船を拿捕したり、伏見宮司令の指示で貰い物の...
--この支那事変時の第六駆逐隊珍エピソードの数々は『第七駆...
#region(''「敵兵を救助せよ!『雷』の敵兵救助」'')
-[[スラバヤ沖海戦>雑学#H]]では、「エクゼター」「エンカウ...
次の日、''工藤艦長''の指示で、沈没した敵艦隊の生存者の救...
''ただ強いだけじゃ、だめだと思うの。ねっ、司令官!''
-- 重巡洋艦[[妙高>妙高]][[型>那智]][[姉>足柄]][[妹>羽黒]]...
-- 翌日、単艦行動中に、漂流した敵兵を発見し、潜水艦の潜む...
「雷」艦内では、日も暮れ始める頃にはすっかり両軍兵士達は...
その後、丁重に持て成された英海兵達は、日本に掌握されてい...
-- この指示を下した''「雷」''の駆逐艦長''「工藤俊作」''は...
''「兵の失敗は、やる気があってのことであれば決して叱るな...
上記の人柄からか、乗員からの信頼は厚く、「オヤジ」や「大...
「雷」の優しい性格は、彼の影響が大きいのかもしれない。
---工藤艦長は子供の頃、日露戦争の蔚山沖海戦にて日本艦隊指...
敵兵救助はあるいは工藤艦長自身が上村提督の精神を尊敬した...
--ただ敵兵を助けたという行為について、表沙汰になっては大...
そのためおなじみ南雲忠一中将の計らいにより、このことは隠...
//手元のソースは2014年7月放映のありえへん∞世界のみなので...
--- 工藤艦長は、異動によって「雷」を去り、1942年8月に、駆...
--- 「雷」沈没時、すでに退艦していた彼は、乗員全員が犠牲...
遺族がこの話を聞いたのは、助けられた元イギリス海軍士官か...
-- 当時「エンカウンター」の乗組員であった元英海軍中尉「サ...
しかし当時は工藤艦長の消息を誰も知らず(艦長自身は197...
後に墓所が判明し再度来日したとき、工藤氏の墓前とその家族...
--- この来日によって、今まで語られる事のなかった工藤艦長...
#endregion
- ガダルカナル島作戦では、私と[[電]]、[[暁]]が参加したわ...
でも第三次ソロモン海戦第一夜戦で、暁は……。
そして私も被弾で砲塔・給弾薬室・機銃台等を滅茶苦茶にやら...
-- この後、私は修理のために横須賀に回航されたの。電は残っ...
-修理が終わった後、私は[[電]]とアッツ島沖海戦に参加したん...
電の方は輸送船護衛のために戦場を離れてたから、戦闘には参...
--帰投した時に、[[若葉]]と衝突しちゃったのよね…。私も[[電...
#region(''「駆逐艦『雷』の最期」''&color(Red){※閲覧注意};)
- 最後は独りで潜水艦を倒しに行って、そのまま…… だけど、...
-- 1944年4月13日、船団護衛中にグアム島の西で船団が潜水艦...
-- 戦後、米軍側の記録から、米潜水艦ハーダー(Harder/SS-25...
工藤艦長は既に退艦していたが、共に敵兵を救助した乗員の多...
---乗員全員戦死の理由は沈没直後に搭載していた爆雷が海中で...
-- ハーダーの潜水艦長「サミュエル・D・ディーレイ」は、軍...
「"Expended four torpedoes and one Jap destroyer!" (訳:4...
こうして、''敵兵救助''という''「武士道」''を実践した艦は...
--- しかも当のハーダーにも「''[[吹雪]]型の[[電]]''」と認...
---上記の「ハーダー」艦長による報告書はこちらの175ページ...
http://issuu.com/hnsa/docs/ss-257_harder?e=1149954/26...
「雷」撃沈時の絵図も描かれているので、興味があるのなら...
--なお、ハーダーは雷撃沈から約4ヵ月後の1944年8月に、マニ...
例のディーレイ艦長を含めた乗組員も全員戦死したとされてい...
//無関係ではないが雷の小ネタというより、ハーダーやディー...
//↑彼女の最期に関連しているのだから無関係ではないし、荒れ...
//↑復活するにあたって、中立的な表現になるように修正し、折...
#endregion
- ちなみに、「雷」の名前を持つ艦は私で2代目。雷型駆逐艦一...
初代でも、電とは姉妹艦だったの。何度生まれ変わっても、い...
--なお、最期は大湊港に停泊中、機関部への漏水による水蒸気...
旅順港外で触雷沈没の初代「暁」、函館沖で機帆船と衝突し沈...
-- 特型駆逐艦全体を姉妹と考えれば、[[朧]]・[[曙]]・[[漣]]...
--なお、この初代雷が日本海海戦で掲げた栄誉の軍艦旗は記念...
- 3代目でも電と一緒だったの。もちろん私がお姉さんね。しか...
私にぴったりのコンパクトボディー((基準排水量1070t))が可愛...
--姉妹は私と電の2人だけだったけど、主機が異なる準同型姉妹...
---余談だが、戦後に継承された艦名は、当然のように現代仮名...
- 現代では、むらさめ型護衛艦7番艦「いかづち(4代目)」とし...
あのソマリア沖にも出動して、仲間たちと一緒にたくさんの民...
今も、そしてこれからもずっと[[電(いなづま)>電]]と一緒よ...
-- 4代目は近代ミサイル兵装やステルス化の影響で歴代「雷」...
-- 上記のフォール氏が来日し、自衛隊の観艦式に出席した際、...
--もし基地で4代目の彼女を探したい場合。艦首の番号が107([[...
--映画「亡国のイージス」では架空のミサイル護衛艦「[[うら...
- 駆逐艦「雷」に関する書籍として、『敵兵を救助せよ!』(...
--特に、『特型駆逐艦「雷」海戦記』(旧題:奇蹟の海から)...
---この手記には、駆逐艦生活における貴重な楽しみとして「お...
- 「艦娘型録」の声優インタビューで担当声優の洲崎綾は、''...
*この艦娘についてのコメント [#f9df2551]
#region(過去ログ)
#ls(./)
#endregion
#pcomment(./コメント5,reply,15)
ページ名: